• ベストアンサー

彼女のイヤミ

彼女のイヤミを素直に受け止められません。 上手に受け答えが出来るにはどうしたらいいでしょうか? 二人の関係がうまくいっているときであれば、上手く受け答えができるのかもしれませんが、ケンカしているときによくでてくるので、不快な思いになってしまってます。相手の不満を吐き出させてあげたいと思っているのですが、上手く切り返せません。結局黙ってやり過ごすのが精一杯です。私自身イヤミをあまり好きになれません。そんな彼女と夫婦になって、自分たちの子供にいつかイヤミをいうようになるのではと不安になります。子育てで子供にイヤミを言うこと自体よくないことと思っています。イヤミの原因が自分にあるので、仕方ないのですが、少しでも言い方を変えてくれたらって思ってます。 話し合っても、イヤミばかりで、結局ケンカです。 彼女にとってイヤミが、二人の距離間のものさしであるのかもしれません。 うまくやっていけるのでしょうか?と言いながら、この前別れたばかりですが・・・ ご助言お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51127
noname#51127
回答No.6

どうしたらいいかという問いの答えにはならないかもしれませんが・・・ 彼女としては、普段のイヤミは会話を盛り上げるための冗談だと思っている可能性はありませんか?私もたまに冗談のつもりで言った後に、「不快に思ったかな?」って心配になることがあるので。 また、喧嘩しているときのイヤミは、これは難しいんですが、彼女の本音ばかりが口からでているわけではないと思います。女性って口が達者ですから、思ってないようなことでも喧嘩のときには言ってしまったりするんですよ。 ここは冷静に分析できている質問者さんのほうが、一歩大人になって、 イヤミに対して喧嘩で返すのではなく、 「今の言葉で自分は傷付いた。それはこれからは言わないように気をつけてほしい。」旨を冷静に話してみてはいかがでしょうか? ズバズバ言う人間って、意外と小心者なので、 後々自分の発言に後悔していたりするものなのです。 だから、気付かせてあげることと、謝るチャンスを与えてもらえれば、もう少し改善するのではないかなと思います。

その他の回答 (7)

回答No.8

学生さんでしょうか?それとも社会人? 学生さんでしたら、将来を考えたら・・・きついですよ。 たいていの会社勤めの人は、仕事で精神的にやられる(いらついたり、落ち込んだり、鬱ぎみになったり・・・)ことがあります。 そういうときに彼女・嫁に無神経に嫌味を言われれば、必ず大喧嘩になります。 俺も学生時代や仕事に対してあまり責任がないような新人の頃は、彼女が理不尽に機嫌を悪くしても何とか受け流せましたが、仕事で責任を持ち、ストレスをためる立場になってから流せませんでしたね。 「なんで○○なの??」 「こっちは仕事で疲れているんだ、家にいるときくらいゆっくりさせろ」 みたいな、べたな新婚夫婦の喧嘩が絶対発生するだろうという彼女だと感じます。 もしくはそういう嫁に嫌気がさして、だんなの方が会社の後輩女性を好きになってしまうかもしれないし・・・ まあ、そういう彼女には、よほどの人格者な人が彼氏・だんなでないとうまくは行かないでしょうね。 もちろん、旦那・彼氏の状況を判断し、間違っていると感じても感情を抑えられるような嫁・彼女が理想ですけどね。 彼女にそれが求められそうになく、自分も合わせられそうになければ「やっていけない」と判断するのは懸命ですよ。 付き合い当時に仲良くできていても、結婚後にちょっとしたことで大喧嘩をするようになるカップルも普通にたくさんいます。 今時点でそんな仲なら、結婚生活はどうなるやら・・・・って思います・・・・

  • wifee
  • ベストアンサー率8% (8/95)
回答No.7

No4です。 別れたって書いてあったので、他にもすごくいやなことがあるんだろうと思ってましたが、他はいいなら これくらいは些細なことなんでしょうね。 そんな言いしなくたって、ぼくにも だれそれの彼女はこうしてくれるなんて言われたら素直に反省できないでしょうと言ってみればその件は解決するんじゃないですか。がんばってください。 いいひとならちょっといやなことがあってたやすく別れたりひっついたりしてると、合間に誰か見つけちゃって二度と復縁できなくなっちゃいますよ。

noname#100767
noname#100767
回答No.5

なんとなくわかります。 主人のお母様が、そうゆうタイプなので・・・^^; ただ、全然性格は悪くないんですよね~^^ 私は何の被害も受けていないし、とっても親切で優しい人なので、 仲良くさせてもらっているのですが、 お父様や息子(私の主人)、娘(私の主人の姉)には、やたらとイヤミ言っちゃうんですよね^^; で、そうゆうお母様に育てられた主人は、 「小さい頃、よその子かと思って悩んだ事がある」・・・だそうです。 やっぱり子供にはあまり良い影響はなさそうですよね~^^; でも、「おかんはそうゆう性格」「誰よりも大事に思ってくれている」と、気づいてからは、あまり気にしていないようです。 このタイプの人は、決まって他人様と比べてきませんか? これも、結構子供にはプレッシャーになりますよね。 お父様はどう対処しているかというと、とってもわかりやすいのですが、聞いていません。 全く。。。 若い頃は、しつこい時には「うるさい!!」で、終わりだったそうです。 でも、仲良しの夫婦なんですよ^^ そうやって、やり過ごしたり、いざって時には、一括で黙らせるくらいの人なら、復縁してもいいかも知れませんが、いちいち傷つくタイプの人でしたら、ちょっと止めておいた方がいいかな・・・と思います。 こうゆうタイプの人は、黙って聞いてるだけだと、 どんどんひどくなる可能性がありますから、男性が主導権を握っていないと難しいと思います。 それにこれは性格ですから、注意すればその時はましにはなりますが、まずなおりません。 ケンカの時にイヤミを言うということですので、1番いいのはケンカをしない事だと思いますが、どうでしょうか?

  • wifee
  • ベストアンサー率8% (8/95)
回答No.4

>友達の彼氏は、こういうことをしてくれるんだって~ って完全にいやみですよね。 こんな言い方でじゃあ僕もそうしようなんて思う人いません。 もしか復縁したらだれそれの彼女はこうしてくれるんだってーっていってみればどうですか。 私なら じゃ、そういうひとみつければっていっておしまいにします。 亭主でもない人に不快にされてまで再び会わなきゃならない理由なんてないですもんね。 でも若くて幼稚なだけで磨けば光る何かがあるとか ちょっと口は悪くても思いやりがあるいうならべつですが。 30代でそんな話し方しか出来なかったらうーんという感じですね。 一緒にいてわくわくする、エネルギーがみなぎるような人とつきあわなきゃだめですよ。 落ち込んだり腹が立ってくる人といても何の得があるんです? あせらないでもっとじっくり探しましょう。  

ccccats
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか~・・・ 一緒にいると、楽しいときはむちゃくちゃ幸せなんです。 彼女の不満は私のせいですから、私が改善すればなくなるとは思っているんです。 ワクワクもしますし・・・ ちょっと、検討します。 ありがとうございました。

  • fizee160
  • ベストアンサー率19% (128/647)
回答No.3

こんにちは。 もう別れたのなら、そのまま別れれば良いと思います。 正解だと思います。 >そんな彼女と夫婦になって、自分たちの子供にいつかイヤミをいうようになるのではと不安になります。子育てで子供にイヤミを言うこと自体よくないことと思っています。イヤミの原因が自分にあるので、仕方ないのですが、少しでも言い方を変えてくれたらって思ってます。 話し合っても、イヤミばかりで、結局ケンカです。 これは、その通りになりますよ。 どんなに彼女を変えようとしたって、変えられないし、 どんなに彼女が変わろうとしたって、変わらない。 もう何十年も染込まれた彼女の性質ですし、 ひょっとすると何世代も続く、彼女のお家の話の特徴なのかもしれないからです。 ユーモアは明るい家庭を築けますが、 いやみでは明るい家庭は築けず、 仰るように、喧嘩や不快しか生み出せません。 もしかして彼女はユーモアだと思って、 お話している事が貴方にとって嫌味に聞こえるのかもしれないですが、 それでは、2人に共通するユーモアすら言えないとしか思えないです。 同じ家に何年も住んでいると、奥様の言い方って、 彼女時代より強くなりますよ、きっと。 今ですら、それに対応できないのだから、もっと辛くなると思います。 これは、相性ってもので、合わせようとか合わせるという事ほど、 シンドイことはないのです。 うまく受け答えできる訳もないし、する必要もないです。

ccccats
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 相性ですか~・・・ やっぱりそうですか~・・・ ユーモアとして受け入れたいのですが、ケンカしているときに限ってイヤミばかりですから、なかなかユーモアとして受け止められなかったです。彼女はユーモアのつもりのはずですから、自分の器量で受け止めなければならなかったかもしれません。 長いスパンを考えると明るい過程は築けなかったのかもしれません。 実はまだ復縁を考えているのです。 よく考えます。 ありがとうございます。

noname#160785
noname#160785
回答No.2

素直に受け止める必要もないし、上手に受け答えする必要もありません。 右から左へ受け流す!聞き流す!! 鬱陶しかったら話しを変えましょう。 しかしもし彼女の言うことにも一理あったり、本当に反省しなければいけないことが含まれているのなら、 『悪いことは悪いと言ってくれれば直す。イヤミっぽく言われると気分が悪いから止めてくれ。』 とはっきり言いましょう。もうイヤミは受け付けないことの一方的宣言です。 また、『姑みたいなイヤミって嫌われるよ』と他人事のようにボソっと言ってみましょう。 客観的にグサッとなります。 イヤミっていやですよね。性格悪い人に付き合うのはストレス貯まりますね。 ご苦労が容易に想像されます。 がんばってください。

ccccats
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 彼女の性格は悪くはないとは思っていますし、そう思いたいです。 >しかしもし彼女の言うことにも一理あったり、本当に反省しなければいけないことが含まれているのなら、 『悪いことは悪いと言ってくれれば直す。イヤミっぽく言われると気分が悪いから止めてくれ。』 とはっきり言いましょう。もうイヤミは受け付けないことの一方的宣言です この一言は大切ですね。きちんと言うべきでした・・・ ありがとうございます。次に活かしたいと思います。

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.1

もっとおおらかな気持ちで構えることですね。嫌味を言われたとして、ああそう~みたいな感じで受け止めることです。 もっとも私でしたら、相手以上のことを言い返したりしますけれどね。 具体的な事例があげてもらえれば、再検討して回答してみたいと思います。

ccccats
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 具体事例ですか~? ケンカしているときのデートなどで、「友達の彼氏は、こういうことをしてくれるんだって~」とか言われ、実際私が出来なかったことで、申し訳なく思っていることを言われちゃいます。申し訳なさが上手く伝えることができなかったのは反省点です・・・ 言い返したりすると、上から目線と思われちゃう毎日でした。馬が合ってなかったのでしょうかね・・・ ケンカしないお付き合いは無いのでしょうが、イヤミは火に油を注ぐだけだから、こらえて欲しいと思います。 あ~そうと受け止める器量を持たないと駄目ですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A