• ベストアンサー

1週間、腹痛と腰痛が続いています

yon101の回答

  • ベストアンサー
  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.2

女性の方ですからまずは、婦人科系で精査し、可能性のある疾患を否定してもらってください。月経痛のような症状からはやはり婦人科系ではないでしょうか。 異状なしの段階で次に内科となるわけですが、下痢、腹痛からはまず炎症反応等血液検査と大腸カメラ(内視鏡)となるわけですが、下痢が継続していることから他の内臓も超音波やレントゲン(MRI)で診断する必要があるかもしれません。内科の先生は嘔吐下痢や感染性と診断されて抗生剤投与をされているのでしょう。受診は胃腸科に限定しないで内科でよいでしょう。総合病院の方が婦人科、内科、放射線科等一度にかかれますから便利ですし、検査も早いですよ。 他にも盲腸炎や膀胱炎、腹膜炎、腰痛からは腎臓の疾患など疑われる疾患は数多くありますが、いずれも炎症反応や白血球数が高値になりやすいです。症状をきちんと医師に伝えれば最短で原因がわかるのではないでしょうか。

mkkt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 月経痛と似ているので私も婦人科系だと思います。 ただ、婦人科の医師が排卵痛が1週間も続くことは無いし、内視鏡でも異常が見当たらないので婦人科系ではないと断言されたもので・・・ 婦人科と内科に再度行ってみようと思います。 ご丁寧なご回答ありがとうございました。

mkkt
質問者

補足

今朝、再度産婦人科を受診したところ、子宮内出血ということでした。 超音波にもはっきり写っておりましたので、前日受診した婦人科医師の見落としだったと思います。 炎症などの心配もあるということで血液、尿、癌検査もしていただき 結果待ちです。 原因がわかってよかったです。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 長引く腹痛、腰痛に困っています

    十日ほど前から軽い腰痛(背中痛?)があり、一週間ほど前から腹痛も伴いはじめました。 腹痛が始まって三日目頃に内科のクリニックに行ったのですが、エコーをして貰っても腸に少しガスが溜まっているくらいで特に異常はなし、念のため胃腸薬を処方して貰いましたが全く効き目がなく、むしろ悪化しているように感じます。 そのあと婦人科でも診察してもらいましたが異常はなく、もう一度別の内科に行っても異常なしでした。そこで処方してもらった別の薬も効きません。 胃壁が荒れて?いるだけでしょう、と軽くあしらわれたのですが、薬も効きませんしもう痛み始めて一週間になるので不安です。 みぞおちから下腹(おそらく胃腸のあたりです)にかけて、動いたり(特に体勢をかえたり)するとキューっとした痛みが走ります。嘔吐や発熱はなく食欲はむしろあります。 少し下腹が張っているような感覚があり、あとは汚い話で申し訳ないのですが、いつもより便が粘ついていて臭いがきつい…という程度で腹痛と腰痛以外の症状があまりありません。腸の病気なのでしょうか? 一向に治る気配がなく、まだ腹痛が続くようならばまた病院に行ってみようと思うのですが、内科で合っているのかすらわかりません…。腹痛が辛く病院に行くのも一苦労なので極力病院には行きたくないのですが…どうすればいいのかわからず、困っています。何かアドバイス等ありましたら、教えてください。

  • 腹痛と腰痛

    今週の水曜日(3日前)から喉が痛く風邪を引いて薬を飲んでいました。 それと同時に腰痛もあり主に右腰が痛いです。 更に腰痛と共に下腹部の痛みも少しだけあります。 何年か前にヘルニアをやったのでヘルニアの時に貰っていた痛み止めの薬と湿布を貼りましたが一向によくなりません。 今月はまだ生理が来ていない上に前までアソコが痒かったのも関係があるのかもしれないです。 腹痛(下腹部の痛み)と腰痛が同時にある場合最初は内科、婦人科、整形外科どこに行ったらいいのでしょうか? 前々からアソコが痒かった(性病?)上に生理が予定日過ぎても来ないし(検査薬は陰性でした)腰痛+下腹部も痛いので最初から婦人科に行くべきでしょうか? それとも内科、整形外科に行くべきでしょうか? 病院に行きたいのですがどこに行けばいいのかわからずに困っています。

  • 腹痛、腰痛が続いている

    一週間前位から( 土曜日 )お腹と腰が痛くなり・・・ 少しの痛みだったので普通に生活していました。 水曜日の夕方にかなり痛みが強くなったけど、暫くすると自然に痛みはなくなってしまいました。 夜、寝る前にも痛くなって気づいたら痛みはなくなっていました。 朝起きて少ししたらまた痛みが強くなったので病院で診てもらうことにしました。 消化器内科でレントゲン、採血、採尿をしたのですが、ガスがかなりたまっていると言われただけで、どこにも異常はないとの事でした。 便通が良くなる薬をもらって夜に飲んで寝ました。 次の日の朝はいつもよりたくさん出たのですが、それでもお腹、腰が痛くなります。 心配だったので、産婦人科でお腹を診てもらった所、子宮、卵巣の大きさには異常がないとの事でした。 こんなにお腹が痛いのは始めてなので何かの病気ではないのかな ?と考えてしまうのですが、このまま放置しておいても大丈夫でしょうか ? 産婦人科で詳しく調べてもらった方が良いのかなとも思っているのですが・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 腰痛

    2か月以上腰痛を患っています。 まずはじめに下腹部への違和感がありました。 その後腰痛。たまに下腹部の違和感はありますが、主に腰痛で 朝起きてから寝てる間も痛いです。 しゃがんだからと言ってさらに痛くなるわけでもありません。 足の指がしびれます。足のうらもしびれます。左右の足どちらもしびれます。 ふくらはぎや太ももなどのしびれはありません。 最初のころは我慢できましたが、最近は腰痛のことばかり考えてしまいます。 リウマチも患っております。 足の指のしびれはリウマチのせいでしょうか? 腰痛を感じる前からしびれはありました。 どなたか回答お願いします。 一応病院には行きました。特に異常なしです。以下は病院での診断です。 ・婦人科に行きました。子宮けいがんと内診、超音波をし異常なしです。 ・内科・外科・胃腸科・泌尿器科を診ている先生にみてもらいました。 胃カメラ、血液検査、エコーをし異常なしでした。 ・整形外科 足を持ち上げて、痺れなかったのでしびれないと言いました。 腰に炎症を起こしていると言われ、消炎鎮痛剤をもらいましたが貼るとお腹に違和感を感じます。 気休め程度であまり効きません。

  • 軟便が2週間続いてます

    4月に入ってから軟便が続いてます。毎朝です。 自覚症状がなかったのに、先月末に婦人科で卵巣嚢腫と診断されてから、急に軟便やお腹が張ってるように感じます。 今後の不安 心配など悪いことばかり考えているせいでしょうか!? 診療内科にもかかっていて抗うつ剤や不安を抑える薬も服用してます。 こないだ心配で婦人科に行ったら、整腸剤が処方されましたがあまり効いてません。医師は、「5センチに腫れているから腸を圧迫しているせいかな~」 と言いました。 それなら、ずっと前から軟便があるはずだし、おかしくないですか!? 胃腸科も受診したほうが良いのでしょうか?

  • お腹の右側に違和感や圧迫感やたまに痛くなる場合は病院に行くとしたら何科

    お腹の右側に違和感や圧迫感やたまに痛くなる場合は病院に行くとしたら何科に行きますか? 自分の予想だと、位置的に右側卵巣か右側大腸のような気がしてたので、婦人科(卵巣)か泌尿内科(大腸)かと思ってたのですが、 知り合い数人に聞いてみた所、内科に行くと言う意見が多く、 最初どこに行くべきか迷ってます。 確かに、もし患部が大腸だとしたら婦人科に行ってもわからないし、 患部が卵巣だとしても泌尿内科に行ってもわかりません。 そうなると最初原因がわからず二回、三回と病院を転々とすることになりコストもかかります。 とりあえず、最初に行く病院で特定部位(患部)が知りたいので、やはりそうなると内科になりますか? ただ私が今まで内科に行った時の外来診察だと、お腹が痛い等だと寝てお腹押される程度の診察しかされた経験がなく、 それだと患部がわかりません。内科で申し出ればエコーとかまでしてくれるんでしょうか? 内科のエコーをしたとしたら大腸や卵巣やその他異常は発見できますか?まとめますと、お聞きしたいことは、最初に何科の病院に行くか?と言うことと、 内科に行った場合、エコーはしてくれるのか?ということと、エコーは異常カ所が特定できるか?と言うことです。 多分圧迫感があるので、お腹右側の内臓のどこかが腫れてるか何かが出来てるかのような気がします。

  • 腸の癒着

    よろしくお願いします。 胃腸が痛いので病院に行きました。 もともと胃腸が弱いのですが、不規則になる年末年始で一気に具合悪くなったみたいでした。 先生が胃腸科だったからか、レントゲン、CT、超音波、採血と、いきなり外来で行ってできる検査はやりまくってくださいました。 その結果、どうも腸が癒着しているようです。7年前くらいに手術をしているからか、腸が悪いのか、それとも子宮・卵巣が悪くて癒着しているのか・・・そのどれかだろうといわれました。 7年前の手術は卵巣膿種で、超音波から残った卵巣がちょっと大きくなっているようでした。 とりあえず腸の動きをよくする漢方を処方していただき、胃カメラから腸のバリウムなどの胃腸関連の精密検査をした方がよいといわれました。 それでご質問です。 1)腸の癒着で悩んだ方はいらっしゃいますか。それでどんな弊害(生活面で)がありましたか。また、直りましたか。 2)腸にバリウムを入れる検査はやっぱつらいですか。胃カメラは2回やりましたが、とにかくつらかったし、腸の内視鏡は痛みに強いはずの父が泣いたといってましたが・・・。胃のバリウムは対したことないけど。 3)お医者さんが、CTで子宮がこんな風に写るのは珍しい、石灰化して写っているのでは?とおっしゃってました。どういうことなのでしょうか。 腹風邪だと思って医者にかかって、こんな結果が出てびっくりしています。よろしくお願いします。

  • 腰痛,胃腸障害,下腹部の違和感

    19歳女です ここ数日、特に右の腰痛と胃腸の調子(食後、胃と腸にガスがたまる,食欲がない,すぐにお腹がふくれる、消化しきれていない&もみ海苔のような下痢)と右下腹部のじんわりした筋肉痛のようなに悩まされています。 先日内科の腹部エコーでは卵巣も腫れておらず、胃腸も異常なしでストレスだろうと言われました。 尿検査と血液検査も異常なしでした。 処方された薬を飲んでも良くなりません だんだん神経質になってきて体にも良くないような気がします(>_<) この症状は一体何でしょうか 明日、もう一度病院に行こうと思いますが何科が良いでしょう?

  • 子宮筋腫の症状の腰痛に関して

    50歳、女性で、出産経験はありません。 ここ3ヶ月、酷い腰痛で悩んでいます。以前から腰痛はありましたがここ3ヶ月とても酷くカイロプラクティック、整形外科、鍼、マッサージ、考えられるもの全部ためしたのですが一向に良くなりません。 痛みは左した腰と、お尻から下のほうにかけてしびれる感じで、眠れ無い時も有りますが、何故か痛み止めも効きません。 内科の診断を受けたのですが、血液検査、骨密度も良好で、他に原因が分からず。 色々試すうちに、子宮筋腫があることを思い出して産婦人科で検査したら子宮が妊娠5ヶ月ぐらいに肥大していて、結果、子宮と卵巣の全摘手術をすることになりました。ただ、 産婦人科の先生は子宮筋腫が腰痛の原因とは思えない。と言うのです。 どなたか、子宮筋腫で、腰痛に悩んでいて、術後、腰痛は治ったという方はいらっしゃいましたら返答をお願いします。

  • 腹痛

    月曜日の夕方あたりから高熱を出し病院へ行ったら口から何らかの菌が原因で熱が出たといわれお腹をエコーで見たところ腸が膨張していると言われ抗生物質を飲んで様子見なんですがお腹のヘソ下あ たりの真ん中が数時間おきくらいに来るチクチクした痛みが二日たってもおさまりません。医者に行った時は熱が39度あったので医者の話しはよく聞けておらず完全に右から左へ流れました。お腹の痛みがなんなのかとても気になっております。もともとお腹が弱く過敏性腸症候群だと思うのですが緊張したりするとすぐに下痢をしてしまう体質です。どなたかご回答よろしくお願いします。