• ベストアンサー

彼女と昔の女をバッティングさせる心理って?

fazzzzzzzzzの回答

回答No.1

状況の説明が不足してます。 でも特に何も考えてないケースがほとんどでしょうね。

lithiumion
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何も考えてなさそうです。 回答を頂いて、気持ちも晴れてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女の私には分からない男の心理を教えて下さい。

    こんにちは。 質問を見ていて、ふと疑問に思った事を質問させてください。 よく、男の人は「大切(大好き)だから体の関係を持てない」 といいます(この質問広場の回答でもよく拝見します)。 でも、女の人は逆に「大切(大好き)だから体の関係を持ちたい」 と思う気がするのです。 この男の人の心理ってなんでしょう? 男の人はみんなそう思っているものなんでしょうか? 男性に限らず、女性の意見も聞かせて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • バッティングしてしまう人を意識してしまう心理。

    よく行く店なんかでよく顔を合わせてしまう事ってあるかもしれないんですが そういうのって苦手なんですよね。 2度3度と顔を合わせてしまうのってどうですか? 男なんで特に同じ男とよく顔を合わせてしまうって 何か無用な敵対心みたいなのを覚えてしまうんですがw この質問見てる特に男性の方は 同じ場所でよく見かける同性の同じ顔をどう思います? あるいはこういった心理ってなんなんでしょう?

  • 昔の事を話す心理

    彼女の心理(気持ち)について質問です。 付き合って半年の32歳の彼女なんですが(僕は34歳です) 過去の自分の男関係を聞きしないのにハッキリとは 言わないのですが話してきます。 どんな人と付き合ってきただとか、20歳頃は遊びまくっただとか、男友達とAV鑑賞会しただとか、(普通男友達と AV鑑賞したらその続きがありますよね。) 結構きりがありません。 僕は彼女とのこれからを重視してるので過去には拘らないつもりですが、こうも言われると少々嫉妬心が生まれます。 男友達とAV鑑賞の後Hでもしたの?と聞くとはぐらかします。 今の彼にわざわざ過去の男関係を話す彼女の心理がわかりません。 できれば女性の方( もちろん男性の意見でも構いません) の意見が聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 尽くす女の心理ってどんなものですか?

    尽くす女の心理ってどんなものですか? こんばんは。 大学3年生の女です。 私の友達に、いわゆる尽くすタイプの子がいます。 その友達は、わたしにとって親友です。 その友達が、高校生のときの彼氏に精神的病になってしまうほど、傷つけられたことがありました。 そこまでいってしまった原因は、彼女の当時の彼氏への一途さだと思います。 誕生日も放置されて、会うのもめんどくさがられ、どんなに傷つられても、当時の彼氏しか見えていませんでした。 最後の頃は連絡も来なくなりましたが、しかし連絡が来ないと手が震えて、過呼吸になってしまう状態で、私にすら相談する気力がなかったそうです。 私は、その頃彼氏が出来たばかりで幸せそうに見えたらしいです‥ でもそんな彼女を見ていて、告白してくれたのが今の彼氏なんです。 最初は素直に安心しました。 これでやっと幸せな恋愛をするかな‥と思いまして。 最初は確かにラブラブでしたし、1年半経つ今もラブラブです。 だけど、前の彼女と変わっていないのが心配です。 彼氏に一途で、毎週4回は一人暮らしの彼氏の家に行き、ご飯を作ってあげています。 それだけならまだしも、その彼氏は今就活生ですが、自暴自棄状態になりほぼニートのようです。 大事な面接を放棄しても、受け入れることしか出来ません。 私には「こんなんじゃダメって言おうかな」と言っても、結局は言えないんです。 「言いたいんだけど、言えない」というのは、これが初めての例ではありませんでした。 高校のときの彼氏は避妊は絶対という感覚で、親友もそうでした。 避妊しないでエッチはあり得ないと。 でも、今の彼氏は外出しが当たり前の人で、今は流されて外出しエッチが当たり前のようです。 避妊してって言わなきゃダメだよ。と私が言い、親友もそれは言ったそうなのですが、真剣に強く話すことは出来なかったみたいです。 避妊をしない理由が、「彼氏が出来たら結婚しようと言うし、私(親友)もしたいから」だそうですが、それが本気なら就職が決まらない今、親友に甘えたり顔向けしたりすることが出来るでしょうか。 幸せにすることが出来ないかもしれない‥と、少しは思いませんか? 自分の田舎に帰る可能性の話も普通にするようですし、(その場合は関東と東北の遠距離です)少なくとも親友にご飯を作ってもらって、ニートのような真似は出来ないと思います。 まして、「出来たら結婚しよう」なんて簡単に言う人に、親友の人生を預けたくありません。 私は正直、親友の彼氏の印象が悪いことは他にもあり、あまり良く思えません。 でも、親友にしか見えない彼氏のいいところがあるのでしょうから、そこは置いておくとします。 私が疑問なのは、どうして大事なことを、いざこざが起きる前に相手に合わせてしまうのか?ということなんです。 私は彼氏と話し合って進めて、よくケンカもするので、ケンカもしないのが不思議です。 1年半にケンカは知る限り2回で、そのうちの一回は机を蹴飛ばされたそうです‥ もう一回は、きちんと謝ってくれましたが。 これだけ尽くすバランスが取れていないと、また昔と同じことの繰り返しではないかと心配なんです。 もちろん、ほとんどケンカをしないカップルもありますが、大事なケンカもしない心理ってなんですか? 親友の恋愛を見守りたいですし、親友の幸せは親友が決めてこそのものだと分かっています。 ただ、夜も眠れず過呼吸になる状態にはもう二度となってほしくありません。 親友に無神経なことを言いたくないので、こちらで質問させていただきました。 私に対する叱咤でも構いません。 何か意見お願いします。 長文を読んでくださり、ありがとうございました。

  • 女から告白しなくちゃいけないときってどんなとき?

    いろいろ質問・回答みていました。 女は告白を待つべきという意見と、好きになったら女からでも伝えなきゃいけないという意見がありました。 いま3,4回デートした男性がいるのですが、告白してくれるのを待つか自分から行くべきか悩んでいます。

  • 女の心理

    付き合っている女性が自分が穿いていたショーツを 私に穿かせるのですがこれはどんな意味があるのでしょうか?? 彼女が脱いだ「汚れたショーツ」を私に「穿いて欲しい」 とお願いしてきたので躊躇いながらも素直に穿きました。 Tバックならお尻に食い込むしそれでなくても全体的に 小さいので前はピチピチです。彼女はそれを見て喜んでいます。 わざわざ脱いで汚れたショーツを男性に穿かせる心理を 知りたいと思います。直接は訊けないので特に女性の 意見をお願いします。

  • 女性の心理

    質問です。 30代男性です。 何度か食事や遊びに行ったりしてるくらいの関係の女友達がいます。 彼女には重くならない程度にちょこちょこと軽い感じで好意は伝えてます。 「あと10年彼氏ができなかったら俺なんで!宜しく!」とか。。 まだ付き合っていません。 先日初めて彼女が元カレの昔のメールを見せてくれました。 5年付き合ってた彼氏だったそうです。 この彼女の心理はどんなものなんでしょうか? 特に女性の方の意見をお聞かせ頂けると幸いです。

  • 昔ホストとかヒモやってた人の心理って、、、、?

    昔(現在でもOKです)ホストとかヒモやってた人の心理とかが知りたいです。 今そういう人との人間関係に苦しんでいます。彼の過去をほじくりかえすつもりも無いし、そのことをいまさら話し合う必要もないとは思っています。 でもどこかで感覚がずれてしまっているようなのです。 もしかしたら現在もお金のために女の人と付き合っているかも。(彼は37なのですが。) ふとした言葉の端々に時々、昔の雰囲気みたいなものを感じることがあります。 参考になる文献(本、記事、ホームページ)、参考意見等ありましたら教えていただけませんか?

  • 男性心理

    男性心理 付き合っていない女を毎回わざわざ腕まくらして抱きしめて眠る男性の心理は?なんだと思いますか? 勘違いしてしまいそうです。 抱きまくらがわり?寂しいだけ? それとも、よっぽど遊び慣れている証拠なのでしょうか。 寝ている間に離れてしまっても、朝まで何回でも抱きしめてきます。 こんな男性が初めてなのでわかりません。

  • 思わせぶりな男性の心理;;

    私は23歳の女です! 最近すごく好きな人ができたんですが、その彼がすごく思わせぶりなんです・・・ まだ4回くらいしかデートしてないんですが そのたびに手はつなぐしキスもします。 一緒に温泉行こうとか、冬休みに海外行こうとか、実家に連れてって友達に紹介したい、好きなタイプは私、クリスマスプレゼントは指輪くれる などなど いろいろ言ってきます。 でもなんで付き合わないの?って聞くと先のこと考えるからとか、いろんなとこ行ってよく知ってからと言います。正論ですけど;; 私は都合の良い女にされてるんでしょうか? しかも彼はメールも電話もくれないんです。いつも私からして、たまに無視されて・・・ 思わせぶりなことをする男性の心理が知りたいです! 思わせぶりな事しといて連絡をくれない男性の心理はなんなんですか? 文章が下手ですみません。 是非意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。