• ベストアンサー

食べるのが遅くて小食

私は小柄なほうなんですが、人よりも食欲がありません。 おいしいものは大好きですし、もっと食べられれば幸せだなあと思っています。 でもおなかいっぱいなんです>< 特に人とお食事するときは、気まずい雰囲気が・・・ 「まだ食べてるの?」「もう食べれないの?」 そんな会話、毎回で聞き飽きました。 同じくらいの身長の友達も、これほどではありません。 うまれつきのものなのですが、男性ってこんな女性をどう思うんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

俺は男ですが、小食でした(最近は歳のせいかよく食べれるというか食べる^^;) 大学の学食では、小皿とライスが普通でしたからね^^; 大皿メニューも食べれないことはなかったですが、時間もかかる上、満腹!状態になるため、腹八分という考えでいるなら小皿とライスで十分でした。 自分で遅い、小食とわかっているなら、最初から少量の料理を注文するだけでいいと思うのですが。 >男性ってこんな女性をどう思うんでしょうか?? 小食に対しては結構身近にいるので、気にしませんね。 食べれない量の場合は周りにシェアして残さないように・ 無理して食べて遅くならないように気を使ってくれていますし。 ちなみに、「小食」かつ「遅い」のでしょうか? たとえばピラフがきて、食べれる量は1/4。周りの人は1皿を5分で食べ終わるのに、質問者さんは1/4の量を食べるだけでも10分、20分かかるとか。 そういう状態だと、ちょっと申し訳ないのですが、「遅いなあ」と感じることがあるかも知れません。 休みの日や仕事上がりに食事をしておしゃべりをするならいいですが、昼休みの昼食時や電車・コンサート他、後のスケジュールがあるときは、申し訳ないけどあまりいい顔はしないかも。 そういう状況を判断して、そういう時間の制約があるときは「食べやすいものを選ぶ。すぐ調理できもってきてもらえそうなものを選ぶ」等、 食べる時間がかからないような気遣いをしてくれる人なら、逆に好感度はアップします。 逆に、周りの状況を気にせず、いつでも自分のペースでゆっくり食べる人だと、ある意味「自己中心的」という見方をしてしまいますね。

--nayu02pe--
質問者

お礼

通常より少量の料理って用意されていますか? 私がよくいくようなカフェなどではないかもしれません。 一応学生なので^^ 小食かつ遅いです!そのくらいです!自分でも腹が立ちます!! 食事中はまわりの人の気持ちに敏感になってしまうくらい;; ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

nayu02peさんおはようございます。 男友達の中で私だけ小食で人一倍遅いですよ(笑) 女性と一緒に食事している時でも、“男なのに。” と言われて来ました。 自然体でいいんですよ。 今まで通りのnayu02peさんでいいじゃないですか。 男性の一人として言わせてもらえば全然気になりませんよ! その人によって体が違うんですから。

--nayu02pe--
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korpi2468
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.7

30代前半男性です。 「食べるのが遅くて小食」ということは別に気になりません。 私は小柄ですが、「大食い&早食い」です。 定食屋やファミレスで昼飯を食べる時は、 ご飯大盛りにしてもらって、10分~15分くらいで完食します。 (おかずも「肉大盛り」とかできる場合は大盛りにしてもらうこともあります。) なので、 逆に「私より食べるのが早くて大食い」という女性はちょっと引きます(笑)。 「小食&食べるのが遅い」と自覚していて、 それに合わせた量を注文して食べるというのであれば問題ないと思いますよ。 一緒にいる男性として迷惑なのは、 「いっぱい注文したにも関わらず、自分では食べきれずに人に食べてもらう人」です。 ちなみに、私はそれが原因で太ってしまったことがあります(苦笑)。

--nayu02pe--
質問者

お礼

一品でも多いのに、たくさん注文することはまずありません^^ けれどその一品すら食べきれず半分以上を残した記憶も・・・まあ新しいです笑 迷惑なことをしてしまったと思っているけれど、どうしようもない。 おいしかったのに食べきれないのは残念。でもほんとうに仕方がない。 だっておなかいっぱいなんですもん(;ω;`) たくさん食べる男性は私から見て魅力的です^^ ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sala-06
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.6

私は遅くてよく食べるタイプです(苦笑) とろとろ食べるくせして、量も多めに食べてしまう私なので 食べるペースがより遅くなります…… 私は学生なんですが、 お弁当も食べる時間を過ぎて昼休みまで食べてますよ。 こういうことは人それぞれなので しょうがないですよっ 私も「まだ食べてるの?」なんて言われることが多いんですが 気にしないようにしてます。 それも個性なのだし。

--nayu02pe--
質問者

お礼

個性ですね・・・。時に「変」になってしまうんですけどね^^; 昼休みにお弁当を食べるんじゃないんですか? はじめて聞きました^^ 私も学生ですが毎日、早弁です♪ 理由は昼休み中に完食できないから笑; カフェテリアを使用するときは仕方がないのですが。 ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.5

私も小柄ですよ。でも早食いですw 体の事を考えると、ゆっくり食べるのは良い事な のですよ^^ 一緒に食事してて、私はあまり気にしません。(私が早食いのせいもあるのですがw)もし食事の後に何か時間を気にしなきゃいけない事があるのであれば、男性側が気を使い早目に食事の時間にすれば良い事です。 もし何か言われたら ご飯位ゆっくり食べさせてよ~ んも>< と言ってもいいと思いますよ。

--nayu02pe--
質問者

お礼

以前まわりにあわせすぎて早く食べ終えたら、気分が悪くなったこともあってトラウマなんです^^; その方法実践してみます♪ ありがとうございます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.3

人にはそれぞれ食べ方もあるし、ペースもありますからね。 本当に自分を知っている、自分の良い人たちにちゃんと理解してもらえてるなら別に親しくない人にあれこれ言われても気にしないことですよ。後は小職でもおいしそうに食べてるのであれば男性だって全然気になりませんよ☆

--nayu02pe--
質問者

お礼

”おいしそうに食べる”ことが食事のマナーだと思っていますので、死守しているつもりです笑♪ しかし無理に食べてるようにみられてしまうようです。 うーん・・・どうしたらいいんでしょう。目下の悩みです(~_~) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

女性ですいません。女性の私から見ると凄く羨ましいんですけどねぇ。(私は早飯過ぎて驚かれる)それにしても、食べるペースって人それぞれ。わざわざ食事中に「まだ?」とか「もう?」みたいな事言われると、食べる気なくなりますよね。 そういうのを男性がどう感じるかは人それぞれだと思います。 例えば早く移動しなくてはならない時に、いつまでもお皿が空かないとかならイラッとするかも知れませんが普通に休憩時間とかに間に合う程度に食事を済ませられるのならいいんでは? 私が知る限り、少食よりガツガツ食べる女性が好かれる事の方が少ないです。(汗)

--nayu02pe--
質問者

お礼

わかっていただける方がいらっしゃって嬉しいです! 特に急ぐわけではないのに、みんなせっかちなのでしょうか?? 自分のペースと違うと何か言いたい気持ちになるのは分かりますが、 一生懸命なのに、ちょっと悲しいです。 私は回答者さんがとてもうらやましいです!! たくさんおいしいものを食べられるのって、それだけ幸せですもんね☆ ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • robina
  • ベストアンサー率9% (11/118)
回答No.1

「私、小食なんだ」と断っておけばよいと思います。 男からしてみれば小食な女性は別に珍しくないです。 (ご飯3杯とか平気で食べる男ですが…) 毎日の事であるなら聞こえてもスルーするようにした方がいいと思いますね~ それが無理なら「気にしてるから言わないで」とも言っておきましょう。

--nayu02pe--
質問者

お礼

なるほど・・・。いくら早くてもお食事は最低20分です。 「言わないで」って言ってみます☆ でも小食だというと、”ぶりっこしてる”ように思われてしまうのです。 私の容姿や性格も伴うのですが、非常に遺憾です(・ω・´) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小食 偏食 で困っています 

    3歳と1歳ですがどちらも小食すぎて困っています。 特に3歳の子ですが とにかく食事嫌いで毎回嫌々食べて ため息までつかれるので、こちらも参っています。 お菓子はもちろん好きなのですが  ご飯食べたらあげる。の約束なので お菓子のせいでお腹いっぱいはないです。 出来る限り料理も工夫しました。 私の料理がまずいのかと思いましたが、他の人がつくったものでも、 外食でも出来合いでも、少ししか食べないので。 子供茶碗にご飯4分の一食べればいいほうで。 野菜ほとんどだめ。 幼稚園でも一番背が低く、 この1年 身長・体重全く変らずなので心配もあります。 両親とも痩せ方で大食ではないので 遺伝もあるのかな・・とか、好みも変ってそのうち食べるだろう・・とか 環境の変化や、幼稚園入ったらお腹も減り食べるだろう・・ とあまり気にせず楽しく食事をしようともしてきましたが。 さすがに何もかわらず一向に小食偏食なので困っています。 毎日の調理も頭が痛いし、食べてもらえないので私のほうもストレスになっています。 食事を出すと露骨に嫌な顔をされると作りがいも失せます。。 最近は食事時にしかってばかりいて 私は1歳の子の食事にかかりっぱなしなので 3歳はひとりで食べている状態なので 楽しくない食事タイムなので改善しなきゃ!と反省の毎日なのですが。。 そうなる前(食べなくてもいいよーとしからず楽しい雰囲気作りを優先していて、下の子もいなく上にかまってあげれた時期)から食べませんでした。 どうしたらいいのでしょう? 何か改善策はありますか? ちなみに、1歳の子も鳥の餌ほどしかたべません;;

  • 長身女性はありのままを出せてないのではないか

    心配になりました。   今は、長身女性が生きにくい日本になってきたと思うので、身長170近いor170以上の長身女性の方みなさんがすごく心配になりました。 私は身長141cmなので女性としてすごく幸せだし、周りにだって彼氏にだってすごく大切にしてもらえます。   自分が幸せならそれでいいじゃんと思う方もいると思いますが、同じ女性として高身長女性のみなさまがコンプレックスを持ち、そのうえ異性からの罵声を浴びせられているのではないかと考えると胸が痛くて仕方ないです(´;ω;`)      トピを立てさせていただいた目的は、高身長女性の方が異性(彼氏や旦那がいる方は特に)や、周りから大切にされているのか、高身長女性に当てはまる方は自分が今幸せかをお尋ねしたいと思ったからです。 ですが男性の方にも、高身長女性の悩みや苦しみはこんなもんだという事を理解して高身長女性に対する接し方を変えていただけたら幸いです。 男性は身長で女性差別しているのは現実です。 ・154までの小柄な女性に対して(小柄ではないにしても160くらいまで):その女性のありのままを受け止めます/泣いたら抱きしめたり話を聞いてあげる/いくら太ってても小柄だというプラスの点が全てをかわいくしているので何も言いません/理不尽なことも浮気も暴力も嫌がることは一切やりません/たくさん甘えさせてあげるし頭ナデナデもします/わがままも聞いてあげます/ドシでも可愛いがります   ・高身長女性(170~)に対して:何かあったら暴言&暴力は当たり前/ドジだったり泣き虫だったりしても身長高いくせにキモイと罵声し、ありのままも受け止めません/抱きしめるどころか突き放します。 確かに好みがあるのも当たり前ですがこのように小柄な女性に対しては思いやりが持てるのに、高身長女性ばかりを傷つけている男性は許せません。先ほども言いましたが141cmで大切にされているし何事も多めに見られるので、なおさら高身長女性の方に申し訳ないといいますか…胸が痛みます。 最後に男性の方へ→高身長女性はツンツンしてるし高慢な人ばかりと思っている方が多いと思いますが、それは高身長な自分が甘えたら男性は嫌がるんじゃないか、突き飛ばされるから…このような不安やトラウマから強がるようになってしまったということを分かってあげてください。 高身長だって女性です。抱きしめられたい、頭ナデナデヨシヨシされたい、甘えたい、くすぐりあったりイチャイチャしたいetc. 小柄な女性にしてあげてるスキンシップをされたいんだと思います。 自分が小柄だと思う女性へ:あなたは私と同じように幸せなんです。小柄な女性はみんな優しい彼氏がいるんです。 高身長女性に対してモデルみたいでかっこいいうらやましいというのは違うと思いますよ。 モデルなんて望んでない・一般人として幸せになりたい高身長女性もたくさんいます。むしろ悲しませることになってしまうのでやめてあげてくださいね。  ・高身長女性の方へ:もし、彼氏や旦那がなんとかいらっしゃる方、その旦那や彼氏はきちんとあなたを大切にしてくれていますか? 甘えられていますか? 守られてるなって感じますか? お前を守るなどのセリフを一度でも言われたことありますか?? もし何も感じないようなら聞いてみたほうがいいと思います。 それから、アイドル好きな男性と身長が170ない男性&女性より背の低い男性は高身長女性に優しくない人がほとんどのように思います。これはいろんな男性を見てきて確信しました。 最後にひとつだけ、女性も男性も身長差別するのは間違ってます。女も男も身長じゃないですよね。身長で判断するのは女性も男性も間違っています。   以上

  • 小食な女ってどう思いますか?

    20代の女です。 わたしは小食です。 大体、昼食は菓子パン一個、夕食はご飯茶碗一杯でお腹いっぱいになります。朝は食べません。 身長160センチで体重は40~42キロなのでダイエットしているわけではありません。 わたしは今、お付き合いしたいと思っている男性がいます。 その方から「美味しい店を見つけたから、一緒に食べにいこう」と誘われました。 はっきりいいますと、わたしは食べる事にあまり興味がないのです。 でもせっかくの誘いなので断りたくはありません。 が、その方には申し訳ないのですが、もしコース料理や量の多いものだとしたら、残してしまうことが目に見えています。 小食ということを相手に伝えて断った方がいいか、それとも少し位は食べた方がいいのか、真剣に悩んでしまいます。 前に付き合っていた男性は、二人でレストランなどに入ったとき、わたしがサラダ系しか食べなくても、一人で食べてくれる人でしたので楽でしたが、やはり男性としては一緒に食べてくれない女性はつまらないでしょうか。 また、これは同じ小食の女性の方にお聞きしたいのですが、彼(夫)とデートするとき、無理して食べますか?それとも自分だけは軽いものを注文しますか? わたしは後者で、最悪なときは烏龍茶のみということもありました。失礼にあたるということは分かっているのですが、残すことも失礼になると思うので今までそうしてきましたが、同じような方はどのようにされているのかもし良ければアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 日本には身長低い女性しか大切にしない男ばっかりです

    こんばんは。この前も、似たようなスレを立てさせていただいたのですが、私が言ってる事が図星だったのか質問を無視したご回答ばかりだったのでまた改めてきました。  私は身長142で、優しくて可愛い彼氏がいて幸せです。今の幸せがあるのはこの身長のおかげなんだと思っています。  自分が幸せなら関係ないじゃないかと思う方もいらっしゃると思いますが、同じ女性としてみんなに幸せであってほしいという思いが強いです。   しかし、現代の男は170以上の女性を大切にしません。根拠のない悪口を言ったり暴力などで平気で傷つける人がほとんどだとおもいました。 身長低い女性は嫌だという人はいなくても身長高い女性は生理的に受け付けないという人も。 例えば、身長低い女性には誰もが優しくなります。甘えたいときに甘えさせてあげます。頭ナデナデや、寂しがっていたり泣いていたりしたら話を聞いてあげたりもするし抱きしめてくれます。理不尽なことも暴力も一切なく、支えになろうと思うことができます。 太っていても可愛いから関係ない。わがままも可愛くて聞いてあげる。 その小柄な女性をきちんと守ります。その彼女の、ありのままを受け止められます。                       一方で、背の高い女性(165~170~)に対する女性は小柄な女性に対する扱いと全く逆です。気に入らないことがあればDVをし、背が高いくせに泣くなと、甘えてくるのはキモイと言われ、突き放される。この女性を幸せにしよう、守ろうという想いもありません。 ちょっと弱いところやドジなところがあっても受け入れません。男性の言い分は背が高いくせにドジすんな←です 背が低い女性には優しくなれるのに背が高い女性は貶すのは背が高い女性になにかされたからですか??      背の高い女性は好きな人となかなか結ばれにくいから、付き合うこと自体もままならないんですかね。背の高い女性の方の気持ちを考えると幸せな私まで涙が出てきそうです。 男性へ、背の高い女性を見るとやっぱり上記のように扱ってしまうのですか?? そして背が高い女性は高慢でツンツンしていると言ってる事実は、甘えさせてもらえないのトラウマから強がってるんです  背の高い女性へ、男性から上記のような酷い扱いを受けて心に深い傷を負っていませんか? 低身長主義の世の中で、小柄な女性はみんな幸せなはずなので、高身長女性の方々が受け入れられる時を願っています

  • 少食を改善したい

    すぐにお腹がいっぱいになってしまいます。 健康診断や胃カメラなどでも全くの健康体の30代です。 ただ、食事をしても (食べる前はすごく食欲もあり、たくさん食べたいな、と思うのですが) すぐに満腹感を感じてしまい、目の前の食べ物をみて 「おいしそうだな」「まだ食べたいな」と思うのにお腹がいっぱいになってしまいます。 (10代のころから相変わらずです、最近こうなってきた、、というわけではありません) 健康診断などの時にお医者さんにも相談したのですが 「無理して食べることはしないほうがよいですよ」程度のことしか話してくれませんでした。 付き合いで、上司の家にお邪魔するときなども お通しのような小皿と、お味噌汁を少し飲んだだけで満腹になってしまい とてもつらいですし 観光地へ行ったときなど、一人前を食べれないのでとても肩身の狭い思いをします。 ラーメンもとてもおいしい店なのに残してしまうので、通うことができません・・・ (見た目普通の体型の成人男性なので) いつもの食事量は、 コンビニで100円程度で売っているようなサラダと から揚げ棒一本で十分、、といった感じです。 基本的に、炭水化物が好きではなく(ラーメンは別です(^_^;) 仕事中のランチでしょうがなく食べる(ほかに選択肢が少ないので)程度で 朝食はヨーグルトを食べ、トマトジュースを飲むと満腹です。 昼は普通にお腹が鳴るくらい食欲が湧きますが 少量食べると満腹で、夕食まで持ちます。 夜は小皿(醤油皿が気持ち大きくなったくらい)に野菜炒めなど、豆腐1/4丁、くらいです。 長くなりましたが 「無理して食べて、吐いてまた食べるような見せかけの解決でない もっと食べれる(人並みに一人前くらいは)ようになる」 何か良い方法はあるのでしょうか? ※今のままで健康なんだから良いじゃないですか、食費もかからないし、、 という意見や提案は知人からもよく言われるので今回はご遠慮いただきたいです。 本気で悩んでいますのでぜひよろしくお願いします

  • 身長高い女性へ、あなたは今幸せですか??

    私は身長が140~142で、綺麗で可愛くてかっこよく優しく、人間的に何の申し分ない素晴らしい彼氏がいてとても幸せです。  自分が幸せなら他人の事なんて関係無いじゃないかと思う人もいらっしゃると思いますが、どうしても疑問に思っている事があります。  私はこの低い身長に生まれたからこそ人間的に優しくて綺麗できちんとした彼氏に出会えたのだと思い、同じ女性なのに、身長高い女性(170以上~)はいい人と幸せになれないのではないのと心配しています。 まず、この日本の全男性で、多分身長低い女性より高い女性を好きな人は5人くらいしかいないんだと思います。   そして、最近の若い男性は背の低い女性にしかきちんとした愛や優しさを向けることが出来ないため、背の高い女性は酷い扱いを受けてる。まとめると、 背の低い女性に対して:暴力も理不尽も浮気も一切なく、可愛い可愛いと頭ナデナデし、泣いたり悲しんだりしていると抱きしめてあげられる、甘えたいときにいつでも甘えさせてあげる、そして嫌がることはしない、太っても愛情は変わらない。  守りたいという気持ちを常に持っています。  背の高い女性に対して:守りたい・幸せおにしたいという気持ちが一切なく、なにかあったらすぐDV、泣いていたら背が高いくせに泣くなとバカにしたり突き放す、そして暴力もなく付き合っている人も背が高い女性と付き合う理由が一緒に幸せになりたいとかではなく、自分がドMになりたいからそうゆう目的のみ。←女性より身長の低い彼氏や男性なら可能性はさらに高そうです。身長高い女性は低い男性を好きでも好きになれない し、そうゆう男性も154以下の女性にしか優しく出来なさそうですもんね これは全て私の思い込みかも知れないし、現実の可能性もありますが女性は身長低ければすべてよしという男性の考え方がこのようにさせているから身長高い女性は幸せになれない、愛情もらえないと悲しんでいるのではないかと、幸せな私まで悲しくなりました。 すべての男性へ:身長高い女性はツンツンしてて近寄りがたいからふわふわして愛しいのが低身長女性だと思っている男性へ、高身長の女性がツンツンしてるのは、甘えても突き放されたり酷い扱いをたくさん受けてきたから自分を出せなくなっているということを分かってあげてください。 そして、女性の身長だけでなく内面も見てください。 それから女は抜けてるくらいが可愛いというのも、背の低い女性限定だと男性は思っていませんか?? 身長高い女性が少しドジしたり馬鹿なことを言ったらキモいと思ってせっしているのではないですか??   背の高い友達がいる身長低い女性の貴女へ:貴女のことをすごく羨ましいと思っていますよ。人生充実していてうらやましい。貴女にはいい彼氏がいて羨ましい、愛されていてラブラブで羨ましい、とにかく小柄な貴女が可愛くて私もなりたいと心の中で苦しんでいるかも知れないので支えになってあげてくださいね とにかく、私以外でも周りを見ると、背の低い女性しかデートをしているところを見ない限り身長高い女性は幸せじゃないのかなと思い、同じ女性で、私は身長高い女性の味方の1人として心配になりました。 

  • 小食です 指摘されるのが嫌・・・

    こんにちは。 私は人より小食で痩せ気味です。 食べるのもすごく遅いです。 無理に急いで食べると胃が痛くなってしまいます。 それで、最近悩みがあります。 お昼の時、友達が私のお弁当を見て 「え!?これだけ!?ダイエットしてるの!?もっと食べなよ!!」とあきれた様子で毎回言ってくるのです。 小食だから・・・と言っても無駄で、毎日言ってきます。 最初は親切で言ってくれているのかと思ったのですが、毎回だと悪口のように聞こえてきます。 ちなみにその子は人より大食いです。 私だって好きで小食ではないのに、そういう風に毎回言われてとても辛いです。 本当はもっと太りたいのに、私がそれを言うと嫌味に聞こえてしまうみたいです・・・ 痩せていることは、私にとってはコンプレックスです。 明日もお昼に何か言われるかと思うと憂鬱になってきて、最近さらに食欲がなくなってきます。 何か良い解決法はないでしょうか・・・

  • 女性に生まれていたときの身長

    僕は22歳の男性で大学生です。 僕は身長が164センチしかなく体重も54キロで男性のなかでは 小柄で華奢になります。 ところがまわりを見てみると女性の多くが自分よりも身長が低い人が多く 「もし、僕が女性として生まれていたら背が高いほうになっていたのに...」って考えてしまいます。 しかしながら男性と女性とでは平均身長を見てみても男性のほうが高いため 僕が女性として生まれていたとしてもやはり小柄になっていたのかな~とも思ったりもします。 そこで質問なんですが、もし僕が女性として生まれていたとしたら今(男性のとき)と同じように 小柄で華奢になっていたと思いますか? ちなみに家族の身長は、 父親168センチ 母親150センチ 姉  152センチ です。

  • 少食で外食が苦手です。

    少食で外食が苦手です。 小さいときから食べる量が少なく、高校生になった今でも人より食べる量は少ないです。 家の料理は味が慣れているので、普通に食べられるのですが外食すると残してしまいます。家族といるときは残してしまうくらいで済むのですが、友達や彼氏と出かけると一口食べて苦しくなってしまいます。 失礼なことは分かっているのですが、お腹いっぱいで苦しいというより、目の前の一人前の料理を見ているだけで口に入れたら吐いてしまいそうで怖い感じです。 ちなみにカフェのケーキやパフェはお腹いっぱいになることはあっても食べきれたりします。パンケーキくらいになると食べるのが苦しくなってきます。 今まで外食はなるべく避け、残さなくて済むように回転寿司などを選んできたのですが、たくさん食べる彼氏の前でデザートだけ、などは申し訳ない気がします。残した分は食べてくれるのですが、量が多すぎて食事を楽しんでない(実際に気が重い)ようで恥ずかしいです。 こんな食べることが怖くなってしまう私に、良い改善方法、工夫などがありましたら教えて下さい。 今は家の食事を時間がかかっても食べきるように努力しています。

  • 最近お腹がたるんできてます。

    166cm60キロの男性です。 お腹回りがかなり太くなってきてたるんできてます。 少量の食事をしてもお腹一杯になりやすく食欲はかなりないです。 食事のスピードはゆっくりです。 胃下垂ですか?

EXCEL SUMPRODUCTとROUND関数の使い方
このQ&Aのポイント
  • EXCELのSUMPRODUCT関数とROUND関数を組み合わせて複数条件の合計金額を計算する方法について解説します。
  • 結合_OKシートのPセル列の文字が別シートのA列に一致する場合、結合_OKシートのAOセルに記載されている金額を整数値で別シートのB列に合計表示します。
  • SUMPRODUCT関数は複数の条件を満たすデータの合計を求める関数であり、ROUND関数は指定した小数桁に丸める関数です。結合_OKシートのPセル列と別シートのA列を比較し、条件が一致する場合に結合_OKシートのAOセルの金額を合計し、別シートのB列に表示します。
回答を見る