• 締切済み

嫉妬してしまい、、

aki-t123の回答

  • aki-t123
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

 男の意見として聞いて下さい。彼は恐らくAちゃんの事が好き だったのでしょう。私も自分の好みのタイプの子がいて付き合う事が できなかった子の事は、やはり気になります。  しかし、彼は婚約も決まったし、naorin_a_aさんの事を一番に考え ようとしているのではないでしょうか? 男が結婚を決めた以上、 私が彼の立場でもそうします。とはいえ、気になることを何度も 話題にされるのは男としてつらいと思います。naorin_a_aさんも 彼の気持ちを理解されてあげてはと思います。 結婚を前向きに考えているならば、いちいち話題にする必要は無いと 思います。naorin_a_aさんも気にしている事を何度も聞かれたら 嫌でしょう。それと同じですよ。

naorin_a_a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は男としてつらいんですか。考えてもみませんでした。 だとしたら私もかなりつらいです。 確かに男性は女性と違って過去を引きずるといいますよね。 彼女のことを話題にしたのは披露宴の招待客リストを作るときに必要だったからです。ほかの同僚の話題を出すのに彼女の話題だけ避けるのもどうかなと思ったので。 彼女の話を彼の前ですることは一生できないのでしょうか。><

関連するQ&A

  • 好きな男子が自慢をしてくる内容に嫉妬。

    題名通りです。 好きな男子(仮にA)は、私がAの事を好きなのを知っています。 内容は自慢じゃないのもありますが、 「俺、○○ちゃんって呼ばれてたww一番最初にそう呼んでくれた女子は・・・」 と言われ、大体あの女なんだろうなって気付いてました。 誰?って聞くと、Aは、 「言ってもいいんだけど、お前がかわいそうになる」 とか。。。 「最近やたら女子に誘われるんだけどw」 とか・・・。 Aの事を好きになった女子が増えたから、調子に乗ってるんじゃないかとも考えたんですが、 Aがそんな人にも見えないです。 周りの女子の話が絶えません。 別れた彼女の事を急に心配したり、 あの子があの子がっていつも。 すごく寂しいです。 これくらいで嫉妬するのもおかしいですよね。私。 夜も眠れないほどです。 Aには嫉妬した様子などをちょいちょい見せてます。 Aは「寂しいんだよね、ごめんね」とかそんなことばっかり。 「もうその子の話はしないから」と言ってばかり。 嫉妬深い女にならないようにするにはどうしたらいいですか? 嫉妬しないようにして、 Aに「ふーん。」って、口で言えるようにしたいです。 あなたなんかにはもう興味ないのよって態度で接して、Aが調子に乗らないようにwww では、回答お待ちしております。 m(_ _)m

  • 嫉妬?

    会社の同期の女の子についてです。 その女の子(A)とは入社前にメールのやりとりをしていました。入社してからは少し避けられ気味だったりしてます。 入社後暫くしてから、休日に他の女の子に渡したいものがあるから少し時間ある?とメールしたんですが、それがどうも遊びに誘ったというような捉えられ方されたみたいです。 それを会社の部活で周りに話されたみたいで、その後のAの子に昼休み後にたまたま会った際に挨拶したら「死ね」と返されました。 これって…嫉妬?

  • 嫉妬??

    会社の同期の女の子についてです。 昨日した質問にちょっと内容を加えての再質問です。 その女の子(A)とは入社前にメールのやりとりをしていました(話の流れで「彼氏いるか?」(私)を聞いてしまっていて、「いないから大丈夫だよ」(A)という様なやりとりがあって、必死にごまかした)。入社してからは少し避けられ気味だったりしてます。理由は、…ちょっと「好きだ」という様なメールを送ってしまったからです。 ※基本長文のやりとりだったんで、それに合わせて長文で返したら何か間違えて送っていた。 入社後暫くしてから、休日に他の女の子に渡したいものがあるから少し時間ある?とメールしたんですが、それがどうも遊びに誘ったというような捉えられ方されたみたいです。 それを会社の部活で周りに話されたみたいで、その後のAの子に昼休み後にたまたま会った際に挨拶したら「死ね」と返されました。 これって…嫉妬? 後日同期の飲み会で、突っかかってくる感じで「○○君って鈍感だよね」と言われました。(Aは「私ここー!」と先に座り、一番最後に入った私はAの子の隣にさせられそうになったんで逃げた。しかし、バランス悪いからということで周りからはAの隣にいけということで隣に座らされました。)

  • 嫉妬で疲れました

     大学生の女です。1年6ヶ月になる彼氏がいます。 最近嫉妬に悩まされているので質問させてください。  私は嫉妬深いです。 相手にもよりますが、彼が女の子とメールしてると内容が気になるし、私に内緒で大学のカフェでおしゃべり、なんてもっての外です。 でも、あまりうるさく言いたくありません。自分が束縛されるのは嫌なのに、それを相手にして良いはずがないからです。  でも、彼が女好きなので最近抑えるのがつらくなってきました。 ・女の子からメールがくれば喜んで返す ・お気に入りの子(3、4人います)に学校内で会えばほぼ必ず声をかける。 ・授業に来てなければ「●●ちゃん今日休んでた」と私にいちいち言う。 ・授業のプリントをその子の為にわざわざとっておいてあげる。 (その子も、他に友達がたくさんいるのになんで私の彼にわざわざ頼むのかわかりません) ・留学先で仲良くなった某国の女の子と一緒の写真を部屋にフレーム付きで飾り、携帯・パソコンの待ち受けにし、専用のフォルダまで作っている。 ・その子の出身国がテレビなどで出るといちいち騒ぐ。  異国の子の件は、「大事な人が増えるのはいいことでしょ」「外国では異性間の友情は普通なんだよ」と言います。 ただの友達にそこまでしますか? 私も留学に行きましたが、彼の行動は理解できません。これが普通なのでしょうか?  私が嫉妬めいたことを言うと「嫌になる。疲れるからやめて、俺を信用して」と言います。 でもこんな状態で彼を信用しろという方が無理です。 無神経ではないですか?私の感覚がおかしいのでしょうか。 私も外国に行ったというプライドもあって、あまりしつこく言いたくないです。 でも彼の態度が私をどんどん嫉妬の渦に巻き込んでいきます。 気にしないでおこうと努力はしましたが、あまりに話題にのぼってくるので無視できません。 嫌だからやめてと何度言っても「理解してよ」「嫉妬しないで」と言うばかりです。 私もプライドが高いので嫉妬していると思われたくないです。 でも嫉妬してしまうので、そんな自分が嫌になり、疲れてしまいました。 私はどうすれば良いでしょうか。 どうすれば変われますか。どうすれば彼に変わってもらえますか。 それとも別れてしまった方が良いのでしょうか。 何か少しでもアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 結局嫉妬?

    先月8年ぶりに中学校の同窓会があって参加した時の話です 最初の方は昔話でもりあがっていたのですが次第に話題は年収や恋愛の話題になっていってみんな酔っていたので普段では言わないようなことまで暴露しだしてその時は盛り上がったのですがその後がちょっと厄介でした 二次会になると結構悪口がちらほら・・・ 女性は結婚した人の話題や彼氏の話題で年収が低いだとか顔が~という話が多かったです 男は高卒の方が年収が高くてむかつくとか自分より低い大学のくせに良い会社入りやがってだとかコネで公務員になったとか・・・ 基本的に男の方は大卒が高卒の悪口を言い、高卒が大卒の悪口を言うという感じでした 成人式の時も結構大学組と就職組で温度差があったのですが30近くになった今余計ひどくなった感じです(もちろん皆が皆そうなったわけではありませんし全体でみると悪口を言ってる方が少数です) やはり皆嫉妬を心のどこかに抱き、年を取るにつれ嫉妬深くなるのでしょうか? それとも私の周りが嫉妬深いだけでしょうか? みなさんの同窓会の様子なんかも教えて頂けるとありがたいです。

  • 好きじゃない人にでも嫉妬しますか?

    30歳既婚女性です。 学生の頃、弟のようにかわいがっていた後輩が結婚すると最近知りました。 お祝いする気持ちを持ちたいのに、なんだか気持ちがザワつきます。 弟を取られた感じなのでしょうか、彼女に対して嫉妬心(?)が出てしまうのです。 彼女は私にとっても後輩で、すごく良い子でお似合いです。 だからこそ「負けたくない」という感情が働いてしまいます。 彼らは初めて付き合った同士で結婚なのですが、それも「ズルい」と思ってしまいます。 彼女は私が「こうだったらいいなぁ」と思う人生を歩んでいる気がします。 「ちょっとぐらい不幸なことが起こってほしい」と思ってしまう自分が本当に嫌です。 彼は、その彼女と出会うまでは、私を姉のように慕ってくれて毎日のように遊びに行っていましたが(二人じゃないです)、年下の彼女が入学してからすぐに付き合い始めてしまい、それ以降あまり遊びに行くこともなくなってしまいました。 私はその間、他の男性と付き合ったり失恋も経験したけど、今は大好きな人と結婚してすごく幸せなのです。 なぜ嫉妬(?)してしまうのでしょう? 彼らが付き合い始めてから約10年近く抱いていたこの気持ちが、嫉妬心ではないかというのも最近気づきました。 私は彼のことが好きだったのでしょうか? いわゆる恋愛感情の「好き」と違う気がします。 こういう「好き」もあるのでしょうか? 自分の理性と感情が一致しません。 このまま結婚式に行ったら、笑顔が引きつってしまいそうで・・・。 同じ経験をされた方や、この変な嫉妬心の克服方法が分かる方、教えてください。

  • 彼の過去への嫉妬

    1年半付き合っている彼がいます。最初の1年は頻繁に会っていたのですが、ここ半年くらい遠距離で、めったに会うことができません。一人でぼんやり彼のことを考えていると、どうしても彼の昔の彼女のことが頭に浮かんできてしまい、苦しいです。私はその子を見たこともないので、人から聞いた話でいろいろ勝手にイメージしてしまって…彼と付き合う前に、すごく好きだったとか結婚しようと思ってたとかそんな話を聞かされたので、今自分に同じ言葉が向けられても素直に喜ぶことができません。友達が「過去に嫉妬しても仕方ないじゃん」と言うのは、ほんとにその通りだと思うのですが、つい彼がいったことを思い出して苦しくなってしまいます。その彼女が嫌になって別れたわけだし気にすることないと思うのですが、つい考えてしまって…いいかげんやめたいなと思うのですがなかなか抜け出すことができません。アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 同期への嫉妬

    優秀な同期への嫉妬に悩んでいます。 同期(以下Aさん)は新入社員のなかでもトップクラスの学歴、入社試験も高評価との噂があり新人研修でも活躍していた人です。初めて出会ったときは「雲の上のような遠い存在の人」というイメージで、同じ部署に配属された時には「Aさんに追いつけるように頑張ろう」と思っていました。 配属後、Aさんはすぐに仕事を覚え、今や数年先輩の方たちと同じような即戦力扱いになりました。一方の私はまだまだ未熟で先輩の手を煩わせることが多々あります。最初のころはAさんに追いつくために頑張ろうという思いがあったのですが、なぜか急激にそういった思いがなくなり、Aさんへの嫉妬が芽生えてきました。Aさんの細かいミスが目についたり、Aさんが他の人と雑談しているだけでイライラしたりします。 そんな中、先日上司がある社員と「**(私です)はもうちょっと新人として頑張ってほしいなあ。知識も技術もまだ努力が足りないね。Aさんはレベルが高いね!将来が楽しみだよ。」などと言っているのを盗み聞きのような形で聞いてしまい、正当な評価とは思ったのですが、自分では最大限努力しているつもりだったのでショックを受けてしまいました。自分が努力していると思っても上司がそれを認めているとは限らないのは承知していますし、たまたま聞いてしまった自分が悪いのですが・・・。 最近ではAさんや上司の姿を見ると胃が縮こまるような感覚があり、いないときは少しホッとしてしまいます。両方いるときは気が重たくて仕方ありません。 Aさん個人はとても人柄もよく尊敬できる人でそんな相手に嫉妬心を抱いている自分に激しく嫌悪しています。この醜い嫉妬心からすぐにでも逃れたいです。もっと努力してAさんに追いつけばいいのでしょうが、配属当初のAさんに追いつき追い越すために純粋かつがむしゃらに努力しようという熱意は消え、「先輩方に迷惑をかけないレベルの知識や技術を身につけられればいいや」という程度になってしまいました。 同じような経験をしたことがある方や先輩社会人の方、こんな醜い嫉妬心を抱いている私にどんなことでもいいのでアドバイスをお願いします! 長々と申し訳ありませんでした。

  • 主人の元カノへの嫉妬心について

    結婚2年目の主婦ですが、主人には9年前まで6年間つきあった女性がいて、別れてからは もうずっと会っていないそうなのですが、わたしはちゃんと付き合ったのは主人が初めてで、 付き合って4か月で結婚したのに対して、6年も長く付き合った彼女にすごく嫉妬してしまいます。 先日、ほんとは聞くのが怖かったのですが気になってしまって、彼女との事をたくさん聞き出してしまいました。主人は素直に全部答えてくれました。 二人で出かけた思い出や、どんな子だったとか、彼女のどこが好きだったとか、毎日1時間以上電話したとか。。。 聞いているうちに気持ちが嫉妬心で変になってしまって、どんどんとエスカレートして泣きそうになりながらも彼女とのHのことまで聞いてしまいました...。当然ですが余計に嫉妬してしまい、眠れず胸が苦しいです。自分に情けなくなります。。 彼は〝そういう子がいたなあ″と思うだけで、もうなんとも思わないし、思い出さないとはいいましたが、気が合ったとか好きだったというのを聞くと、わたしよりその人と結婚するべきだったんじゃないかとか、自分はすごく好きだったひとの2番目なのかとか、いっそ離婚することまで考えてしまいます。 君とつきあってからは君だけだよといってくれましたが、もうなにを言われてもつらいです。 皆さんは相手の過去に付き合った人に嫉妬したりしますか? どうしたら嫉妬しなくなれるでしょうか? 男性側からの意見も聞きたいです。 

  • 嫉妬はまったくしないという彼

    1つ年下の彼なんですが、付き合って1年4ヶ月ほどです。 彼は最初から 「俺はまったくヤキモチや嫉妬とかしないから」 と宣言していました。 私もその方が楽だからよかったと思っていたのですが(少し寂しい気もしましたが...) ここ最近、態度が少しずつ変わってきて、 基本クールだった彼が どうしても今日会いたい! とか 時間を無理やり作るから少しでも会いたい など、 付き合い初めだと、時間少ししかないならまたにしよーと言われていたのに なぜ1年たってからかわってきたのか不思議でたまりません。 普通は付き合い初めのときのほうが、燃えて、そのあとだんだん落ち着いてくることのほうが多いですよね... それと、本題の嫉妬なんですが こないだ背中にキスマークをつけられたり 私の職場に若い男の子が入ってきたら 「そいつはカッコイイのか?タイプなのか?狙ってるのか?」 などなど、まったくその子に対して意識もしてないのに、質問攻めにあうようになりました。 付き合った人で、こんなにもま逆になった人は初めてで、嬉しいけど少し戸惑ってます。 やはり彼はもともと嫉妬深い性格なのでしょうか??