• ベストアンサー

とにかく会社へ行きたくありません。

miranoriの回答

  • ベストアンサー
  • miranori
  • ベストアンサー率20% (36/172)
回答No.2

私の実体験からアドバイスさせて頂きます。 黙って会社を休むのはやめた方がいいですよ。 質問者様の性格にもよりますが、会社の事が気になって ますます気分が落ち込みますよ。 会社に行きたくない理由は色々とあるかと思いますが、 まずは会社に自分の正直な気持ちを伝え、休まれてはどうですか? 黙って会社休んだ場合、今の会社では退社できても 今後の社会人生活であなた自身が困りますよ。 会社の制度にもよりますが、休職などするのも手ですよ。

関連するQ&A

  • 退職届 自己都合?会社都合?

    今月、また給料が遅れました。 支給日が25日なのですが、今日も出ないと 経理は言っています。 これで、今年に入って7回目。 2月、3月、6月、7月、8月、10月と遅れています。 退職を考えているのですが、給料の遅配が2か月以上続くと 会社都合になるみたいです。 しかし、退職願、退職届を出すということは、調べたら、 「退職願・退職届は、「自分から会社を辞めました」という 証拠となる書類です。 自己都合で辞める人が提出する書類ですので、会社都合で辞める 人は書いてはいけません。 会社都合退職のはずなのに、提出した後に自己都合退職として 扱われても文句が言えなくなります。」 のようです。 退職届に 「給料の遅配が続き、会社を辞めます。」 と書けばいいのでしょうか? それとも、給料の遅配が原因なので、 退職届を書かないほうがいいでしょうか?

  • 会社都合で辞める場合

    会社都合により退職することになりました。 自己都合による退職は経験があるのですが、会社都合は今回が初めてです。 雇用保険を貰うにあたり、どのような書類が必要になるのでしょうか?

  • 退職願を提出後に会社から来る書類について・・・

    いつもお世話になっております。 このたび会社を一身上の都合により退職することになったのですが、 退職願が受け取られその後にいろいろな書類が来たのですが、どうすればよいのでしょうか? 結構な数なんですが・・・ どなたか退職(自己理由で)された方もしくはそういったことに詳しい方教えてください!何をどうすればいいのかさっぱり分からないので、書類を書くときの 注意点等がありましたら教えてください!因みに来月の5/15付けで退職する予定です!どの書類も「早急に」と書いてあるのですが、いつぐらいまでに出せばよいのでしょうか? 仕事は不規則なので! 申し訳ないのですがよろしくお願いしますm(__)m

  • 自己都合で退職

    会社で問題おこし会社が解雇にはしたくないらしく自己都合で退職したということにしてくれないか?ということで自己都合で退職しました。突然の退職なので解雇なら書類などの手続きをしてもらえるとおもいますが。自己都合で退職となっているので退職後の手続きが何やらあやふやです。一応一週間後に退職後の手続きした書類を郵送しますと電話したら言っていたのですがちゃんと対応してくれなくて心配です。これ退職後の手続きちゃんとしてもらえるでしょうか?ご意見お願いします。

  • いじめを会社都合にするためには?

    先日自己都合にて会社を退職しました。理由は、いじめによるものでした。そのことをハローワークに相談したところ、同僚の証言書を提出すれば良いと言われ、同僚に頼みましたが書類にサインをするのは何かと怖くて書いてもらえません。もう一度ハローワークに相談をしましたが、電話での証言では無理なようでした。どうしたら証明できるのか?教えてください。上司にも相談していましたが、解決策にもならず、裁判したいなら金と時間がかかるからやめろといわれた事もありました。 会社にはいじめを筆答しているほかの人もいたため、証言できる人はほとんどいません。このまま自己都合でいるのはとてもくやしいです。

  • 会社都合を認めてもらいたい

    会社側(社長)から退職しろといわれて退職したが、 離職票には自己都合と書かれていた。 退職届は書いていない。 ハローワークで異議を主張し、会社と掛け合ってもらったが、 会社側は自己都合だという。 ハローワークではこれ以上のことは出来ないので あとは会社と相談してくれとのこと。 出来れば会社にはもう連絡したくないのですが、 会社と相談する他に、会社都合にする方法は無いのでしょうか? 金銭的に自己都合では厳しいです。 ※退職理由について 会社:無断欠勤したら辞めてもらうと言ってあった(本人の記憶には無い) その後無断欠勤したため

  • 嫌がらせされた過去の会社について

    皆さん、ご意見をお願いします。 私のいた前の職場に、人生で最低最悪な女性がいました。Aとします。 Aは総務部長で、いわゆる零細企業にありがちな陰の権力者でした。 私は社長や男性社員に気に入られたばかりに、徹底的に意地悪をされました。わざと書類を回さなかったり、連絡を送らせるのはザラで、周りの社員に私の悪口を聞こえよがしに言ったりしました。気に入らないことがあるとあてつけのようにすぐにずる休みして、給料も減らされないのです。 首同然の退職時も必要な書類を催促しても送って来ず、失業保険の手続きをさせないなど悪質でした。辞めさせられたのに、書類には自己都合退職と書いてあると、私から訴えられると思い、送って来なかったようで、後になって今の会社の手続きで必要となり送るように言い取り寄せたら、見事に自己都合となっていました。 ちなみに数年前の出来事であり、今はよい会社に勤めており、前の最悪な職場に戻りたいわけではありません。むしろ脱出出来てラッキーと思っています。ただ、これだけ嫌がらせをされた怒りがいまだにあるのです。やり返せるならやり返したい気持ちに今でもなります。 皆さんのご意見を何でもよいので聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 退職時に会社から出る書類は離職票と退職証明書だけか

    会社を自己都合退職する場合で、電話・メールまたは手紙だけで退職する場合について聞きます。 この場合、会社からもらう書類としては、離職票と退職証明書だけでよいでしょうか? この離職票と退職証明書は、通常は、退職した人間が、会社に取りに行くのでしょうか?送してもらうことは可能でしょうか?

  • 退職届け?

    派遣先工場とのトラブルで契約会社から会社都合にするからと言われ退職しました。その後退職届けと期間満了にしてもらわないと会社都合に出来ないから書類を書いてと言われました。退職届けと期間満了の書類を書いたら自己都合にされないか心配です。 教えてくださいm(_ _)m

  • 会社都合退職にしてくれない会社

    勤続25年の父の状況です。。 2年前にある病気を契機に会社から休職勧奨 →しぶしぶ受け入れ2年休職→傷病手当受給期間が切れ自動的に退職 とされました。 休職の後、自動的に退職ということは会社の労働規約みたいなのには記されてはいるのですが、こちらから退職する気は毛頭ないので、やはり会社都合退職のような気が します。 当然、こちらとしては会社都合退職のつもりで、ハローワークにも異議申立てを 行ってもらっています。 で、実際こういうケースの場合、休職したあと自己都合退職にされてしまうのがほとんどだと思うのですが(つまり泣き寝入り)、法律的には休職後→会社が勝手に自己都合退職にしてもよいというのはあるんでしょうか?やはり違法だと思うし、すんなり会社が会社都合退職にしてくれれば済むことなんですが。 助成金のために長年勤めた人の生活をなんとも考えないつまらん会社に勤めてしまった父の不運と愚かさのせいでもあると、半ば諦めてはいるのですが、弱者は損するような気がしてさびしいばかりです。 なんて愚痴ってしまいましたが、アドバイスくれる方よろしくお願いします。