• 締切済み

高齢者の骨折入院

高齢者で転倒しました。医師に連絡をしましたら骨折の疑いがあるが、安静にさせて、様子を見ようと言うことで、一晩様子を見ました。翌日の朝に結局、救急車を呼びました。 結果は骨折でした。 なぜ医者は、骨折の疑いがあるのに救急車を呼べと言わなかったのでしょうか? 医者に尋ねたら・・・受け入れてくれるところがないよと言う一言でした。 救急車を呼ばないより呼んだ方がマシに思うのですが・・・ 治療時間のため?医師の数?治療報酬?などあるようですが・・・ 医療に詳しい方、教えて下さい。

みんなの回答

  • saitasaia
  • ベストアンサー率56% (38/67)
回答No.4

骨折の疑いでの受診行動や初期治療に関しては先にお答えのみなさんのとおりだと思います。 私の住む地域でも夜間救急の当番によっては、1時間程度はなれたところに搬送され入院するということもあります。家族が面会に行くのが大変だという状況が起こっています。骨折部位により5年前なら入院治療していたけれど、今は入院治療とならないこともあります。社会の流れがそのようになっています。 ご家族が心配なのは痛がっているご家族を一晩おいて大丈夫か。また、その間動けないのにどうしよう。ということではないでしょうか。 高齢者は転倒の危険が十分予測されます。日頃から救急に備えられるように良く勉強してください。常備薬を備えて日中に受診できるようにすることが大切です。

回答No.3

 はじめまして。  もし骨折だとしても、その骨折に緊急性がないと判断したのでしょう。また、緊急性のない骨折には救急車は必要ない、との判断でしょうね。非常に常識的な判断に思われます。ちなみに緊急性とは、直ちに治療をしないと致命的となったり重大なトラブルを引き起こす状態を指します。  受診するにしても、レントゲンなどが夜間に撮れるシステムがあり、かつ、整形外科医が当直している、という体制が必要です。その体制が整っていても、直ちに手術が必要などの状態でなければ夜にできる治療は固定と安静が主です。ちなみに現在の常識として、夜間などの緊急手術は十分に準備しての待機的手術よりも危険が高いのでできる限り避けるようになっております。 >救急車を呼ばないより呼んだ方がマシに思うのですが・・・ という程度の緊急性であれば救急車は必要ないと思われます。日本では救急車は6秒に1台の割合で出動しています(参考URLをご参照下さい)。救急車はタクシーではないので本来は緊急性がなければ必要ないのです。  以上を考慮したうえで、一晩様子を見ましょう、とその医者は言ったのでしょう。それで何かトラブルが生じているのでしょうか?hamme-yutarさんの文章からはそのようなものはうかがえませんので、妥当な判断と言えるように思いますがいかがですか?  お大事にどうぞ。

参考URL:
www.fdma.go.jp/ugoki/h1907/190702-1_30.pdf
noname#60992
noname#60992
回答No.2

どの部位の骨折の疑いがあるかにもよりますが、緊急性が低い骨折の場合は、 夜中に医療機関にいっても、固定だけして翌日また来なさいといわれる可能性が高いと思います。 骨折=救急 という図式は成り立たないということです。 なお、 ・開放性の骨折、 ・骨盤や、頭蓋骨の骨折 ・眠れないほどの痛みを伴うばあい ・呼吸、心拍などに過度の以上を伴う場合 などの場合は、救急車を呼んでも良いかもしれません。 救急でない「骨折疑い」の患者を診ていたから、他の救急患者がたらいまわしになる ということは、望ましいことではないと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

救急でいっても手術は順番待ちで1週間後とかだったりします。 先日はことがあってから1週間後に検査結果がおかしいからと 入院して、順番待ちでさらに1週間。そんなもののようです。 医者に言わせると別に手術しなくてもいいんですが、痛いのは直りませんよとかで、チタン製のボルトを何本か入れました。 なぜか、病院にいるほうが総出費は安いんですね。これも不思議です。 医療に詳しいくなくてすみません。なんかの参考になれば。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう