• ベストアンサー

USB ワンセグチューナーってノートパソコン専用ですか?

karashina1の回答

回答No.2

ノートパソコン専用ということは絶対ありえません。USBインタフェイスは同じものです。 なお「地デジ対応は買い換えなければならない」は12セグの方の話なので、ワンセグは関係ないです。 ただ、当方ではライブクリエータのDigiTVerというのをVistaのパソコンに繋いだのですが、「Vista対応」と書いてあるドライバにもかかわらず、インストールは出来るものの、動作させるとブルースクリーンに落ちてしまって動きません。XPなら同じグラフィックアダプタでも動くので、どうやらこの場合はVistaだと動かないみたいです。こういう例もあります。

norityan4
質問者

お礼

お返事有難うございます! ビスタ対応でも起動しないものもあるのですね・・ 私の場合はインストールの画面は出たもののドライバーをインストールするをクリックしても反応しませんでした。セキュリティが邪魔をしているのでしょうか?

関連するQ&A

  • USBワンセグチューナーについて

    USBワンセグチューナー というものを初めて知りました。 家にデスクトップの地デジ対応してないパソコンがあります。 それにも使えるのでしょうか? 現在 集合住宅に住んでますが 大家さんがいまだに地デジについて 何も言ってこないので もしかしたら工事はしてくれないのかもしれません。 普段から頻繁にテレビを観るほうでもないので 自分からすすんで地デジについて対策しようとも思わずここまで来てしまいました。 USBワンセグチューナー が使えるなら一番簡単でよさそうだなと思ったのですが どうなんでしょうか? 又、地デジチューナーがあればテレビを買わなくてもよいらしいですが それは簡単に自分でできるものなのでしょうか? あまりに知らなさすぎですいません。

  • USB ワンセグ チューナ

    USB ワンセグ チューナを買いたいと思うのですが 僕のノートPCはTVチューナー内蔵とかでないのですが 大丈夫なのでしょうか? パソコンの環境としてはどういうのが必要ですか? あとワンセグの映像の映りが悪いとも聞いたのですが それは地区とかによるのでしょうか? あとオススメのUSB ワンセグ チューナってありますか?

  • ノートパソコンでのワンセグ

    ノートパソコン[vista]でテレビを見たいです。USBワンセグチューナーを検討しましたがワンセグでは画質に不満があります。 1、TVキャプチャーを購入してはどうかと考えているのですがどうでしょうか? 2、ワンセグではなく外付けで地デジを見る方法はあるのでしょうか?

  • ワンセグTVチューナー

    USBワンセグTVチューナーについてですけど、その商品の広告をみるとノートパソコンの画像にそのチューナーをとりつけている画像が多いのですが、デスクトップのパソコンにとりつけることはできますか?

  • ワンセグチューナー

    ウイルコムのキャンペーンで機種変更で W-ZERO3[es]WS007SH対応ワンセグチューナー込みもあること を知ったのですが、 ネットを見る限りあまり評判が良くないようなのですが、 これは通常のUSBポート対応かナンカのワンセグチューナーでは ドライバーの問題かなにかで使用不可なのでしょうか? もしお勧めありましたらお願いします。

  • USBワンセグチューナーについて

    USBワンセグチューナーをデスクトップPCで使用する場合、画面の大きさはどのくらいですか。 また、画面一杯に拡大表示できますか。

  • ワンセグチューナー

    パソコンでワンセグを楽しみたくUSBワンセグチューナーを購入したいのですが、迷っています。というのは近所に新幹線が通っているため通常のTVで見る地デジは電波障害のため集中回線によるケーブルアンテナでしか見れません。USBワンセグチューナーを購入しても無駄なのでしょうか。わかる方よろしくお願いします。

  • USBワンセグチューナーについて

    今、デスクトップパソコンを使用しており、テレビ機能が付いておりません。そこで、USBタイプのワンセグチューナーでも買って、テレビを見れるようにしようかと思っています。 画質の良し悪しやお勧めのメーカーなど、皆様の知識を拝借させていただきたいと思っております。 出来ましたら、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • パソコン用の地デジ・ワンセグチューナーのアンテナ

    バッファローのノートパソコン用の地デジ・ワンセグチューナー:DT-F200/U2を買ったのですが、地デジもワンセグも電波が届かない様で、見られません。そこで、アンテナを付けようと思うのですが、地デジチューナー用だと:DT-OP-RAとなる様です。 私としては、地デジでも、ワンセグでもどちらでも見られれば良いと思っています。 近くの部屋の人は、ワンセグチューナーに、アンテナを付けてちゃんとワンセグが見れています。 DT-OP-RAって地デジ用ってなってますが、ワンセグにも効果があるのでしょうか。もちろん地デジが見られれば良いのですが、もし見られなかった場合、更にワンセグも見られないと言う事にならない様にしたいです。 よくわからず、アンテナを買い足すべきなのか、迷ってます。 お詳しい方、ご教授ください。お願いします。

  • USB方式ワンセグチューナーについて。

    USBに差し込むだけでテレビを楽しめるというワンセグチューナーが売られていますが、差し込むだけで本当にテレビが見られるものなのでしょうか? 何か見落としがちなことや、落とし穴等ありますか? 当方、DELL、Latitude、C400という古いノートパソコンにて使用したいと考えております。 よろしくお願いします。