• ベストアンサー

転職・・・4月1日からの仕事。

twopenceの回答

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.1

転職の中途採用の求人が増える時期は、賞与の後です。 ちょうど1月下旬~2月中旬くらいが、多いと思います。 そして次は、夏(6月)の賞与後。 4月からだと、新卒の新入社員の入社や育成の時期と重なるので、もしかすると求人は少ないのではないでしょうか。 一般的に・・・という話ですが、 ハローワークの求人は、わりと「急募」の場合が多いです。 例えば2月に面接を受けて採用されたら、3月から来て下さいという感じです。 もちろん、事前に電話をして「3月末に退職予定ですが、応募しても宜しいですか?」と確認して、応募先がOKを出してくれれば構いません。 できれば、転職サイトの求人を中心に見た方が宜しいのでは。 よく、「在職中の方も歓迎。入社日は相談にのります」という会社を見かけます。

aiueo0483
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。2月の中旬ということはこれから求人情報増えるかもしれないということですね。あきらめずに頑張って探してみます!!それにしても転職して仕事を探して決めるってこんなにも疲れることなんですね・・・。時々疲れますーでも、めげてはいけませんね!!

関連するQ&A

  • 転職時期について

     飲食業に転職を希望している、現在事務職についている26歳、男性です。  今年の10月末で退職し,11月1日からの転職を希望して,求職中なのですが,飲食業界の求人は,実際に仕事を始めるどれくらい前から行われているものなのでしょうか。  以前,職安に行った時には,1ヶ月ほど前ぐらいでなければ,求人はないと言われてしまいました。  しかし、動くのであれば,なるべく早い時期に転職活動をしたいのです。今から動いたのでは,採用のめどは立たないでしょうか?  アドバイスよろしくお願いします。

  • 転職 9月までなのですが

    今月で今の職場を退職し、9月半ばに留学を控えているものです(まだビザの面接は受けていませんが) それまで何もしないわけにはいかないので、短期のアルバイトをしようと思い、昨日、登録会というものに行って来ました。 その際、その派遣会社の担当の方から、現在その派遣会社自身で内勤を探しているのでやってみないかと言われました。 自分的にも事務の方が向いていると思うのですが、9月に留学する旨を伝えると、最初は、期間が短すぎてダメ、というようなことを言っていたのですが、一応上の方と面接することになりました(月曜日)。 そのときに9月に留学することは言わないでください、と言われたのですが、もう留学は決定事項なので長くても8月いっぱいで仕事を辞めたいのです。 1ヶ月前に退職する旨を言えば大丈夫と言われたのですが、そうすると1ヶ月足らずで申請しなければなりません。 たぶん面接のときに、いつまで働けるかと聞かれたら8月いっぱいと答えてしまいます。嘘はつけないので。 もし働ける期間を言わずに就職したら虚偽というか、いけないことですよね? 一応面接に行って、正直に言うべきなのか、困っています(たぶん9月の留学の件を言ったら不採用なのだと思います)

  • 3月末退職4月1日仕事始めです。

    カテゴリー違いならすみません。 今月いっぱいで約14年働いた職場を会社都合の退職となります。 途中11ヶ月産休&育休がありました。 すでに市の嘱託職員(4年満期)で4月より働きます。 ハローワークへの(雇用保険)手続きは必要ありませんが、 一応離職票は会社から貰うつもりです。 通常3月に退職すると強制的に二ヶ月分住民税が即引きされると 教えてgooの過去の回答にありましたが、 次の就職先が決まっている場合もですか? このような退職と次の就職の期間が全くない場合は どのような手続きが必要ですか? 詳しい方お願い致します。 あと、退職金はすでに8月に正社員からパートに変わった為 貰っています。この分の税金はいつかかってきた?くるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 仕事が決まってすぐに辞めてしまったら?!

    4月16日から仕事が決まり働くことになりました。 職安からは再就職手当の申請書をもらい 会社の人に記入してもらっていて5月16日に提出する予定でしたが 14日に退職届けを出してその日に辞めてしまいました。 辞めた理由は最初の労働条件と違い残業手当もつかず 朝の8時から夜の0時まで仕事でした。 体力的に限界と思い退職しました。 記入してもらった用紙は手元にあります。 再就職手当はもらえないことは分かっているんですが この後どうしたらいいのでしょうか? 良かったら教えてください。 職安に聞きにいったのですが 1ヶ月もしないうちに職安からの紹介で決まった仕事を 辞めたことを怒られ、コチラの話もろくに聞いてもらえなかったので そのまま帰ってきてしまいました。

  • 職安で職探し

    初歩的な質問です。 2月25日付で会社を退職して欲しいと退職勧告を受けました。これを承諾したのですが次の就職先を探すのにまだ今の会社に勤めていながら職安を通して面接を受けても良いのですか? 今まで就職先はチラシや求人誌で探していたので職安を通したことがありません。初歩的な質問ですがおしえてください。

  • 5月と10月では、どちらが転職しやすいでしょうか?

    5月と10月では、どちらが転職しやすいでしょうか? 派遣丸3年になるため、転職を考えています。 契約上は3年6ヶ月働けますが、満了までいると 9月末退職になります。 丸3年だと4月末終了。 5月から新たに仕事スタートとなるので、満了までいないで、4月で終わりにすることも考えています。 現在35歳でもうすぐ36歳になるため、 年齢で転職活動自体かなり厳しいと思います。 また派遣社員としてスタートすると思います。 活動するなら、少しでも求人数が多い時機に活動したいですが 5月~と10月~ どちらが転職しやすいのでしょうか?? この先は歳も歳なので、もう出来れば転職したくありません(;_;)

  • 就業中の転職活動

    こんばんわ 派遣社員として働いてる22歳男です。 現在携わってる案件の契約が3月末でそこで契約を終わる予定です。 次は正社員として就業したく就職活動を進めて行きたいのですが、 そちらのwebでの求人情報を見ると本日掲載の求人で"雇用形態は契約社員。※20代の方であれば、正社員としての採用も行なっております。ご相談ください。"と記載されていました。新しい仕事が決まっても4月~になってしまうのですが、とりあえず話を聞いてもらうだけでもすべきなのでしょうか? 今現在の求人であって2ヶ月後にはなくなっているので自分ではいま行くべき!と思ってるのですがどうでしょうか。(そこまで求人が残っていたら...需要が全くないということですし) 転職経験がないのでアドバイスお願いします。

  • 介護の仕事→介護の仕事へ転職

    友人からなのですがアドバイス下さい。 介護員での仕事を探しています。(施設、病院、GH) 経験は2年あります。 仕事をやめてから一度、就職決まりましたが、 合わなくて退職をしています。 それからいろいろ不安になり、どんな所なんだろう?など考えてしまって精神的にまいっています。 介護の仕事から介護の仕事へ転職された方、仕事内容や 待遇、人間関係、いろいろギャップがあったと思いますが、どうでしたか? 経験ある分、苦労とかありましたか? 友人は不安で毎日職安に通って、家でも就職のことばかり考えてしまっているようです。 アドバイスよろしくお願いします。 またGHというのはどのような仕事内容になるのでしょうか? 料理ができなくてはきびしいでしょうか?

  • ハローワークの求人と転職について

    転職を考えており、いくつか疑問なところがあり、アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 ・インターネットのハローワークの求人を見ているのですが、掲載されてから何日くらいの求人に応募するのが現実的なのでしょう・・・。 というのは今年の3月とかに掲載された求人情報がまだデータとして残っています。これらはまだ募集しているのかどうか・・・。もちろん企業によってさまざまなのでしょうが・・・。求人が決まってもデータはそのまま残っているのでしょうか・・・。 ・転職をするにあたって、まだ仕事をしています。お金がないと困るので辞めるに辞められずいったん仕事を辞めるという選択肢は実際怖いので、現在の仕事をしながら就職活動をしておりますが、そうすると今の会社を辞めるには最低1ヶ月かかりますが、そういった期間があるとやはり不利なのでしょうか。求人先はやはり、一刻でも早くきてほしいものなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 転職を考えています

    お世話になっております。私は高校卒業後、去年の三月下旬から某個人事務所で事務をやっております。 しかし来月で退職をしようと思っています。 理由は、以下の通りです。 ・条件の違い ・存在意義がわからない ・遅刻が許されている現状 ・忘年会の時に二次会に出ろと男性職員が傘の先で私の靴を刺したこと。 親も承諾しています。 ですがいざ職安に行ってみると案の定、これと言った求人がありませんでした。私が住んでいる市の職安は五時までしかやっておらず、電車とバスを乗り継いで隣の市まで行くしかないので、あんまり行けないのが現状です。 土曜日も仕事があり、有給を取りたくても、この時期は忙しいことと新人と言うこともあり休めません。 こんな私に転職は出来るのでしょうか?? それとも我慢して外観的な病状が出るまで今の仕事を続けるべきなのでしょうか?? アドバイスお願いします。 長々とありがとうございました。

専門家に質問してみよう