• ベストアンサー

部下や後輩に手を出す事は。

例えばの話ですが、同じ会社でも部署が遠い?とか、あまり接点がないとかであれば、社内とかでも恋愛できるのかな?っと私も考えられるのですが、例えば、今迄近場の人へ下心があっても手は出さないって男性も沢山いると思います。・・・が、それでも、自分の後輩や部下などもの凄く近場で手を出すor出してしまった。。という男性の心理ってどういったものですか? 男性の色々なお話を聞きたいので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

近場でも遠いでも、魅力的な女性ば気になります。 恋愛は瞬間に燃え上がります。 身近にいたら尚更早いです。 残業後の飲み会、カラオケで盛り上がればチャンスが何度でもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#92924
noname#92924
回答No.2

こんにちは。私は女性なので、質問者様が求めておられる回答を 出すことは出来ないかもしれませんが、職場の未婚男性3人ぐらいから 好きになられたらしいことがあり、3人の既婚男性から「結婚していなかったらお願いしたかった。」というようなことを言われたことがあります。男性から好きになられること自体は、私は悪い気はしないですよ。まずは友達から始めて、相手の様子を見つつ脈ありだと感じれば お付き合いを申し込んでもいいと思います。そこらへんは普通の恋愛と同じだと思います。罪悪感を感じる必要なんてないですよ。私の場合は、友達としか思ってないのに妙に馴れ馴れしくされたら嫌で、そこらへんを見極めることが重要ですが。 ちょっと困るのが、職場のものすごく身近な女性と付き合って、 別れることになった場合ですよねえ・・・。毎日顔を合わせる相手なので、別れた場合はきついものがあるかもしれません。しかし誠実な お付き合いをして、お付き合いの中で自分が非難されるようなこと(浮気など)をしたりしないでおけば、別れによって傷つくことはあっても 職場で悪い噂を流されるようなことはないんじゃないんでしょうか? 逆に、結婚に至ったりすることもあるかと思いますが、職場結婚を される方も多いみたいだし、むしろ私の職場では、私が職場の若い 未婚の男性と結婚するのを期待されているところもあります。本当、 「(職場の)誰と結婚するんだ~?」とか「誰々と結婚して欲しい」 とか職場のおじさんたちに冷やかされたりすることもよくあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手のかかる後輩に優しく出来ない

    後輩に優しく出来ません。 部署も違い、フロアも違うのですが 手のかかる後輩がいて困っています。 20代なかばの女性なのですが、もう何から何まで 質問攻めで 「私はいろいろなことを教えてもらって勉強して スキルアップしていきたい」と いいます。 「今日ポストに郵便物を投函したら××につくのは何日の何時ですか」 「ビジネスマナーについて知りたいし勉強したいので 〇〇さん(私です)が持っている本を貸して欲しい」などなど。 正直部署も違いフロアも違いますし、私にも部下がいる状況です。 彼女の上司にも、それとなく 「もう少しフォローをしてあげて欲しい」といいましたが 彼女の上司は「自分は忙しいので・・・」という感じでした。 もちろん慕われていることは良いことですが、 こうなにやら何まで教えてください、教えてください、では 正直疲れてしまいます。 彼女は中途採用で入社しておりますし、もう少し なんとならないかと思います。 前向きに考えなければいけないとはいつも思いますが イライラしてしまいます。 先輩方よりコメントをいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 部下、後輩を怒ったことありますか?

    タイトルの通りです。注意することはよくあると思います。怒ったこと(キレたこと)ありますでしょうか? もしあればどのような怒り方(セリフやその状況など)をしましたか? 私がいる会社(製造業)でもありました。色んな人がいました。 1.態度(口の利き方)が悪い 2.業務と関係ない仕事(と言えるかな)をしている 3.何度説明しても忘れている、改善できていない(整理整頓や社内規則など) 4.納期を守らなかった 5.自分の仕事を中途半端にして、定時で帰宅し、残務を他部署の後輩が残業フォローし、それが発覚した時 よくパワハラという表現があるため、非常識すぎる言動に対しても、感情を抑えて指導しなければならない状況を見ると上司や指導する側も大変だなと思いました。

  • 後輩の対応

    私には一年したの後輩がおり、昨年から同じ部署で働いています。 昨年から2人でのみにいったり、悩みも相談しあったり仲良くしていました。しかし最近、一ヶ月ほどで、後輩の態度がそっけなくなっている気がします。 飲みに誘っても断られられたり、メールの返信すらないときもあります。原因として思い当たるのは、後輩が社内でいろんな男性と噂があり、実際にも色恋沙汰になり男性を好きになるのですが、毎回男性から振られているらしいです。 男性からはあばずれ、ビッチと噂されていることをわたしは他の人から聞いていていましたが、後輩にも、その噂をしている男性たちにもただ、話を聞くという態度でいました。 実際こうらしいよ。とかゆう噂は流してはいません。でも、そんな噂をしている人達とも仲良くしているわたしを敵対視してしまたのかもしれません。 仕事中は普通に話しますが、前のようにプライベートな話はしてこなくなりました。また、わたしも自分の話を後輩にほかの人にばらされてしまったことから、あまりプライベートな話をしないほうがいいかな、という気持ちになりました。 彼女は実際、恋愛関係では先輩の彼氏でもアプローチしてしまうこともあり、恋愛まっしぐらなタイプにおもえます。 後輩との関係について、もう改善する方法はないでしょうか?仕事だけの関係にしようと割り切ったほうがよいでしょうか?? 割り切るにもなんだか、もやもやしていい気分ではありません。できることなら、毎日顔も合わせるので、関係を改善したい気持ちもありますが、なにかいい方法はあるのでしょうか? 知恵を貸してくだされば幸いです。

  • 部下との職場恋愛について

    同じ職場においての後輩・部下との恋愛について質問します。 自分と同じ職場で働く後輩・部下(年下)に対して恋愛感情を抱いた場合、 それも片思いの場合、皆さんならどのように対処しますでしょうか? 具体的に言うと、相手は一回りほど歳の離れた部下(年下の女性)で、 自分は独身(×0)で相手からは上長になります。 同じ部署で立場的には上司にはなりますが、担当する業務が異なるため、 仕事上で絡むことはほとんどなく、休み時間や仕事が終わった後、 または稀に帰宅が一緒になった時など少し話す程度の関係です。 私の誘いで同じ部署の数名とたまに飲みに行くことはありますが、 まだ個人的には飲みも食事も行ったことはありません。 もちろんプライベートは皆無で、会社外のことはほとんど知りません。 会社的には社内恋愛OKですが、職場は同じ1フロアで30人もいない規模なので、 周りの目もあり、なかなか仕事以外で接する機会がなく現在に至っています。 相手は入社して約5年になり、最初は私もそれほど気になっていませんでしたが 毎日仕事で頑張る姿を見ていて、相手ともっと親密になりたい気持ちが強まってきました。 しかし、相手は同じ部署の部下で、年齢も大きく離れ、 何より今は既に付き合っている彼氏がいる可能性もあります。 このような場合、皆さんならあっさりと諦めてしまうでしょうか? それとも彼氏がいるいないなどの障害に関係なく、一度はアタックするでしょうか? 良識に沿って判断するなら、気持ちを切り替えて忘れるべきかもしれませんが、 恋愛経験の少ない私にはなかなかうまくコントロールできず悩んでいます。 結局は自分の気持ち次第ということなんでしょうが・・。 ちなみに彼女は一身上の都合で退職することが決まっており、 さらにその後は遠方に引っ越す可能性もあるようです。 先に説明したように現時点では会社内での付き合いしかなく、 未だに連絡先すら聞けていません。 このまま彼女が会社を辞めた後は恐らく二度と会うことはないでしょう。 という感じで、結果はもう見えているのかもしれませんが、 参考までもし皆さんならどのように対処するのかお聞かせください。

  • ここまで女性部下に気を遣うものですか?

    ここまで女性部下に気を遣うものですか? 私がいる部署は営業2人(男と女)と事務2人(女)で成り立っています。営業と事務の女2人は私の後輩です。残りの営業の男性のことについてお伺いしたいのですが、そもそも私が入社したときにその男性に色々と教えてくれつつも途中で子会社に出向になり数ヶ月前に戻ってきました。出向する前はなにも感じなかったのですが戻ってからは私の言うことを一切否定しなくなったり入社当時よりも丁寧に話してくれたりなにかとか動いてくれるようになりました。それに私が機嫌が悪そうなときはタイミングみて話しかけるようにしたりとかなり気を遣ってくれるよう感じるのですがいまいち何を考えてるのかわかりません。どなたか近い心理状況になった方いましたら教えてください。

  • 男性の方へ 部下&上司

    ずばり!! 「可愛いな」と思う女性や意中の女の子が社内にいたとします。 あわよくば、彼女もいなくて付き合いたいなと思ったりもしたとします。 その子と「上司&部下」の関係になりたいですか? それとも女性を意識してしまうからこそ「上司&部下」の関係にはなりたくないものですか? 新入社員の私には、社内に好きな先輩男性がいますが、その人はなんとなく私とは仕事では絡みたくないようなオーラを感じます。 飲み会などでは、人一倍女性として特別扱いしてくれます。 でも私は好きだから、仕事でも絡みたいのに何となく、仕事になるとノータッチなんです。 ずばり、回答とその理由(男性心理)を教えて下さい!!

  • 後輩と食事に行くのは?

    会社の同僚と飲みに行った時に相談されたのですが、半年位前に会社を辞めた後輩から 「今度食事でも行きませんか?」と誘われたそうです。 同僚は30代前半、後輩は20代半ばです。当時は部署が違い、またうちの会社は近い年代の人同士で 飲みに行く事が多くて、会社ではあまり接点がなく、たまにメールする程度だったそうです。 後輩が辞めた後もたまにメールを交わしていたようで、どうですか?と誘われたようです。 同僚は、誘われたことはうれしかった、その気がなければメールしたりしない、と言ってました。 ただ、会社にいたころ接点が少なかったこと、また、年が離れていることなどから 「所詮、ただの先輩」くらいにしか思われてないだろうから、俺が熱をあげても叶わないだろうし、 と弱気になっています。 相談されたその場では私はうまい言葉が見つからず。せっかくの機会だからと食事に行く事をすすめましたが。 同僚は後輩に対してどんなアプローチをしていけばいいと思いますか。

  • 好きな後輩と大変な事に

    中三男子です。 先日好きな後輩にメールを送ったのですが、普段ならすぐくる返信が 一週間後の昨日の朝に来ました。朝に来たのは初めてです。 その人と僕は同じ委員会でその人は恋愛禁止の部活に入っていて、 その人と同じ部活の人も僕と同じ委員会にいて、毎回その好きな後輩と恋愛禁止のため委員会では話ずらいです。 僕の予想ですがその好きな後輩は委員会の時に僕と気まずくならずにするためにその日の朝返信し その友達たちと計画してやったたのだと、委員会が終わってから思いました。委員会の時その子と友達同士こそこそと僕に関してのことを話していたと僕の友人から聞きました。 そのあとその好きな後輩に、  女バスといるときはあんま話しかけない方がいいか 普通に話ていいかとメールで送りました。 しかし一日たった今これに対する返信が来ません。 今の彼女の心情はどうなってるんでしょうか。

  • 彼女と下心のある後輩…どうすれば??

    私と彼女とその後輩(男)は3人とも同じ部活で、 私が高3、彼女が高2、後輩が高1です。 3人とも同じ部活に入っているので、お互いのことは知っています。(私は引退していますが) 以前から彼女が後輩に、よくちょっかいを出していて、 私が「そんなことしたら、絶対好意もたれるからやめとき」 と言っていたのに… 彼女はやめず、つい最近、後輩が彼女に告白してきたのです。 忠告してきたのに、「大切な後輩だから」と言って ちょっかい出すのをやめなかった彼女。 その後、ちゃんと断ったらしいのですが、 彼女が男友達としてなら良いと後輩に提案したようなのです。 私は彼女に友達ができるのは良いことだと思うのですが、 その後輩は、彼女に下心があるようで… もちろん彼女を信用していないわけではないのですが、 「ケンカしたら、(後輩)くんに話聞いてもらう!」とか、 「(後輩)くんと2人で一緒にカラオケ行く!」とか、言ったので さすがに不機嫌になった私が「それはないんじゃない?」と怒ったらケンカになりました。 下心がある人に話を聞いてもらうのは、後輩の好意をさらに煽るし、 カラオケなどの密室で2人きりになるのは、後輩が彼女に手を出しかねない。 さらに彼女は、誰でも自分に優しくする人を信用しすぎるので、不安。 そして、後輩とどんなメールをしたかとか、一緒に帰ったとか、 一番衝撃を受けたのが、エッチをしたことがあるかとかないかとかいう内容のメールまで、 私にいちいち報告してくるのです。 その時、私はすごく嫌な気持ちになり、毎回「そんなこと言う必要あるん?」というのですが、 「男友達だから」とか「え、男友達とメールしたりカラオケ行ったりしたらダメって、そこまで束縛されるん?」とか言われて、 悲しくなって言葉も出なかったです。 これって、私の単なるわがままで、束縛なんでしょうか。 下心のある男友達と彼女の関係って、どうなんでしょうか。 長々とすみません。 かなりこれでストレス抱えています。 でも彼女のことは真剣に好きです。 みなさんのご意見、お願いします。

  • 後輩との社内恋愛

    女性にお聞きしたいです。 会社の後輩(特に同じ部署内で)と社内恋愛している方、どういうきっかけでお付き合いされたんでしょうか? 出来れば相手の方から最初好きになったケースが聞きたいです。 現在私も気になる先輩がいるのですが、携帯はおろか、最近入社4年目にして、ようやく話すようになった程度です。

このQ&Aのポイント
  • ヤフー知恵袋裁判で被告は度重なるルール違反の炎上投稿を繰り返し、警告を無視していたことが明らかになりました。
  • 被告はヤフー知恵袋を利用しなければ心の拠り所がなくなると主張し、酌量の余地を求めています。
  • 一方、運営側は炎上目的の投稿を繰り返し行っており、永久利用停止を求刑しています。
回答を見る