• ベストアンサー

まるでカウンセリング、その相手をさせられて困っています

先日、友人から「重要な話があるから直接合って話したい」呼び出されて食事をしたのですが、その重要な話は5分も話せば終わることでした。食事も終わってから、お茶でも飲みたいと言うので、落ち着いたカフェに入ったのですが、そこで始まった話は、その人の職場や同僚に関しての積年のうらみつらみと、幼児期からのつらかった話のオンパレードでした。それを、そのカフェの閉店時間まで3時間たっぷりと聞かされました。その後も、その人の人生のつらさについて語る長い長いメールが3通も来ました。 以前も、「重要な話があるから直接合って話したい」呼び出されて食事をしたら、その重要な話は大した話でもなく5分も話せば終わることで、それよりもその後に、同僚に関しての辛辣な批評が1時間以上続いたのですが、幼児期の話とかそんな深い話はありませんでした。 私はカウンセラーでもないし、別の用件で呼び出して、そんな話をきかされても困るのですが、その人は大満足したみたいで、感謝の言葉とちょっとしたプレゼントまで、送られてきました。正直言って、これから先もこんなことがあるのではと思って、コワい感じがしています。 こんな人にはどう対処すればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.4

友人なのですよね。 そんなコワイ思いをしても、他の面では魅力があり一人の友人として今後も付き合っていきたいと思いますか? プツリと関係を断つのは簡単です。 もし付き合いを続けるつもりなら、『重要な話』『会えない?』と言われたら、まず時間を区切ってください。 「一時間しか話せないけど良い?」 わたしも同じような経験をするのですが、実の所わたしが引き出してしまっているのを否めません。 聞き出すつもりは毛頭ないのに、相づちが上手い?のか自分ではよくわかりませんが、相手が話しやすい状況を作り出しているようです。 ただ、誰でも同じ状況が訪れるかというとそうでなく、延々と話続ける人って、空気よめない方や、立て板に水のように話し続ける人が相手の場合です。 普通の相手なら、質問者様がうんざりしてるとか、困ってることに気づいてくれます。 ある意味悪い組み合わせですね。 なので、困ったら口に出して言わなければ伝わりません。 「あ、ちょっと待って、そこまで話さなくていいよ。」 理由を尋ねられたら 「話してくれるのはいいけど、それに対して良いとか悪いとかもわからないから、よくわからないのに聞き続けられない。」 話続ける人は、味方を探しています。 聞き続けてくれることで、話の内容を肯定してくれると思うようです。 かわいそうな状況を同じように共感して欲しいのです。 でも何もなく、その状況に陥る場合はなく、何かの要因が必ず存在しています。 なのでカラクリについて質問者様が深く考えて答えてしまえば、相手はさらに自分を擁護する発言を続けると思います。 良いカウンセラーは悩んでいる人がいかに長く話すかで決まるそうです。 悩んでいる人が話すことで、記憶を正確に思い出し要因を自分で気づいたり、解決方法を自分で発見できるからです。 質問者様が聞いてもいいかなと思えるか、どうかもポイントですね。 一度話したら、今度は半年か一年後しか聞く気になれないのなら、会う間隔を離せばいいと思います。 会いたくもなく、二度と別件でも話したくもないのなら、プツリと連絡を断ってもいいのではないでしょうか。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、私が引き出しているところもあるかと思います。 以前、傾聴トレーニングを受けたときに、先生に聞き出すのがうまい、と言われれたことがあり、そのときは褒められたような気がしていましたが、よく考えると、無意識に人の話を聞き出すような話の展開をしてしまうだけなのでしょう。 >なのでカラクリについて質問者様が深く考えて答えてしまえば、相手はさらに自分を擁護する発言を続けると思います。 おっしゃるとおりです。私が答えると、普段穏やかなその友人が涙を浮かべながら、抗議するような口調で自分を擁護していました。でも、私には共感もできないし、事情もよくわからないし、聞いていても問題があるのはその人に思えるし。。。 >悩んでいる人が話すことで、記憶を正確に思い出し要因を自分で気づいたり、解決方法を自分で発見できるからです。 そういった発見があったようで、その内容が長い長いメールで送られてきました。そして、それに「(そういった問題が解決できるまで)待っていてください」と書かれていて、そこまで私に頼られても、とコワくなったのです。 >質問者様が聞いてもいいかなと思えるか、どうかもポイントですね。 話の内容が私のキャパを越えています。 それと、別の用件で呼び出して、自分のカウンセリングに私を使う、というのも、ずるいなぁ、と思います。、 教えていただいたように、「時間を区切る」とか「あ、ちょっと待って、そこまで話さなくていいよ。」と言えるようにしたい、と思います。 その人とは、ほかの友人とのつながりもあり、また会うことになっていますが、二人で会うのは、ちょっと会う間隔を離すようにしたいと思います。

その他の回答 (5)

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.6

聞きたくも無い話なら途中でさえぎれば? 愚痴のはけ口にされてるだけじゃないですか

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。途中でさえぎればいいんですね。。。 なかなか、そういうことができないのですが、努力してみます。

noname#78128
noname#78128
回答No.5

その方はあなたに聞いてもらって本当に嬉しく感謝したのだと思います。 それに対してあなたが嫌々聞いてあげているという状態であるなら もう会うこと自体やめたら良いと思います。 あなたばかりか彼女も両方、ある意味気の毒です。 どっちみち上辺だけの関係なんて、無理があって続きませんからね。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、その人はうれしくて感謝しているのに、唖然としているのです。 だって、実際は、別件で呼び出して、そんなこと聞くつもりもない話を延々としているのですから。 そうですね。会うこと自体を控えた方がいいかもしれません。

回答No.3

そういう人、いますねぇ・・ 不幸自慢と愚痴とトラウマ、人の悪口だけ延々と言う人。 徐々に距離を置いていったほうがいいですよ。 もしくは「ふーん」で流すようにすれば向こうから離れてくれるでしょう。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほかの友人で、お互いに愚痴を言い合うこともあるのですが、その友人との会話は、全然気にならなくて、楽しく過ごせるのでした。 最近おこった仕事の愚痴くらいは、聞いてもなんにも気にならないのですが、何年もの間のうらみつらみとか、幼児期からのつらい思いとかを聞かされても、私には共感もできないし、熟成されて怒りを私にぶつけられてもコワいと感じるだけなのでした。「ふーん」と流すほうがいいんですね、きっと。

回答No.2

私の友人でも、ちょっと内容は違いましたが延々と自分の話をしてくる人がいました。 きっとその人はあなたが話を聞いてくれると思い込んでいるのだと思います。 でも人の話も聞いてばかりだと疲れますよね。。 もし次その友人から誘われたら、「ごめん、最近忙しいから…」と言って断り、 だんだんと遠ざかっていくのも手だと思います。(私はそうしました) 断っているうちにその友人もあなたの気持ちを感じ取り、誘いが減ってくるかもしれません。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、ときどきいっしょにでかけたりしていて、そのときはそんなに問題がなかったのです。しばらく会うことがあまりなかったのですが、そうやって何か重要な話があるということで突然呼び出されると、そういうことになるのです。ほかに予定があるから断ると、電話がかかってきて、携帯の電池が切れるまで話したりもします。 逆に、私がつらいことがあるというと、積極的に話を聞いてくれようと、連絡をくれます。その人はカウンセラーになりたいそうです。でも、だからといって、私がその人のカウンセラー役はできないのでした。困ったなぁ。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

2回も引っかかったのであれば3回引っかかってください。 そしてその場でキレれば、永久にそのような呼び出しは無くなります。 要はあなたにしか愚痴をこぼせないかわいそうな人なんです。 切り捨てるのはあなたの自由です。 もうひとつは、愚痴をこぼされたこと(過去2回の話)を相手に愚痴る、という手もあります。 よっぽどのバカでない限り「迷惑」だと気づくでしょう。

NonNon5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人自体は、とても穏やかで、ちょっと方向がずれてる感じもするけど、私もことも気遣ってくれるよい人なのです。ときどきいっしょにでかけたりしていて、そのときはそんなに問題がなかったのですが、そうやって何か重要な話があるということで突然呼び出されると、そういうことになるのです。何か勘違いしているのでは、と思うのですが、よくわからないです。

関連するQ&A