• ベストアンサー

精神科でのカウンセリング

先日、市川周辺の病院について質問させていただきましたrhapiです。 おかげさまでその後、友人も無事病院に行くことが出来、そちらでの先生の対応も誠実で、なかなか満足出来るものでした。 ところが1つ問題が。友人はカウンセリングを希望したのてすが、この病院にはカウンセリングの出来る先生が1人しかおらず、その為この病院で受けるのは難しい、とのことでした。 そこで近隣のカウンセリングを行なっている病院を教えていただいたのですが、先程その病院のHPを見たら料金が高くてビックリしました(1時間弱で8千円)。 カウンセリング料金は一般に高いらしい、ということ知ってはいましたが、病院で受ける分にはそんなに高くはないだろうと思っていたので・・・。 以上のことから質問です。 ○友人は以前は1回の診察に20分~30分の時間をかけて、じっくりと話を聞いてくれる先生に診ていただいていたのですが、特別なカウンセリングでなくても、普通の診察の一環でも、自分の生い立ちや環境など、病気の原因と思しき事柄に関しての話や患者の考え方などについての相談には乗ってくれるものなのですか?(処方されている薬が合っているか、等の確認のみで診察が終わる病院が多いと聞いています) ○通常の診察と別にカウンセリング枠を設けている病院の場合、やはりどこでも料金は高いものでしょうか? ○もしカウンセリングを受けるとしたら、保険はきくのでしょうか?それとも全額本人負担ですか? 先日診ていただいた病院は、再診は完全予約制となっており、そのことから多少の時間は割いてもらえるかな?と期待したのですが、実際は一人あたりの診察時間は10分程のようでした。 参考程度のお話で結構です。 経験談などを聞かせていただけると幸いです。

  • rhapi
  • お礼率98% (76/77)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

そもそも、心療内科や精神科は、精神医学にもとづく医療行為です。 カウンセリングはカウンセリング心理学や臨床心理学に基づく、相談行為です。 医者は、医学部を出て医師免許を取得したもの、カウンセラーは臨床心理学科(修士)を出て臨床心理士資格を取ったもの(公的資格ではありません)。 ですから、カウンセラーによるカウンセリングは医療行為ではないので、保険は利きません。ごく少数の医者で、本当のカウンセリング(精神療法)が出来る人もいますが、まあ、日本全国でも100人以下だと思いますよ(この場合は保険が効きます)。 医者のカウンセリングは、心理学に基づくカウンセリングではなくて、単なる相談です。 自分の心の奥深くを洞察し、何かに気づき、人間的に成長していくのを手助けするのがカウンセリングです。ですからむしろカウンセリングは病気でない人を対象にしています。 病気で苦しんでいる人が受ける場合、ある程度は投薬治療で精神的に落着いてから受けれることをおすすめします。 ちなみに、1時間5000円~1万円が高いと言われますが、 人間1人(しかも高学歴)の人を拘束するのですから、これぐらいが妥当だと思います。(弁護士の相談料と比べるとわかると思います)

rhapi
質問者

お礼

ご返答いただきありがとうございます。 カウンセリングというものがどのようなものか、よくわかりました。 私達は先生(医師)に「相談すること」「話を聞いてもらうこと」がカウンセリングだと思ってしまっていたのですが、厳密に言えば、それとは根本的に違うものなのですね。 友人がかかっていたクリニックは、先生が時間をかけて話を聞いてくれましたが、毎度突っ込んだことまで話が及んでしまい、その都度興奮した友人は発作を起こしたりして苦しかったそうです。 それはカウンセリングではなかったわけですよね。 料金が高いと感じたのは、保険がきく医療行為と比べてしまっていたからです。 違いがわかった今では、その料金は納得です。

その他の回答 (3)

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.3

> いわゆる「カウンセリング」は医師免許の無い > 「カウンセラー」が行なうものなのでしょうか? 下のホームページはわたしが行ったことのある神奈川県の精神科です。 (藤沢市の医師会で幹部委員もつとめていらっしゃる先生ですので評判がよろしいようです) ここのばあいは、院長先生が医師で、診療もカウンセリングもしてくれます。 そして院長のおくさまが臨床心理士で、カウンセリング専門に担当しています。 わたしはびんぼうなので費用の面で保険のきかない専門カウンセリングは断念して、診療のほうで、自分の尋ねたいこと相談したいことを医師の先生に問いかけて解決してきました。 両方経験した訳でないのでどちらがいいのかわかりませんが、医師の先生の方はいっぱい次の患者さんの順番もあるので30分が限度でした。(もしかしたら保険のきかない高いカウンセリングでも30分でおしまいなのかもしれません・・・)病院によってそれぞれのシステムがあるとおもいますので、お目当てに候補で選んでいらっしゃる病院がいくつかあるようでしたらその中の病院で医師のカウンセリングと臨床心理士のカウンセリングでどうちがうのかシステムをたしかめておかれるようにしてみてください。 #お友だちの悩みのために、一生懸命動いていらっしゃるとのことですので、「患者本人の本心の希望」を、おともだちにすぎない別人であるrhapiさんが間に入ることで「伝言ゲーム的に」病院側に違って伝わらないように十分に気を付けて下さいね* また、患者本人としては周囲の熱意を逆に受け取って、かえって「よけいなおせっかいしないで」とか「なぜ私のこころをさぐりまわるの!怪しい悪だくみしてるのね!」などと逆恨みをされてしまうことがよくあります。そのへんもよくよく気を付けてかえってこころを悪い方向に向かわさないように気を付けて下さいね。

参考URL:
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~tsurui01/
rhapi
質問者

お礼

ご返答いただきありがとうございます。 友人の気持ちを確認したところ、彼女自身も「何をどのように考えて伝えていけばいいのか、もうわからない」と少々混乱気味のようでした。 友人が望んでいるのは「不安な時、話を聞いてもらえること」です。 ですから「カウンセリングを受ける」ということがイコール「臨床心理師の方のカウンセリングを受ける」なのであれば、それは彼女の望むカウンセリングとは違うのだと思います。 >そのへんもよくよく気を付けてかえってこころを悪い方向に向かわさないように気を付けて下さいね。 はい、仰る通りです。 彼女に対して「頑張って」のような言葉は決してかけないように、なるべく導いてあげられるような態度で接しているつもりですが、それでも時々プレッシャーに感じてしまうことがあるようです。 また、最小限病院側に確認すべき事を一緒に考えたりはしていますが、先生との言葉のやり取りは極力彼女自身に任せていますし、私が代わりに説明しなければいけない状況でも、主観ははさまず、事実だけを述べるようにしています。

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.2

わたしは東京都と神奈川県の病院にいった経験がありますが、保険がきくのはいわゆる「医師の治療行為」なので、医師でないカウンセラーの「相談のおしゃべり」であるカウンセリングは保険がきかなくて高いんですよね。 でも現実には医師がカウンセリングしてくれますから、同じカウンセリングをしてもらうには医師の先生を指名して行く方が安上がりです。 そしたら、高いカウンセラーにかかりたい人なんていなくなっちゃいますよね。 しかし、心をひらくためのカウンセリングは患者との相性もとても影響するでしょうから、料金が高くても気に入った相性の合うカウンセラーを選びたい、という人もいるんだと思います。

rhapi
質問者

お礼

ご返答いただきありがとうございます。 ものすごく基本的なことで申し訳ないのですが、いわゆる「カウンセリング」は医師免許の無い「カウンセラー」が行なうものなのでしょうか? 例えば病院にて「ウチはカウンセリングも行なっていますよ」と言われた場合、カウンセリングを行なうのは、その病院所属のカウンセラーで、医師ではないのでしょうか?(私自身が患者なわけではないので、基本的なことも何もわかっていない状態です。ごめんなさい) 精神科ってどこでも結構混み合っていて、なかなか時間をかけて相談に乗ってもらえない気がします。 もし病院の先生(医師)が診察の他にカウンセリングもやっていますよ、というのだったら、「お金を余計に出せば医師が時間をかけて相談に乗ってあげますよ」って言われているみたいで、ちょっとスッキリしないです(;^_^A 通常の診察でも最低限の相談には乗ってもらえるでしょうが・・・そもそも友人の望むカウンセリングというものがどれだけのものなのか、そこから確認すべきなのかもしれませんね。

  • ayukomix
  • ベストアンサー率46% (132/286)
回答No.1

私は市川近郊ではなくまったく別の心療内科でカウンセリングしてもらったことがあります。 時間は30分程度でした。 保険適用で自己負担3割でした。確か2000円程度で済んだと思います(カウンセリングだけで、処方箋の発行などはありませんでした) 「カウンセリング」となると保険適用されないから8000円程度になのではないでしょうか? 「心の病気で悩んでいる」ということで、保険適用してもらえるかどうかを聞いてみてはいかがでしょうか?(医師のカウンセリングならたいていは適用してくれます) 通常の診療扱いで私はカウンセリングしてもらいました。

rhapi
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 ayukomixさんの場合は、通常の診察の中で相談した、ということでよろしいのでしょうか? 診察内でもある程度の相談が出来たり、取り止めの無いようなことでも話を聞いてもらったり出来るのであればよいのですが。 わざわざ「診察」と「カウンセリング」を分けて設定している病院だとどうなのかな?と(医師ではない、カウンセラーの方だと高いんですよね)思ったのです。

関連するQ&A

  • カウンセリングを否定する精神科医

    こんばんは、質問を読んでくださってありがとうございます。 5年ほど通院しているところの精神科の主治医が、カウンセリングの効果を否定します。 もしかすると「私に関しては」、という条件が付いているのかもしれません。 私は統合失調症を持っていて、これまで4回入院(うち1回昏迷状態)しています。 引っ越しをしたので、入院中の主治医を頼ることはできませんが。 あちらこちら探し回って、いまは大病院の院長先生に診てもらっていますが。 先生との関係は良好です。 私は、福祉関係の手続きも一人でやっていますし。 新しい施設に電話をかけて交渉したり、見学に行ったり、加入申し込みをしたりも一人でできます。 経歴もみて先生は「能力は高い」と評価されていますが。 なぜか、カウンセリングの効果を否定します。 記憶のかたすみに「統合失調症の患者さんにはカウンセリングはちょっと…」とおっしゃっていたように思います。 一度診断書に「思路弛緩」と書かれたことがあって。 話が飛ぶのは病的なのかと落ち込んだりしました。 他の病院でカウンセリングを受けてきても保険が効かないということもありますが。 先生はうけもちの患者がたくさんいますが、調子が悪い時は30分でも話を聞いてくれます。 かわりに計画通りに進んでいるときは3分で診察が終わり4週間後にまた、ということになります。 調子が悪ければ、1週間に1回通院してもいいことになっています。 それ以上になると想像は簡単でしょうね。  あわせて、一応減量するようにとも言われていますが。 なかなか減りません。 先生にいわせると、何が悪いかきっちりわかっているけど、行動はついていかない。 食事については、本人の生きる活力のこともあって一人暮らしで制限するのは難しい。 一度食事の習慣を睡眠とくっつけたために、改善がかなり難しい。 眠る時間をあれこれいっても、本人が勉強とか集中している時期とか言われればそれで無理。 定時に薬を飲んでも本人が興奮しているなら。 睡眠時間に該当している時間帯に部屋を暗くしてエアコンで快適にして、何も考えないようにして横になっているだけ、それでも眠れないときは処置はできない(最近まで使っていた頓服の強力な睡眠薬が突然の副作用で使用できなくなり) 洗濯物の管理や、部屋の片づけやら整理整頓、ゴミ出し、庭木や雑草の手入れなど。 しなければならないことを把握しているが。 実際に体が動くかということは、陰性症状に見舞われているために計画倒れ。 カウンセリングは口頭での話し合いのために、「こうして」「ああして」というのは、口では言えるが。 実際できるかは別。 陰性症状が強いときは夜12時に寝て午後の5時(17時なので、睡眠時間が17時間……)に起きることもある。(朝起きてトイレに行っても、トイレの中で気を失っている。 目覚まし時計は無意識に解除している) ちなみに「やる気の出る薬」を出していただいたのですが。 副作用が出て処方は中止です。 まだ、あんまり治療者に話したことがないことで自分で見つけていることがあるのですが。 3分モードで始まると到底話せません。 カウンセリングの機会が欲しいんです。 いま、そういうことが先送りになっています。 統合失調症にはカウンセリングはいらないんでしょうか。 効果がないという定説があるんでしょうか。

  • 臨床心理士のカウンセリングと時間・料金について

    (長文になります) 臨床心理士の方、臨床心理士によるカウンセリングに詳しい方、お願いします。 心療内科(個人病院)で診察の他に、臨床心理士の先生のカウンセリングを受けています。 30分3000円の予約制です。 最初の頃は30分の予約で40~45分程カウンセリングを受けていました。 30分の予約に対し、時間をオーバーしても3000円なのが気になり、途中から1時間の予約にしました。 もちろん値段は6000円です。 その後のカウンセリングは、5分程度オーバーする位になったのですが。最近は1時間の予約に対し、50~55分のカウンセリングになりました。 次のカウンセリングの予約をしない私に、主治医が理由を聞いたので、「カウンセリングの時間が短いのが続き、何となく信用出来なくて話をしたくない」と答えました。 そうしたら、「そういう風な考え方がおかしい。時間より濃い内容の話が出来れば、時間が多少短くてもいい」と怒られました。 その後1度カウンセリングを受けましたが、やはり1時間以下で終了しました。 それ以来、カウンセリングは受けていません。 時間で料金が決まっているので、何だかスッキリしないのですが。 料金は実際のカウンセリング時間ではなく、予約した時間分の請求です。 臨床心理士のカウンセリングとは、こんな感じが普通なのでしょうか。 やはり主治医が言う通り、私の考え方がおかしいですか。 補足1:カウンセリングに入る直前に送迎を頼んでいる者にメールを送るので、出てきた時の時間とメール送信時間を確認します。 入室時に一番に時計も確認しているので、勝手な思い違いではありません。 補足2:臨床心理士と主治医は総合病院時代からの付き合いで、今は総合病院と私の通う病院の掛け持ちだそうです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 精神科 診察 ポイント 何をどう伝える?

    精神科 通院しているものです。この前初診をしたばかりで、 今度から新しい病院に行くのですが、再診を予約するとき、 30分枠に4人予約を受け付けていました。 これらから、持ち時間を計算すると、一人あたりの診察時間は、基本的に 「7.5分」くらいになります。 そこの医院で2回目以降の診察を受けたことが無いので、一概には言えないかもですが、この10分程度の時間と心得ていて良いのだと思いますが、 何をどう、伝えると無駄が少ないのでしょうか? 二週間の間の睡眠や気分や、食欲など、伝える程度でいいのでしょうか? 込み入った話は、カウンセラーなどに伝えるべきものだと、調べて解った感じなので、主治医には、本来どう、伝えるものなのか、と、思いまして、、、 手帳の更新が、今年の9月で切れるため、数ヶ月の診断でしか新しい先生に 知ってもらう機会が乏しいため、無駄を少なく、伝えたいです。

  • 精神科(カウンセリング)の転院について

    精神科にかかり始めて2ヵ月です。 現在の精神科は、主治医、臨床心理士ともに大変相性がよく、 診察時間も長く丁寧で満足しています。 ですが、仕事の事情が変わり転院すべきか悩んでいます。 現在カウンセリングは週1回50分で、まだはっきり聞いていないが 3年前後になるのかもしれません。保険適用です。 現在の病院を続けるには、週1日半日有給や欠勤を取り続けることになります。 会社の上長には週1半休の許可は頂いてますが、3年とは伝えてなく ほかの社員はまだ何も知らないので、どう思われるかどう伝えようか苦痛です・・。 仕事を考えたら、夜間や土曜にカウンセリングをしている他院に移ったほうが よいのかもしれませんが、どこも精神科は混んでて新患受け入れてないとか ○カ月待ちだとか、カウンセリング保険効かないのではとか、 今の先生・心理士の先生より下がるかもしれないことも覚悟しなきゃだとか不安です。 ですが、家族もあり、治療を優先して職場で気まずなったり、 正社員から契約社員等に強要されたら困るので、悩んでいます・・・。 病院とも相談中で、次回までに自分の希望を決めて受診したいのですが 自分で決められません(←そんな性格を治療中)。 あと、転院の場合は、病院側も探してくれるのでしょうか。 その場合、転院先では新規の患者より順番優先してくれそうでしょうか? いろいろ不安で、現在の病院で土曜のカウンセリングは3、4年かかる患者さんが 入っているそうなのですが、終わるまで待とうかとも考え始めてしまいました。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。 また、都内で夜間・土日に保険適応のカウンセリングがあれば知りたいです (自分で調べたら保険適応は皆埋まっていた)。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングって・・・

    カウンセリングって・・・ 現在、心療内科の勧めでカウンセリングを受けています。 明日が4回目になるんですが、ちょっと不信に思っているので質問させて下さい。 私の担当のカウンセラーさんなんですが、どうも前回の話を覚えていないようなのです。 当然、多くの患者さんを抱えているのでいちいち個人の事を把握していられない事は分かっているのですが、カウンセリング中に話した内容をメモしているのでそれを読み返せば良いと思うのですが、読み返さずに前回と同じ質問をしてくるんです。しかも、「これ宿題ね」と言われた物も忘れられていました。 正直、同じ話をもう一度するのは辛いし、先に進んでいない感じがします。 しかも、カウンセラーの都合が悪くなったという事で予約日を1カ月後に変更されてしまいました。 保険適用外なので1回50分8000円の料金は痛いです。。。 あまり良いカウンセラーじゃないような気がするんですが、どうなのでしょうか? それとも同じ話をさせるのはカウンセリングの一環なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自傷行為、精神科?カウンセリング?

    現在、単身で生活保護を受けながら治療中です。 鬱、パニック障害と診断されてから、4年近く経ちます。 症状は落ち着いてきてるんじゃないかとは思うのですが、時々、まだ頭がおかしくなる時があります。 例えば風邪などで具合が悪い時、もう28歳なのに泣き喚いたり、苛々すると物を壊したり。 でも頭は妙に冷えていて、『なにやってんだ私は』と思うのに、何も我慢出来ないんです。 空腹でもないのにガツ食いしたり、トイレすら我慢出来ません。 子供の頃、泣き止みたいのに涙が止まらなくて恥ずかしかったのと似ています。 それに、自傷行為も未だたまにやってしまいます。やり始めたのは10年くらい前だと思います。 切った後は『またやっちまった…』という激しい後悔と妙な安堵感と、うまく説明出来ませんが、楽しいというか嬉しいというか…高揚感みたいのがあります。 『ダメだダメだ』と強く思う反面、切った直後の白い肉(皮?)から血が吹き出すのを見てケラケラ笑ってる自分がいます。 やめたいので調べた限りでは、どうも一般的に切ってしまう人とは理由が違うようです。 私は、例えば、友人と会って楽しい時間を過ごし、帰って一人になった瞬間唐突に切ってしまいます。 この時も理性はありますし、ダメだ、痛い、痕残る、全部分かってるんですが、何でかザックリやってしまいます。しかも数ヶ所、抉れるほど。 なんかに取り憑かれてんじゃないかと疑いたくなります。 通院中の精神科の先生はとても良い人で、決して無理をしない治療を続けてくれますが、診察時間が10分しかなく、聞いてみたい事を全部聞く前に時間になってしまうので、早々に話を切り上げてしまいます。 次に待ってる患者さんも居ますし。 それで、自分なりに調べて考えた結果、鬱、パニックの原因はほぼ仕事だろうし、10代で始めてしまったのだから、何かしら昔の出来事が原因になってるんじゃないかと思った所で、心当たりがいくつか見つかりました。 幼少期のどうでもいい事を未だに覚えているという事は、自分が思ってる以上にその出来事がトラウマになっているんじゃないかと。 そこで質問なのですが、こういう場合、相談すべきはカウンセラーですか? それとも今の先生に無理言って、診察時間伸ばしてもらった方がいいですか? 正直カウンセリングは金銭的に通うのは難しいですが… でも心当たりを説明するには、少々複雑な生い立ちと家庭環境から説明しないといけないので、後者は気が引けます。 人気の高い先生なのであんまり自分にだけ時間を割いてもらうのは…(-_-;) それとも、他にもまだ症状があるんでしょうか? あるならちゃんと向き合って治したいし、社会復帰もしたいです。 どなたか、アドバイス頂けませんか? よろしくお願いします。

  • カウンセリングについて

    先日初めてカウンセリングを受けました。 最初何でも話したいことを話して下さいと言われたんですが、何でもと言われると何を話せばいいのか分からず沈黙でした・・・。普通の話でいいですよって言って下さるのですが、わざわざお金払ってカウンセリングにいって普通の話もって思って、なんとか自分が嫌いなこととか少し話したんですが。私はもっとカウンセラーの方が話の糸口を引き出すように質問をして下さるのかなと思い、ほとんど話すことをまとめずに行ってしまった上に、ひたすら待ちの姿勢のカウンセラーに少しイライラしてしまったのですが(恥)、カウンセリングってこちらから喋らないとひたすら沈黙・・・なんでしょうか?それとも私が受けた先生がいまいち? そのカウンセリングルームには何人か先生がいるんですが、経験によって料金が二つに分かれていて、私が受けた先生は安い方でした。 先生は男性なのですが、話してるときの雰囲気はやわらかくて話してて嫌な感じはしませんでしたが、最初は先生がちょっと緊張してるのが分かるし、20代後半か30代前半くらいで若いのと、持っている雰囲気からちょっと頼りなくも感じてしまいました。 次回また行くか少し迷っています。終わった後まあ気分は良くて行くこと自体はいいと思ったのですが、先生を変えた方がいいのか悩んでます。 カウンセリングを受けたことがある方、どんなカウンセラーがいいカウンセラーだと思いますか?悪いと思ったカウンセラーについても教えてください。それから何回くらい通って良い、悪い、相性があうとかの判断をしますか? たくさんの質問と長文、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングの料金について

    30分6000円ってやっぱ高過ぎですか? 元々は自律神経のトレーニングをするところなんですが、カウンセリングもやってると言われました。 ですが、料金は一緒と。 先生とはある程度信頼関係もあるので、いまさら変えるのも嫌だなという気持ちはあります。 ですが経済的にきつい為、月1回が限度です。*今はお金が無いので休んでます。 たぶんそこの病院の決まりでトレーニング料金と一緒になってるんだと思います。 かなり難しいと思いますが、もっと先生との信頼関係を結んでプライベートでの直接カウンセリングを 受けられるか交渉してみようかなと思った事はあります。60分6000円とか。当然、直接なので先生もマージン取られないので好条件とは思いますが。*もちろん先生からすればお金の問題だけでないのはわかってます。バレれば首になる可能性もありだろうし、先生側にとってプライベートでのカウンセリングだと変なトラブルに巻き込まれる危険もありますからね。 やっぱり素直にカウンセリングを受ける場所を変えるしかないのでしょうか?

  • 『カウンセリングや心理アセスメントを受けれる精神病院』

    『カウンセリングや心理アセスメントを受けれる精神病院』 東京都内の精神病院で、医師のほかにカウンセリングや心理アセスメントを受けれる病院を探しています。 できれば、医師や担当の方とじっくり話しをし、今後の方針や治療についてしっかり相談できる病院がいいです。 最近、新小平市の病院に通い始めたのですが、家から片道で2時間近くかかり通うのがとても、大変です。 その前に都内の病院に診断に行ったときはカウンセリングや心理アセスメントも行わず、いきなりよくわからない薬を出されました。 今行っている病院は、先生はすごくいい方なのですが、いつも忙しそうであまりじっくり話せず、システムが整っていないからなのか受付などでやたらいろんなとこをたらい回しにされます。 できれば、先生の方とじっくり話しができて、カウンセリングや心理アセスメントなどもしていただける病院がいいです。 よろしくお願い致します。

  • 精神科での診察時間が毎回1時間半以上なのは変ですか?

    摂食障害で精神科にかかっています。 週に1回通ってるのですが、毎回1時間半~2時間くらい、精神科医の先生が、あたしの話を聞いたり、お話をして下さいます。 初診のときからずっとこれぐらいの時間をとって頂いてたので、これぐらいが普通の診察時間だと思っていたのですが、ネットで色々見ているうちに、「5分診察」の精神科が多いことを知りました。 また、そこの病院の事務に母の知り合いが居るのですが、その人曰く、 「あんなに長く診察時間をとっているのは、○○ちゃん(←あたし)だけやわ。」 だそうです。 精神科専門の病院で、他の日の予約(←同じ先生のです)はいっぱいみたいだし、あたしの診察中もたまに病棟から呼び出しがかかっているし、暇だから・・ということではないと思うのですが。 診療代も、30分以上と同じく、精神科専門療法の360点プラス再診料のみです。 いっぱい話を聞いて頂けて、すごくすごくありがたいことなのですが、ちょっと気になったので質問させて頂きました。 他にもこんな先生にかかっていらっしゃる方いらっしゃいますか?? また、5分診療などの方はカウンセラーの方に話をなさっているのですか??