• 締切済み

営業がうまくなるには。

21才の男です。社会人1年目です。営業がへたくそです。本当に悩んでいます。アドバイスいただけたらと思います。また何かお勧めの本は、ないでしょうか?

みんなの回答

  • super_K
  • ベストアンサー率4% (2/41)
回答No.4

お客には絶対に謝るな! !1000円です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

一口に営業と言っても、業界や営業方針によって、有効な方法論は違うのです。 電気製品をヨドバシカメラ等で売ってもらうというタイプの営業であれば、いつもにこにこあいさつ回りと、売り場の雰囲気の確認が重要。 個人を相手に保険などを売る場合は、とにかく人脈を使いまくるしかない。 マンション管理会社の営業であれば、新規受注以上に既存顧客のケアを優先し、素人の管理組合に代わって、完璧な決算・予算を作るとともに、迫り来る地上波デジタル時代への対応、エレベーター事故の際の早急な対応、町内会対策などが主な業務。 企業向けの新規顧客開拓が仕事であれば、基本は「何か現状でお困りのことはありませんか?」とうかがい、お客様に代わって問題を解決する中で自分たちの商品を売っていく。場合によっては他社製品・サービスの再販も混ぜて、一括販売する。 営業と言っても、上記のような違いがありますので、まずは先輩社員のアドバイスを聞いてみたら良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#106496
noname#106496
回答No.2

職場によく飛び入りで営業の方が来られます。 その方が帰った後に、社員で話す内容をご参考までに・・・。 「良い印象」    ・爽やか   ・挨拶が出来る   ・ダラダラと長話をせずに、要件を伝えサッと去る。   ・会話が無理でも、何でも一生懸命答える。 「悪い印象」   ・携帯の電源を切っていない   ・椅子の背もたれに、もたれかかる。   ・他会社を悪く言う   ・ベテランぶって自分の意見ばかり話す   ・ダラダラ歩く 以上、ご参考になれば嬉しく思います。 何事も一生懸命な人は、とても印象が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahohdori
  • ベストアンサー率20% (180/894)
回答No.1

私も長年営業やってきましたが、1年目から上手なヤツなんてwww、、、いましたけど、相当偏屈なヤツばかりでしたよ。 会社からは評価されても、同期の友達からは嫌われていたとか。 本読むより、新聞を読みましょう。できれば日経を……。 日々の経済情報を少しでも頭に入れておけば、お客さんとの会話も弾むはずです。 日曜日の新聞には、各紙とも「書評」が掲載されていますので、ご一読を。それどころか、日々の広告にこそ出版物情報が載っていますので、それを見て判断するのがベストだと思いますよ。 客先で倖田來未の涙の訳や、ワンセグケータイの話ばかりでは心もとないですからね。 でもまあ、25歳くらいまでは慌てる事ないよ。 今は「喋る口よりも、聞く耳を養う事」ですね。 老婆心ながら、失礼を申し上げました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売り込み 営業について?

    33才の男ですが、営業で業務用の食材を売込みにいく事になったのですが、いままで営業はした事がないので非常に困っています。そこで、お尋ねしたいのですが、営業についてなにかアドバイスがあったら教えてください。あと営業や売込みについて書いてある本やホームページのサイトなどでおすすめがありましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 営業に役立つ本を教えてください。

    4月より社会人として働き始めます。仕事は投資用不動産の電話による営業です。今から営業の勉強を始めようと思いますので、お薦めの営業に関するノウ・ハウ本や心構えを説いた本を教えて下さい。海外の書籍(英語)でも構いません。お願いします。

  • 営業の心理学というテーマ

    私は大学院の卒論のテーマを「営業の心理学」と決めました。 そこで、社会人の方にまずご質問です。 営業に関してとても大切と思えるところ。そして、何が一番重要なのかなど、ここを科学的に理解したほうがいいんじゃないかな?などのアドバイスをいただけたらなと思います。 それと参考文献で何かお勧めなどはないでしょうか? その本の特徴と、どういうところが読み応えあるのかなどを個人的にでもいいので添えてもらえると幸いです。 よろしくお願いします

  • 営業に大切なことを教えてください。

    はじめまして。 営業職で大切なことが紹介されているお勧めの本やホームページがあれば教えてください。 今後営業職に対しての指導、アドバイスとしても使用したいのでよろしくお願いします。 特に実際に使っている資料等教えていただければ幸いです。

  • 営業マンなら必読の本を教えてください

    社会人9年目の男です。今まで雑誌編集者やライター、コピーライターなどを経験してきましたが、先月転職し、人生で初めて営業職に就きました。営業マンとしてこれ読んどけ!という本を教えてください。

  • 営業で

    ある会社で、企業体験という形で営業の人にくっついて行くことになりました。 ところで、今や営業に関する本もたくさん出版されていますよね。営業のコツみたいなのを書いた本とか。 そういった本に書いてあることって、実際に営業する際に本当に役に立つのでしょうか? まだそういう本を読んだことはないのですが、本に書いてあるようなことで「こういうのは実際ある」とか、「この本はいい」とかいうのがあったら教えてください。

  • 営業のやり方について・・

    今度物品の卸し業をはじめるのですが、今まで販売の仕事はしたことがあっても営業はしたことがありません。品物をお店で売っていただけるように、営業してまわるつもりなのですが、契約書はどうするのか?アポイントは取った方がいいのか、アポイントを取るのは店長さん(さま?)でいいのか・・などなど実際のお勧めのことより、手続き的な細かな事がわかりません。本もたくさんあり、何を参考にしてよいのか混乱しています。また自分が知りたい上記のような基本中の基本はなかなかのってません。 具体的なアドバイス、または、このような営業の基本について載っている本やホームページなどありましたら教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 営業職の人が読むべき本

    営業について2年目の社会人です。 営業職の方 この本を読んで自分は大きく成長した! という本があったら教えていただけないでしょうか 私は法人を相手にする営業マンです。 コミュニケーションや、 仕事の進め方、 提案力のつけかた プレゼンのこなし方 社会人として必要なものがいろいろあると思いますが 営業マンとして、社会人として 読むべき本があったら教えていただきたいと思います。 失敗続きで落ち込んでおります。 経験から得ることも大きいでしょうが ためになる自己啓発本をよむことも 自分を成長させる1つの方法だと思っております。 お忙しい中大変申し訳ございませんが なにとぞよろしくお願いいたします・

  • 営業職

    今大学3年で、就活をはじめました。 わたしは食品会社の営業職が志望なのですが、、営業職についてもっともっと詳しく知りたいんです。 でもPCで調べてもその情報が正しいか微妙だし、本を読むにしてもいっぱいありすぎてどれがいいのかわかりません。 どなたか、営業職について詳しく(「営業職とはどのようなものか」など、根本的なことから)書いてあるお勧めの書籍を教えてください!!

  • 営業未経験者です。お勧めの営業入門書を教えてください。

    営業を経験したことがありません。 そこで本などを読んで、営業の基本を身に付けたいと思っています。 アポの取り方や持ち物など、何も知らない新人が読むような営業スキルの入門書でおすすめの本があれば紹介してください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリントが綺麗に出来ない。印刷の改善をしてもダメで、インク残量を調べたらイエローのみ非純正インクと表示された。
  • Windows10で接続されている無線LANの環境で、プリンターの印刷がうまくいかない問題が発生しています。
  • ブラザー製品に関する質問です。プリントが綺麗に出来ず、パソコンとプリンターの接続環境にも問題があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう