• ベストアンサー

在宅勤務のデザイナーやコピーライター

ぶしつけな質問で申し訳ありません。 下記のような条件である会社から打診されています。 もし同じような条件で在宅勤務をされているクリエーターが いらっしゃったら教えてください。 注意点や問題点があったらぜひお聞きしたいです。 (1)月俸あるいは年俸制である (2)社会保険等に関しては個人で支払う (3)機材をはじめとする他の経費も個人で支払う (4)正社員ではないので他社との仕事を請負っても良い 実力はさておき何かと都合のいい私を押さえておくという 目的のようです。金額の条件はまあまあ良いものでした。 気になるのは(4)でほぼ拘束された状態で 他社との仕事ができるとはあまり思えません。 フリーでも企業在籍の在宅勤務でもない働き方で、 あまり一般的でないと思ったのですが、もしこんな方が いらっしゃったら是非お聞きしたいので宜しくお願いします。 先方に返事はまだしていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shizuku
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.2

同じスタンスで仕事をしています。 私の場合も(4)は、ほぼその通りで、個人で他社の案件を請け負うとなると、「寝る時間を削って」という感じになります。 どうしても契約先の仕事が最優先ですから。 年俸ということなので契約期間は1年以上はあるのでしょうか。 先方の都合で「社員が入ったからもういい」なんてことにならないように、契約書を交わすときに、期間や形態など詳しくしたほうが良いと思います。 私の場合は勤務先からの独立、契約でしたのである意味「紳士協定」的なところもあったのですが、質問者さまの契約先は信頼できる会社ですか? 国民年金は一律ですが、社会保険は収入によって変わってきます。 月々、結構負担です。 私の場合、契約時に複合機の貸与と携帯電話の貸与、ソフトのバージョンアップ、制作に要する素材の提供を申し出ました。 案件ごとにスケジュールを組んで、労働時間、休日など関知しないことなど、納得できるまで話し合いました。 なので、「コレ今すぐにやって」という仕事はできません、と最初に釘を刺しています。 既に在宅で仕事をされているのでしたら、ご存知かと思いますが、確定申告など面倒なこともありますね。 私はやはり税金を軽くしたいので青色申告しています。 まだ返事をされていない、ということなので、質問者さまからも「これなら契約する」という条件を出した方がよろしいかと思います。 そうそう、関係ないけど在宅って自己管理もむずかしいですねぇ。 行き詰るとつい、長い休憩ってなっちゃいます(笑)。

color_29
質問者

お礼

御丁寧なご意見、大変ありがとうございました。 きちんと取り決めをされているのですね。 納得できるまで話し合いをされたとのこと。素晴らしいです。 回答を読んで、 紳士協定を結べる間柄かという点で若干不安になりました。 sp能力は非常に優れた会社だと思いますが 社長を始めとする人間性はよくわかっていません。 支払いはきちんとしていますが、無理な要求(日曜・祝日・年末年始狙い)にフラストレーションが溜まる事は多いです。 一応1年ごと契約という話しでしたが、 拘束はするが保証はない(社員のような)という点が あまりにあいまいなのでその旨、はっきりと先方に伝えたいと思います。 今まで通り、案件ごとにということでお返事しようと思います。 自己責任の方が納得できそうです。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#74852
noname#74852
回答No.7

こんにちは。 再度のAns.5です。 私の場合は、会社側にせめて、一週間のスケジュールを伝えてもらい、会議でも、時間が遅い場合などは、お断りしてます。 主婦ですが、時間が自由といっても、有効に使い仕事の成果も求められますから、自分には一応、厳しいつもりです。 たとえ休日であっても持ち帰りの仕事や、帰宅が午前2時でも文句言わず、使命感で仕事しています。 アパレルのデザイナー26年しています。 周りからは、タフだといわれますが、好きな仕事で、恵まれた環境なら、ガツンガツン仕事を片付けることなんてナンデもナイ!! 他社とのお仕事も、今の契約で仕事をしていると、回りから良い話が飛び込んでくるでしょうし、なにがナンデも他社とも。。と思いつめず、1年ほど様子を見られて、仕事の波や、対人関係をしっかり見極められてからでも、遅くはないですよね。 あなたの魅力(能力、人間性)を基盤に求心力を養い、仕事の質を高め能力の天を知る良いチャンスですから、頑張ってください。 ぜひ、ご質問者様も、やりがいを感じ楽しくお仕事なさいますよう、願ってやみません。

color_29
質問者

お礼

前向きなご回答に感謝します。 ありがとうございました。

noname#74852
noname#74852
回答No.6

Ans.5のものです。追加補足です。 サイトで業務契約を調べてください。 会社側の備品の使用や貸与は、ご自身負担になると明記されています。 しかしながら、出張のさいの交通費や通勤費は交渉次第でしょう。

color_29
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます

noname#74852
noname#74852
回答No.5

こんばんは。 業務委託でデザイナーです。 勤務地の限定、時間の束縛、健康保険の加入、は無く年俸制です。 しかし、あなたの場合、他社の仕事が出来ない状態ならば委託業務に当てはまらず、法律上の不備が会社側に言えます。 それは、時間の制約があることになり、雇用形態が社会保険逃れの契約と取られるからです。 確定申告は、コツさえわかれば簡単です。 個人の事業主なら、経費として年間100万まで認められますが、レシートなど捨てずに取り置きしてください。 文房具、交通費などメモを取ることです。

color_29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 社会保険逃れですか! おっしゃる通りの法的な不備を指摘すれば 「他社との仕事をしてもかまわないと言った」と 切り返してくると思います! しかしプライオリティ、時間、体力ともに 他社との取引は不可能と踏んでいます。 よければ教えていただきたいのですが 時間の束縛がない、という中での年俸制とのことですが 仕事のスケジュールはどのように管理されているのですか? (クライアントの都合や営業さんの都合で流動的な場合が あまりに多いので…)

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.4

ANo.1 ulmoです。 年契ならまだ何とかなるかもしれません。 1年あればどうにか別の収入減も確保できるでしょう。 しかし、(2)はしょうがないにしても、 せめて(3)はすべて出してもらえるようにしましょう。 契約を更新しない場合は、すべての備品は減価償却分を 差し引いて買い取れる、もしくはもらえる(笑)。 それから、あなたの過失以外による途中解約はナシ (つまり倒産以外の先方都合による解約は却下)。 月8日以上の休日確保も含みましょう。 これだけを飲んでくれるんであれば、年契も悪くないと思います。 まぁ飲んでくれないとは思いますが…。

color_29
質問者

お礼

再びありがとうございます。 参考になります。 (3)がネックですかね。 通信費や光熱費も含めば話はかなりややこしくなりそうですね。 やっぱり飲んでくれなさそう…ですね。

  • shizuku
  • ベストアンサー率33% (25/74)
回答No.3

ANo.2です。 「社会保険」じゃなくて「国民健康保険」でした。

color_29
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございました。

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.1

問題は(1)じゃないですかね。案件毎にしてもらえばいいのでは。 でもそうなると今までと変わらない事になりますね(笑)。 定期収入が得られないので、その財源を確保したいのが フリーの本音です。ですがそれは、 条件によってはおっしゃる通り他の案件の時間が取れず、 一社依存になってしまうのがネックです。 一社依存は大変危険です。向こうはいつでも切れる状態で 拘束時間が長いというのは、奴隷以外の何ものでもないです。 切られてしまえば翌月から途方に暮れるしかないですからね。 フリーならば、定期収入を諦めるぐらいの覚悟がないとダメですよ。 もちろんできる限り可能性は探りますが、ダメで元々なんです。 それが嫌なら正社員になることです。

color_29
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 1社依存の恐怖を知っているにもかかわらず 目先の年収に目がくらんでしまいました。(汗) 年俸制である以上、優先順位1位=ほぼ1社依存ですよね。 今まで通り ひとつの案件ごとに報酬をいただきたいという条件は 変えずにお返事しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 在宅勤務か、出勤か、選べるとしたら、どちらがいい?

    コロナの影響により、多くの企業と同様に、私の勤務先にもテレワーク制度が導入されて、ほとんど在宅勤務をするようになりました。 私の勤務先は、職種が、例えば私の翻訳とか、あとは法律系・技術系の士業の仕事など、個人作業でパソコンに向かって一人でやるものなので、在宅勤務はとても合っています。勤務先はそれで業績も好調なので、コロナ収束後も、恒久的に在宅勤務が導入される事になり、とても嬉しいです。 私は在宅勤務はとても気に入っています。家で仕事できるのはとても快適で、一人が好きな自分の性格に合っています。旦那さんの所も在宅勤務が導入されたので、夫婦一緒に過ごす時間も増えて良かったです。 ところが、私の勤務先には、在宅勤務が選べるにもかかわらず、毎日わざわざ出勤している人もいて、不思議に思います。家にいるのが寂しいのか、家では仕事しづらいのか、理由はわかりませんが。。 そこで質問です。 もし、お仕事は、在宅勤務か、出勤か、どちらかを選べるとしたら、どちらがいいですか? その理由もお聞かせ下さい。 (現在、個人事業主などで在宅でお仕事されている方は、もしも会社勤務だったら、という場合を想定下さい)

  • 在宅勤務希望ですが、、

    都内金融機関に出向しているフリーエンジニアです。契約は別の会社と結んでいます。 いま小池さんから仕事はなるべく在宅でと会見がありましたが、わたしの仕事の場合家でも可能な仕事なので、在宅にしたいのですが、契約書には出向先で仕事をする旨の文章があります。 契約書は通常の約束事が書いてあると思うのですが、このような緊急事態の場合、契約先に確認をして在宅希望をすればとおるものでしょうか? 個人的には混んでる電車、混んでいる会社のフロアにはいたくありません。 どうにかして、在宅勤務にしてほしいと考えています。

  • 会社員です。 在宅勤務の手当の妥当額について?

    会社員で、現在、自宅兼事務所にて仕事をしています。(在宅ワーク)。 パソコン・携帯は支給され、必要経費も請求できます。 在宅勤務の手当て(場所代、電気代等)が3,000円で非常に安いと感じており 他社の在宅勤務手当との比較により、手当アップ交渉をしたいと思っています。 会社員の在宅勤務の手当ての妥当金額はどの程度のものでしょうか?

  • 在宅デザイナーの賃金

    仕事で、在宅勤務の仕事をお願いしようとしています。 賃金の相場がまったく分からないのでご教授いただければと思います。 仕事内容は商品のデザインです。 手書きまたはパソコンでの外見のデザインです。 商品の内容は業務上、ここに掲載することはできないのですが、大まかに分類するなら生活雑貨です。 ノルマは無く、こちらが希望したイメージを伝え、それにイメージ沿って数点、デザイン案を紙に手描き、又はプリントして状態で提出してもらいます。 正直、仕事内容としては毎日その仕事をするほどの仕事量はなく、イメージが頭の中にあり、それを紙に書き写すだけであれば1点1時間~数時間でできる仕事量です。 もちろんお願いする仕事量にもよりますが、月にお願いする点数としては5~20点くらいの範囲になります。 (同じ形の色違いも含めます。1点で2~3色) よって、時間工数としては月に10時間~60時間くらいを予定しております。 以上、大雑把な情報ではありますが、ご教授いただければと思います。

  • 在宅勤務の仕事を依頼

    在宅勤務の仕事を依頼する際、 分からない点を3つ箇条書きにしました。 一、契約書を発行する場合、封書やFAXではなく、 契約の内容をメールに書いても、「契約書」として成立しますか? (PDFファイルではなく、一般的なメールの文書です) 二、例えば、派遣元事業主は届出書を提出しますが、在宅勤務者を 採用する場合、地域別最低賃金を満たしていけば、 このような届出はいらないのでしょうか? 三、単発の仕事と、長期の仕事の場合、 契約書を作る際に、何か違いはありますか? ご存知の方がおられましたらぜひ教えて下さい。

  • 在宅○○センターの仕事

    持病があり外での仕事が出来ず、ネットで検索し「在宅受注」の仕事を見つけました。 365日24時間在宅で仕事が出来、時給も出ます。 仕事中、お客様から「個人情報については大丈夫か?」との言葉に疑問を持ち、調べた所「労働基準法」で「在宅勤務」には本来「時給は出ない」らしく、且つこのセンターでの仕事内容について「個人情報」は殆んど無法のような状態です。 (早い話、在宅勤務者ばかりなので、いつでも情報を盗めます。勿論私はしていません) 責任者の対応もいい加減な所が多々あります。 「個人情報」の漏えいが問題視される中、この様な会社の存在は法律に違反していないのでしょうか? どうか教えて下さい。

  • 在宅ワークでお勧めを教えてください。

    在宅ワークでお勧めを教えてください。 今学生をしていて、なんとかホテルの宴会などの仕事がありますが、もう少しするとインターンなどで時間が十分にとれません。 何か在宅ワークで比較的稼げる仕事はありませんでしょうか? 二、三時間の勤務を週3-5の平日で希望しています。 TOEIC850点程あります。

  • 在宅勤務の賃金のもらい方について

    現在、旅館で短時間のパートをしてます。 プランの作成・メールの返信・メルマガの作成など、 ネット関係の仕事を主に、電話の応対などもしています。 4月から全く別の業種のパートの仕事を見つけました。 その旨上司に伝え、退職を申し出たところ、今までしている仕事を 在宅でいいのでしてくれないかと提案されました。 実は新しい仕事はいわゆる130万円の壁を少し越えたくらい なので、できるだけ収入を増やしたいのが実情です。 ただ、夫に相談したところ、個人情報を扱える画面に 家から接続するのは辞めたほうがいいとアドバイスされました。 なので、家でテキスト文書を作って、職場でアップすると いった方法ならどうかな・・・と考えています。 が、こうした場合の賃金の計算はどうしたらいいのでしょうか? 上司は「時給で」と考えているようですが、家で働いた 時間を記録できるか疑問です(結構ずぼらなので・・・)。 お勧めの賃金のもらい方があったら教え下さい。 ちなみに、今のパート代は30時間前後の勤務で 月3万円前後です(3月まで午前中だけの仕事をして、 その後本題のパートに行ってました)。

  • 在宅勤務のシフトにもやもやします

    私の会社は緊急事態宣言の発令を受け出社率を通常の3割にというお達しが出たのですが、全体で3割にという決定だった為、車出勤者は週3日、持病のある者&電車通勤者は週1日出社という決定が勝手にされ、シフトが組まれました。私は車通勤の為、週3日出社になるのですが、納得がいきません。業務的にもお客さんからの電話が多く受けた者が対応しなければなりません。在宅勤務者への電話転送はありませんので、ただでさえ出社人数が減ると出社している人への負荷が増えるのに、、と考えるとこの不公平な決定にもやもやしてしまいます。それに電話対応以外にやらなければいけない個人の仕事も沢山あるのです。家で自分の仕事だけして楽しているのにお給料が同じなのも納得がいきません。私はいわゆるぺーぺーで入社歴も一番下です。シフトについて上司に異議を唱えてもよいかという事も含め皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 出社/在宅の上司判断について

    労務のことで気になることがあるのでお伺いします。 このようなケースは、コンプライアンス違反になるのでしょうか? ・会社は今、3タイプの勤務体系があります。基本は部署単位で勤務体系が設定されますが、本人の事情により個人的に変更可能です。 A→原則毎日在宅勤務。上司からの出社要請があった場合と、自宅インフラ不調で一時的に自宅での勤務が難しいと客観的に判断できる場合のみ出社。カフェもサテライトオフィスもNG。 B→個人の予定や希望に合わせて、柔軟に出社/在宅を設定できる。当日切り替えも可能。ただし最低週1は出社。 C→原則毎日出社。在宅で仕事せねばならない事情がある場合のみ在宅を許可。 ・常に激しい咳やくしゃみを繰り返す社員Dがいる。年中しているし、全く治らないので持病?ひどい時はマスクを外した状態でも咳やくしゃみをする。 同じ部署の社員は諦めてる?ようだが違う部署で同フロアの周りの社員は気持ち悪がっている。なのに、毎日出社(コロナ禍でも)。テレワークでもできる仕事で上述のB条件なのに。 ⇒この社員Dに、咳やくしゃみを繰り返す原因となっている持病が治るまでA条件(毎日在宅)とするのは、コンプライアンス上問題があるのでしょうか?その職場の上司がこのような提案をしたようだが、社員Dは今までも出社してなんともないからと、拒否していたようです。

専門家に質問してみよう