• 締切済み

MonsterTV HDUでムーブ

MonsterTV HDUで地デジを鑑賞出来ているのですが MonsterTV HDUはDVDへムーブ出来ないという商品なのですが 一般的にPCで地デジ放送を録画した場合、 DVDへムーブ出来ないものなのでしょうか? 出きるとしたら どのようにしたらいいのでしょうか? 何か購入しないとダメでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/07/24/okiniiri.html これあたりで録画してAVIあたりで http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DVDFlick.html これでDVD化 画像はかなり落ちるとおもいますが(思いついたかぎりですけど) 後SONYでチューナーがでていたような??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MonsterTV視聴できない

    昨年11月に、パソコン工房で、地デジチューナー付きのデスクトップPCを購入。 LesanceDT Windows7Home Premium 38bitとして使用。 地デジチューナーはMonsterTV HD Gold 購入当初MonsterTVをインストールしてなかったのですが、今年の10月からTVを見ようと、インストールしたところ   チューナーモジュールが接続されていません。 というメッセージがでたので、パソコン工房に持参したところ、映るようになった。 ところが、昨日からまた   チューナーモジュールが接続されていません。 というメッセージがでて、TVが見れなくなった。  再インストールしてもダメです。  MonsterTVCheckToolでチェックすると、Windows7には対応していないとでました。  どうすればいいでしょうか。

  • 地上デジタル放送のデータのムーヴのやり方!

    初めての投稿です 教えて下さい!今、NECのVL770で地デジ放送をHDDに録画しているのですが、 外部メモリー(DVD等)にムーヴしたいのですがやり方が分かりません。 どなたか分かる人教えて下さいお願いします。

  • デジタル放送のムーブ

    HDDに録画したデジタル放送(コピーワンス信号付加のもの)を DVDにムーブして、他のDVDレコーダーで視聴したいと思います。 その場合、最も互換性のあるムーブの仕方を教えてください。

  • 録画したCS放送のムーブが出来ません

    録画したCS放送のムーブが出来ません HDDに録画してある番組をDVD-Rにムーブしようとすると 『 コピープロテクション情報を検出しました。』 という表示が出て、ムーブが出来ません やり方を教えて下さい よろしくお願いします チューナー:Panasonic製 TZ-DCH820(CATV経由) 録画機器:東芝製 RD-XS38 DVDディスク:maxell DVD-R(CPRM)VRフォーマット

  • コピーワンスをムーブ後のDVD⇒HDDについて

    今、使用している機種(シャープ)でデジタル放送をHDDからCPRM対応DVD-RW(VR)にムーブしています。これを他機種(パナソニック)で新たに録画したデジタル放送分と合わせたいのですが、HDDにダビングは出来ないのでしょうか? パナは、DVD-RAMしかCPRMは録画・ムーブも出来ないようなので。 これに合わせて、シャープで録画やムーブしたものを変更したいのですが。。。   コピーワンスという言葉通り、ムーブで操作はそれ以上はムリですか? 宜しくお願い致します。

  • アナログテレビに地デジ対応DVD接続の不可

    現在三菱電機のテレビ(地デジ非対応)を利用しています。 ↓ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/ctv/index.html そこでDVDレコーダーを購入しようと考えているのですが、いつテレビを買い換えるのかも分からないので、地デジチューナー内蔵のDVDレコ購入を考えております。 そこで、以下の二点で質問があります。 1.まだ地デジ鑑賞できなくてもいい場合、アナログ放送をすぐHDDやDVDに録画できるのか。もしくはケーブルのみ追加で即使用できるのか。 2.地デジ鑑賞するのに必要なのは結局何なんだろう…。 という2点です。 よろしくお願いします。

  • PS3のデータはムーブできますか?

    80GBの旧型のPS3を持っていますが、320GBの新型のPS3を購入しようと考えています。セーブデータやアカウントデータをムーブすることはできますか? また、その方法をご教授おねがいします(*^_^*) また、320GBの地デジ録画パックを考えていますが、DIGAとかみたいに地デジ画質で圧縮録画とかできますか?

  • 地デジのを編集したい

    こんにちは。 先日 DELLの Inspiron 530 を購入しました。 で、オプションで地デジチューナーをつけました。 で、録画した番組の CMを抜いて 一般のDVDプレイヤーで再生できるようにしたいのです。 いろいろ調べると DVDにムーブして CPRMをはずすという方法だったのですが このPCに入っていたソフトには ムーブする機能がなく 見る、録画する、見るだけなのです。 そこで TVEファイルを ムーブさせずに そのまま MPEGやAVIに変換するソフト(有料でもかまいません)などありませんでしょうか? 無理なら ほかに方法はありませんでしょうか。 デスクトップ上を 画質をそのままで録画するとか。 ご回答よろしくお願いします!

  • OEM商品の出品について??

    先日、購入したPC(Inspiron 530)にMonsterTV HDUというデジタルTVチューナーが付属してきました。 私には不要な物だったのでオークションに出品しようかと考えているのですが、この商品はOEM版のようなのです。 この商品を出品することは、ライセンス違反になりますでしょうか? オークションを見ているとこの商品を売り買いしている人は多々見られるのですが、OEMというのが引っかかっております。 もし、違反となるのでしたらどのような罪に問われるのでしょうか?

  • 地デジパソコンのスペック

    地デジ録画用のパソコンを買おうと思っています。 最近よく見かける。1万円の中古パソコンを購入して地デジ録画用のパソコンにしようと思っています。 私が購入しようとしているPCのスペックが CPU Pen4 3.0Ghz(HT) メモリ 1GB スーパーマルチ とこんな感じです。 MonsterTV HDU2 SK-MTVHDU2のようなW録タイプのチューナーだとこのスペックだとはやりきついですか? http://www.sknet-web.co.jp/product/mtvhdu2.html#2 このURLを見るときついなと思ったので、 贅沢なことは言わずにシングルで行きたいと思います。 Pen4 3.0GhzでUSBの接続で録画する地デジチューナーは http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/ このURLのものを買おうとしています? スペック的にきついでしょうか?意見をお聞かせください。 ちなみにHDDは外付けで1.5TBがあります。