• ベストアンサー

両親との二世帯について

現在、私(妻)の両親との二世帯住宅の話が進んでおります。 土地は両親、建物は私がローンを組む予定です。 今月末に土地の正式な契約があるのですが、建物のことが全く決まっておりません。 当初、土地の話を持って来たのが両親だった(両親の知り合いの不動産屋さんに頼んでいた) ので、私は両親に「建物のことは、こちらに任せて欲しい」と言い、「一緒に住んでもいいよ」と 言ってくれた主人の為にも、できるだけ主人が納得の行く家を建てたいと思っておりました。 ところが、私たちが持って行く案に両親は否定的な意見ばかりを言い、挙句の果てに 「任せたよ、と言うのは、お金のことを任せたよ、と言ったつもりで、建物の話じゃ無いと思った」と言い出しました。 そして、「全部任せたよ、と言って、何にも口出しをさせてくれないのは困る」と言っています。 私は「口を出すな」と言っているのでは無く、基本的なことは主人の意見を尊重して欲しい、と 言っているのですが、それを全くわかってもらえません。 土地代はもちろん安くありませんので、両親の希望もできるだけ取り入れて、良い家ができれば、と 私も主人もちゃんと考えております。 ただ、私たちは今後30年以上もローンを支払って行かなければならないこと、 主人の承諾無しではこの話は無かったこと、を理解して、多少のことはこちらに譲ることを考えて欲しいのです。 主人は純粋に「お父さんとお母さんと暮らすことで、○○(私)が幸せならいいんだよ」と言ってくれます。 そんな主人に対して、今は申し訳無い気持ちでいっぱいです。 同時に、「なんでわかってくれないんだろう?」という、両親への苛立ちが膨らむばかりです。 正直なところ「もうやめたい」とも思ってしまったのですが「乗りかかった船だから」と頑張ってくれる 主人を思うと、それも言い出せません。 両親へ「建物のことは任せて欲しい」と言うことは、私のワガママなのでしょうか? これから先、どうやって話を進めて行ったらいいのか、途方にくれております。 私側の話だけですので、難しいとは思いますが、いろいろなご意見を伺いたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59149
noname#59149
回答No.7

No.6です。早速、お礼有難う御座いま~す。 >両親はただ「大手なら安心」とそれだけのようです。 「高いけど安心料と思えば・・・」と言っています。 今は、姉歯事件の偽装問題から、建築確認が非常にうるさくなっています。木造住宅でも、構造計算書を添付する様になって来ています。 実際は建築基準法では、まだ木造住宅には必要ないらしいのですが。 従って、建築確認申請しても、1ヶ月半から2ヶ月かかる場合もあるそうです。それぐらい、厳しくなって来ていますので、大手=安心 中小=不安 とは結び付かないと思います。 大手ハウスメーカーさんでも、下請けが偽装に絡んでしまったビルもあったぐらいですから。 逆に、長引く不況の中、中小の建築会社で、グングン延ばして来ている会社は、それだけ信頼(取引銀行からの信用が大きい)されて居るからでしょう! 建築の際も、業者任せにしないで、事あるごとに現場に行き、今何をする所なのか?これから、どう言う工程なのか?常にカメラ片手に質問して行かれれば、この施主は手強いゾ!(しっかりしなきゃ!)と思うはずです。 私のオヤジは昔、昔、建売をしていたので、良く近所の建売現場に足を運んでは、色々現場の人に話を聞いて来ます。(たぶんうるさいジジイだ!と思われていると思います) 勿論、大手ハウスメーカーさんの物も見て聞いて来ていますが、オヤジはあまり褒めません!最近グングン売り上げを伸ばしている、中小の建築やさんの建物をやたらと褒めていました。良い物(材料)を使っている。ちゃんと仕事をする。等々。 やはり、一生に何度も何度も買い換えられない品物ですので、住宅展示場も良いですが(住宅展示場はどちらかと言うとその会社の究極の品)、あちこちの、建築現場を見て回って、現実に添った物を沢山見て回られるのが、良いと思います。ご両親と共に。その中に、質問者さんのお気に入りの設計会社さんの物件も紛れ込ませて、ご両親にも見せる! 「あれっ!?ここなかなか良いんじゃない!?」何て小芝居を混ぜながら・・・ 長々失礼しました。とっても良いご主人の為に!(その奥さんの為に!) 頑張って、素敵なご家族の夢を作って下さい。

pu-suke00
質問者

お礼

再度ご回答、ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり、申し訳ございません。 >大手=安心 中小=不安 とは結び付かないと思います。 私も主人もまさに、同じ考えです。 大手は倒産しない、とか、手抜きしない、とか、何を根拠に言っているんだろう?と思ってしまいます。 同じ予算でも、大手は粗利を多く取る為に、安い材料を使うと聞いたこともあります。 私はトータルが同じ金額なら、少しでもいい材料で建てたいと思うのですが・・・。 現場巡りはいい案ですね。 少し時間を作って、こちらのペースに引き込んで現実を見てもらうのも手かもしれませんね。 もちろん、両親の意向もちゃんと聞きながら。 建築の際の注意事項、覚えておきたいと思います。 信頼できる業者さんに出会えたとしても、やはり全てお任せには出来ないですよね。 少し前向きに、頑張って考えられそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.8

#2です。なんだか間取りうんぬんという話じゃなかったのですね(^_^;)施工会社を選ぶのに手間取っているとか。 うちが二世帯を建てると決めた時には週末になると両親と私たち夫婦でモデルルームめぐりをしていました。そして数多くあるハウスメーカーの中で、予算的に無理だと思うメーカーはまず外していって・・・。やっぱり予算からかけ離れているものは現実的ではないですからね(^_^;) pu-suke00さんはご両親と一緒に各メーカーを回らないのですか?できれば一緒に回ってみた方がいいと思いますよ。 というのも・・・私たちは全員で初めに大手メーカーの話を聞いたのですが、なんだかいまひとつ売りがわからないし(ブランド名に頼っているのみの印象)、予算が厳しかったせいか、営業の人が結構あっさりと身をひいたような感じでした。他にもっとおいしい案件があるので、面倒くさいのは適当に切り上げようということなのでしょうか。このような営業さんに後々お任せする気にもならないので、大手メーカー数社は完全に候補から消えました。 それに比べ地元に強い中小メーカーは、予算的にもまずまずだし、どこもかなり真剣で大手メーカーとの違いやメリットなどをアピールしてきます。安くてもダメだと思うメーカーや、デザイン的にどうしても安っぽすぎると思うメーカーもあったので、これは外しました。 ここでポイントなのは、中小メーカーの営業さんのお話を直接ご両親に聞かせることです。多分「大手メーカー=安心」という考えのお客様は多いはずなので、このことに関する切り返しトークは充実しているのではないでしょうか。大手対策トークは幅広く備えているはずなので、自分達に変わって思う存分説明していただきましょう。 最後に私たちが中小メーカーにお願いしてお願いしてよかったと思うのは、安く建てられたこと(最後まで一社と競合させてかなり値引いてもらった)、営業さんや設計さんも最後まで一生懸命だったこと(面倒くさかった顧客のはずなのに)、アフターサービスが充実していることです。 ということで、ご両親とは別々に行動しないで、すべて一緒に行動することをオススメします。大変なことですが、大きな買い物の為に、そしてお互いに納得して建てられる為には一番大切なところで、一番の踏ん張りどころです。頑張ってくださいね(^_-)-☆

pu-suke00
質問者

お礼

再度、回答頂きありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 はい、施工会社を決めるところで足踏み状態になってしまいました。 展示場には2度ほど両親と行っておりますが、「展示場の建物が建つ訳じゃないし、金額的にも難しいね」と 両親もその時は言っていたので、 私たちの中では完全に候補から外しておりました。 が、その後両親だけでまた展示場に行き、その辺りから考え方が変わってきたようです。 >「大手メーカー=安心」という考えのお客様は多いはずなので、このことに関する切り返しトークは充実しているのではないでしょうか。 確かにそうですね! 私もその辺のことは担当の方から聞いたのですが、やはり私が話すよりも直接聞いた方が両親も納得しますよね。 なんだか今は少しテンションが下がり気味で、二世帯の話自体を辞める方向に考えがちでしたが、 もう少し踏ん張ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#59149
noname#59149
回答No.6

40代既婚男です。 >「任せて欲しいの内容」については、施工会社と施工法です。 >両親は大手ハウスメーカーを考えているようですが、それは予算的に難しいです。 予算的にクリアすれば、大手ハウスメーカーでも良いんでしょうか? もし、そうであれば、質問者さん夫婦では、ここまでしか予算が組めない!どうしても、大手ハウスメーカーじゃなければ嫌なら、オーバーする分を負担してくれないと、ローンが払いきれない!とはっきり言うしか無いのでは? でも、大手ハウスメーカーは高いっすよねぇ~!(最低坪単価50万くらい~70万80万くらいしますよねぇ) 下手すると、坪単価30万くらい違って来ますから、一生物と言えば一生物ですが、30年40年経てば、お子さんの代で又立て替えたい!と思って来ますから、そこそこの施工会社(年間、数100棟建てている所)なら、十分30年40年持ちますけどねぇ。 大手ハウスメーカーさんと比べたら、おおよそ1000万前後は違って来ますから、その分生活にゆとりが出来る様な気もしますけど・・・ 出来れば、質問者さんのご主人の様な優しい心の持ち主は、なかなか居ないので、質問者さんが大事に思う気持ちが良~く解ります。ご主人は良い~人だ!! ど~しても、予算オーバーなんだから、その分出してくれるんなら・・・って質問者さんが言うしか無いんじゃ?(ご主人はとても言えそうも無いし)

pu-suke00
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >予算的にクリアすれば、大手ハウスメーカーでも良いんでしょうか? 私たちは、予算も含め大手ハウスメーカーで頼むメリットをあまり感じることができません。 また、私たちの好みのメーカーも無かったので、自然と設計会社等に話をするようになりました。 両親はただ「大手なら安心」とそれだけのようです。 「高いけど安心料と思えば・・・」と言っています。 予算オーバーだから出して・・・とわざと言って困らせてみたいです。苦笑 土地代がかなりの額なので本気では言えませんが、最後には言わざるを得ないでしょうね。 多分、両親は近々ハウスメーカーで見積もりを取って来ると思います。 その時に予算オーバーとわかればいいのですが、予算内で納まってしまうと、 また厄介な事態になりそうです・・・。 主人のこと、褒めて頂き嬉しいです。 両親も「良い人」だとわかってくれるといいのですが。

pu-suke00
質問者

補足

両親も最初は「ハウスメーカーは高いから」と言っていたのですが、 最近になって気が変わったようです・・・。

  • tomoyamma
  • ベストアンサー率41% (81/196)
回答No.5

こんにちは。 ちょっとよくわからないので、教えてください。 ご質問者様が「任せて欲しい」といったのは「施工会社」と「施工法」だけなのですね。 そのお話はご両親にされたのでしょうか? 単純に「任せて欲しい」だけではやっぱり住む身としては不安ですよね。 コミュニケーションの不足のような気がしますが。 建築会社に話をする前に、住む人全員が理想とする「住まい方」を話し合っておくのは何も不自然ではないと思います。 1.「任せて欲しい」の中身は何ですか?上記だけですか? 2.そのお話はご両親にきちんと納得されるようにお話されましたか? 話をされてご両親はなお、納得がいかない、とおっしゃっているのですか? 3.ご両親の要望を聞く(取り入れる、取り入れないは別として)気はあるのですか? 取り入れるつもりがあるなら、それはきちんと伝わっていますか?

pu-suke00
質問者

補足

文をまとめるのが精一杯で、肝心なところが抜けていたようです。 補足をします。 1.「任せて欲しいの内容」については、施工会社と施工法です。 他の方の回答と重複しますが、それを任せてもらえれば、間取り等はできる範囲でそれぞれの希望を取り入れる考えです。 2.両親に伝えてあるのですが、私たちが持って行った設計会社の案が気に入らないようで、先に進みません。 「こちらの希望を言って、もう一度案を出して貰うよ。」と言っているのですが、納得できないようです。 最近、両親は大手ハウスメーカーを考えているようですが、それは予算的に難しいです。 その為、私たちは設計事務所等あたっているのですが、それが気に入らないのかもしれません。 3.もちろん、両親の要望はできる限り聞くつもりです! 母は家相が気になるようなので「家相も取り入れたプランを作ってもらおうね」など、提案する形でも何度も伝えているつもりなのですが・・・。 なんと言えば、わかってもらえるのか、わからなくなってしまいました。

回答No.4

去年新築しました。 二世帯ではありませんが。 それでも大変でした。 よく「家は3回建ててやっと満足のいくものができる」などと言いますが、最初の1回目の後悔をなるべく少なくする方法の1つとして「要望をすべて(設計する人に)伝える」というのがあると思います。 高い土地代を払って、何の要望も聞いてもらえないのでは…… 気持ちのある建築士はさんを依頼して全員の意見を聞いてもらうのがいいと思います。 その上で取捨選択したり新しい提案をしてもらったり妥協点を探ったり、という道を通った方が後々のためだと思います。 みんなが納得しないとね。 「建物のことは任せて欲しい」というのはワガママと言うより、親不孝に近い気がします。 ご両親にとっては終の棲家になる可能性が質問者様より高いですよね?たぶん。 ライフスタイルも高齢になるほど変えるのは難しいだろうと思われます。 旦那様が「オレの好きなように建てたい」と仰っているわけではないのですから、全員参加で始められるといいのでは? ちなみに私の両親も定年前に新築しましたが、あまりにも大変で、壁紙、外壁、他諸々かなりの部分を「お任せ」にしてました。 住んでからゴチャゴチャ言われるより、今の段階で言ってもらえて良かったと思いますよ。 家は本当にエネルギーを使います。 住んでからの時間の方が長いですから、建てるまでも長期戦も覚悟して……私の建てた工務店の人は「必ず夫婦喧嘩を目撃した」と言っていました。 家族全員の喧嘩もあるそうです。 でも、それで家族の理解が深まったり、皆が家作りに参加したと思えたりするならばいいのかなと思います。 大変だと思いますが、頑張って下さい。 建築のカテで質問すると専門家さんや経験者さんがたくさん相談に乗ってくれます。 私もたいへんお世話になりました。

pu-suke00
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 土地代のことはもちろん、感謝をしておりますので、間取り等は各世帯でできる限りの希望を取り入れて、 と話しているのですが、施工会社が決められず悩んでおりました。 主人も本当は理想があり、それを聞いているだけに「こちらに任せて欲しい」と思っておりました。 (任せて欲しい、というのは工法と施工会社だけのつもりでした。) 本当に、高い買い物だけにエネルギーが要りますね。 ケンカするのも当然だと思います。 後日、「あんなこともあったね」と笑って話ができるように、頑張りたいと思います。 建築のカテも覗いてみます。 ありがとうございました。

  • furutuma
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.3

ここでの質問は 三日もすれば消えてしまいます 少ない例で考えねばなりません 高額な買い物ですから 是非とも 数多くの方々から意見を聞くことをお勧めします 優しいだんな様のようですが 間に入った貴女が苦しむことのないよう 成功例 失敗例 間取りだけでなく 資金 暮し方  住宅メーカー 現に二世帯住宅で暮している人から 情報を集めてください 私の友人は(女性)同居を望む両親の敷地内に 新築するにあたり どの様な場合でも 夫の意見を尊重する それが嫌なら 同居はしないと 宣言しました 結構うまくいっているようです 両親は 老後の安心の保障を得る 程度に思ってくれると良いのですが 完全二世帯でなく 同じ家の場合  階下が若い人と決めるのは何故でしょう 我が家の場合 両親は二階で暮していました 手すりがついていましたので ゆっくりあがっていました 見晴らしが良い 遅く帰る人達の音が気にならないなどの利点がありました  上下で通じる電話をつけるなどして 不自由なく暮していました 寝込んだりしたら 入れ替わる積りでしたが 亡くなる直前まで二階でそのまま暮していました 知人宅では 夜遅く帰る子供達の 足音や シャワーの音で 年寄りが眠れないと訴え 確執がひどくなり 結局別居しました 娘さんとの同居が望ましいなどと言いますが しっかり覚悟して望まれますように

pu-suke00
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 とても冷静なご意見、ありがとうございます。 少し頭に血が上っていましたので、私も冷静にならなければと思いました。 ご友人の「夫の意見を尊重する」と言うお話、とても身に染みました。 私もそのつもりで話を進めて来たつもりでしたが、両親には思っていたよりも通じていなかったようです。 両親が2階の案も本人達は「階段が・・・」と言っていますが、考える価値があるようですね。 もう一度、初めから冷静に考えてみます。

  • chikabon
  • ベストアンサー率39% (237/602)
回答No.2

#1さんとほぼ意見が一緒です! 私も自分の両親と二世帯同居をしていますが、左右に分けた完全分離二世帯です。本当は1Fと2Fにしようと思ったのですが、両親の意向で左右になりました。玄関も別なので、夜遅く主人が帰ってきてもあまり気にしなくて済みます。日中は働きに行っていることもあって、両親と顔を合わせない日が何日もあったりもします。 それぞれの部屋の間取りを決めたのですが、まったく違う間取りになっています。お互いに快適な間取りが全然違うんですね。これが完全同居だと、意見がまとまらなかっただろうな~と思いました。父の主張、母の主張、主人の主張、私の主張・・・いや、考えただけでも恐ろしい(;´Д`)家の外回りなどは共通で決めることでしたが、これだけでも相当意見が分かれました。メーカーの営業さんも間に挟まって大変そうでしたよ。 完全分離にしてキッチンもお風呂もトイレも別々にしたりするとその分お金もかかってくると思いますが、後々ストレスもなくていいと思います。夜遅くお風呂に入ったりとか、はたまた酔っ払って帰ってきたりした時とか、別々でよかった~と思うことがよくあります。 >私は両親に「建物のことは、こちらに任せて欲しい」と言い、「一緒に住んでもいいよ」と言ってくれた主人の為にも、できるだけ主人が納得の行く家を建てたいと思っておりました。 気持ちはとってもよくわかります。自分の両親と同居をしてくれ、頑張って働いてお金の負担をしてくれる主人の為に・・・って気持ち! >ところが、私たちが持って行く案に両親は否定的な意見ばかりを言い、挙句の果てに「任せたよ、と言うのは、お金のことを任せたよ、と言ったつもりで、建物の話じゃ無いと思った」と言い出しました。 このご両親の考えも間違いではないと思います。土地=両親、建物=娘夫婦が金額を負担する、どちらかというとpu-suke00さんの考えよりもご両親のように理解する方が普通かな?とも思いました。だって・・・ご両親の家でもあるんですから、主張があって当然ですよ。ただ、お金の負担を土地と建物に分けただけで、家全体の権利は同じようにあるのではないでしょうか。 経験者からするとやっぱり二世帯でも完全同居ではなく、1Fと2Fまたは左右に分けて、それぞれで間取りを考えた方がいいかもしれません。本当に意見がまとまらないですよ~!きっと今以上に投げ出したくなります。お金に関しては、ここまでなら出せるけどこれ以上は無理だときちんと言って、それを踏まえた上でオーバーする分に関しては少し出してもらえるようにご両親に相談してみればいいと思います。大変だけど、みんなが幸せに暮らせるような家作り頑張ってくださいね!

pu-suke00
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 左右の分離型なのですね! 私たちは、上下の分離で考えています。 当初、主人は「二世帯じゃなくて、普通の家に一緒に住めばいいよ」と言っていたのですが、 私と両親が「それはいやだな」と言い、二世帯になりました。苦笑 間取りは各世帯で決めよう、という話になっているのですが、施工会社だけはこちらに譲って欲しい、と思っていました。 それが思うように伝わらず、とても歯痒い思いです。 でも、回答を頂き、確かに両親の家でもありますから、主張があるのもやはりしょうがないのかな、と思いました。 間取りだけは、口出しをされないように頑張ります。苦笑 ありがとうございました。

  • 2736319
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.1

とてもやさしい素敵なご主人様ですね。 私達も5年前に息子夫婦との二世帯住宅を新築しました。 土地は主人名義で、二階は息子の、一階は私の名義です。 設計のときから、いつも息子夫婦ともども全員でモデルハウスを見学したり、設計者の意見を聞いたり、大変でした。 でも、基本ははじめから決まっていました。それは、完全二世帯住宅にすること。ただし玄関は広くしたいので、共同に・・・ そのために、一階の居住スペースは二階よりも狭くなりましたが、老夫婦二人だけなので、納得です。 ご両親の生活スペースはご両親に、質問者様の生活スペースはご質問者様ご夫婦で、お考えになれば、よろしいのでは?と思いました。 キッチンとお風呂はそれぞれにあった方が絶対良いと思いますよ。 あなた様のご主人が遅く帰られても、一階のご両親に気を使わなくて、入浴ができます。 ご両親は具体的にどんなご希望があるのかわかりませんが・・・ 私達は時々一階でみんなで夕食を一緒にして過ごします。 二世帯同居といってもつかず離れずの生活がお互いに楽ですね。 私は息子の姿を見ない日もあるくらいです。 ぜひ、ハウジングプラザなどに全員で行って研究されることをお勧めします。 素敵なお家が出来ると良いですね。

pu-suke00
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 私たちも、玄関も別の完全分離の二世帯を計画しております。 ですので、施工会社さえ決まってしまえば、あとはそれぞれで、と思っているのですが、 その施工会社が全く決まらない状況です。 やはり、つかず離れずの距離がいいですよね。 私も親子とは言え、その辺は適度な距離で、と思っています。 実際のお話を聞けて、勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 兄と両親の2世帯住宅、私は遊びに行けない?

    5年前に兄が実家の両親と同居の話をだしてきました。同居する際は実家の家を壊し建て替えということでした。。(兄も私も結婚しています) 私にも意見する権利はあったと思いますが、当時兄は、私には何も言わず両親を説得し最終的にしぶしぶ両親が、折れたかたちで 父名義の土地に2世帯住宅を建てました。現在、土地は父、建物は兄名義です。 その兄が私たちが両親の家(2世帯ですが)にしょっちゅう来すぎだ、行くと私の子供がうるさい、俺らが出て行くからお前らがここに住め!など、あれこれ言ってきます。 そこでお聞きしたいことがあります。 (1)兄が同居の話を出してきた時に、私の意見など聞いても、言わせても もらえなかったのですが、当然なんでしょうか? (2)私たちが実家に遊びに行く頻度は兄が決める権利があるのでしょうか? (3)もし、勝手に家を出て両親だけが兄名義の家に残った場合、家のローンは法律上では誰が支払うのですか? (4)私が両親に両親宅で子供を預ける際、兄に理由を言わなければならないのでしょうか? (5)兄は「俺の家に勝手に入るな」と言います。兄にそう言う権利はありますか? 私たちが両親の家に行くと、両親にも迷惑がかかってしまうのでとても辛いです。でも私もパートをしているため、夏休みの間は両親の協力が必要です。(週に2,3日5時間程度です。)両親は孫にも会えると楽しみにしてくれているのですが、とても困っています。 兄が上記のようなことを言ってきたときは両親もいたのですが、両親はそんなことを言われることはない。と声を大きく兄に怒っていましたが、おそらく気を使って生活していると思います。 もし同じような経験をされている(いた)方がいらっしゃいましたら、よきアドバスをいただけたら、と思います。よろしくお願いいたします。

  • 二世帯?単世帯?

    結婚2年目、現在は賃貸マンションに住んでいます。 私は現在29歳で、主人と共働き、まだ子供はいませんが、いずれは欲しいと思っています。 そこで、最近になって家賃も高いので家でも購入しようかと二人の中で軽い話題になっているのですが、それで悩んでいます。主人が二世帯を希望しているんです。 というより、単世帯で家を建てる気は全くないようです。主人の考えでは私が仕事をやめた場合主人の収入だけになる為、家のローンに追われる生活になるのがイヤとの事なのです。確かに大変だとは思いますが。。 長男の嫁なので仕方ないのかなとも思うのですが、私は単世帯で家を建てるのが昔からの夢で譲れません。 二世帯にするくらいなら、一生賃貸でもいいと正直思います。その話も主人にはしてますが聞く耳を持ちません。 主人の両親とはうまくいってますが、一緒に住むとなるとお互いの嫌な面が見えて、ギクシャクしてしまいそうですし、二世帯でうまくいったという話は聞いたことがありませんん。近すぎず、離れすぎずが一番いいと私は思うのですが。 それに、二世帯だといつも隣に存在を感じる為、自分達の家ではない(心が落ち着かない)と思うのです。 家を建てる為にコツコツと貯蓄もがんばって現在700万ほど貯まりました。それなのに、二世帯。。。 まだ先の話とは言え、私の中では正直深刻です。 参考になるご意見をお願いします。

  • 2世帯住宅を考えています

    30代の夫婦子供1歳の男の子 主人の両親60代で2世帯住宅を考えています。100坪の土地に総建坪50~60坪くらいの家を考えています・・・。ローンが30年として 丁度払い込んで両親が死んで子供が独立して、広い家に夫婦2人で住むことになるかと思うと・・・両親は、小さな離れを作って、死んだら、壊せば 土地が広くなると言います。建築業者いわく、建築許可とか配管配線など高くなると言いますが 今2世帯住宅で広い家に夫婦2人で住んでみえる人の意見をお聞かせ下さい。土地と住宅で8000万くらいの予定です。

  • 実両親に対する義両親の考え方に腹が立つ

    3年前に結婚をして今年から私の両親との完全分離の二世帯住宅に引っ越した20代後半の兼業主婦です。 事の発端は二世帯住宅なのですが… 私達夫婦は共にバリバリ本業で仕事をする一方、二人で不動産関係の副業も行っており、主に私が実務の稼働をしております。本業も忙しい中で行っていたので、もう少し手がほしいという部分もあり、いずれ子どもが生まれることも踏まえると二世帯住宅にしたら私達も助かると思い私の両親に伝えたところ、私がいつも忙しい事も知っていたのと、近くに住めるのは嬉しいという事から話がまとまり、土地を購入し家を建てることになりました。 主人には早い段階からこの話を義両親にしなくていいのかと私の両親と共に何度か聞いておりましたが、僕のタイミングがあるからその時に言うから大丈夫と言われて、結局土地の購入と家のプランがほぼ完成したタイミングで報告をしました。すると義両親はかなりお怒りになり、「普通は両家で話し合うべき話」「一番悪いのは間違いなく息子、だけどその妻である私、そしてもっと言えば私の両親もなんでこんな大事な話を後戻りができない所まで話さなかったのか」「婿養子に出したわけではない、もう息子は最初からいなかったと思うことにするくらい辛い」と言われてしまい… とは言えもう引き返せないところまできていたので数ヶ月前に家が建ち、既に引っ越しております。ただ当初より夫に配慮するように完全に分けた間取りにしており、親も全く干渉してこないので主人は引っ越してよかったと言っております。なんなら義両親が遊びに来れるようにと来客スペースも設けて建築しておりました… ちなみに両親はいずれは老人ホームに入るので介護は不要と言われております。 しかし、この話を境に私の両親に対して何かある度に夫に愚痴を言っていたり、挙げ句の果てには先日行われた私達夫婦の結婚式で会場に残ったお花を私の従姉妹(5歳)が可愛いなぁと眺めていたところ、会場の方が持ち帰っていいですよと言ってくれたので持ち帰ったのを知った義母はそのエピソードを私に話し、「またお前(達=私の家族がとったの)かぁ!!!」と私に(多少ふざけてですが)言ったのです。私の両親は別に主人をとりたくて一緒に住んでいるわけではありません。確かに早い段階で両家で話す機会を持っておくべきだったと思います。しかし、そもそも主人には何度も両親と確認していましたが、彼の意志を尊重したかったのでタイミングを任せたらこうなってしまいました。 私は嫁として嫁ぎましたが、そもそも名字が変わっただけで嫁入りって何?って感じですし、逆に婿養子も意味がわかりません。今どき嫁入り婿養子という考え方が何より私達夫婦が納得して決めて、うちの両親はそれをサポートするためにこの形をとっただけで、うちの両親から二世帯提案されて無理やり夫を巻き込んでいるわけでもないです。 とは言え、義両親と私の関係は大変良好で、すごく良くしてもらっています。ただこの話があってから私の大切な両親あるいは親戚などを悪く言う義両親に嫌悪感を抱いてしまい今後の関係も不安になっています。義両親が夫が大事なように、私は私の両親だって大事です。両親ととても仲が良いので、悪く言われるたびに腹が立って仕方がないのです。夫に対しても多少の苛立ちを覚えてしまいます。 どうしたら良いでしょうか。

  • 2世帯(同居)を回避したい!どうしたら旦那を説得できる?

    私 29歳 主人 29歳 子供二人で現在は借家住まいです。 主人の両親から二世帯住宅建設の話をもちかけられて困っています。 主人は一人っ子のため、いずれ主人の家族(義父・母)の面倒をみるのは勤めだと思っています。 しかし、義父は60歳 義母は53歳とまだ若く二人とも現役で働いているため 今すぐ同居する必要はないと考えています。 義両親は市内に住んでいて、一月に一、二度顔も出しています。 特別不仲であるというわけではありません。 むしろ、良くして頂いていると思います。 ですが、一緒に暮らすとなると話は別です。 義両親は現在60坪ほどの土地に小さい家(築17年)に住んでいます。 まだその家のローンが5・600万残っている状態です。 それを取り壊して、新しく二世帯住宅を作ろうと計画しているようです。 二世帯の体系としては、玄関のみ共有の上下別タイプ。 話がややこしいのですが、 義両親は義父の兄弟の長男(本家)夫婦の養子になっています。 長男夫婦に子供がおらず本家を守る者がいなくなるという理由のようです。 この長男夫婦は70歳過ぎで、いつどちらかが不慮の事故や病気におかされるかわかりません。 義両親は、彼らをどのように面倒を見るつもりでいるのか、 本家の土地や財産をどのようにするつもりなのか一向に考えていないようです。 私が同居(2世帯建築)したくない理由は (1)自分達だけの単世帯住宅が欲しい(いづれ義両親を引き取るスペースは確保) (2)義両親の家(築17年)のローンが残っている 600万ほど (3)義父の兄弟夫婦の老後の面倒の見方が定かでない (4)ローンを組むのは私たちなのに、1階がメインフロアになるのがイヤ (5)私も一人子なので、出来るだけ実家と交流のしやすい体系でいたい これを主人に話すのですが、 長男は家に入るものだ!という固定概念があり 玄関以外は別なんだからイイだろう(彼も完全同居は望んでいない) 新しく土地を買うよりも、安く済むし、働く人数が多い分ローンは楽だろう 義母(公務員)の退職金が入る もしも、単世帯を建てて、将来義両親を引き取ることになったら、入ってくる時の気持ちが良くないだろう (義両親が入りにくいだろう) と…、どちらかと言えば、二世帯に賛成のようです。 あまりしつこくこの話を主人にすると 「じゃぁ、自分で親に話せよ。板ばさみの俺はもうウンザリだ」と機嫌を悪くしてしまいます。 主人をどのように説得したら2世帯住宅を回避できるでしょうか? 私が直接義両親と話し会ったほうがいいのでしょうか? 「がまんして2世帯にしちゃえ」はナシで、ご回答いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 二世帯住宅にするときの名義は誰に?

    実家を二世帯にすることになりました。 土地の名義は父で、建物のローンは主人が組みます。 父は「裸一貫で此処まで来たから、建物の名義は    私か、孫たちにして欲しい。」              と、こっそり言います。  私たちの先を心配しての事でしょうが・・・ そのようなことは出来ますか? もうひとつ、  土地を担保にしなければ、ローンは組めませんか? 教えてください m(==)m

  • 二世帯住宅に住む両親と険悪です。建物の権利だけでも売却できますか?

    5年前に両親と二世帯住宅を建てました。3階建で玄関は一つ。一階が親世帯、二階が子世帯三階は共有スペースですがほとんど使用していません。数年前から夫と母の間が険悪になり始め最近では夫も私も母の被害妄想的な言動に悩まされています。幼い子供もいることですし思い切って家を出たいのですが少しでも出資した金額を取り戻せないでしょうか?土地は100%父名義です。建物の4割が私ども夫妻名義になっています。建築費は5割強子世帯が払いました。ローンが終わったと知った父は突然土地代(賃貸料)を要求し始めましたがそれは払わなければならないものなのでしょうか?建物のみの権利の売却は可能でしょうか?建物の権利が売却できない場合他人に子世帯を貸すことは可能でしょうか?また子世帯が家を出た場合親世帯は無断で他人(親戚等を含む)に子世帯の住居を貸すことはできるのでしょうか?わからないことばかりです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 二世帯住宅の名義について教えてください。

    主人の実家(土地・建物の名義は、姑と主人1/2ずつ)を壊して、新築で二世帯住宅を建て替え予定です。 1F姑世帯、2F子世帯(主人、私、娘) 建築費など、3500万で、出資割合は6:4で、 ローンは組まず、現金で姑に月々返済させてもらいます。 主人には、姉2人おり、別の土地&建物は、姑と姉2人の名義になっています。 今回、建築する二世帯住宅の建物名義ですが、どのようにしたらよいでしょうか? ・主人のみ ・主人+私 ・主人+姑 あとあと問題が起きないように、主人のみがシンプルで良いのは分かるんですか、出資割合がで名義を決めるのが原則と言われました。 本当にそうなのでしょうか!?

  • マイホーム 三世帯 共有名義 その他・・・。

    現在マイホーム(三世帯住宅)を考えております。 三世帯とは、主人両親、私両親、私たち夫婦です。 現在、主人35歳年収350万     私32歳年収450万 ・土地2100万 ・建物2200万 ・諸費用300万  合計4600万のうち、 主人両親から400万  私両親から300万の援助を受けて 3900万のローンを30年で組もうとしてます。 子供は居ませんので、私たち夫婦は正社員として働いてます。当初、二人の「共有名義」にしようと思っていたのですが、ある人が言うには親も共有にすれば、万が一無くなった場合その分のローンは払わなくていいんだよ!と言われました。例えば主人の父が一番年配なので 、出して頂ける分の400万を共有にし、父が亡くなってしまったら3900万分の400万は払わなくて良いのでしょうか?身内の不幸を例えてはいけませんが、 ちゃんと把握しておきたいので・・・。色々と教えて頂きたいです。この内容以外にも、アドバイスなども 宜しくお願いいたします。

  • 同居で二世帯住宅を建てるときは相続になるのか

    以前にも質問しましたが 同居によって土地の贈与などができるか聞かなかったので またよろしくお願い致します。 主人の弟が(兄弟二人)主人の実家に戻り 二世帯住宅を建てて同居しようという話があります。 この場合現在の土地は100坪あり、建物は評価額はなく 二世帯を立てた場合主人の親が少し出すのと弟の ローンになると思われます。 この場合住宅が弟名義になると、将来主人の父が亡くなった時に 土地が父名義だとしたら土地だけ相続などということは できるのでしょうか? また、二世帯住宅を建てるときに全て弟名義にすることは できるのでしょうか。 主人の実家の財産は土地ぐらいになると思われるので その場合全て弟に財産がいってしまうことになるのでしょうか。 主人は弟が二世帯で同居=相続できない ということになるのでしょうか。 お教えいただけると幸いです。