2736319のプロフィール

@2736319 2736319
ありがとう数55
質問数0
回答数69
ベストアンサー数
8
ベストアンサー率
20%
お礼率
0%

  • 登録日2007/09/12
  • 辞めるわけにはいかないが

    私が辞めてしまうと経済的にきついです しかし 残業ばかりなうえ、シフトがきつく家庭との両立が難しい。 子供の行事にもなかなか出席できなかったことが続いたことや 私の実家のトラブル、私の体調の悪化などが重なり 遂に夫の堪忍袋の緒が切れました。 お掃除を手伝ってくれたり、私が行けなかった子供の行事にかわりにいってくれたり、私にはもったいないくらいの人です。 経済的にも働かなきゃいけないし、今職場は離職者続出、 体調不良は私だけではない。誰かが辞めたらまた皺寄せがくる…自分がもし辞めたらよくしてくれた上司にも申し訳ない。 我が家の事情を考慮して最大限配慮はしていただいたのですが、 私の努力不足もあると思うのですがうまくいきません。 数日のうちに上司に相談をしなさい、 言えないなら主治医からの診断書をもらうこと…と 夫に言われてしまいましたが どう考えてもできません。 家族はもちろん大事です。家族を思うなら辞めるべきなのかもしれません。 でも、として半年そこそこで家庭の事情で退職なんて…社会人として無責任すぎるだろうという思いとが交錯し どうしたらよいのかわからなくなりました。 体調不良とは鬱の悪化です。 パートを再開するまで、数年間療養をしていました。

  • 辞めるわけにはいかないが

    私が辞めてしまうと経済的にきついです しかし 残業ばかりなうえ、シフトがきつく家庭との両立が難しい。 子供の行事にもなかなか出席できなかったことが続いたことや 私の実家のトラブル、私の体調の悪化などが重なり 遂に夫の堪忍袋の緒が切れました。 お掃除を手伝ってくれたり、私が行けなかった子供の行事にかわりにいってくれたり、私にはもったいないくらいの人です。 経済的にも働かなきゃいけないし、今職場は離職者続出、 体調不良は私だけではない。誰かが辞めたらまた皺寄せがくる…自分がもし辞めたらよくしてくれた上司にも申し訳ない。 我が家の事情を考慮して最大限配慮はしていただいたのですが、 私の努力不足もあると思うのですがうまくいきません。 数日のうちに上司に相談をしなさい、 言えないなら主治医からの診断書をもらうこと…と 夫に言われてしまいましたが どう考えてもできません。 家族はもちろん大事です。家族を思うなら辞めるべきなのかもしれません。 でも、として半年そこそこで家庭の事情で退職なんて…社会人として無責任すぎるだろうという思いとが交錯し どうしたらよいのかわからなくなりました。 体調不良とは鬱の悪化です。 パートを再開するまで、数年間療養をしていました。

  • 嫁姑問題です。

    嫁姑問題です。 現在、二世帯住宅に住んでます。 一階は私の両親、二階は私たち夫婦と子供(2歳) 妻と母は無職です。 日中なのですが妻は子供を母にまかせっきりのようなのです。 母も日中は主婦業や買い物、庭の草とり等、まぁまぁやることがあり一階においてかれると困るといわれました。また、来客中でもかまわず下に降りてきて置いていくようです。孫なのでかわいがって面倒は見てくれていますが、自分の用事や体調が悪い時もあり怒りそうなときがあります。 任せてしまうのは、妻も妊娠中ということもあり体調があまりよくないこともあるのかもしれません。 母が困っているということをどのように伝えたらよいでしょうか? 母は面倒を見るのが嫌なわけでもなく、妻に対しても嫌な気持ちがあるわけでもなく、ただ自分の用事や仕事があるときは遠慮してもらいたいとの事なのですが・・・ 妻もちょっとドン臭いところがあるのでなかなか気づかないようです。また子も異常に?母になついており何かにつけて「バァバ」とべったりです。母もうれしい気持ちもあり疲れもありで息子としてちょっと気の毒です。 妻は実両親に対しても同じように任せっきりにして、自分はテレビ見てたりしていたようです。基本的に子供が嫌い?かもしれません。 私は日中のことは知らないということになっていますので、どうやって注意したらよいものかと思います。ほぼ毎日のようで母も疲れてきています。保育園にも行かせていたのですが都合で辞めてしまいました。しばらくは通えないと思います。 どのように注意したら良いものでしょうか? 私、母のどちらから言ったほうが良いでしょうか? ちなみに妻の両親とは都合があり私たちとは絶縁状態です。 アドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 義理の両親と元の関係に戻りたい。

    はじめて質問します。至らない点があったら申し訳ありません。 タイトルにあります通り、義理の両親との関係で悩んでいます。 構成はこのような感じです。 舅(60)一見するととにかく優しいマスオさんタイプ?寡黙で謎が多い。 姑(56)人の好き嫌いが多いが友達も多い。あけっぴろげで明るいが気が強い。少し強引。寂しがり屋。 義弟(29)明るく話しやすい。彼女有だが実家暮らし。 主人(33)長男。寡黙でとにかく優しい。・・・が、落ち着きがなくヒトの話を長く聞いていられない。片づけが苦手。基本は私の味方だが反撃しても、姑にいつも一蹴される。 私(23)生真面目。頑固一徹の父に育てられる。石橋を叩いて進みすぎて叩き割るタイプ。基本は地味で口喧嘩も良い言葉が出てこない。不器用。 子供(8か月)両実家にとっての初孫。両家の取り合いに遭う。   本題です。 結婚して2年目になりますが、『実家に紹介するのは結婚するとき』という私の両親のスタンスに対し、主人は『付き合ってすぐに親に紹介し、家族ぐるみの関係』を望んでおり、嫁ぎ先とは結婚する前から2年近く良い関係を続けてきました。しかしそういったラフな関係に不慣れな私にとっては少し無理をして合わせている部分がありました。具体的には・・・ ★毎週末、義両親の通うテニスレッスンに誘われ、主人抜きで出かける・・・ (趣味が同じだと言ったらなぜか成り行きで嫌と言えずに・・・) ★デートは基本午前中できりあげ、午後に主人の実家へ戻りまったりさせていただく・・・ (気兼ねするから嫌だと言っても俺んちだからと取り合ってもらえない) ★あげくにまだ結婚前の立場で義実家+α私で旅行へ・・・ (嫌以外の理由を上手く見つけられず結局行く。。。) 何度か『申し訳ないので・・』と誘いを断りましたが、『いーのいーの!』と言って取り合ってもらえません。ビジネスにおいての『検討してみます』が十中八九、NOを意味するのをわからないのか・・・。 こうなってくるとこちらも『気兼ね気兼ね』と言っていても盛り下がるだけなので常識の範囲内で楽しむ。 そうして主人と籍を入れ、結婚式も来月に控えることとなった冬のある日、 いつもそうしてくださるように食事に呼ばれ出向く。 こんにちは~!お邪魔しま~す!これ、お土産です! 言って、いつものように靴をそろえると あらたまった顔でそこに座るようにと舅。 二人で聞くように。と前置きされつつも主人はいつも実家でくつろぐように、足を投げ出してお箸片手にテレビ観賞。お箸で遠くのお椀をつつつ~っと連れてくる始末。 いいのか・・・?家族会議っぽいけど? 結果、聞いているのは私だけというスタイルだが姑も舅も私にだけ話すつもりだったかのように主人には何も言わず、白い紙を出して私に手渡す。 タイトルは手書きででかでかと『家以外は気の休まるところは無いと心得よ』『親しき仲にも礼儀あり』とある。 続けて、 ★家に入る際は外でほこりをはらい、コートを脱ぎ、靴を揃え、ひとつひとつの部屋に入るときに毎回『失礼します』 ★トイレに立ったらキョロキョロしない。 ★お勝手口には入らない。 ★目上の者には常に敬語を。 などなど。 最期に舅は口答で『時々私たちに言いにくいNOをあの子(息子)に目配せで知らせてるみたいだけど・・・うんぬん・・・つまり私たちはどうしてもあの子の方が可愛いわけでその・・』 言われつつ隣を見る。 お宅の息子さん今横で思いっきりぐで~っとした格好で渡り箸(お箸onお椀)してますよ~・・・ 私はラフに努めて合わせているつもりであり、コートを外で脱いでいないにせよ、最低限の常識の範囲内で行動していることだけがなんの取り柄もない自分の自慢だったのですごくショックを受けました。 いつからそう思っていたんだろう・・・もっとロボットみたいに完璧にしておくんだった・・・いつもニコニコしていたのに舅はそんな風な目で私を見ていたのかな。 考え始めると涙がでてきました。 目線を上げてごまかしつつ、今までのラフな『ですます語』ではなく敬語で 『先日御親戚の家に伺ったときに何か不手際がありましたか。良かったら教えていただけますか』 と言うとそれまで黙っていた姑が『どうしたのよ!?そんなんじゃないのよ!あらやだ!そんな風に取ったらお父さんが可哀想だわ!帰ってから○○(息子)を責めたりしないでやってね!』となぜか家族の弁護。 その後、そんなことがあったのも忘れたかのように向こうは今までどおり接してくるし、 むしろ孫が生まれたことでアポ無し突撃訪問でお風呂に入っていて半裸な時間ばかり襲撃を受けたりと、会う回数は増すばかり。 そして私は文字通り『自宅以外は気の休まるところが無』くなり、接待ロボットのようになりました。 仲良くしてくれていた日々は何だったのか、今笑っているけどまた言われるかもしれない、その怖さから『もっと気楽にしてよ!』とその後言われてももうカチコチで上手く話せなくなってしまいました。 そして向こうの方が礼儀を欠いた振る舞いが多い事に心底腹が立っています。 あの日、どういうつもりで言ったのか。 今のロボットのような私の応対(でもあの紙に忠実)でご満足いただけているのか。 そんなことは嫁の立場で掘り返すんじゃない。 父は言います。 私は今後どういう風に婚家とお付き合いしていけばいいんでしょうか。

  • どうしても姑が苦手です。

    結婚して5年ほど、30代前半の主婦です。 夫の実家へは1年に2回ほどしか行っていませんでしたが、 最近立て続けに不幸があり、姑と顔を合わせる機会が増えました。 姑は私の事を嫌いだとは思っていないようですが 私はどうしても好きになれません。 女なのに全く品がありません。 お茶はせかせかとジュルジュル飲みますし、 だみ声で、とても大きく威圧的な話し方をします。 こちらが何度答えても「あ?あ?」と聞き返したりします。 人の話を全く聞かず、自分の言いたい事を繰り返します。 空気が読めないと言うか、人の反応を全く気にしません。 入院した親戚のお見舞いでも、病院の廊下を走り回り 病室でも大声で話しますし、ロビーで同室の方の噂話も大声でします。 料理をしないので、家に行くとスーパーのお総菜が並べられます。 取り皿やコップは、今洗ったばかりなのかビショビショに塗れています。 夫には、姑は私を好きなのに私が毛嫌いしている事が悲しいと言われます。 あの年齢だから何を言っても直らないし、やさしくするように言われますが どうしても笑顔になれませんし、うなずくだけの返答になってしまいます。 毎回「ほら、これ冷やしといたんだから飲みなさい!!」と言われて ジュースを出されます。 本当は「今は寒いから後で頂きます」と言いたいのですが そう答えても「あ?いらない?なんで?なんで?」と返ってくるので 「冷たいのは嫌いで」と答えると 「嫌いなんだ?嫌いなんだ? 今度来る時は冷やして置いておかない方がいいんだ?」と言われます。 それで毎回はっきり答えた自分を嫌いなって落ち込んでしまい、 どうでもいい返事になってしまいますし、目も合わせられません。 そもそも夫も私もファンタなんて飲まないのに 毎回ファンタとかコーラとかを500のペットボトルごと渡そうとします。 姑を見ていると、どうしてそんな事も知らないのかイライラします。 玄関を上がる時に靴を揃える事もしません。 座布団や新聞を踏んで歩いたり、急須にお湯を入れっぱなしにして 渋くなったお茶をそのままみんなの湯呑みに足したり、 私が両親に怒られたり注意されてきた事を普通にしています。 本当に落ち着きがなく、いつもソワソワしていますし、 もしかしたら注意欠陥か何か、障害があるのかなとも思います。 どうしたら上手く付き合えるでしょうか? 割り切ってニコニコするしかないのでしょうか? たまに露骨に嫌な顔をしても、全く気が付きませんし 無視とも思えますが、結局はわたしだけが夫にため息をつかれ、 自己嫌悪になってしまいます。