• 締切済み

二世帯住宅に住む両親と険悪です。建物の権利だけでも売却できますか?

5年前に両親と二世帯住宅を建てました。3階建で玄関は一つ。一階が親世帯、二階が子世帯三階は共有スペースですがほとんど使用していません。数年前から夫と母の間が険悪になり始め最近では夫も私も母の被害妄想的な言動に悩まされています。幼い子供もいることですし思い切って家を出たいのですが少しでも出資した金額を取り戻せないでしょうか?土地は100%父名義です。建物の4割が私ども夫妻名義になっています。建築費は5割強子世帯が払いました。ローンが終わったと知った父は突然土地代(賃貸料)を要求し始めましたがそれは払わなければならないものなのでしょうか?建物のみの権利の売却は可能でしょうか?建物の権利が売却できない場合他人に子世帯を貸すことは可能でしょうか?また子世帯が家を出た場合親世帯は無断で他人(親戚等を含む)に子世帯の住居を貸すことはできるのでしょうか?わからないことばかりです。どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>3階建で玄関は一つ。一階が親世帯、二階が子世帯三階は共有スペース… それは二世帯住宅ではなく、ただの戸建てに親子が同居しているだけのことです。 二世帯住宅とは、棟続きではあるが玄関からトイレまですべて二組ある建物のことを言います。 >父は突然土地代(賃貸料)を要求し始めましたがそれは払わなければならない… 普通の人間であれば、同居してくれる息子やその嫁に土地代を払えなどとは言いません。 税法上も、同居の親族から得るお金は、事業の収入とはなりませんし、払う方も経費とはなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm 払うか払わないかは、あくまでも家族間の問題です。 >建物のみの権利の売却は可能でしょうか… それはもちろんできますが、買ってくれるのは親以外にいないでしょう。 親はお金を出してまで買い取る気はあるのですか。 赤の他人が、家の一部だけ買い取ってくれるなどのことは、現実問題として考えられません。 >他人に子世帯を貸すことは可能でしょうか… 本当の二世帯住宅なら、借りる人がいるかもしれません。 しかし、玄関は一つしかない家の二階だけ借りる人がいるかどうか。 昭和20年代、30年代の学生はたしかに一軒家の二階に下宿していましたが、今は学生でもマンションに住む時代です。 >子世帯が家を出た場合親世帯は無断で他人(親戚等を含む)に子世帯の住居を貸すことはできるのでしょうか… 「建物の4割が私ども夫妻名義」というのは、建物の全床面積のうちの 4割があなた方というだけで、二階部分と特定して登記されているわけではありません。 玄関からトイレにいたるまで、すべての部分で 4割ずつあなた方のものなのです。 マンションの区分所有とは違うのですから、親が二階部分を他人に貸すことに、法的な問題はないでしょう。 誰かが借りてくれたなら、賃貸料の 4割 (土地分を考慮するともう少し下かも) はあなた方にもらう権利があるということです。 前述のとおり、赤の他人が借りてくれることはないでしょうが、親の子供 (夫の兄弟) や甥・姪あたりなら住んでくれることもあるでしょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

komatta41
質問者

お礼

mikaiyama様 ご丁寧な回答ありがとうございました。たいへん為になりましたしお陰様でで少し状況が整理できてきました。linkもありがとうございます。幸か不幸かお金に困っている親戚が山ほどいるのでそこに借りてもらうことも考えようと思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 建物のあなた達の4割分の持ち分を売却することは、あなたの両親もしくはあなたの両親が許可するような親族ぐらいにしか不可能です。理屈では売却が可能であっても、実際上記の人物以外に買い手が絶対にいませんから。  区分所有ではないのでしょう。単純に一軒の共有であれば賃貸は利用行為ですから建物の名義が6割4割で過半に達していないので賃貸は不可能です。両親側のほうが権利が大きいですから。実際の建築費を5割強あなたが支払ったとしても名義変更には裁判沙汰の覚悟が必要だと思います。しかも勝てるかどうかもわからないでしょう。  あなた達が出ていったとするならば両親側は貸すことも不可能ではないでしょう、その代わりその家賃に相当する部分は出ていっているあなた達が受け取るべきでしょう、両親が受け取ると単なる不当利得です。もし家賃無しで親戚に貸したとしてもあなた達の財産を貸しているわけですからあなた達が無料で貸すことを認めない限りは相場の家賃が取れるとは思います。ただ黙っていては受け取れないでしょう、本当にこのような事態になりそうだったら弁護士とでも相談してください。下手に賃貸借契約を交わされてしまうとあなた達の物であってそうでない状態にもなってしまうでしょう。ここまで関係がこじれる前に賃貸借契約を禁ずるような覚え書きでもかわしておけば良かったのかもしれませんけど。  土地の賃貸料は請求されれば支払う必要があるでしょう。今までの分はともかく、これから先はそうなるでしょう。今までは使用貸借(ただ借り)していたことになりますが、使用貸借は人間関係がもめてしまうとろくなことにはなりません。つまりこういう間柄であれば当然に借りているほうが我慢すべきなのでしょうね。  まあ、あなた達が我慢して同居を続けるか、黙って引っ越すかと言うことになるでしょう。こうなるリスクを考えなかったために起こってしまった悲劇なのでしょう。お気の毒だとは思います。  2世帯住宅で関係がもめて一方が出ていくようなことは法が想定している範囲外なのでしょう。ある意味単なる家庭内不和ともいえるでしょう、ゆえにあなたたちは法で保護されないので、ご両親から相続されるまではどのような権利もほとんど無いという状態となってしまうでしょう。

関連するQ&A

  • 権利書のみで土地、建物は売ることができるのでしょうか

    現在私の両親と二世帯住宅にくらしています。 土地は父が出し、建物は夫がローンを組み支払っています。土地の持分は父が9割 夫1割 建物は夫9割 父1割の持ち分です 父が家を売りたいと言い出しまして 権利書も持っている状況です。 夫の実印がないのに売るんなんてことができるのでしょうか・・・ 父はかなり本気のようです阻止する方法など アドバイスよろしくおねがいします

  • 二世帯住宅の一部を貸したいのですが

    二世帯住宅ですが玄関は一つです。一階は親世帯、2階は子世帯となっています。キッチン・トイレはそれぞれついています。土地は親名義で建物は居住面積で按分したため40%が子世帯名義です。 この場合子世帯は貸せるのでしょうか?貸せるとしたらどのような手続きを踏めばよいのでしょうか。 どうぞ教えて下さい。

  • 二世帯住宅で片方が他人に売却するのを法的に止めたい

    二世帯住宅を2階建ての建物の階を分けて住んでいます。 土地、建物の所有権はそれぞれ半分です。 1階に住んでいる世帯が他人への売却、または賃貸に出すとなった際に、 2階に住んでいる人間が売却先、または賃貸する住人を確認した上で、 法的に「NO」ということは可能でしょうか。 例えば、反社会勢力や新興宗教の人間が買い取る、等の懸念があり そのような状態を回避する方法があれば教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 三世帯住宅の共有名義と税金について

    長文になりますが宜しくお願いします。 二年前に土地を購入、家を新築して家族4人(夫、妻、子、夫の母)で暮らしています。家は完全同居型です。 最近になり妻の両親が同居しないかともちかけてきました。 両親の住む会社兼住宅が、公共事業により移転することになっており、これを機に同居を希望しているようです。 そのため、現在の土地建物を売却、別の土地に三世帯住宅の建築を検討中です。 〔現況〕土地40坪  建物37坪(延べ床)木造2階建  ・土地の名義 夫の母(購入価格2650万)  ・建物の名義 夫(購入価格2550万 ローン残高2000万) 〔検討内容〕土地55坪  建物60坪(延べ床)木造2階建  ・土地の名義 夫の母と両親の会社名義で共有・・予定価格4200万  ・建物の名義 夫と両親の会社名義で共有・・・・予定価格4200万 以上の内容ですが、不安に思う点がいくつかあります。 (1)2年という短さで土地建物を売却することで税金はかかりますか? (2)会社名義との共有でも、現在の土地建物を取得したときと同様に、税の優遇が受けられますか?(不動産取得税やローン控除など) (3)夫だけがローンを組むのですが、一度全額返済して、再度借り入れる場合のマイナス面があれば教えてください。 (4)素朴な質問ですが、両親の会社はいずれ妻が継ぐことになります。しかし会社名義というのは、遠い未来に継げる人が居なくなってしまった場合はどうなってしまうのでしょうか? このほかにも税金面や権利関係で注意する点があれば教えて下さい。 

  • 二世帯住宅で転勤になった場合、住宅ローン控除の適用はできますか?

    このたび、二世帯住宅を建てました。土地は父名義で、建物は夫名義、建物だけの住宅ローンを組みました。父は扶養に入れず、母だけが夫の扶養に入っています。(健康保険組合の扶養の要件の制限により) 今後、転勤があった場合、住宅ローン控除を受け続けることは可能なのでしょうか?(扶養関係の人がその住宅に住んでおれば、可能と聞いたのですが、それが、母でも大丈夫なのでしょうか?) また、転勤の際に子世帯部分を賃貸に出したいと考えているですが、その際住宅ローン控除は受けられるのでしょうか?(親世帯部分はそのまま親が住んでいます。)

  • 二世帯住宅

    1階2階(1階が親世帯、2階が子世帯)分離の完全二世帯住宅の新築を検討中です。 しかし、将来両親が亡くなったときに、開いた1階をどのようにするべきか答えが見つかりません。 二世帯よりも別棟にして、将来不要になった一方を売却等するように考えたほうが良いのでしょうか? 参考 (1)土地はこれから探します。 (2)家族構成は、親世帯70歳位、子世帯40歳位と子供が中1と小3。 ご意見、アドバイス等を宜しくお願いいたします。

  • 二世帯住宅で子世帯破産したら・・・

    土地は親名義、建物は子名義で二世帯住宅を建設した際に、 子世帯が破産しても、親世帯が住み続けられる方策を教えていただきたいと思います。 ちなみに住宅ローンは完済済みの前提です。 建物の賃貸借契約のようなものを結んでおくのか、 名義を多少でも共有にしておいた方が良いのか、 なにか策があれば、授けていただきたく思います。

  • 2世帯住宅。夫の兄弟に乗り込まれない為には…

    現在2世帯住宅に住んでいます。土地は夫と義父の共有名義、建物は1階2階に住み分けており、それぞれの持分に合わせて区分登記してあります(間にカギのかかる戸があり、行き来できます)。 そこで、義父母の亡き後、夫の兄弟(3人兄弟です)に家に乗り込まれない為にはどうすればよいのでしょうか。土地の半分と義父名義になっている家の部分の権利は、兄弟で1/3づつなのだと思いますが、そうなると夫の兄弟が義父名義の部分に勝手に住むことは可能なのでしょうか。夫にも1/3権利があるわけですが、夫の承諾はいらないのでしょうか。 そうならない為には、素人考えでは、義父の名義を夫の名義に変更すればいいのかなと思いますが、それは生前の方がいいのでしょうか。そうすると贈与税などかかるのでしょうか。また、家の名義を亡くなった人間のものにしておくということはあるのでしょうか。 どんな方法がありますか。また、そういったことを相談するのはどこなのでしょうか。参考になるサイトなどもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 二世帯住宅の売却について。

    7年前に二世帯住宅を建て娘夫婦と同居をしていますが、事情により売却を考えています。当時、7500万で土地・建物を購入、共同名義になっています。資金の内訳は、私が自宅を売り3000万を充当、残りは婿がローンをくみました。 現在の売却予定価格が3500万です。婿のローンの残金が2800万あるのですが、売却した場合の私の取り分はどのようになるのでしょうか?

  • 二世帯住宅の遺産相続について

    私は次男で二世帯住宅に住んでおります。  親世帯 父 母  子世帯 私(次男) 妻 子供 の構成で、 長男は別のところで結婚して生活しています。 現在の二世帯住宅は、土地が親名義、建物が私の名義です(建物のローンは私が支払い中) 質問は、もし父が他界した場合、遺産相続はどうなるか?という事です。 例えば、土地が4,000万円とします。 遺言状が無かった場合、法律での分割方法は、母50%、長男25%、私25% となると思いますが、土地ですから切り渡しできません。 ケース1)  法律どおりなら相当分の金額1,000万円を兄に支払う必要がありますか?  現金で支払うには、家を売却してお金を捻出するしかありません。 ケース2)  兄が25%放棄します。と言った場合。  兄から1,000万円相当の資産をもらった事になり、贈与税が発生しますか? 遺産が多く欲しいワケでは無いのですが(そりゃ多ければうれしいですが…)、 支払いが発生する事が不安になってきました。 同様な経験のある方、リーズナブルに相談できる場所(できれば無償で)をご存知の方、 アドバイスいただければ幸いです。