• ベストアンサー

父親

自分が小さい頃からこうだったのですが、父親の「しつけ」に嫌気が最近どんどん増してきています。父親は66歳、自分は29歳(男性)です。何でいまさらこんな相談をと思うかもしれませんが、だれか似たような経験をしたことがある人がいれば少し自分も気が楽になれるのかなと思ったので投稿させてもらいました。 子供のころはしつけにあったのが往復ビンタでした。自分はなんで打たれてたのかいまだに理解できません。感情的でキレやすい父で私が素直に思う考え方や意見にことごとく反論してくるんです。特に最近は私が仕事をやめ、税理士になるための資格を勉強しているので、父にとってはこの資格ほど簡単に取れるものはないと思っていて、私が難しいんだと言うようなメッセージを伝えようとすると思いっきり反論してきます。私は相談に乗ってもらいたいのに、父は聞く耳さえ持たないんです。勉強のモチベーションが下がるのが手に取るように分かります。そしてこれが今一番いらない心配事なんです。 最近子供が親を殺害するというニュースがありますが、日本中でもっと悪い親がいるんでしょう。子供がとる行動は肯定できませんが、最近彼らの気持ちがわかってきたような気がします。 父は頑固で変わらないでしょう。自分が変わらなければいけないんだと思います。ただ、相談やお話をしていただける方がいればうれしく、大変光栄に思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yk0223
  • ベストアンサー率17% (21/123)
回答No.4

似たような父を持つ、30歳既婚女性です。 >父にとってはこの資格ほど簡単に取れるものはないと思っていて、私が難しいんだと言うようなメッセージを伝えようとすると思いっきり反論してきます。 想像ですけれど・・・息子を否定して、優位に立ちたいんだと思います。それは自分に自信がないから。息子を否定するために、「簡単な資格だ」と言ってるんです。だから息子が「難しいんだよ」と言っても、否定し続けるでしょう。資格の話はしないほうが良いと思うけどな。 私の父は、暴君で恐怖で家庭を支配する人でしたが、一度徹底的に私が反抗したら、すっかり大人しくなりました。弱い者にしか強く出れないない人。本当は弱い人。私の父はそうでした。 いつまでも親に期待して、そのつど傷つくのは辛い。親離れしよう。義父母を自分の親と思って大事にしよう、夫との新しい家庭を大事にしよう、と私は思ってます。 資格を取って、適度な距離(別居)を置いたほうが、上手く付き合えると思いますよ。勉強頑張って下さい。

mapa555
質問者

お礼

ありがとうございます。今は親に世話になっているので自分と私の家族のためにも状況を悪化させるような行動は取らないほうがいいと思っています。 父はきっと私の努力を否定してるんだと思います。どう考えても私が父を超えてほしいなどとは感じ取れません。私も父親でわたしの子供には自分にできなかったことや私ができた事でもそれ以上の人間になってほしいです。どうして父はそう考えられなかったのが信じられないです。 私は自己啓発的な本を好んで読むのですが私にとってはその著者こそが人生の先輩であり先生なんです。父親は「そんな当たり前のことばっかり書いてて、俺の方が先生だ!」みたいなことを言ってます。本当に情けない父です。本当は弱いんですよ。

その他の回答 (3)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

うちはニートはバットで殴って殺す派の父親でしたけんど・・・ 「高校まで出してやったんだから、結婚で男に食わしてもらう形でも構わん、早よ出てけ!!」 と、朝帰りとか化粧には理解が有る父でした。 ヒステリーでろくでもない理屈をかざす人だけど、態々相談相手に選ぶ歳でもないと思うし、相手にしなくて良いのでは? だって、70歳と30歳の男同士で会話が成立するはずないでしょう・・・?戦前戦後って、ホントに価値観違いますし。 逆に聞く耳が有ったら、子供のためになりませんよ。もう大人なんだから。まあ、あくまで参考って事で。 ちなみに私も、親子間殺人は他人事でないですけんど。 既に別居してるんで、回避出来たんじゃないかと思ってます。 いつまでも一緒に暮らすから、危ないんじゃないかなあ・・・ 介護疲れで家人を殺す人もいるけど、身分相応以上の事をするから、限界を迎えてるだけな気が・・・情をはき違えちゃってる、みたいな感じ?

mapa555
質問者

お礼

ありがとうございます。なかなか相手にしないのはできないんですよね。そのギャップに自分自身にもっとストレスがかかるような気がして。会話が成り立ってほしいんですけど、なっていないのが現状なんですよね。つらいです。

  • sepi-
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.2

私は50歳半ばのオヤジです。 自分も子供が小さい頃は、自分の考えを子供に押付けようとしていて、父さんはいいつも決め付けて話すると言われていました。又、殴ったりもしてました。 最近は歳をとったせいか何となく力を抜いて子供の話を聞く事ができているようです。そうしたら子供の方からも何となく相談される事が多くなってきました。 貴方の場合、お父さんとの関係を修復したい気持ちが少しあるように感じますので 逆にお父さんに相談するような形で話を持って行くようにしてみたらどうでしょうか。それも、単に大変だとか難しいとか決め付けた話ではなく、自分はこうだけどオヤジの場合はどう考えるとか、貴方から質問形式で話すようにして見たらいかがでしょうか?もうそんな事はやって見たならばごめんなさい。でも親は子供は心配だし可愛いはずですしそう信じたいものです。 親子でも我慢やけじめが必要な事もあります。説教臭くてごめんなさい。

mapa555
質問者

補足

ありがとうございます。まだ質問形式では聞いていません。それは正直なところ怖いので。父は俺はお前の人生の先輩だからなと言っていますが、正直父のようにはなりたくないです。 でもたまに質問などはします。それは自分がストレスがたまって父に何かを自分に話させないと気が落ち着かないからです。そういう時は決まって説教で終わってしまうんです。父はこれでもかという位「しつけ」てきます。コミュニケーションを大切にしたり、他人の意見をきちんと聞く姿勢を見せれるのは私なのですが、父にはそういうところが無いんです。また私の姉もそういう性格なんですよね。強い性格というか、頑固というか。私にとって見ればアホくさいです。母親は私に少し似ているんですけど。父と姉はさっぱりですね。そこが残念なんですよね。

noname#60782
noname#60782
回答No.1

うちは母親の方が非常に厳しく、おっくうに思う事が多々ありました。 成人しても、社会にでても、学生時代と何もかわらない心配性な対応と 考えに嫌気でいっぱいでした。 常に頭には「早くこの家を出よう」というのがあり、 幸いお付き合いしていた男性もいた為、 22で結婚し、家を出る事ができた今とても幸せです。 今は子供もおり母親の心配が手に取るようにわかり、 その心意を今は汲み取る事ができます。 やはり親ですし、口うるさいのは自分の為にしてくれてる部分が大きいのだと思います。ただ子にはなかなかうっとおしいものですがね^^; ある程度の距離をおいてみてはいかがですか? 家を出て一人で生活、勉強されるのも方法かと思いますがいかがでしょうか。金銭的な面等難しい場合もありますが、距離をおくだけで気持ちが随分楽になる事もあります。 頑張って下さい。親殺しなんて後悔しかないにきまってます。

mapa555
質問者

補足

相談に乗っていただきありがとうございます。親殺しなんて自分が死んでもやりませんよ! ただ残念なんですよね。自分が素直に思っていることを聞いてくれなくて、なんとなくウソをつかなければスムーズに親子の関係が進まないのが。ちゃんとした父親がほしかっです。 私も父親です。ただ今働いていないので実家に妻と子とで住ませてもらっているんです。親の目が気になるのはしょっちゅうですが、我慢ですよね。 すこし距離をおいていけるようがんばってみます。また相談に乗ってください。ありがとうございます。

関連するQ&A