• ベストアンサー

忘れられない

himeappleの回答

回答No.2

好きでいる事は素晴らしい事。 想い出も大切な事だと思います。 ただ、時が解決してくれるはずです。 彼女と過ごした日々が無駄にならないように新たに出来る彼女へ、 その何倍も幸せを注いであげたらどうでしょうか。 人は過去に戻れないし前を向いてこそ人生だと思います。 是非新たなる一歩を踏み出してください。

sa-iko
質問者

お礼

いつか新たな彼女はできるのでしょうか。 なかなか、その一歩を踏み出せる気持ちは出てきません。 まだまだ子供ですね。 もう私も社会人ですし色々経験して、精神的に成長していけたらと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 付き合って2年。

    付き合って2年の彼氏がいます。 去年の夏に「好きかどうかわからない」っと言われました。 その時は、私の必死の説得によりなんとか元通りになりました。 それからは、少し無愛想でしたが「好きだよ」とかも行ってくれてました。 しかし、昨日「実は夏からずっと気持ちが変わってない。もう限界。お前とおっても何の感情もない」と別れをつげられました。納得のいかない私は、必死でイヤだと伝えました。でも、彼は、ゴメンと泣くばかり。 他の女性がいるわけではないと言っています。 昨日は夜も遅いので、また話合おうということになりました。 昨日の話し合いで自分自身、今まで彼に頼りすぎてたりとか彼の嫌がることをしてしまったと反省しています。 私は、これからもずっと彼と一緒にいたいと思っています。 そうゆう形で、元の関係にもどれるのでしょうか。 もうダメでしょうか。

  • 男性の考え方を聞かせてください。(長文です)

    男性の考え方を聞かせてください。(長文です) 何度かこちらで質問させて頂きましたが、ひっかかることがあり質問させて頂きました。 彼と最後に会ったのは夏です。それ以来一切彼から連絡はありません。 一年程日本と海外との遠距離恋愛をしていて、彼は付き合いだしたときは非常に私に興味を持ってくれていました。五年前に離婚したそうで、『それ以来俺の心を動かしたのはお前だけだ。大事にする。末永く宜しくお願いします』といつも言う反面『俺はいつまでお前が俺を好きでいてくれるか自信がない』と弱気になったり『俺みたいな良い男はそうそう居ないぞ。』とか弱音を隠す発言もありました。 私は30歳目前に国家資格取得のため大学入学を考えており、その資格を持ち、プロフェッショナルにバリバリ働く仕事人間の彼は自分が人生経験豊かなだけに。私がこの歳からその資格をとるため勉強を始めたことに非常に興味をもち、応援してくれました。付き合う前も『会ったりしたいけど、女性は恋愛に乗り込むことろがあるから・・・今はお前にとって人生の大切な選択をしようとしている岐路なんだから、俺と付き合うことで、勉強の邪魔になるのは嫌だ。お前の夢を壊したくないんだよ。だから、このまま友人関係を続ける方が今は良いんじゃないかと悩んでいる。恋愛に走ると、それだけで数年失う可能性がある。それはいけない。俺はお前が合格するまで待っていてあげます。受かったらお祝いしてあげます』と言っていましたが、互いに理性が崩れ、やはり次第に互いが恋愛モードになってしまいました。お付き合いが始まってからも、彼は遠距離で数年関係を続けよう、俺もお前が国会資格を取る(10年弱かかります)までに日本に戻れるよう努力する。末永く宜しくお願いします、とのことでした。 ただ、彼の激務から電話も月1度。メールは頻繁でした、会えるのも年に3回くらい。という現状を10年近く続けることに私は不安や、将来子供を産みたい焦りがあり、付き合いだしてしばらくした頃に彼に聞きました。『こういう関係では将来子供を育てたりする環境にはほど遠いけれど、どんな風に考えてお付き合いしてくださってますか?』と。そうすると彼は『私の卒業まで、少なくとも大学入学までは子供は絶対に産んではいけない。今なら40でも産める時代だ。俺も日本に帰れるよう努力するし、年に何度かは長く居られるよう時間を工面するから、一緒にがんばろう。大学に受かったら俺と一緒になれるんだ、という喜びを戒めに変え今は勉強に集中して。』とのことでした。ただ、私は30歳目前に出産に強い焦りがあり、『私の夢は○○(目指す職業)になることだけど、もっともっと母になりたい。あなたが私の夢を叶えられないなら、手放して欲しい』と言ったところ『一緒にがんばろう。ひとつひとつやっていけばいつか夢は叶う』とのことでした。現実味のない言葉に私は腑に落ちずにいました。それから彼は悩むようになり、察知した私が別れたいのか尋ねると『お前あほか。俺がお前みたいな良い子を簡単に手放すわけないだろう。前向きに考えてくれるようにお願いします』と言う物の、何となく悩んでいる気はしていました。後から知りましたが、彼は日本に帰ろうと、もともと喧嘩別れした職場のつてを頼って模索したも、うまく行かず、軽くあしらわれたようでショックをうけていて『お前には俺なんかよりもっと良い男がいるぞ。俺は根無し草だし。俺、いままでの人生あまり幸せじゃなかった。お前がいつまで俺を好きでいてくれるか自信がない。まぁ受験の手伝いとか、俺にできることはしてやる』と言っていました。 それからは何となくトーンダウンする感じでした。 最後に会った時は当初の約束通り、日本の私が住む町まで海外から会いにきてくれ、『お前は俺の物。俺は今充分幸せだ』そんな風に言ってくれていましたが、何となく別れを決めているような気は(私の勘)しました。でも、今度会う時の話をしたり、色々話しましたが別れ際、駅で抱きしめてくれ『勉強頑張るんだぞ』と言って満面の笑みで手を振って別れていきました。最後まで紳士な対応でした。 少なくとも私に冷めたようには感じませんでした。 でも、それを機に連絡が途絶えました。他に女性ができた訳ではないと思います。 ある方にここで質問したときに、『勉強の厳しさをよく解っている彼は、自分がいることで私が勉強に集中できないのじゃないか?と思って私の夢が、自分の存在によって壊れるかもしれない、との恐怖から別れたのだ』と意見をいただき、それはとても合点がいきました。 この意見を信じ、それから毎日猛勉強に励む日々ですが、やはり彼のことを思うと、どうしているのかな?とか思ってしまいます。 彼が引いたのが上の意見の通りなら、彼は私が合格するまで本当に待っていてくれますか?

  • セックスレスで離婚を考えています。

    セックスレスで離婚を考えています。 夫(34) 私(27) 長女(4) 次女(2) 1年位前から、夫とSEXをするのが嫌で悩んでいました。 去年の年末位まで、嫌とは打ち明けられず、我慢してましたが、今年に入ってから、どうしてもSEXをするのが嫌で断っていたら(それでも、2週に1度はSEXしてました)夫がキレてしまって大喧嘩になり話し合って原因は何か考えました。 その原因と思うのが、一年前位にSEXの時、夫が玩具を使うと言い出して、嫌だと言ったら、怒り出して喧嘩になった事がありました。 その後も、1~2回使われましたが、またキレられるのが嫌で我慢しました。 その事がきっかけでSEXが嫌になったんじゃないかと思います。 その事を夫に話し、SEXが嫌って気持ちが戻るには時間がかかると思うから、待っててくれない?とお願いしました。 しかし、夫はいつまで待てばいいのか?その内愛情も冷めると言って話し合いは一方通行でした。 その後、求められては断って夫がイライラし、喧嘩になるというのが続き(その間、2週に1度はSEXします)、「情緒不安定になるしイライラしてお前を殴りそうになる、離婚を考えるしかないのか。お前は、離婚の事どう思ってるか」と言ってきました。 私は、正直に「少しは離婚を考えたりもする」と言ったら、自分が離婚という言葉を出したにも関わらず、俺が言ったのは嘘だと言い出しました。 私に離婚って言わせたかったんじゃないかと疑いたくなりました。 その時の話し合いでは、お互い歩み寄る努力をしようとなったのですが、どう努力したら気持ちが変わるのか未だに分からず昨日もキスすら嫌で喧嘩し、お前が離婚したいなら離婚だと言われました。 夫は、子供達を手離さないつもりのようです。 私も、子供達と離れるなんて考えられません。 親権を取るにはどうしたらいいのでしょうか。 因みに、夫は3日に一度の24時間勤務で、そんな中子供達を育てるなんて無理だと私は思っています。 気持ちを文にするのが苦手で、分かりずらい文面をお許しください。

  • 大好きな彼女が。。。

    今年二十歳になる男です。僕には二年七ヶ月ぐらい付き合っている彼女がいるのですが、今別れを告げられています。彼女のほうも好きでいてくれているようなのですが、僕の子供みたいな態度に我慢の限界がきたらしく、「このまま続く自信が無い」と言われました。なんとかこのまま付き合っていきたいと思い、考え直してくれとお願いをして、今彼女の気持ちの整理がつくのを待っている状態です。彼女は大学生で自分の時間を大切にしたいらしく、今しかできないことを今のうちにやっておきたいようなので、僕が邪魔なのでしょうか?僕はずっとつき合っていきたいので、なにかいいアドバイスがあればお願いします。

  • 我慢するべき?

    はじめまして。 旦那とは去年の夏から 離婚する、しないの話しをして参りました。 喧嘩になれば 暴言、離婚すると言う旦那… そして少し立てば やはり離婚しないっ!というのです。 昨日まで その繰り返しをしてきました。 暴言等で私も旦那にもってた愛情もなくなりました。 ぷつりと糸が切れたように。 しかし、昨日 夫婦2人で話し合いになり、旦那が暴言等のことを 謝ってきました。 そして、優しく私に接するようになりました。 愛してると言います。 私はそれを許しました。 いわゆる仲直りです。 でも、私にはもう愛情がないのです。 それを言わない私も悪いですが … ベタベタされてきても すごく嫌で我慢してる状態です。 私の頭の中は 離婚したいでいっぱいです。 私がこのまま我慢すれば その気持ちは消えるのでしょうか。 また愛せる時がくるのでしょうか。 浮気して好きな人を作ってくれないかな…と セコイ考えしか浮かびません。 真剣に悩んでいます。

  • プライドが高く恋人や配偶者に 謝れない人。

    プライドが高いがために パートナーに謝れない、謝るくらいなら別れる、くらいの人っていますか? 私の彼がそうなんですが 自分が悪くても謝れないし、歩み寄ることもできず そうするくらいなら どんなに好きでも 離れても(別れても)仕方ない、という考えだそうです。 その通り、私とケンカになった時 音信不通、無視でした。 もちろん その間は会いません。(拒絶) そして 私は彼が好きだったので 彼の家に行き、塞ぎ込んでいる彼に一生懸命話しかけ 数日かけて元通りになっていました。 彼は自分の考えが合ってるかどうか、ではなく「これが自分だから」という人です。 そんな彼も仕事は一生懸命で努力家で、というところが好きで今まで一緒にいましたが この度、また 揉めました。 ケンカしても解決できず 話し合いも持てない所が嫌で 言いたいことも我慢していましたが 我慢ができないことがあり私の一言で彼は また 無言で出て行きました。 プライドの高い彼のような人は やはり どうにかしても自分に 歩み寄ってくれる人が良いんだと思いますが そういう人は その度に別れるって、辛いよりも そのプライドが邪魔をして仲直りができないままで良いんでしょうか? それが本望なんでしょうか? 自分から 謝れないし連絡もできないし、だから別れても仕方ない、と思うんでしょうか? そういう方の心理が分かる方、教えて欲しいです。 私は 彼と付き合って 3年目ですが未だに 好きな気持ちよりも自分のプライドが大事、という彼の心理が理解できません。 彼は バツ2です。 離婚の時も 本当は離婚したくないのにプライドが邪魔をして離婚したんだと思います。 離婚したくなかったけど 仕方なくて、と言っていました。 嫌だ、って言わなかったの?と言うと 「言えなかった」と。。。 それでは修復できるものも できませんよね。 プライドが邪魔をして パートナーとの関係をうまくできない、という方の心理を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 元カレの夢を見ます

    ダンナと付き合う直前に別れた元カレがいまだに夢にでてきます。 もう7~8年も前に別れて、それ以来会うことはもちろん、連絡とることも何一つなく、思い出すこともほとんどないのに、夢に見るんです。。。 別れを切り出したのは私からで、未練なんてこれっぽっちもないんです。 何度も元カレの夢を見ることで元カレがだんだん気持ち悪くなったりしています。 夢の内容はいつも同じで、私とダンナの間を裂こうと邪魔してきます。 夢の中でも私はダンナのことが大好きです。 そして一番最近見た夢では、元カレの実家に私が行きました。 そして妹二人と彼とお母さんがでてきて、「今はどうしてるの?」とお母さんに聞かれ、「もう結婚して3年です」と今の現状を話しました。 すると妹さんが私に、「お線香あげてくれる?」と言いました。 仏壇に目をやると彼のお父さんの遺影が。 なんだか不思議とゆうか嫌な夢で気になっています。 この元カレの夢はどんな意味があるのでしょうか? 長くなりましたが、何かわかるかたいらっしゃいましたらおしえてくださいm(__)m

  • 小さい子供がいて離婚を悩んでいます。

    現在6歳と3歳の子供がいます。結婚して7年です。主人の元々の性格もクールなのですが近年は無視が増えました。 浮気をしている様子もなく、最近になってやっと本心を聞き出したところ、私と離婚したいが子供が可哀相なので出来ないということでした。 私も今の彼のままでは精神病になってしまいます。(元々うつ持ち、パニック障害) こんな状態では離婚したいと自分も思っていました。 ですが嫌いではないし、私の両親が離婚しており私は絶対に離婚したくないと思っていることも彼は知っていて結婚しました。私は出来れば夫婦で上手く行くよう努力して、回復したいと願ってはいます。 ですが彼は夫婦で上手く行くような努力をしようとしません。 子供が可哀相だからとは言いますが経済的にも離婚は厳しいです。 私はこのまま、蔑ろにされたまま、無視などされたまま、我慢して生きていくのか勇気を出して離婚へと気持ちを持って行くべきか悩んで眠れません。現在もやる気が出ません。 助言ください。

  • 元妻が子供を連れまわして

    2002年に結婚して04年にに子供が生まれました。だが色々あり07年2月に離婚しました。ところが去年の夏頃から元妻が勝手に子供を家から連れ出してしまい困っています。昼間はもちろん仕事をしてますので。今までも妻にもやめてくれと何回か言てるのですがその度に誤るばかりで又数日経つと連れ出してしまいます。警察にも相談しましたが、自分の子供だから事件にはならないと言われました。奥さんとよく話し合ってくださいとも言われました。何かいい方法があれば、教えてください。よろしお願いします。

  • 離婚したくありません

    旦那から離婚したいと言われています。 理由は、もう私の事を好きじゃない、食べさせていくのが嫌になったからだそうです。 結婚して4年。確かに子育てに必死で旦那の事は後回しになっていました。 2ヶ月前にいきなり話をされ、そのときは「今は離婚しないで、貴方が嫌だと思う所や、自分で悪いと思う所を直す努力をするから、もう少し見ていほしい」と言い努力してきましたが、昨日またその話になり、やっぱり離婚したいと言われました。 旦那の事も愛していますし、3歳と4ヶ月の2人の子供もいるので離婚したくありません。 子供が産まれたばかりで、こういう事を言い出す旦那に頭にきているし、言いたい事は沢山ありますが、今は離婚しない方向にもっていきたいです。 そこで質問なのですが、離婚を真剣に考えて、その後に思いなおした方はいらっしゃいますか? 思いなおしたきっかけは何ですか? なんとか旦那の気持ちをとりもどしたいです。