• 締切済み

貸したお金

makaay5の回答

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.6

貸し借りはあげるつもりでって、間違ってます。 貸したものは返してもらう、当たり前のことで、借りたら返すのも当たり前の事です。 確かに、あげるつもりで貸すこと・場面もありますが、そういうのは深い友情やそういう相手が困窮して見通しがたたない場面などであって、そういう相手でないのにあげたつもりでというのは、優しいのではなくお人よしです。 物は壊れるからそういう気持ちで貸さないとトラブルの元となるとは思いますが、壊れたから返さなくていいか?というとまた別問題です。 「化粧品をいただいた」は確かに別問題で、それをいうなら貸す時に、頂いたので奢りますで自分なら貸し借りをしません。 1000円ぽっちでもお金はお金。細かい事でキチンと出来ないと、人間関係にも悪影響を及ぼすと思うので「返してもらっていいですか?」くらいで聞くのは普通です。聞けないなら貸すべきではないと思います。 >以前催促したら逆切れされ、人間不信状態です。 催促が執拗なものであったなら、話もわかりますが、そうでないのに逆切れだったなら、そんな人と縁が切れて自分ならせいせいしますが。小さい信用を積み重ねられない人間と親身に付き合いたいですか?自分はいやなんですが と言う事で、細かい額だろうと自分の仲間内は貸し借りはキチッとしてます。あんまり細かい額は 面倒なので奢っちゃいますが。職場の貸し借りは取り立てにくいし、単純に忘れただけでも火種になりかねないので、やらない方が無難です。

関連するQ&A

  • お金の貸し借り

    10人の仲間の旅行で私は、幹事をやりました。旅費は5万円、一人だけどうしても期限までにお金が都合出来ないと言うことで、私が5万円立て替えました。 そして、彼は一緒に行くことになりました。旅行は2月の頭でした。2月の給料日には返すといっておきながら、この前の日曜日にあったのですが、明日、入るといってもらえませんでした。  信用してないわけではないのですが、遅れるなら遅れるって連絡があっても良いと思うのですが。。。 個人的にこういったルーズなのが大嫌いなのですが、 どう思いますか?あまり催促もしたくないのですが、、   「やはり金の貸し借りは縁の切れ目」ですかね。 おばあちゃんが言っていました。

  • お金にルーズな人って。。

    私は、お金にルーズな人は本当に嫌です。 なので、今まで友達とはお金の貸し借りはしないようにしてきて、トラブルも一度も無かったのですが。 今回、ある先輩に海外での買い物を頼まれ 5万円相当の物を渡しました。 ところが、私が長旅から帰ってきて疲れていたしその時彼女はお金を持っていなかったようで、次に会った時に返す と言って別れました。 私には信用できる先輩なので、大丈夫だと思っていました。 ですが、あれから1ヶ月以上経ってもお金は返って来ません。その1ヶ月の間、彼女とは6~7回は会っています。一度、 「あ、ごめんお金まだだったね 次返すからね」 という言葉がありましたが、その後も何も・・。 彼女と私は会社も働いている時間帯も違うので、最近はなかなか会う機会が作れないというのもありましたが、5万というのは大金ですし お互いの家も車で10分ほどで近いので 私だったら、お金を返しに相手の家に行くのが常識では?と思ってしまいます。 勿論貸してしまった私にも責任がありますが お金にルーズな人は何とも思わないのでしょうか 渡した物の中にアクセサリーもあるのですが、まだ1円も私にお金を返してないのに会うたびにそのアクセサリーを身につけています。・・。 私は今週新しい仕事についたばかりで収入がなくてこまってるので 「今週中に返して欲しい」と一度催促しましたが もう今日月曜日になってしまい、具合が悪いだとか、仕事が忙しいだとか言われて結局返ってこず、困っています。 先輩だとは言ってももう一度催促しても良いものでしょうか。。

  • 彼氏とお金の貸し借りについて。

    彼氏はよくお金を貸してと言ってきます。 1万円以上のまとまった金額なら給料日に返ってくるのですが、それ以外の1000円~5000円くらいの細かい貸した物については返ってきません。 1000円とかを借りる時は「後で返すから出しといて!」みたいな感じで言ってきます…。 レジでもたつくと店員さんにも迷惑かけるし出すのですが今まで一向に返ってきません。 それにいつもは、だいたい多くお金を出してくれますし、1万円以上のまとまった金額を借りた時は必ず返してくれるので返してとも催促しにくいのです。 ちなみに細々したお金は催促したことありません。 別に返って来なくても大丈夫なのですが…返すと言って借りたのに返って来ないのが気にかかるのです…。 お金にだらしないのでしょうか? あとこういう場合は催促するべきなのでしょうか?

  • 貸したお金が返ってきません。

    2年前、友達がお金に困ってたので、数回に分けて10万円貸しました。借用書もなく、特に期限も決めておりませんでした。しかし、自分もお金が必要となった為、催促したら、「来月には返すから待ってくれ」と言ってきました。 1か月経ち、電話してみた所、携帯は番号変えられており、自宅の電話にも出ず、音信不通状態です。 どんな仲でもお金の貸し借りは厳禁だったと深く後悔してます。 縁切ってでも取り返したいのですが、何か良い法的手段など、ないでしょうか?やはり、借用書なしでは、難しいでしょうか?ご存知の方は、よろしくお願い致します。

  • お金を返してくれません

    知人がどうしてもというのでお金を貸しました.そのときの条件として親の家が売れたのでそのお金が近日中に入ってくるのでそれで返すと言われました.借用書,期限も書いてもらい,家の売れたお金で返すという旨も明記してもらいました. しかし,実際はお金は知人の兄弟で分け合って知人に入ったお金は額がほとんどなく払えないと言い出しました.期限がきて催促をしても,逆ギレするは,詐欺ではないかと警察に行くといっても逆ギレ,裁判をするといったらそんなことしたら,絶対払わんと言うしまつ.人から金を借りていたという悪いという気持ちの微塵もありません. わたし自身も借金があり苦しみながらも返しているのにこの人はのうのうと暮らしているのがとても腹がたってしかたありません. 以前このサイトで,地回りの人に借用書を売るとか,協力してくれる団体がサイトを公開しているとか見ましたが,詳しく教えてもらえるとうれしいです. 自分も悪いのですが,泣き寝入りは絶対いやですし,少しでも取り返したいです.お願いします

  • お金のかからない暇つぶしを教えて下さい。

    「暇だー、でも友達誘うほどでもないなー」という時にどのように暇つぶししていいかわかりません(>_<) 思い付いたとしても、ショッピングに行くとか行きたかった店のランチに行くとかマッサージに行くなど、やるとしたら数千円の出費はかかりそうなものばかりです。 なのでお金を使いたくないけど暇って時にはもっぱら家で本を読んだりテレビを見たり…です(^^;)散歩も近所じゃ見慣れた景色で面白味がないし…。 皆さんはどのようにして時間を使っていますか?

  • お金の貸し借り

    先日彼氏が財布を落としたので2万円ほどお金を貸しました。 きっと次に会う時にすぐ返してくれるのかなーと思ったのですが、一週間後に会った時に返してくれませんでした。 お金の話が出たのですが「いつか飯おごるよーや、こんど旅行に行ったときに交通費出すよー」と言って返す気があまり無いような気がします。 私は「ごめんごめんー。」とか言ってすぐ返してくれると思って少しショックでした。 また、財布を無くした日に昼食・夕飯を奢ったのに次のデートは当然のように割り勘だったのでガッカリしています。 お金はトラブルになりそうだし、何より彼と付き合う上で私がスッキリしないので時間があまり経たないうちに催促しようかと思ってるのですが、彼はバイトもしていないし、下宿生なのでお金があまり無いようです。 そんな彼にすぐに催促するのは良くないでしょうか。どんなタイミングで言ったらいいか分からずなかなか言い出せずにいます。

  • 貸したお金を返してほしい

    1月~3月に知人に6万貸しました。仕事を解雇されてたようですが就職先が決まったから。との事で3月には必ず返すというので貸しました。その間、あと1万貸して欲しい来月は1万多く返せると言わせましたが、それは断りました。建築関係の仕事らしく冬場に仕事が無かったようでその会社は辞めて、4月に他の会社に仕事が決まったと言っていました。分割で返すから口座を教えてというので教えましたが、今月給料日になっても振り込みされず、催促のメールをしましたが返信無し。 知人は精神的病があり、自殺願望があります。貸し借りの間にリスカの写メを送ってきて「死にたい」とメールがきた時に、私はお金を貸してしまいました。それは自殺を止めるためにです。 知人は毎月のようにお金を貸してほしい、来月必ず返す。と言う事と。 あと1万貸してくれたら1万多く返す。4月には(仕事してるから)余裕だ。という事を言っていました。 また、自分に何か(自殺)あった場合は実家からお金を貰ってくれ。と言ってました。 借用書はありませんが、免許証のコピーと貸し借りの話しのメールを全部保存してます。知人の親にお金の返済をしてもらう事は可能でしょうか? ここの過去の回答を見ると「諦めるしかない」というのがほとんどですが、泣き寝入りはしたくありません。 警察関係の人にきいたら、何月に指定して返せる見込みがあって借りたけど入るはずのお金が入らなかった等の理由なら犯罪ではないが、 入る見込みのお金のあても無いのに、返せると言ってお金を借りるのは詐欺に当たるそうです。がボーダーラインが難しいみたいです。

  • 彼氏にお金を貸さなかったから振られた??

    みなさんに聞いてみたくて書き込んでいます。一昨日、大好きな人に振られてしまいました。2週間前からなんとなく冷たいなって言うのは感じてましたが。実は2週間前「50万円貸して欲しい」って言われました。理由は車の修理だって言っていました。彼は私が50万円位貯金あるって分かっていたから言ってきたのかも知れないです。でも私は以前元彼にお金を貸して逃げられた事があります。その時の反省から「もうぜったいお金の貸し借りは駄目!!」っていう考えを持っています。彼の事はもちろん大好きだったけど、好きな人だからこそ金で関係を壊したくなくて。。すごく悩んだ挙句断りました。振られた理由はこの事でした「俺だったら好きな女に金貸してって言われたらどこかから借りてでも貸してやる。お前に断られた時、俺って信頼されてないんだなって思った。だからこの先付き合っていても続かないと思う」と言われました。 彼は5年以上前から付き合って昨年別れた元カノと、ずっと連絡を取っていたようでした。付き合っている時、元カノをほおって置けないからって一度振られています。その数日後「やっぱりお前が好き、元カノとは連絡を取らない」って言われて、まだ好きだったからよりをもどしました。でもその後も元カノさんとは連絡を取りつづけている状態で。。だから確かに、彼を信頼しきれていない私もいました(よりをもどしてからまだ2週間しか経ってない時に言われたし、、、)。ちゃんと彼を信頼して貸してあげるべきだったのでしょうか。もし貸していたら今でも幸せに過ごしていたのかなって思ったら、、、、自分が下した決断に対してすごく後悔しなければいけません。

  • お金を貸しています

    以前お世話になった人に10万円を貸しています。故意ではなく過去に申告した税金の額が本来よりも少なかったことが判明し、追徴金で貯金をほぼ全部持って行かれたとの事でした。貯金を失ったショックで病気になり、私に電話でお金を貸して欲しいと頼んで来ました。病院にかかるお金も無いとの事で、その人が信頼できる人だと思っていることもあり、すぐにその人の口座に10万円を振り込みました。 それから1ヶ月半になります。一度電話をしてみましたが、まだ就職できていないので返済をもう少し待って欲しいと言われました。 就職さえ出来れば必ずお金を返してくれる人だとは思いますが、高齢がひっかかって中々就職できないそうです。10万円は私にとって小さな金額では無いのでこのままうやむやにすることは避けたいのですが、頻繁に電話して催促しても相手を追い込んでしまうかも知れず、どうして良いか分かりません。 借用書は作っていません。振り込んだ時の取引明細は取ってあり、相手の名前と金額が載っています。 法的に私が自衛として出来ること、また相手に対してどのように(頻度や言い回しなど)催促するべきか、アドバイスをいただけるでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。