• 締切済み

methamidophosの正しい発音

2月1日の The daily yomiuri 新聞で"methamidophos"を使った記事がありましたが正しい発音がわかる方教えてもらえないでしょうか? 私の持っている辞書等や辞書ソフトBookshelfでも出てきません。 記事の文は The two prefectural police forces found methamidophos, an organic phosphorus agricultural chemical,in the dumplings and in their packageing.

みんなの回答

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.5

#4です。 お礼をありがとうございました。 時間が出来ましたので#2の方のおっしゃっているサイトで聞いてみました。 映像が出ている方は「メサメドゥフォゥス」と言っているようです。で もう一つ On DEMAND の方は何度か聞いているうちにニュースが変わってしまい もう聞きようがないのですが アナウンサーの人が 詰まりながら「メサマイドフォス」と言っていたと思います。 どうもNHKの中でも統一できていないようですね。 先ほど件のオーストラリア人が調べてメールをくれたのですが これは農薬のブランド名だそうです。 で 先ほどの彼の発音ですが「メサmアイドフォス」でした。電話でしたからmが「ん」に聞こえましたが 後で考えてみましたら そうなります。ついでに彼は「メサm」「アイドフォス」と区切って読みました。 ですから つなげて発音すれば「メサマイド(ゥ)フォ(ゥ)ス」ですね。 きっと。ただオーストラリアはイギリス系の発音をすることが多いですので これがアメリカ人になると先の映像に出ているアナウンサーのように「メサメドゥフォゥス」という発音になるかもしれません。 会話の際にはこの単語を無理にお使いにならなくても pesticide をお使いになられた方が通じると思いますが。 それから 彼から来たメールの件名は GYOZA CONTAMINATION でした。 ご参考までに。

sounen30
質問者

お礼

どうも有難うございます。 色々と調べて貰って恐縮します。 すぐ電話で聞けるネィティブの知人がいるとはうらやましいですね。 >On DEMAND の方は何度か聞いているうちにニュースが変わってしまい もう聞きようがない・・・ 確かにニュースの内容が変わってしまって"methamidophos"が聞けませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

methamidophos は元々は英語ではないようですね。 契約しているWebsterの辞書には出ておりませんでした。 Oxford にも ブリタニカのオンラインにもありませんでした。 医学辞書も覗いてみましたが ありませんでした。 BBCでもこの事件に関してはpesticideという単語を使っています。 僅かに 過去一件だけこの言葉を使っている記事を見つけました。 http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/185328.stm こういう言葉の場合 経験から言って日常使われる英語ではありませんので 様々な発音をすることが多いようです。またたとえ正しい発音をしてみても 相手が知らなければ通じません。 私が発音するとしたら まずmethan「ミーセイン」から最初は伸ばします。つまり 「ミーサミドゥフォス」か「ミーサマイドゥフォス」 とします。勿論 th は 通常のthの発音で ph はf音にします。 でこれで通じなければ 紙に綴りを書いて読んでもらいますが こういう専門用語の場合 一般のネイティヴも知らないことが多くあります。 BBCニュースも聞いてみましたが どうもきこえてきませんねぇ。 で ですね 今化学専門の仕事をしているオーストラリア人に電話をかけましたが その言葉自体を知らないようで化学用語辞書で調べてくれましたがどうもわからないらしく スペルを言ったのですがすぐに読めませんでした。 彼曰く 自分がもし読むとしたら 「メサンアイドフォス」だそうです。 何が正しいかは難しいようです。 ご参考までに。

sounen30
質問者

お礼

有難うございます。 ネイティブの化学関係の人も知らない、 それほどなじみの無い言葉なんですね。 発音記号も載っているサイトがあればいいんだけど、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No.2です。説明不足でもうしわけありませんでした。この発音の出ているのはそのページ内、Radio News の中の On Demand です。

sounen30
質問者

お礼

有難うございます。 聞く事が出来ました。(なぜか女性アナウンサーでした。) メサ(舌を噛む)メ(アクセント部)ドフォスに聞こえます。 10回位聞きましたが"メ"が"マイ"には聞こえませんでした。 どちらでも良いんですかね???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どっちかというと 「メサ(舌をかむ)マイドファス」と私には聞えます。 NHK Online で英語版でビデオが聴けますからご自分の耳で確認されてはいかがでしょうか。下のページ内のビデオの中に餃子関連のビデオがあり、男性の声ではっきりと「methamidopohos」という語が含まれていました。 http://www.nhk.or.jp/english/

sounen30
質問者

お礼

有難うございます。 しかしhttp://www.nhk.or.jp/englishを見てみましたが、この単語が発音されている動画を見つけられませんでした。 記事"Hole found in frozen dumpling package"の中で最後の文章で "Police are investigating whether there is any connection between the hole and the chemical methamidophos that was discovered inside the Hyogo package"が有り、この中で"methamidophos"が使われていましたが、アナウンサーはこの文章通り読みませんでした。 多分、私の見た記事が違っているんだと思いますが、アナウンサーが女性だったのでthepianomanさんの言っているのとは違うと思います。 もう少しこのサイトを良く見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49614
noname#49614
回答No.1

「メタミドフォス」でいいと思うのですが。 「タ」は「th」の発音で。 私も辞書では出ませんでしたがそのままGoogle検索したらたくさん反応しましたよ。

sounen30
質問者

お礼

早々のレス有難うございます。 Googleで出てきましたか、、、発音記号も?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • in what+S+Vの表現について

    in what S+Vという表現がよくわかりませんので質問します。Daily Yomiuriの過去の記事からです。 A man and his two sons were found dead Tuesday in their house in Nemuro, eastern Hokkaido, in what police suspect was a murder-suicide. このin whatの部分には本来ならwhichが来て前の文全体を先行詞として受けると思いますが、なぜinがあるのかわからないのです。またwhatの方もたいていの場合what=the thing whichと置き換えれば意味が通じるのですがin the thing whichとしても意味が通らずよくわかりません。 この表現は他にも何度か見ましたのでたぶんよく使われる表現なのだと思いますが、それだけに気になります。よろしくお願いします。

  • 英語文のパラフレーズをお願い致します。

    次の(1)を(2)にパラフレーズ出来ますでしょうか。 (1)He just got back from two weeks in Salerno. (Copyright: 2011 The Daily Yomiuri.) (2)He just got back from Salerno after being there for two weeks. その他、(1)のパラフレーズ文には、どの様な物が有り得ますでしょうか。

  • この文章、よくわかりません(泣)

    The Daily Yomiuri の映画紹介の記事です。 「127時間」という映画を紹介する記事中、 The movie is filled with strong visual images and sounds, and some may find it difficult to fully enjoy the movie without being distracted by such novel effects. という文章があるのですが、"some may ..." 以下がよくわかりません(泣) 教えてください。

  • 英語の文法について

    I hope my article in today's issue of The Bristol Daily Courier about the ABC opening was to your satisfaction.(本日付のThe Bristol Daily Courierに掲載されたABC開店についての私の記事にご満足いただけたらよろしいのですが。) この文章の文法がわからないので解説していただきたいです。よろしくお願いします。

  • 英文解釈

    The Daily Yomiuri (dated March 7) に添付されたThe Washington Post のタイトルに What’s so bad about Amercan parents?の記事があります。 その記事でP15の上から2nd Para.,で上から7行目に…”stay up late perfecting that (popsicle-stick diorama of Fort Ticonderoga )for their second-grader;の英文が あり、この括弧の英文の意味が不明ですので、どなたかご教示おねがいします。 The Washington Post のURLはwww.washington post.comです。 よろしくおねがいします。

  • incumbentの使い方について

    昨日のDaily Yomiuriにあった記事ですが、 Matsuoka is the seventh incumbent lawmaker to have committed suicide since World War II. とあります。 「現職中(在職中)に自殺を図った」という意味にするのに、 incumbentも使えるということでしょうか。 Matsuoka is the seventh lawmaker to have committed suicide while in office since World War II. とすると意味は違ってきますか。 よろしくお願いいたします。

  • yokozuna(横綱)は単・複数ともyokozuna?

    次の一節は、昨日のThe Daily Yomiuri(EDITION D, p.22)の大相撲初場所のコラムの記事の出だしです。 A 24-year-old Mongolian with a wicked sense of humor and the all-round ability to become one of sumo’s great yokozuna, Asashoryu weighs in at 140 kilograms and stands 1.84 meters tall. one of sumo’s yokozunaとなっているということは、yokozunaは単数・複数ともyokozunaと見ていいわけでしょうか?

  • 「12人を殺したあの」と制限する必要があるのでしょ

    NHKからの抜粋です French police and security forces are searching for the gunmen who killed 12 people at a newspaper office in Paris. 記事の内容には言及しません。 ganmenだから複数だとして、それを制限用法で「12人を殺したあの」と制限する必要があるのでしょうか。 全文です Search continues for attackers of Paris newspaper French police and security forces are searching for the gunmen who killed 12 people at a newspaper office in Paris. The gunmen stormed the main building of the weekly Charlie Hebdo on Wednesday. The victims include executives and satirical cartoonists, and 2 police officers. At a news conference later in the day, an official from the Paris public prosecutor's department said 2 masked men armed with Kalashnikov automatic rifles forced their way into the building, killed one person at the reception desk, and headed for a room on the third floor where an editors' meeting was being held. The official said the gunmen killed the people in that room. They then exchanged fire with police outside and killed another person before fleeing in a car. During the rampage, they were heard shouting "Allah is great" and "We have just taken revenge for the Prophet". This suggests they could have been inspired by Islamic extremism. Police suspect at least one more person was involved in the attack. Eyewitnesses say they saw 3 people in the car as they fled. Security troops and other counter-terrorism forces have been mobilized to help in the search. The weekly newspaper is well-known for satirical cartoons and articles. Police were on intensified patrol around its buildings as it frequently received threats after carrying caricatures of Islam. 関係代名詞の用法に不慣れで、同じような質問を繰り返していますが、よろしくおねがいします

  • 英文法

    June 6発行のThe Daily Yomiuriに添付のWashington Postの記事タイトル(P13)、"Moving in with your parents?....に下記英文があります: 左から3コラムで、上から2Para, Top line から、It is not that young people spurn entry-level jobs. It's that entry-level jobs are all too often dead-end jobs.. この英文の意味はわかりますが、It is not that~の構文は強調構文でしょうか、それとも形式主語構文(?)でしょうか?次のIt is that の構文も文法的な意義が把握できませんが、よろしくご教示 お願いします。

  • 解説、お願いします。

    The Daily Yomiuri の記事なのですが、よくわからない文があります。 ”米国のゲッティ美術館が、所有している絵画で、ナチスの略奪品と 判明したものを、元の持ち主遺族に返却へ...”という内容で、 ”持ち主の義理の娘が、長年にわたって、義父の絵画を追跡 しつづけた”という文の後です。 "Her successes have been on tour around the country in an exhibition that ends Tuesday in San Francisco and featured 45 recovered pieces from the collection." 特に前文の、 "Her successes have been on tour around the country in an exhibition that ends Tuesday in San Francisco... が、よく分かりません(泣) 彼女は全国を旅して、ついにサンフランシスコで成果をあげた(探していた絵画を見つけた)。 火曜日に閉幕する展覧会で、修復された作品45点が(義父の絵画の)特徴と一致した。 という意味なのでしょうか。 解説をよろしくお願いいたします。