• 締切済み

コンデンサについて

コンベアの単相200Vモーターにスピードコントローラー(以後スピコン)がついていたのですが、スピコンが故障したみたいで動かなくなりました。スピコンをばらしてみると、中にコンデンサが入っていたのですがそのコンデンサが正常か、故障しているかはどのように調べればわかるのでしょうか。

みんなの回答

noname#74145
noname#74145
回答No.3

測定器が無ければコンデンサーと既知の抵抗を直列につないで電圧を加えテスターでこの両者の電圧をそれぞれ測定すれば計算から静電容量が求められます。

noname#74145
noname#74145
回答No.2

コンデンサーと仰いますが進相用の数十マイクロ、数百ボルトなのか回路基板内の小型コンデンサーなのかがハッキリしません。 仮に前者なら機器と切り離してテスターの×100位で測れば一瞬針が大きく右に触れてゆっくり左に戻ります。これで断線とショートはしていない事が分かります。但し容量抜けはこれでは分かりません。 どのようなコンデンサーでしたか?

mattahi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。6.3μFの起動用です。

noname#59315
noname#59315
回答No.1

コンデンサーの故障は大きく分けて、「内部リーク(絶縁不良)」と「オープン(容量抜け)」の2つです。 内部リークについては絶縁測定すればいいでしょう。 容量抜けについては、容量を量るしかないと思います。大容量のコンデンサーならば、直流電圧印可のときに過渡現象を観測できます(一瞬、電流計が振れます)。

関連するQ&A

  • 三相モーターの力率改善用コンデンサは単相モーターに使えますか?

    三相モーターの力率改善用コンデンサは単相モーターに使えますか? オリエンタルモーター製5RK40RGK-A があります。 これはレバーシブルモーターで100V単相40Wです。(ちなみにSS31-SSSDというコントロールパックで回転数制御させる予定です) モーター本体には15μFと表示があります。これを動かしたいのですがコンデンサがありません。そこへ、知り合いの手元に200V三相モーター用の力率改善用15μFコンデンサがあるのを見つけました。これを利用できるでしょうか? つまり、単相モーターの進相用コンデンサと三相モーターの力率改善用コンデンサは、そもそも違うものなのでしょうか?というご質問です。

  • 進相コンデンサの役割は?

    一つの知識としてお伺いします。 一般的にコイルが含まれる製品(モーターや溶接機など)では進相コンデンサを使うと思います。 会社の機械には3相200Vのモーターが付いているので進相コンデンサも付いています。 でも、単相200Vのモーターが付いた機器には進相コンデンサらしきものが見あたりません。(位相を作るコンデンサは内蔵されているようですが) Q1.単相機器には進相コンデンサは必要ないのですか?それか、単相契約では、力率改善による割引がないので、省いているとか?又は、三相ほど必要ではない? Q2.バッテリーフォークリフトの充電には三相電源が用いられますが、この時は進相コンデンサは必要ないのでしょうか? Q3.進相コンデンサを必要とする機器(容量は全て同じとする)は複数台あっても、進相コンデンサは一つで良いのですか?又、同時に使用しないときは一つでOK?それか、どんな場合でも機器1台につき進相コンデンサ1個要るのですか? よろしくお願いします。

  • 単相交流モーター用コンデンサー

    コンデンサー運転タイプの単相交流モーターを運転させる場合、コンデンサーの選定、容量の計算はどのようにするのでしょうか?モーターはAC200V、50/57Wです。

  • 3相200Vに単相100Vまたは単相200Vは使…

    3相200Vに単相100Vまたは単相200Vは使用可能ですか? 工場では、三相200Vが多いと聞きます。 三相200Vの電源には、単相100Vや単相200Vのモータを使用することは不可能なことでしょうか。 または、どんな問題が考えられるのでしょうか。 工場の生産ラインなどで使う為に、コンベヤのカタログを見ていました。 すると、モータが単相100V、単相200V、三相200Vがありました。 工場の電源は三相200Vの為、三相200Vを選べば問題無いと思いました。 (実際は懸念材料があるかもしれませんが、知識不足で気がつきません・・・・) ラインナップに単相100V、単相200Vがあるということは、 三相200Vの電源に使えるのでしょうか。 その際、懸念事項などありますでしょうか。 因みに、三相200Vはインバータ、単相はスピコン、DCブラシレスとありましたが、 これらが三相や単相、100Vと200Vとどういう関係があるのか、わかりません・・・・ それで、工場では三相200V電源の為、使えるコンベヤは、 インバータの三相200Vのみ???となってしまいました。 しかし、カタログには単相のラインナップもありますので、 小生が選んだもの意外も使えると思います。 どう選定していいのかわからないでいます。。。。。 選定の仕方や、それぞれの特徴やヒントなど教えていただけませんでしょうか。 お手数ですが、宜しくお願いします。

  • モータ始動用コンデンサ、駆動用コンデンサの違い

    単相100Vの小型エアコンプレッサーのモータ始動コンデンサが寿命となり、 ネットで購入したコンデンサに交換をしたところ、2~3分運転したところでコンデンサがパンクしてしまいました。   容量、耐電圧は交換前のものと同じもの(50uf ,AC250V)のものを使用しているのですが原因が分かりません。   改めてコンデンサをネットで探してみると、「モーター始動用」と「モーター駆動用」と表記されたものがあります。 また、「モーター始動用」でも常時通電する状態では使用不可と記載されたコンデンサも見受けられました。   手元のコンプレッサーには遠心スイッチは無く、モーター始動時も常時通電している状態です。   そこで質問です。 1.「モーター始動用」と「モーター駆動用」のコンデンサでは何が違うのでしょうか? 2.また、今回の場合はどちらのコンデンサを取り付ければよいのでしょうか? 3.常時通電してもよい(遠心スイッチがないモータに使用可能な)コンデンサはどこで見分ければよいのでしょうか? 以上です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 単相100Vコンデンサモータの速度制御

    単相100Vコンデンサモータの速度制御を行うためのインバータを探していますが,なかなか見つかりません.どなたかご存知の方がおられましたら教えてください.

  • 単相100Vモータ(コンデンサー付き)

    単相100Vギヤドモータ(0.9W)でコンデンサー付き のもがあるのですが、簡易的に モータのON-OFFに タンブラスイlッチ(片切り)を使っても 問題はないでしょうか?

  • 単相コンデンサモーター

    単相コンデンサモーターの動作原理を教えて下さい

  • モーター起動コンデンサー

    衣類乾燥機が故障しました。 中をあけて見てみるとモーターが重たいのでミシンオイルを注油して軽く手で回るのですがウーとうなって起動しません。どうも起動コンデンサーがだめなようです。 起動コンデンサーは250V17μFです。ネットで調べてみると250V115μFと250V20μFが見つかりました。それで250V20μFを購入したいと思いますが容量が少しおおきですが問題ないものでしょうか。

  • 単相モータのコンデンサ故障

    単相モータのコンデンサですが、 故障(いわゆるパンク?抜けた?)の原因として、 「モーター過負荷状態の継続」は考えられるのでしょうか? ユーザーでの運転時間500時間程度ですが、私が「制限」を解除していたので、お二人がおっしゃるとおり、毎日(数時間)の過負荷状態をここ1ヶ月ほど続けていたと想像しています。 本日、モータが無負荷なら回るのですが、荷をかけた状態では回らないとのこと。手で保持すると、トルクが弱く、止められるそうです。 そこで、コンデンサの故障を疑いました。 しかし、コンデンサを交換しましたが、症状に改善がみられません。 追加質問で恐縮ですが、上記は小型ACのスピコンモータですが、 モータの巻き線が逝かれかけるとトルクがでなくなるものでしょうか?