• 締切済み

(28歳)地方公務員→海外営業の転職は不可能?

初めまして。 現在地方の県庁で働く地方公務員ですが、思うところあって企業の海外営業職への転職を希望しています。 昨年以来、「未経験歓迎」の求人に応募すること約30社。しかし面接まで進んだのはわずか3社。その3社も、 1 社会人の自分には一切関心がないのか、学生時代のことばかり根掘り葉掘り質問される→10年以上前のことなので記憶があいまいで答えられず、不採用。 2 「東京ではどこに住みたいか?」「独身か?」「2年後には海外に駐在してもらうが、彼女はどうするのか?」「両親は健在か?」とプライベート質問のオンパレード。採用を匂わせる質問も多いので誠実に答えるも、その後音沙汰なし。 3 面接担当者には評価してもらえたのか、1時間の面接時間を大幅にオーバーし、他の海外営業部員に数人に会わせてもらった上、工場見学までさせてもらうも不採用。(通知のメールには「評価していたが、検討の結果今回は経験者を採ることにした」とのこと) 営業の経験こそありませんが、TOEICは860点で国際業務の経験もあり、暴力団員との折衝やクレーム対応の経験もあり、「上手いから」と上司のプレゼンを代理することも多々あります。偶然知り合った他県の事業者さんからは「うちで働かないか?」との誘いも受けました。 しかし、実際の転職活動でははどんなに魂を込めて職務経歴書を作っても相手にもされず、面接でいかに緩急付けてアピールしてもこの戦績。 試しに、偽名で勤務先を偽った(別業界の無名の企業です)履歴書と職務経歴書を送ってみると、相当手を抜いたものでもあっさり書類選考を通過できました。 結局のところ、自分が書類選考さえ通過できないのは「悪名高い公務員だから」というただそれだけの理由でしかない気がしてなりません。 この歳の地方公務員がいかに努力しても無駄なのでしょうか?  人事ご担当の方を始めとするご意見を頂ければ幸いです。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • lenlen25
  • ベストアンサー率4% (1/25)
回答No.2

なぜ国内企業の海外営業職なのですか?インターナショナルな仕事を希望であれば、外資系の企業を受けられてはいかがでしょうか?対応は大きく異なると思います。貴方の実質を判断してくれる可能性は高いと思います。 ただし、結果を求められますから、失礼ですが俗に言う”お役所仕事”的な感覚では直ぐにクビになってしまうことも有り得ます。 外資系経験22年より。

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

未経験歓迎とは、ほとんどが建前です。 そう書かないと、平等に雇用機会を与えていないと見られるからです。 根気良く応募を続けるしかないでしょう。

関連するQ&A

  • 転職活動における書類選考に関して

    上記に関するご質問をさせていただきます。 以前まで、転職活動をしており、その中での疑問を質問させていただきます。 リクナビNEXTやマイナビ転職を使い、転職活動をしており、 通常は、WEB履歴書・職務経歴書にて書類選考を行い、通過をすれば、面接や筆記試験に 進むことができました。 しかし、一部の企業は、WEB履歴書・職務経歴書に関する書類選考を通過すれば、 次のステップとして、紙ベースでの履歴書・職務経歴書の書類選考を行うことがありました。 なぜこのように2重に書類選考を行っていたのでしょうか。 特に情報量の差はなかったように思えたので、気になっておりました。 採用業務などを経験された方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職 再応募につきまして

    お世話になります。 約1年前に書類選考は通過でしたが面接にて不採用になった企業がございます。 先日、そちらの企業に求人について問い合わせをしたところ 現在、求人は出してはいないが履歴書、職務経歴書を送って欲しいと言われお送りしたところ、一度お会いしたいと連絡がありました。 (確実に採用となるわけではない前提です) お会いするとき履歴書、職務経歴書は不要と言われておりますが、なにか対策できることなどありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 転職サイトのレジュメについて

    27歳のOLです。 現在働きながら転職活動をしています。 一つ、非常に悩んでいることがあるので質問させて頂きます。 転職サイト(リクナビや、enJAPANなどのサイト)から 企業に応募する際、職務経歴などを記載したレジュメ(?)を 送りますよね。 このレジュメには今までの職務経歴は必ず全て記載しなければ ならないのでしょうか? 現在27ですが(もうすぐ28)、今の会社含め4社の職務経験が あります。 そのうち3社目の会社が諸事情あり2か月の試用期間満了で 退職しています。 レジュメにはこの3社目を記載していません。 職務経歴ともならないようなものなので・・・。 実際に面接に行くときには改めて紙ベースでの履歴書、職務経歴書 を持参すると思いますので、その際にはきちんと記載し、 面接でも聞かれれば説明しようと思っています。 これって問題になりますでしょうか? 正式の職務経歴書にはきちんと記載するので、大丈夫だと思われるのですが・・・。聞いていた内容と違うと思われますか? ネット応募の際は無駄に職歴があると書類選考通過する確率が 減ると思うのでわざわざ記載したくないです。

  • 転職サイトの自己PRと職務経歴の自己PRについて

    現在はじめての転職活動中です。 転職サイトを媒体に書類選考が通過し、面接をすることになりました。 面接では履歴書・職務経歴書を持参するよう要望があったのですが、転職サイトに職務経歴や自己PRを事前に登録してあり、先方もその情報を元に書類選考しています。 今回持参する職務経歴書に記載する職務経歴や自己PRは、転職サイトと同じ内容をプリントして持っていっても大丈夫なのでしょうか? それとも、文面を少し変更して持参するほうが良いですか?? 宜しくお願いします。

  • 公務員から公務員への転職

    地方公務員から地方公務員を狙っているものです。 初歩的な質問で申し訳ないんですが,公務員から公務員の転職では,いわゆる経験者採用での受験は難しいのでしょうか? 新人経験者採用では,一般採用に比べて最初から給与が高いのでそのほうがいいのですが,経験者採用は 民間での経験を重視するみたいですね。また公務員に受験資格があっても,地方から地方よりは国から 地方のように,一般採用に比べて明らかに実務的な能力のある人間しか採用されないようです。 ですので,地方から地方へ行きたいと思っている人間はできるだけ若いうちに転職をしておくべきだと 思ったのですが,どうでしょうか?

  • 地方公務員への転職

    大卒・地方出身で東京で就職して2年ですが、地方公務員に転職したいと考えがあります。安定・やりがい・地方で働きたいなど理由は多数ありますが、これから勉強していくつもりですが、目指すならば本気で勉強したいと思いますのでアドバイスお願いします。 地方公務員について本当に初歩的な質問なのですが、 (1)民間企業から目指すならば、早めに決断したほうがよいでしょうか?仕事をしながら勉強し、4~5年目くらいに受験するのか、退職して1~3年目で目指すのか悩んでいます。 (2)地方上級など種類があるかと思いますが、私はどれを目指すのが一般的なのでしょうか?採用試験は年1回で試験があるのでしょうか?その場合、筆記試験と面接を一日で受けるのでしょうか。それとも筆記通過したものが、複数県から採用のある所を受けていく方式なのでしょうか。又受験自体は無料で何度もできるのでしょうか? (3)友人で大学3年目で専門学校に通い1年勉強して、合格していましたが、民間からの公務員転職でも、同じ条件で試験を受けられるのでしょうか?やはり転職ということて難易度は高くなるのでしょうか。 (4)最後に、試験に合格できるには一般的にどれくらいの勉強時間が必要でしょうか。半年間、予備校に通いながら、1日6時間くらいの勉強など具体的アドバイスをお願いします。公務員の勉強経験はなく、知力も一般的な大卒レベルです。 よろしくお願いします。

  • 転職活動の取り組み方(まずは在職中に)

    30代後半で転職未経験です。 宅建、管理業務主任者等の資格があるので転職したいと考えています。 しかし今の会社を今すぐ辞めて転職活動するのはかなりのリスクがあると考えています。 理由は下記の通りです。 ・履歴書や職務経歴書の書き方もろくに分かっていない ・きけばSPI試験もある様子。対策本は購入したが、これから勉強する段階。 ・書類選考、1次面接通過経験なし(転職活動自体、初めてなので) ですから、まずは何とかSPI試験、書類選考を一度でもいいから突破したことのある状態、かつ有給を取ってでも面接を受けて一次面接に1回でもいいから通過した経験を得て、手ごたえを感じることが先決でしょうか。 もし会社を辞めてから本気で転職活動をやるにしても、少しでも転職活動経験がある状態にした方が良いか、ということです。 よろしくお願いいたします。

  • デザイナーの転職

    今までデザイン系の会社で2度転職をしました。 転職の際、ほとんどが書類選考で、履歴書・職務経歴書だけだと9割方通ります。そこに、作品同封であれば9割方落ちると言う、最低な結果です。 どう考えてもセンスがないと言われているのですが、この世界でしてみたいことがあり、ずっと頑張っています(それが出来ずに転職をしているわけですが)。 そこで、あるとき、職務経歴書と作品ファイルにギャップを感じると言われたことがありました。 「職務経歴書では自信満々みたいなのに、ポートフォリオはこじんまりとまとめられている感じ」 また、あまり大きな声が出せるタイプではないので(頑張ってはいるのですが)「元気がない=職務経歴書とギャップを感じる」と。 声が大きいのは面接では有利だと思っているのですが、例えば、職務経歴書とポートフォリオにギャップを感じたときも、採用は見送りと言うことは採用側としてはよくあることなのでしょうか? また、そんなに落ちるなら、この業界から撤退した方がいいんじゃない?と言う意見はご遠慮願います。

  • 転職に関して質問です。

    転職に関して質問です。 初めての転職活動をしています。本日書類選考通過と面接の連絡を頂きました。しかし、応募した勤務地営業所が決まったらしく他に募集している近隣の営業所での勤務を前提として面接するとの事です。 これは採用が近いと考えてもいいのかな?

  • 転職活動をしております

    現在、転職活動をしております。 ある企業の営業部長経由で中途採用が無いか伺ったところ 人事部長の方より履歴書、職務経歴書の郵送&面接のお知らせを頂きました。 こちらの企業は売上300億円くらいですが最初の面接で 人事部長が出て来られるものでしょうか。 ※転職サイトには求人は出していません ・新卒採用の場合ですと (1) 書類選考(エントリーシート・履歴書) (2) 適性検査 (3) 一次面接 (4) 二次面接 (5) 三次(役員)面接 (6) 最終(社長)面接 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう