• 締切済み

夫の浮気  有利に離婚するにはどうしたらよいですか?

noname#53243の回答

noname#53243
noname#53243
回答No.9

#2です。 先程の追加で、旦那様の給与明細、通帳、確定申告をしている場合は確定申告書などをコピーしておいて下さい。婚姻費用請求の際に必要になります。彼の財産状況を把握しておくと自分に有利だと思います。隠されたらどうしようもないですから。自分とお子さんのためにも着々と準備だけはしておいたほうがいいと思います。

miiko3
質問者

お礼

はい、地道にコピーを取っておきます。準備が大切ですもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の浮気による離婚

    今年の11月に主人に離婚を切り出されました。 理由は、家に生活費を入れるのがきつい。 生活費を入れるくらいなら離婚して毎月養育費を払った方が楽だという気持ちもある。との事でした。 子供の為にも私も仕事をして生活費を稼ぐからがんばろう。と話しても考えを変えてくれませんでした。 離婚話を出される1ヶ月程前から主人が全く家に帰ってこなくなっていたので 主人の仕事帰りに後を付けると見知らぬアパートに入って行きました。 次の日同じ部屋に女性が入って行くのも見ました。 アパートは今年の10月にできたばかりの新築アパートでしたので 丁度夫が帰ってこなくなった時期と重なります。 女性と一緒に住んでいて家にお金を入れるのがきつくなったか 浮気が本気になってしまったのかと思います。 2週間探偵等を使わず自分で張り込みしていましたが 毎日そのアパートから出勤、帰宅していました。 それから夫と両親を交え2回話し合いをした時に 他に理由はないのか。聞きましたがないと言われました。 不倫の事は隠したまま離婚したいようです。 ・このような場合、探偵を雇って写真等によるしっかりとした証拠を押さえるべきでしょうか? ・証拠を押さえた場合、夫と相手の女性に対して慰謝料に探偵に掛かった費用を上乗せして請求することは可能でしょうか? ・両者からの慰謝料、養育費はいくら位が相場でしょうか?

  • 浮気が原因の離婚に向けて準備しておくこと

    お世話になります 旦那の浮気で離婚する場合、どんな準備、証拠集めをする必要がありますか? 1:浮気は2回目 今回はメールがほったんで浮気が発覚 2:本人はがんとして認めない、 前回の浮気発覚の時も その後謝らない 絶対に浮気を認めない 3: 自立した子供と19歳の子供がいる 子供は妻が引き取る 4: 旦那は財産はないが、 高収入である 5: 相手先に泊まったりする事はないが、 仕事と偽り日中会っていた様子 上記の状態です 妻は、勢いで離婚を決めた為、 証拠集めをしてません 旦那は高収入なので、旦那に 新しく住む家と生活費を請求しますが、それ以外にも慰謝料など請求出来ればと思います そのためには、何をしておくべきでしょうか? アドバイスをお願い致します

  • 浮気症の夫と離婚

    夫(36歳)の海外転勤で家族帯同(私34歳子7歳)アジア圏にいます。 2年前夫が現地の女性と浮気をしました。私も離婚と考えたのですが、 日本に戻り頭を冷やし、やり直そうとしました。 そして昨夜旦那の鞄を黙って見てみたら電子辞書ケースの中に女性もののブレスレットがありました。 きっとプレゼントするのだと思います。 で、旦那を問い詰めるべきか、そのままにしておくべきか悩んでいます。問い詰めてもシラをきるか、逆切れで暴力されるのがオチなのですが。 私は海外でつまらない生活をしているのですが、夫はこの世の春のように恋をして楽しんでおります。 夫は私が経済的に自立できないのを分かっているために私が離婚するわけがないと思っていて好き勝手しております。 旦那が楽しんでいるのを横目に離婚できない自分が一番情けないです。 結婚生活を割り切れない自分がいるのも確かです。 浮気をやめない夫とこの先生活していくのも嫌です。 離婚に向けて一歩踏み出したいのです。 子供の学校のこともあるし一体何から別居に向けて 準備をしたらいいのか? それとも家庭内別居がいいのか?

  • 夫浮気再び…

    夫は二年前、職場の女と浮気してました。 私が現場に乗り込み、 食事し車内で体を触りあっていたそうです。浮気女と会い、内容を聞き出しました。 乗り込んだ翌日には私たち夫妻の両親を呼びつけ浮気を暴露、 私たち夫婦はやり直そうと決めました。 それから二年後… また同じ女と会っていると思う節があります。きっと、二年前と同じ事を繰り返してるは証拠はないけど一緒に生活していたら分かります。 もしくはそれ以上のことをしていそう。 私はどうしたらいいのか分かりません。もう同じことは繰り返したくない。 私が浮気をやめさせたから二年間音沙汰なかったかのように見えたけど、二年後また同じ事を繰り返すのか。 今は離婚決断ができません。 子どもが幼稚園児、私がパート収入。離婚準備をするのにも、こんな生活、帰りが遅い度に、また会っているのか…と思うとやはり苦しいです。 旦那にはどう言ったらいいのでしょうか、 もう旦那の意思でやめないと相手が変わるだけで同じことの繰り返し。 こんな人生嫌です。 「こんなこと繰り返すなら私も離婚考えるから」って言い旦那にどうするか考えさせようと思うけど、 そんなんじゃ甘い。 真実を証拠を集めるのも、もう二年前みたいな苦しい思いはしたくない。 別居するか、旦那名義の戸建てですが旦那に実家へ帰って出ていってほしい。 仲良い家族をつくりたかった お父さん、お母さんのいる家庭を作りたかった 家族を諦めたくない気持ちがあります。 どうしたらいいのでしょうか。 こんな苦しい思いをするなら離婚を覚悟すべきでしょうか。

  • 旦那が浮気をして、離婚と言い続けています。

    旦那が浮気をして、離婚と言い続けていました。 私は子供もいるので、すぐには離婚したくなかったのですが、 子供の前でも離婚の話をするので、 離婚したいならきちんと責任を果たしたら離婚すると いいましたが、それもせずに、ただ印を押せと言うので 旦那から100万、浮気の慰謝料をとりましたが、 旦那は逆切れして、慰謝料まで取りやがって!と 怒っています。 私が仕事を見つけて、自分のタイミングで離婚するまで こんな旦那とどのように関わればいいですか? 旦那には言葉が通じません。 こういっただろうと言われて、ちがうと言っても、 いや言われたと、言い直しても、わかりやすく言っても すべて自分に都合よく取られます。 こんな、話が通じない、すぐに暴れる人との 関わり方ってありますか? 離婚の話も感情的になり、離婚しろの一方通行です。 浮気相手に浮足立っているのもありますが、 旦那は、離婚理由に、今までどれだけ自分が生活で苦労してきたか、 我慢してきたかと、被害妄想的に訴えて 周りにも話を聞いてもらいましたが、旦那の意見は通らず ますますエスカレートしているのだと思います。 こんな私に敵意だけ燃やす旦那、被害者ずらする旦那と どのように関わったらいいでしょうか?

  • 稼がない夫と離婚した方がいいでしょうか

    40代半ばで高校生と小学生の子供と私の3人で暮らしています。夫ととは1年前から別居中です。夫は塾を経営していましたが、初めから赤字続きで親に借金をし、数年後塾をやめ私の実家所有のマンションに引っ越しました。 そのあと自営で仕事をたまにやっている程度で、多く入ってきたときには自分のパソコン、書籍などで使ってしまい残りません。 夫の収入で生活費として使えるのは月5万程度です。しっかり頑張ってくれていれば多少なりとも我慢できるのですが、昼間は寝て夜起きている生活。 夫の親はお金が足りなくなると援助してしまい、口は上手いのでだまされていると思います。就職をしたことが無くプライドが高く私がお金の事で文句を言うとガタガタ言うなと逃げ、かっとして逆切れします。 離婚すると子供がかわいそうと思ってがまんしました。今やっている仕事のお金が入ったら来月は50万渡すなどといってだまします。ですが別居しても収入が安定せず、口座引き落としの公共料金だけ支払ってもらっている程度です。 子供たちはそんな親でも父親の味方をしますし、たまに子供にだけはゲーム等を買い与えたりでなつかせようとしています。 私は今は会社に就職し、手取りで35万収入があります。何とかして夫が一人前に稼げるようにうるさく言ってきましたが、今後も変わらないのでしょうか。 子供の事を考え、今まで我慢してきたけれど離婚した方がいいのでしょうか。

  • 夫との離婚について。

    私は、29歳、旦那は39歳で、2歳7か月の息子と、8カ月の息子の4人家族です。 旦那とは19歳で付き合い始め、3年前に結婚しました。(共働きですが、現在私は育児休業中です。) 長い付き合いの中で、旦那は女関係がだらしがないとうか、常に恋愛をしていたいようで、私とも、付き合って3か月目からちらほら浮気をするようになりました。 今までに2度ほど問ただし、一度は別れましたが、泣いて謝ってくれたので許したこともあります。 (証拠がつかめなかった件も含めるともっといっぱいあります) ただ、旦那は自他ともに認める子ども好きで、友達の子どもをあやしたり、 甥っ子姪っ子の面倒も我が子のように見たりして、女癖は悪いけど、子供がこんなに大好きなら、 家族ができたら変わるかなとか期待して、女癖が悪いとわかっていたのに、子供が大好きやから、きっと良い夫ではなくても、良い父親になってくれると思い、その一点だけで結婚してしまいました。 子どもを持ったことによって、 私自身もそれほど旦那に興味がなくなり、別に家庭に支障がなければ浮気の一つや二つ別にいいかとさえ思っていたのですが、最近は残業だとか、休日出勤だといってほとんど家でも顔合わすことがありません。そのくせお金が無いお金が無いと言い、子どものミルク代もケチったりします。旦那の会社はきちんと残業代も休日出勤手当もつくのにです。(家計は旦那の強い希望で旦那が管理しています。) 本当に仕事なのか?仕事は本当だとしたら、お金は誰かに貢いでるから無いのか・・・。 また休日、家にいるときでも、たまの休みはゆっくりしたいなどと言い、別室でゲームに明け暮れたり、釣りに行ってしまったりで、あんなに大好きと言っていた子供とも、全然遊んでいません。 なにより許せなくなってきたのは、旦那が職場の後輩と麻雀しにいくから夜遅くなるといって出かけた日にたまたま息子が高熱を出し、救急センターに連れて行きたいから、悪いけど早めに切り上げて帰ってきてほしいと連絡すると、何故か激昂し、すぐには帰れない、せっかくの麻雀が台無しだといわれました。子供が40度の熱で苦しんでいるのに、それを咎める後輩なんか居ないと思うので、たぶん女といたのでしょう。家庭を優先しながら、外で遊ぶならまだしも、経済的にも圧迫し、家族の一大事にも協力できないようなら話は別です。 そもそも、喘息持ちの息子がいたら、ふつう禁煙しますよね? 旦那はそれどころか、狭い車の中で息子と一緒のときもぷかぷか吸います。 また、怖い父親像が理想なのかどうか知りませんが、 たまにしか一緒に居ないくせに、自分のいうことを聞かないと、子供がパニックを起こすほどの勢いで怒り倒します。2歳の子供が、ちょっとご飯を遊び食べしてる程度のことでです。首がグキッとなってしまうのではというような勢いでビンタしたりします。教育方針もかなりズレていて、合いません。 子ども好きなんてもってのほかでした。 家族を、特に子供を一番に考えられない人間なのだとわかり、これから一緒に生きていくのは困難だと思うようになりました。 私に対しても、 一般的な男性が浮気をしたら妻にやさしいというようなことは無く、 好きな女性がいるからか、私との会話すら煩わしいといった態度で、なにか話かけても、常に怒り口調で接しられ、次男の出産時には、陣痛始まったから産院にきてと連絡しても、家にいたくせに2時間も遅れてきて、来たと思ったら、苦しむ私の横で涼しい顔して小説を読み始めたのです。 これには助産師さんもびっくりされていましたが、その後、赤ちゃんの顔が出るまでずっとそのままで、頑張ってとか声をかけてくれるわけでもなく、背中をさするとかもなく、私に視線を移すことなく黙々と読書・・・。まるで彼だけ別の次元にいるのではといった感じでした。あんななら、仕事で来れないとかの方がよっぽどマシでした。 その後、お疲れ様とか、ありがとうとか、そういった言葉も全くありません。 出欠多量だったにもかかわらず、大丈夫かとか、心配するそぶりも全くありません。 そもそもつわりで吐き続けていたときでも、仕事を休むとサボりかとののしられたこともありましたし、 人間性を疑います・・・。もう一緒にいることが苦痛になってきました。我慢の限界です。 ですが、浮気の決定的な証拠はなく、 携帯も肌身離さず持ち歩いているためつかめません。 唯一、職員証を入れているパスケースにコンドームが二つ入っているのを見つけたぐらいです。 ちなみに私たちは次男を授かるとき以来何もありませんし、長男を授かってから次男までの間も何もありません。 そして旦那は外面がいいため、 こんな状況であることをみんなしりません。 持ち家は共同名義で、ローンがたくさんある上に、売っても二束三文です。以前旦那が、「離婚しようと思ってもお互い借金まみれになるから無理やなー。」と冗談で言ったことがありました。おそらくその時旦那も離婚を考えたんだと思いますが、そうすると、きっと本当に離婚する時にも借金を折半する気でいるんだと思うのです。 こんな状況で、私は、借金を背負わされることなく、子供たちと新規一転頑張っていくことはできるでしょうか?? やはり、浮気の確たる証拠がないと、有利に離婚はできないものでしょうか?? 探偵を雇うようなお金は私にはありません。 長文で愚痴のような文章ですみません。 お答えいただけると幸いです。

  • 浮気ですか?

    4ヶ月前から別居して、今離婚調停中です。 子供が産まれてすぐに仕事を辞め、又違う所に行っては辞めの繰り返しで、信用も生活費もない、 旦那の親には産後退院して次の日から働けと言われたのもあった為、離婚を申し出たのですか、絶対にしないと言われ、離婚調停を申し立てました。別居前も生活費を一度も貰ったことがなく、今も貰っていません。 そこで質問なんですが、調停では離婚をしたくないが、どうしてもと言うなら離婚する、ただ親権をくれ と言われました。 それから2回目の調停には旦那が出席しなかったので、その日は終わったんですが、 旦那が1週間女を家に泊めていたらしく、それは浮気になりますか? そして、生活費も養育費もくれません。 こーゆー場合はどうなりますか? 又、家に入ってもいいですか? 家電が全て私のなので返してもらいたいんです。

  • 主人が浮気し離婚を要求されてます

    主人の浮気が発覚した同じ頃、相手の女も旦那さんに浮気がばれるという、いわゆるダブル不倫です。 主人はとても賢く、切れ者です。 口では勝てません。 不貞の証拠を集めたいんですが、 証拠になるようなものは一切持ち帰ってないようで、なにも出て来ませんし。 自転車通勤のため、GPSもなかなか仕掛けるのも難しいような状態です。 そのうえ、知り合いの弁護士に相談してるようです。 私に離婚になったときの、家のローンや生活のことなど考えておくよう、言われました。 旦那が悪いのに何故か上から目線。 本当に腹が立ちますが、こんなときこそ冷静にならなければと思っています。 かといってこちらは弁護士なんて立てる費用はありません。 調停するとしても、不貞の証拠がないかぎり慰謝料も請求できないし。 どなたかアドバイスください。

  • 夫から離婚したいと言われています。

    結婚して6年弱です。子供はいません。 昨年末に離婚を切り出されました。 理由は、私と夫婦でいる必要がないとのこと。 元々私は一緒に過ごしたいと思っていましたが、 旦那は付き合い等が大事で私もだんだん仕事中心の 生活になり、家事も疎かに。 仕事が忙しく、帰りが旦那より遅く、旦那が夕飯を作ることや 洗濯することもしばしばありました。 何度か離婚する、俺はお前の親じゃないと言われましたが、 私はあまり深く考えず甘えていました。 その間にも旦那は癒されずストレスをため、精神安定剤を 服用することもあったようです。 お互いにストレスから、借金も重ねてしまいました。 旦那は、このまま一緒にいても、幸せになれない。 破滅するだけだ。最後位、俺のことを考えて離婚に応じて欲しい。 人間的にはお前のことは好きだが、もう一緒にやっていけない。 ここ2年位ずっと考えてたけど、お前が泣くのを見たくないから 言えないで我慢してきたが、もう我慢の限界とのこと。 自分が壊れていく。 でも、私は出来ることならやり直したいんです。 仕事も時間帯を変えて、旦那より早く帰る生活に変えました。 でも、旦那は今年に入ってから毎日遅く、土日も仕事と言って 出かけて行きます。そして、旦那には浮気相手がいるようです。 いつからなのか分かりませんが気づいたのは、先月です。 それが離婚したい原因なのか、単純に私とのことなのかも 分かりません。毎日会話らしい会話もなく、挨拶する程度。 こんな状況で毎日苦しくて、どうしたらいいか分かりません。 もうやり直すことは無理なんでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。