• ベストアンサー

頭が悪いとよく言われます

shi1692の回答

  • shi1692
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

22歳女性、社会人4年10ヶ月になります。 回答というより、私の経験のお話になりますが・・・ 私が他人に対して「頭が悪いな」と思う、というよりは「賢くないな」と思ってしまうことが多いです。 しかし、やはり他人ですので実際口にすることはありません。 人間十人十色ですので、特に本人を責めず、その人に合った接し方をしています。 例えば、私がある全国チェーンの車用品販売店でレジを担当していた時は、同じレジの人や他の販売員、ピット員に「賢くないな」と思った人が何人かいました。 やはり、前の回答者様の奥様と同様に(失礼します^^;)【要領が悪い】時や、【何度教えても覚えられない】【常識はずれのことをしている】【質問に対しての答えが合っていない】場合の方に対して、そのようなことを感じることがあります。 【常識はずれ~】【質問に~】の場合は、優しい口調で注意してあげました。 【何度教えても~】の場合は記憶力も十人十色ですので、分かりやすいように色々な角度から言葉を選んで教えていました。 年上だろうが年下だろうが、私はその人の為になれば、と思い注意やアドバイスをしてきました。 不機嫌になった人もいましたし、会話をしてくれなくなった人もいましたが、私は気にせずに振舞っていました。(そのため、私を好いてくれる人と嫌う人はおもいっきり分かれています^^;) 質問者様は周りの方に「頭悪い」と言われた時の状況を覚えていらっしゃいますか? その時の状況(例えば数人で会話をしていた時ならば「頭悪い」と言われる前の自分の言葉や行動など)を思い返してみたら、いかがでしょうか? 思い返すことは反省に繋がります。 社会人でなくても、悪いことをしていなくても反省は必要です。 言われた直後に勇気を出して、言った方に聞いてみるのも一つの解決策かと思います。 言った方の考え方もあると思いますので・・・ しかし、質問者様だけが悪いとも思えません。 私からすれば他人に簡単に「頭が悪い」など傷つけるようなことを口に出してしまう質問者様の周りの方が信じられません。 年下の分際で、意見してしまいお気を悪くしてしまったら申し訳ございません。 私の経験では以上です。 質問者様が良い方向へ転換できますように祈っております。

sskksshh
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 回答者様のまわりにいる方がうらやましいです。 >社会人でなくても、悪いことをしていなくても反省は必要です。 確かに、反省はしているつもりでも、その反省点を活かせていないことが多々あるように思います。それはきっと反省していないことと同じなのでしょう。 >年下の分際で、意見してしまいお気を悪くしてしまったら申し訳ござ >いません。 とんでもないです。 年下であっても経験で言えば先輩です。 丁寧に回答してくださったことを本当にありがたく思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭に来たときに見せる、「かたい表情」を表現する言葉ありませんか。

    例えば、父親が娘にビシッと言われ、悔しく、腹が立つのだが、 娘の言っていることのほうが正しく、言い返す事も出来ない。 だからかたい表情で娘の攻撃に耐えるしかない。 こんな状況にのときの「かたい表情」を表す言葉はないでしょうか? ポイントは、「頭に来ているが、間違っているのは自分だから、表情に 感情は出ていない(出ていないように見せようとしている)」「頭に来ているが、 娘にそんなことを言われ、寂しく、悲しい気持ちもある」という 意味が含まれていることです。 自分で思いつくのは、「仏頂面」くらいなんですが、「仏頂面」は、 顔に不機嫌な様子がはっきり出ているのでしょうか? これ以外にいい言葉は無いでしょうか?教えて下さい。

  • 助けて、頭の中がグチャグチャです

    信頼していた上司がいました。 陽気な性格で冗談をよく言い、 よく笑わせてくれました。 アドバイスをくれたり、 元気がない時は気にかけて頂いたり。 仕事の面での成長や、 人間として成長の面を遠くから見守ってくれている、 そんな風に感じていました。 すごく信頼し、感謝していました。 今日もいつもと同じトーンで話かけられ、 冗談を言われたと思い冗談で返しました。 (誰かを批判したり、傷つけるような冗談ではありません。) すると、いきなり目つきが変わり たちの悪いチンピラに絡まれたかのように怒鳴られました。 「こっちは真剣に言ってんだよ!!なめとんか!!」 みたいなかんじです。 どこに怒る要素があったのかさっぱりわかりませんでした。 あの陽気な人が豹変した事にもびっくりしました。 好き放題怒鳴られ、ケチョンケチョンにされました。 訳がわからない上に、上司です。 言い返せるはずもありませんでした。 精神状態グチャグチャです。 前から僕は、うつ病と自律神経失調症をわずらっています。 今治療中です。 その傷にふれられたせいか、 動悸や胃の痛みが止まりません。 今すぐ逃げ出したい、死んでしまいたい、 そんな精神状態です。 とても辛いです。 僕にとって、 意味のわからない、 納得のいかない、 怒られ方をされました。 とても信頼していた人に。 3年の付き合いで積み上げてきたものが、 一瞬で信じられなくなりました。 今日は初めてあいさつもせづに、退社しました。 「人間はみんな同じだ、絶対に信じてはいけない」 この言葉が頭からはなれません。 頭の中をうめつくしています。 生きる事がとても辛いです。 どう生きればいいのですか。 どんな人も信じてはいけないのですか。 人はみんな孤独ですか。 明日から一瞬たりとも笑える気がしません。 もう訳がわかりません。 誰か助けて。

  • 頭おかしい

    頭おかしいと自覚してる人は違うと言いますが、本当に変わっている自分の話ですが、、、 祖母から母親、私と性格の癖が凄くて、私は自己中心的で周りを無意識に支配しようとする性格で脅迫性障害と、気質から来る被害妄想、発達障害とIQ総合89ですが、周りより低いまたIQテストの値がグレーゾーンと呼ばれる数値であって、周りにも変わってる、障害者と言われます。飲食店勤務ですが、異常性が目立っています。 親はすぐカッとなる、リボ払いでの借金、攻撃性などが目立ち、ADHDの気質があります。祖母はIQが低いと思います。昔の人なので生きてこれたのでしょうが頭の悪さがすごいのと、被害妄想が強いです。 こんなことを気にしても意味がないのでしょうが、このままどうやって生きるのか悩みます。職場にも障害がある人はいます。 母親は自衛隊のパイロットである父親と結婚し、事故で先立たれていますが、最近攻撃性が目立っている気がします。 自分の家族のことなのに、ひどい言いようですが、私自身変わっていることに悩み、精神科に行き薬も貰っていますが、世の中変わっている人の方が多いことに気づきます。ですが、自分は不安です。 どういう心持ちで生きればいいでしょうか?

  • おふだの祀り方

    お札が二種類あります。 毎年高野山で頂く、家内安全(夫の名前)の木のお札と、今年本厄の私の名前の厄除けの紙のお札(同じ高野山で節分に頂きました)家内安全のお守りは、寝室の天井近くの高さにコンクリートの壁に両面テープ張ってあります。気持ち東向きです。(今年から布団の足元になっています) 厄除けのお札は、居間の壁に両面テープで南西向けに貼ってあります。 社宅なので、ベランダが真南向きではなく東南向きな上に・・人が下を通らない場所がいいと聞いて。。限られた場所で方角がきちんと取れない状況です。 去年の前厄から、本当に私にだけ不幸ごとが起こっているので・・おふだの祀り方で人生左右されるかと不安です。 なにかご助言があればお願いします。

  • 作業中に横に立つおっさんが鬱陶しい

    派遣社員、工場勤務です。新しく入るラインの作業をおっさんから教わっていましたが、先週からそのおっさん自分が頭を下げると足を出して蹴るような仕草をしたりボールペンをカチカチ鳴らしたり凄く鬱陶しかったんです。腹立たしいから確認で顔を寄せて来たときに猫騙しみたいにパチンと手を叩いてたんです。そしたら何故かおっさん今週になって逆ギレしてなんやその手を叩くんは!!とか言って来たので自分もお前こそ人が頭下げたら足ピヨピヨピヨピヨさせて鬱陶しいんじゃ!ボールペンもカチカチカチカチ鳴らして嫌がらせか?とキレました。そしたらおっさんどっか行ったので自分で勝手に流してました。自分は全然悪くないですよね。

  • 恋の質問です。

    恋の質問です。 僕はたいがいの日は女の子と帰ります。(付き合ってはいません) ちょっと前までその子と僕はその子の好きな人について話をしたりしていました。 でも最近その子は好きな人が変わったんです。(だれかはしりません) それでおとといぐらいに話をしていたら急に「ねぇ私と付き合ってください。」っていいだしたんですね。 僕が「それってほんとに?冗談?」って聞いたら「ほんとだと思う」っていったんです。 んでつぎの日会ったら「昨日は頭沸騰しとってんて~。だから忘れて?」っていってきましてナンじゃと思いまして。 ちょっと簡単にですがあれはほんとだったのか冗談だったのかわかんないので他人事ですがみなさんの考えをよろしくおねがいします。 あと昨日「ひとつだけ聞かして?わたしに告られたらはいってゆう?いやってゆう?」ってきかれました。

  • 他人を攻撃することになんの意味があるのか?

    こんばんは! いじめって自分の中で傷ついたりした部分があって、その欲求不満なエネルギーを人にぶつけているんですよね。 いじめられたから、自分より弱いものをいじめるとか。 暴力は最悪ですが、言葉の暴力も最悪。相手を拒否ることも態度の暴力ですよね。 人を攻撃することになんの意味があるのかな。。。 みんな若いことは美しい姿に醜い心を持っているみたいですが、命の尊さを知ったころには、いいおじさん、おばさんでしょう。 いや、おじさん、おばさんになっても他人を攻撃する人は大変多いと思います。 こういうことを書くと、必ず「あなたも説教という形で他人を攻撃しているのです。」とくる。 もういやになっちゃいます。。。 他人を攻撃する人は、もう知的レベルが低いですよね? 明らかです。 でもレベル低い人。怒んないでください。本当のことをいわれたからって。 がんばってレベルをあげればいいことでしょう? と、こんな質問をする僕は頭おかしいですが、人間的ですよね? いや、まさに今、僕は傷ついた心を質問という形で攻撃してるんですよね? それを確認したくて。。。 この質問は許せますか?ネットで、いじめられて、発狂した僕ですが・・・。

  • 彼に言われてショックだったこと

    すごくショックでした。 少し長いおつきあいをしている彼氏と話しをしていて、冗談で可愛い??と聞くと 可愛くない。と言われて、えーーー。というと 今からお店行って確認する?という言葉にすごくショックを受けて泣いてしまいました。 その後も、泣いてしまった私を見て。どうしたの!?ちゃんと話し聞いてと入れたので聞くと、 ブサイクと認めて、自分を出していて魅力的な人と ブサイクだけど可愛い人になりたい。可愛いといって欲しいとひがんでいる人。今の私は後者になるよ。 俺は人からブサイクだと言われても、知ってると認めている。ブサイクでも他に魅力的なところがあれば仕草が可愛いかったりとかはあるけど、綺麗でも性格が最悪だったらそれは思わないし。だから、俺は嘘はつかないし、嘘で可愛いと言われて嬉しいか??と言われました。 昔こそ、彼はよく可愛いといってくれてたよ?あれもぜんぶウソだったの?と聞くと、仕草が可愛かったりしたら可愛いというよ。と言われましたが、最近そんなことも言われてません。 彼の言い分もわかります。私自身も自分が可愛いだなんて思ってもいませんが、彼にだけは思っていてほしいなとか。そういうことは正直思っていました。最近甘い言葉などを言われていないので、あえて自分から振ってみたら こういう感じでした。本当になんだか傷ついてしまって、 それから彼に顔を見られるたびに何を思われているのかや、エッチの時なども顔を出すのが嫌になってしまって。 私自身受け口もコンプレックスの1つなのですか、私が笑ったり真顔でいるとその顔真似をしてきたりとか。自分のコンディションで大丈夫なときと、すごく傷つくときがあります。マイナス面しか言われてないのでプラス面はないの?と聞くと、胸が大きいと言われて、冗談なのかと思い、え??。というと胸が大きいってプラスじゃないの?と本気で言われました。 私が深く受け止めすぎなのでしょうか? なんだか、自分で本当にいいところないのかなと よくわからなくなってきました

  • 物事の状況を理解出来ない

    父親の物事の状況を理解出来ない、また把握出来ない所、何故そうなったのかという理由や背景が分からない所など、全てにおいて能力が人より一段劣る感じに、嫌気が差してきました。頭のネジが1本足りない、ネジの締まりが緩い感じです。 本人には言えませんが、イライラしてきます。頭が悪いんです。 なのに、それさえも分からず周りが悪いといい他人を攻撃します。あり得ません。もう早く死んで欲しいです。死んでくれないなら殺したいくらいです。 父親は昔、非常にワルだったため、親戚の叔父から「お前は将来人殺しの犯罪者になる」と言われたそうです。数十年前の出来事らしいですが、今になってその叔父の言っていた意味が本当によく分かります。本人の性格というものは、歳を取っても死ぬまでそう変わりません。それは、叔父が苦しみながら父親に言い放った一言だったのでしょう。 実際父親の身内が、父親が原因で命を落とす事件がありました。それは叔父の発言から十数年後の出来事です。叔父は先見の明を持ち、父親の素行を予感していたのでしょう。 昔から素行が悪くどうしようもない人間は、いくら年を取ってもどうしようもない人間にしかならないのでしょうか? これらについて、回答お願いします。

  • 「結婚」は頭で考えるものでしょうか、気持ちで考えるものでしょうか

    私はデザイン関係の仕事にたずさわろうと考えている20代の女です。彼 は経済系でとても現実的なところがあり仕事についても上昇志向で私に はない長所をもっていると思います。しかし気張った生活をしているよ うで、私が精神的な支えとなっている状況です。 頭では一緒にいる事でお互いのためになる事が分かるのですが、私が目 の前事しか見えていないのか、自分と似たような人を求めてしまうんで す。それは趣味・嗜好という意味だけでなくて、大切なものの基準いう か… 精神面を大切にしてほしい、と思うのだと思います。 つい最近「結婚を考えている」 と言われました。 相手が必要とするものに敏感な私が必要とされる理由はわかります。 結婚って、何でしょう・・

専門家に質問してみよう