• 締切済み

サラダを食べたいと思った時に・・・・・・

bunyagoの回答

  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.3

1・大根を ピーラでスライスして鰹節とポン酢で和風のサラダ。 2・茹でたほうれん草やブロッコリーを冷やし 竹輪のスライスやカニカマボコを割いて 醤油とマヨネーズで和えるのも美味しいです。 (醤油少々とマヨネーズのドレッシングは、美味しいですよ。オクラにもOK!)

関連するQ&A

  • 販売促進協力金について

    知人が会社を立ち上げました。化粧品等を販売していくようです。 彼はその商品に相当自信があるようで「絶対売れるから協力金を出してほしい。売り上げの1%をたして全額返還するから」と言って来ました。 この「協力金」って要するに「出資してくれ」ということでしょうか? 「販売促進協力金」のお願いをしないと商品が売れないなんて、計画性が無いな、銀行からお金借りれない事情があるのかな?と思ってしまいます。 どなたかこの「協力金」とはいったいどんなものか教えて頂けませんか?

  • ソフトサラダせんべいの[サラダ]って?

    ソフトサラダせんべいを食べていてふと思ったのですが、そもそもこの名前の[サラダ]は何なんでしょう?野菜サラダの味がするわけでもないし・・・。よく考えると、[サラダ味]は結構ありますが、とても気になります!どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • マカロニサラダの上手な作り方を教えて下さい。

    お世話になります。 料理の付け合せとして、マカロニサラダを作ることが結構あるのですが、どうにもうまくいきません。 どういう事かといいますと、マヨネーズとマカロニを混ぜた時は満遍なく混ざっているのですが時間が経つにつれ、マヨネーズが何処にいっちゃったの?って感じでマカロニの地肌が見えてしまいます。 惣菜屋さんなどで売られている商品は時間が経っても、マヨネーズまみれですよね。 一度伺った事があるのですが、残念ながら教えて頂けませんでした。 単に使っているマヨネーズの量だけの問題ではないような気がします。 何かマカロニと密着させる何かを使用しているとか・・・・ ご存知の方がいましたら教えて頂けますと幸いです。

  • 「サラダ味」のサラダって何?!

    野菜たっぷりのドレッシングをかけて食べるあの「サラダ」と違うんだろうなあとは思うのですが、よく、お煎餅、ポテトチップスなどで「サラダ味」ってあるじゃないですか。 あの「サラダ」って何ですか?また、「サラダ油」のサラダって何なんですか?!知っている人がいたら教えて下さい。

  • シェフサラダとは何でしょうか?

    よろしくお願い致します。 メニューの中に「シェフサラダ」と書いてあるレストランがあります。 外国のレストランで「シェフサラダ」を注文すると、 ウエイトレスが「サンキュー!」と言ってくれる場合がありますので、 私は、シェフサラダは、シェフが直接つくるものだと思っていました。 しかし、どうも違う感じがしてきました。 実際は、シーザーサラダのように、ある程度のレシピがあるサラダなんでしょうか? どうも今ひとつ不明ですので質問させていただきました。 お願い致します。

  • 松屋のサラダをテイクアウト

    タイトル通りで、松屋のサラダのみをテイクアウトしたいんですが それって可能なんでしょうか? HPを見る限りではテイクアウト不可商品にはなってなかったのですが。 可能であれば毎朝サラダだけ買おうと思ってます。

  • 女性が好きなサラダって?

    女性の方へ、サラダについてのアンケートです。 ご協力お願いします!! 年齢や未婚・既婚などを教えてくださると助かります m(_ _)m Q1.一ヶ月にどれくらいサラダを食べますか?  a.10回以上 b.9~5回 c.4~1回 d.1回以下  *食べない人はその理由をお願いします・・・ Q2.どこでサラダを購入しますか?  a.家で作る b.コンビニ c.スーパー  d.デパ地下 e.外食など f.その他 Q3.どこのサラダが好きですか?  a.家で作る b.コンビニ c.スーパー  d.デパ地下 e.カフェ  f.居酒屋創作料理店など  g.その他 Q4.Q3でe.f.と答えた方へ  もしも外食で食べるようなサラダが  簡単に食べられるとしたら  (作る、作らないに関わらず)  家で食べようと思いますか?  a.はい b.いいえ Q5.「こんなサラダがほしい!!」や、   「お気に入りのサラダ・ドレッシング」  があったら教えてください。 

  • ポテトサラダが残ってしまいました。

    こんにちは。私の妻からの質問です。今日ポテトサラダを作ったのですが、作りすぎて余ってしまいました。「何か他の料理には使えないかな?」ということで、ポテトサラダの残りで出来る料理を教えていただきたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 初対面の方にお願いする時のマナーについて。

    現在大学生で、卒業論文に取り掛かろうとしています。 卒業論文では、高齢者の方々にアンケートにご協力いただきたいと考えています。そこで、地域の高齢者大学の方々に協力を お願いできないかと考えているのですが、これまで何の縁もかかわりもありません。 突然、見ず知らずの学生にお願いされて、協力していただける可能性は低いだろうか、とも思っているのですが、お尋ねだけは してみようと思っています。 そこで、このような旨をお願いするときのマナーなのですが、 1.電話でお願いする。 2.電話で用件を伝え、一度会ってお話させてほしいと伝え、直接出向いてお願いする。 と考えてみたのですが、どちらがよいでしょうか。 また、ほかの意見がありましたら、是非ご教示お願いします。

  • サラダを作る時の水どうしてますか?

    去年買ったばかりの浄水器が壊れかけてます。 生野菜を洗うのに普通の水道水では塩素が含まれていたり なんだか不安です。 とくに家は11階建てのマンションの5階ですし・・・。 でも、浄水器もカートリッジの交換、電池の交換などで わりと維持費がかかるので浄水器の買い替えは、今後どうしようかと迷っています。 みなさんは生野菜のサラダをつくるとき、お米を研ぐ時のお水はどうされていますか? 飲み水としてなら、一日一度沸かして冷蔵庫に入れておけばいいと思いますが、お料理に使うとなると無理です。 水道水でも問題ないでしょうか? それとも浄水器があったほうがいいでしょうか?