• 締切済み

売上高人件費比率の正常値

売上高人件費比率について教えてください。 売上高人件費比率の正常値ってどれくらいですか? 業種によっても異なると思いますが、教えてください。 ちなみに業種は不動産業で役職員合わせて40名の中小企業です。

みんなの回答

  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.1

経営指標ってものは、それが算出された過程をきちんと理解した上で利用しないと、とんでもないことになりますよ。 そう前置きした上で、 とっても小さな4つの会社を経営している僕が、気まぐれに眺める資料は、 1.中小企業庁の経営指標 要約版(http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/zaimu_sihyou/070928_h17.1-12.html)はネットでもみれますが使い物にならない。本版は取引金融機関には備え付けられています。 2.T○×という会社が、実際に情報処理した会社の決算データに寄ってまとめた経営指標も、金融機関によっては備えているところもあります。 売り上げ規模別、従業員数、赤字黒字会社によって分類された指標も詳しい どちらも、鵜呑みにしちゃあいけませんよ。 特に不動産業なんて、扱っている「商品」が、いわばすべて「単品管理」なんだから「偏り」が大きいはず、「自分の会社だけの指標」を論理的に説明しうる能力がなければ、経営なんてできないと思う。 儲かるべくして儲かる「ストーリー」を、どのように書くか?の、極めて些細な参考。公表されている統計資料なんてその程度の代物です。

関連するQ&A

  • 人件費の目安は?

    宜しくお願い致します。 現在親の経営する中小企業(零細?)に勤務しております。 業種は小売業で大体、粗利は20%前後です。 そこでお聞きしたいのですが、よく売上の○○%が人件費の目安と言いますが、どれくらいなのでしょうか? またそういう時の人件費とは、単純に社員やパート(アルバイト)の給料だけでなく、社会保険(会社負担分)や交通費まで加味するものでしょうか? 私の聞いたところでは、10%と聞いたのですが。 会社全体で考えるのなら、本部分の人件費も入れるのですが、店舗ごとにはあくまで店舗の人件費だけで見るものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ソフトウェア産業の人件費比率

    業界別に、売上高人件費比率が分かるような統計サイトがあれば知りたいのですが、、、、 具体的には日本のソフトウェア、SI業界の平均的な数字を知りたいのですが宜しくお願いします。

  • 消費増税の人件費比率の高い企業への影響

    「消費税増税では、人件費比率の高い企業では大打撃を受ける」と聞きますが、人件費、つまり給与は非課税かと思います。なぜ増税で影響を受けるのでしょうか?そのメカニズムを教えてください。

  • 欧州での売上高比率企業はどこ

    売上面で欧州の比率の高い企業はどこですか。

  • 労働分配率と売上人件費率について

    お世話になっております。 労働分配率と売上人件費率とは、ほぼ同程度の数値になるものですよね・・? 仮に人件費が400万円。売上が700万円だとします。 その場合、売上高人件費率(%)=人件費÷売上×100なので、 400万÷700万×100で57%。 同じ会社で、労働分配率は、労働分配率(%)=人件費÷粗利益×100 または、労働分配率(%)=人件費÷付加価値×100なので、 400万÷300万×100=133% この数字で良いのでしょうか・・? 売上高人件費率に比べて労働分配率が悪いので、なにか計算間違いをしているような気もしているのですが、どなたかご教示ください。 ちなみに、介護業界を想定しておりまして、商品の仕入れ値などはありません。

  • 不動産業界の広告比率が知りたいです。

    不動産デペロッパーの年間の広告比率が知りたいです。 不動産会社(上場企業)のIRを見たりもしましたが載せてる企業がなかったです。載せているのかもしれませんが見つけることが出来ませんでした。一体売上げの何%ぐらいを広告に当ててるのでしょうか?またハウスメーカーも教えてください。両方分かる方、片方でも分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 損益分岐点比率

    損益分岐点比率などの経営指標を業種ごとに提供しているサイトはないものでしょうか? 中小企業庁のサイトには年度ごとの経営指標がありましたが、損益分岐点比率などは見当たりませんでした。 どなたかご存知の方がいらっしましたら教えてください。

  • 人件費率の算定方法の違いについて教えてください

    人件費や人件費率の算定には一般に、法定福利費や退職金も含むと思うのですが、中小企業庁の人件費率の計算方法では業種によってまちまちです。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keiei_sihyou/h11/08_c.html 例えば、建設業では法定福利費や退職金を人件費の計算に算入させているのですが、製造・販売・運輸 などでは法定福利費や退職金を人件費の計算に算入させていません。 なぜ算定方法が異なっているのでしょうか? .

  • 黒字企業の人件費率

    従業員33名の会社の経理をしています。人件費率はだいたい33%~38%ですが、黒字企業の数字比較をしたいのですが・・。業種にもよりますが、弊社の分類のサービス業コード8082ではみつけられません。

  • 人件費の計上について

    株式会社で運営しています、4名の小さな会社です。 人件費なのですが、売り上げと経費を引いて、利益があまり出ないように、人件費(特に妻の分)にて調整しています。 ですので、スタッフが月15万・妻が80万そのようになる場合もよくありますが、このような人件費を計上しても問題はないでしょうか?