• 締切済み

黒字企業の人件費率

従業員33名の会社の経理をしています。人件費率はだいたい33%~38%ですが、黒字企業の数字比較をしたいのですが・・。業種にもよりますが、弊社の分類のサービス業コード8082ではみつけられません。

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

スタジオアリス見たいな所ですね 写真撮影する関係上場って他に記憶がないですけどね http://www.studio-alice.co.jp/ir/press.html ここに決算が乗ってますので比率は調べて下さいね

nekoshi
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

サービス業でも色々あるよ 警備会社もサービス業種・・・人件費が半分以上 人材拝見もサービス業     〃  8割以上   旅行会社も             1割程度 なにやってるかある程度詳しく書かないと 上場してる会社と比較はできませんよ

nekoshi
質問者

補足

ありがとうございます。すみません。商業写真業です。撮影している会社です。

関連するQ&A

  • 人件費率の算定方法の違いについて教えてください

    人件費や人件費率の算定には一般に、法定福利費や退職金も含むと思うのですが、中小企業庁の人件費率の計算方法では業種によってまちまちです。 https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keiei_sihyou/h11/08_c.html 例えば、建設業では法定福利費や退職金を人件費の計算に算入させているのですが、製造・販売・運輸 などでは法定福利費や退職金を人件費の計算に算入させていません。 なぜ算定方法が異なっているのでしょうか? .

  • JV(共同企業体)での人件費

    JV(特定建設工事共同企業体:親)にて経理をしていますが、わからない事があるので教えて下さい。 人件費についてですが、自社施工の部分もあるため、自社より4人は定期勤務として派遣し、その他10名程度はJV現場に行ったり他の現場に行ったりしています。 この場合は定期勤務の4人は「従業員給与」で仕訳をしますが、残りの作業員は「従業員給与」もしくは「外注費」のどちらで仕訳をするものなのでしょうか?

  • 売上高人件費比率の正常値

    売上高人件費比率について教えてください。 売上高人件費比率の正常値ってどれくらいですか? 業種によっても異なると思いますが、教えてください。 ちなみに業種は不動産業で役職員合わせて40名の中小企業です。

  • 人件費の目安は?

    宜しくお願い致します。 現在親の経営する中小企業(零細?)に勤務しております。 業種は小売業で大体、粗利は20%前後です。 そこでお聞きしたいのですが、よく売上の○○%が人件費の目安と言いますが、どれくらいなのでしょうか? またそういう時の人件費とは、単純に社員やパート(アルバイト)の給料だけでなく、社会保険(会社負担分)や交通費まで加味するものでしょうか? 私の聞いたところでは、10%と聞いたのですが。 会社全体で考えるのなら、本部分の人件費も入れるのですが、店舗ごとにはあくまで店舗の人件費だけで見るものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 中小企業の取締役

    資本金3500万、従業員数300名程度の中小企業の取締役の年収って大体どれくらいですか? 業種にもよると思いますが、大体で知りたいです。

  • 粗利益率の意味

    通常、粗利とは、売価-仕入れ によって算出されますよね。 販売業などの場合は、その「仕入れ」の中に商品を製造したメーカーの人件費なども含まれていることになるのでしょうけど、 製造業の場合は、「仕入れ」は材料費ということになりますよね。そして商品を作る人は自分の会社の従業員ということになれば、人件費は「一般管理費」になると思うのです。 つまり、製造業の場合の粗利には、人件費が含まれておらず、販売業のそれと比較すると粗利率が高くなつのでは?という単純な疑問がおこります。これって間違った認識でしょうか? 販売業他と製造業での粗利は単純には数字の比較ができないということでしょうか?

  • 工場の運営に占める人件費の割合を教えて下さい。

    最近中国などへ数多くの企業が進出していますが、そうした工場の人件費が占める割合はどれくらいなのでしょうか?また日本の工場の場合はどれくらいなのでしょうか?業種や規模などによっても違うとは思いますが、比較的大きな規模での工場の場合について教えていただけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • 零細企業の企業情報について

    本日従業員から銀行に住宅ローンの申し込みをしたら 企業情報がでてこない為、不審がられていると担当者に 言われたとの相談がありました。 弊社は零細企業の小さな会社であり、創業10年で平均年齢は 30代半ばのまだ若い会社です。業種上、特に必要も無いので ホームページも作っていません。企業情報と言われても、これと いった情報などありません。 ただ誇れるのは無借金経営と10年間毎年黒字を継続して増加 してきている事だけです。 ちなみに商工会とうにも参加していません。関係ありますか? 銀行が言われる企業情報って何ですか?そして何をどこを 見るのでしょうか? この世の中、信用が何よりですが一生懸命努力している者を 一言でどこからの目線での言葉かわかりませんが否定する様な この世の中が良く理解できません。

  • 不況下でも高い収益率と成長性を持つ企業は?

    現在のようなデフレ不況下でも高い収益率と成長性を持つ企業(規模の大小や上場未上場に関わらず)とはどのような業種なのでしょうか? また、実際の企業名を教えていただければ幸いです。 現在投資の勉強を始めたところです。 よろしくお願いします。

  • 企業研究財務諸表

    お世話になっております。 就職活動で企業研究を行うにあたって、数字の面を押さえておきたいと思うのですが、実際に財務諸表(特にP/L)を見てみて疑問に感じたので質問させてください。 1. 企業のホームページまたはEDINETというサイトで調べていますが、どちらにも記載のない規模の小さい企業に関して他にインターネット上で情報を得ることができそうな方法はありますか? 2.よく、就活サイトでは「売上高」を強調して記載されていますが、「売上総利益」よりもこちらが強調されるのはなぜでしょうか? 3.自社の従業員給与はすべて「販売費および一般管理費」に分類されているという理解でよいでしょうか?他の箇所に分類される人件費(自社の人間に関して)はありますか? どれか一つに対してでも回答を頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう