keigaeruのプロフィール
- ベストアンサー数
- 7
- ベストアンサー率
- 87%
- お礼率
- 0%
- 登録日2023/12/12
- 40歳で初めて失恋しました
初めまして もともと1人が好きで10代20代30代、恋愛に全く興味がなく生きてきました。38歳の時に飲みの席で偶然知り合った男性と会ったその日に関係を持ってしまいました。私にとって初めての相手でした。月に2、3回ホテルで会ってエッチして解散といった関係を2年続け周りからは「体目当てだよ、セフレにされてるから別れなよ」と忠告されていましたが「え?ホテルで会ってエッチしてくれてるから、好きなんでしょ?これが恋愛でしょ?」と、本当に本当に笑われてしまうかもしれませんがそう思っていました。 結婚やこの先を考えてくれてるのかな?なんて思うようになり(書いてて恥ずかしいくらいバカですね...)思い切って「どうして誕生日も祝ってくれないの?私達ってなに?」と尋ねたところ「え、友達だけど」と答えが返ってきました。その言葉にショックを受けて泣いて電話すると「俺に依存しないでくれるかな。最近忙しいからちょっと連絡とれない」と冷たく言われてしまい...そのままになっています。辛くて辛くて「今まで通りでいいからまた会って欲しい」とLINEをしたら「おっけー。でも今月は忙しいから来月ね」と返事が来ました。今でも連絡を待ってる自分がいます。私は生まれつき子どもが産めない体で、ずっと恋愛や家庭を持つことは諦めてきました。何とか仕事には行けてますが休日は布団から起き上がれず家事もやっとです...こんな人生いやです、死にたいです。誰か助けてください...
- 受付中
- yuukirinato
- 恋愛相談
- 回答数10
- 子供優先について
長くなってしまいます… 生後3ヶ月の子供がいます 旦那に、いつになったら子供優先で考えるの? って言われました。 というのも、旦那と性行為を再開したのですが 求めてくるものの私に対しては何もせず 自分ばかり、あれしてこれしてと求めてきます そこで、前と違って雑になったね と言ったところ、 行為途中で子供起きたらどうするの? いつになったら子供優先で考えるのか と言われました。 日中は、子供に話しかけたり 天気良ければ家の前(近くに公園なし) 連れ出したり よく泣く子なので、ほとんど日中抱っこしたり 洗濯物や料理の準備の時は少しだけ 泣かせてしまいますけどその後はまた抱っこして テレビ見たり…(←これがいけないのかな?) やってるつもりです。 旦那も子供の面倒はよくみてくれています。 夜中子供がぐずった時起きるのが私より早いです (ミルク作って飲ませてたり) 泣き出す前にやってるので私は気付かず そのまま寝てたり… それがいけないのでしょうか 旦那には、仕事終わって、夜は子供の面倒見て 休みは子供のために出かけて よくやってるわ〜 ふと思ったんだよね、○○1日何してたの?笑 あいつソファに座ったりで何もしてなくない? 疲れてないよねって仕事中思った と言われました。 子供優先とはなんなのか… 私は何もできてないダメな人なんでしょうか 旦那が優秀過ぎるんですか? 夜中旦那より早く起きるために 寝ない方がいいのではとかすら思ってきます 子供優先してる親ってなんですか…
- 死にたい気持ちが和らいだことはありますか?
死にたい気持ちはほぼ毎日、 どのように死のうか考えることが度々あります。 親や家族に迷惑をかけたくないのでなんとか生きていますが、 私はずっと、こんな状態で生きていかなくてはいけないのかと思うとしんどいです。 皆さんは死にたい気持ちが和らいだり、なくなったことはありますか? それはどんなことがきっかけでしたか?
- 少年野球でいじめが始まりつつある息子
小学4年生の息子は2年生の頃から野球を習いに行っています。 しかしながら、進歩は乏しく下の学年にも負けてしまう状況。 息子はユルユルと野球をやっていたい方で、 知識も乏しく理解もなかなか深まらずにいました。 それでも、野球をするのは楽しいし、 何よりも仲間とのやりとりを楽しんでいたのです。 チームが弱いことも幸いしてたのか、今までは何とかなっていたのですが ここへ来て一番の友達だと思っていたメンバーから、 心無い言葉を毎回かけられようになりました。 それが、まわりのメンバーにも広がり始めています。 息子は人の気持ちを読むのが苦手なこともあり、 他の人間関係でも自ら辛い状況に足を入れて悲しいことになっていました。 いじめを回避する方法を先に提示した方が良いのか、 本人がどうにかしようと思い始めるまで待つのか。 親としてどこまで見守り、 どこから手を差し伸べるか悩んでいます。
- 付き合って、二か月の関係
コミュニケーション不足やすれ違いで今まで何人ものの人とお別れをしました。平均半年で長くて一年数か月の関係ぐらいしか経験したことがないです。 八月になって、新しい彼氏ができました。付き合いたては、相手の事情で会うことが不可能でした。しかし、最近になって毎週デートすることになりました。ここ何週間は、自分の家に泊まるような形になっています。正直、毎週会えることは嬉しいですし、毎日のようにLINEしあってるのも嬉しいです。今までの関係と比べるのもよくないと思いますが、一番まともで健全な関係と感じるんです。 ここから本題になるんですけど、このまま関係が続くか不安になる自分がいます。自分が気が付かないところで嫌われてないか、ショックを受けてないか不安でいっぱいです。今までの関係がすれ違いや勘違いで別れることが多かった過去があるため、そのような考えが勝手にしちゃうのもわかってます。本人に聞くのが手っ取り早いのもわかっています。しかし、中々聞く勇気がないんです。 勇気の出し方、素直に思ったことを言える方法とかあれば、教えてくれると嬉しいです。
- ベストアンサー
- Ayayaya_0811
- 恋愛相談
- 回答数5