• ベストアンサー

スタバ店内で飲む時のカップについて

masato663の回答

回答No.5

ロードサイド店と繁華街では違うのかもしれません。 「マグで」と試しましたところ ・神戸旧居留地店 マグは置いていないとのこと ・神戸上津台店  調理の途中で伝えたところ快く出していただけました リユースの観点から言えば是非リユース可能な取り組みをしてほしいですね、政府推奨の通り環境への負荷が低減するものと思います。 (私が推測する限り、マグだと店員の洗いの仕事が増えるので置いていないのかなと思います。特にマグは洗いが中途半端だと、口紅が残ったり、乾くとコーヒーが残ったりで、機械洗浄も厳しいのかと…) でも注文の際に「マグカップでください」と言うだけであなたも環境対策に貢献できますよ。

関連するQ&A

  • スタバのカップ

    スターバックスであったかい飲み物を頼むと、フタ付きの紙コップに入れてくれますよね。 でも周りを見ると、陶器のマグカップで飲んでいる人もいます。 私は結構頻繁に利用しますが、一度も陶器のカップだったことはありません。 レジで「店内でお召し上がりですか?」と確認された時も紙コップです。 頼んだメニューによるのかとも思いましたが、本日のコーヒー、ラテ、カラメルマッキャートとばらばらなので、そういうわけでもなさそうだなと思います。 いったいどういう区別で分けているのでしょうか? 気になるのでおしえてください。 

  • スタバのステンレスマグ持参について

    スタバでステンレスのマグカップを購入しました。 スタバへ自分のタンブラーを持参したり、お店に陶器のマグを使ってもらう ように指定してしている人もいますが、ステンレスマグを持参しても良いの でしょうか?おかしいことですか? また、タンブラーや陶器のマグと同じように20円割引になるのでしょうか? おわかりになる方、お教えください。

  • デミタスカップでチョコレートケーキ

    プレゼント用のチョコレートケーキをデミタスのコーヒーカップで作りたいと思います。 カップに生地を流し込んでガスオーブンで焼きたいのですが、 陶器のデミタスカップが熱で割れてしまうのではないかと心配で実行できません。 陶器の厚さはマグカップくらいのもので、薄くて繊細な感じではありません。 どなたかマグカップやデミタスのコーヒーカップでケーキを焼かれた事のある方がいらっしゃったら作り方を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スタバ カップにメッセージや絵

    久しぶりにスタバへ行きました。 レジで並んでいた時、私の前にいた女性がピーチインピーチフラぺチーノを注文していて、私も同じものを注文しました。 受け取る時に、前の女性のカップには『Thank you』の文字と笑顔のマークが書いてありましたが、私のカップには『PP』の文字が書かれていました。 その女性は常連さんなのかなと思いましたが、特にそんな感じもなく、私と同じように注文し、現金で支払っていました。 接客してくれたスタバの店員さんはとてもにこやかで感じの良い方でしたが、何か区別されたのでしょうか?

  • カップにへばりついたラップをはがす方法

    先日、陶器製のマグカップにラップをかぶせて電子レンジにかけたところ、ラップが溶けてカップの縁にへばりついてしまいました。 あわててはがしたのですが、カップの縁にはカピカピのラップの残骸がくっついたままです。なんとかうまくラップの残骸をはがす方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • スタバの魅力

    スタバの魅力 スタバを良く利用される方に質問です。 スタバのコーヒーは美味しいですか? スタバのどんなところが好きですか? 私は、基本的にコーヒーはブラックで飲みますが、スタバのコーヒーが飛び抜けて美味しいとは思いません。 決して不味いわけではありませんが、すごく美味しいとも思いません。 また、スタバは人が多くてザワザワしていて落ち着かない印象があり、ちょっと休憩する時にたまに利用します。 スタバよりも、コーヒーカップに淹れて出してくれるドトールの方が好きです。 (マイカップがあればまた別かもしれませんが) スタバの魅力を教えて下さい。

  • カップケーキの「カップ」が無い時、何かで代用出来ますか?

    ご近所さんにホットケーキミックスで作るカップケーキのレシピを教えてもらい、明日伺う予定があるので、教えてもらったレシピで焼いたカップケーキ(マフィンみたいなもの?)を持って行きたいのですが、 我が家にそのようなカップが無く・・・困っています。 材料を混ぜ合わせてオーブンで180度で焼くのですが、 紙コップでは燃えてしまいます・・・よね?(^ー^; ) お弁当用のアルミ箔のカップとか…陶器のお皿とかは問題ありますか? 専用のカップを買いに行く時間が無いので、 家にあるもので何か代用出来る物がないか、教えていただきたいです。 お願いいたしますm(_ _)m

  • 北京でマグカップ

    現在、北京に在住しています。 日本でこれまで使っていた陶器製マグカップを持参して、こちらで使っていたのですが、先日壊してしまいました。 代わりのマグカップを買いたいのですが、イトーヨーカドーやカルフールなど、大手のスーパーに行っても、あまり種類が無く、しかも大きくて厚みのある、ずっしりした品ばかりです。 中国はお茶の国で、中国式の工夫茶器など、様々なカップが販売されていますが、お茶販売店やスーパーでは、なんとなく種類や品数が少ないように感じます。 探し方が悪いのかもしれませんが、希望するような薄手のマグカップを探しあぐねています。 陶器製カップの品数の多い店などご存知でしたら、ご教示ください。

  • 「スタバでお茶しない」って言葉は変ですか?

    「スタバでお茶しない」って言葉は変ですか? ナンパで「スタバでお茶しない?」と言っている人がいます。 そもそもスタバにお茶なんて無いですよね。 やはりこの言葉遣いは変なのでしょうか? それとも「お茶しない?」の進化したものが「スタバでお茶しない?」に変わったのでしょうか。 私はナンパはしないのですが。

  • スタバの店員さんと仲良くなりたい

    スタバの男性店員さんにひと目ぼれしました。 こないだ初めて来店したときにとても感じよく、優しくて、カップに「その可愛さで暑い夏をのりきろう(ハート)」と書いてくれました。 仲良くなりたいのですが、どうアプローチしていいかわかりません。アドバイスをください。