• ベストアンサー

浮気予備軍の妻が不倫旅行をしてしまいました。

QNo.3662600:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3662600.htmlにて質問したものです。 当方、27歳会社員です。 昨年の11月に披露宴を挙げたばかりです。 妻は同じ年齢で派遣社員をしております。 妻とは10年ほどお付き合いをした後、結婚しました。 浮気予備軍の妻、ということでココで相談をし、ご意見をいただきました。 質問の後、妻と話し合いをして、妻には妻の世界があり、 そこに私が介入するべきではない、と思い、妻が好きなことをできるよう、 協力していくつもりでした。 少し前に一人で旅行に行きたい、と言い出したので、 羽を伸ばして休むことで、家庭がうまくいくのであれば・・・ということでOKを出しました。 ところが、旅行前夜から妻の様子がおかしい(泥酔して夜中に帰宅、旅行当日に浴室に携帯を持ったまま入浴する等)ため、 一人旅行ではないのでは・・・と疑ってしまいました。 私は人を雇って、妻の旅行について調査したところ、前回の質問のAさんと一緒であることが判明しました。 私は「やっていけないこともわからないのか」、「信用して送り出した俺の気持ちがどうなるの」等の感情が込み上げ、 悲しさと虚しさのあまり、妻が帰宅する日に家に帰れませんでした。 妻は妻で、私が旅行について調査した事実に、そこまで追い込んでしまったとは・・・と思ったようで、 後日話し合いをした席にて、「距離をとりたい。一緒にやっていく自信がない。疲れた。」といいました。 今までの付き合いの中で、私はこれほどまでに妻に無理を強いていたこと、束縛してしまっていたことを強く後悔しましたし、 そんな状態の妻を責めることはできませんでした。 私としては、今回の件はしっかりと反省・けじめをつけてもらい、夫婦として再スタートしたいと思っていますが、 妻は別居、もしくは離婚したいようです。 私のことを好きかどうかもわからないそうです。 そんな中で、私も今の妻のために何ができるのか、を考えてみました。 「別居して、妻の精神状態が安定するのを待ち、回復したら今後についてお互い見つめなおす、のが良いのではないか。  別居中は私は妻に一切干渉せず、やり直せることを信じて待つ。」 という考えに落ち着きつつあります。 私を好きかどうかわからない状態で別居する→妻の中から私の存在が消えていく→離婚、という シナリオも見えていますが、今のまま一緒に生活していくことが最善策だとは思えません。 しかし、別居することで妻が私への愛情を持つことができるようになるとも思えません。 今の状況でも一緒に生活していく、別居する、離婚する等いろいろな道があるかと思います。 皆様の意見をお聞きしたいですm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50624
noname#50624
回答No.6

10年間であなたのいろいろなことを知り、結婚したらあなたと一生を共にすることに嫌気がさしたのでしょうか。。。 夫婦はどちらか一方が我慢したり、相手に合わせたりするものではなく、お互いに協力すべきものなんですよね。それが難しいこともたくさんありますが。 質問者さんのケースははやり他の方々もおっしゃられておりますが、やはり難しいんじゃないかと思います。奥さんあなたから心が完璧に離れているし、もうAさんのことしか頭に無いでしょう。 お辛いかもしれませんが、目の前の現実をはっきり見極めることが肝心かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • OLDGUY
  • ベストアンサー率6% (13/207)
回答No.9

申し訳ませんが、他の方も仰るように即離婚以外貴方が今後幸せになる方法はないように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • melonjam
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.8

40歳代既婚女性です 奥さんはAさんが好き、とかの以前からあなたに対して何かあるように思えてなりません。 以前、別れていた期間が3年あって・・・ と、ありましたが、あなたはその時に別の方を好きになってお付き合いもしてたんですよね? その時の思いが今でも奥さんにあるのではないでしょうか?   価値観のズレとかではなくて、お互いが大事だと思っていたら相手の悲しむ行動はとらないと思います。 奥さんはあなたよりAさんが好きとかではなくって、自分が大事になっているようですね。 あなたに心は無いのではないでしょうか? 残念ですが別れるか、別れるのがいやなら、別居はしないで、あなたが奥さんを愛している事を奥さんに分かってもらうしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.7

私も皆さんがおっしゃるように別れたほうがいいと思います。 新婚一ヶ月というと、もうお互いしか眼中に無いという状態が普通です。それなのに、二人だけで男性と飲みに行ったり、外泊旅行までするなんて。 最低の女だと思います。高校生ぐらいからずっとの関係だと思いますが、いろいろいたけれど、最後はこの人に決めました、的な結婚の仕方ではないですか。結婚という形式はほしくても、本当に生涯この人だけを愛すという意味がわからない人だと思います。 別居しても、向こうは独身の頃のように好き勝手な生活を繰り返すでしょうし、それなら別れたほうがいいと思います。 まだ奥さんに未練がありますか。あなたが好きでも、セックスが月に一回というのを見て、ああ夫婦で居る理由なんかないんじゃないかと思います。 幸いなことに、こんな駄目女とは子供が居ないのですから、お互い籍が綺麗なうちに別れたほうがためでしょう、 二十七なんて、若い若い。いくらでも取り戻せます。 女のほうは、結婚にあせる年でしょうが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんばんは。30代×1の男です。 私も元妻が嘘をつき外泊し、後日浮気をしたのを責めると「離婚する」と言われました^^; 私も離婚の事実を突きつけられた直後には、元妻の浮気は自分にも責任があるなどと考えましたが、だからといって浮気をしていい理由にはならないですよね。 自分の誠意もろくに見せないで「信用されないのが辛い」とか「家に居るのが息苦しい」とか兎に角、外出する理由を考えていましたね。 周りの友人にも影響されやすく身近に不倫を楽しんでる同僚がいたら自分も不倫したいと思うような馬鹿女でした。 質問者さんが譲歩しても嘘を付いて外泊。 事実を突きつければ別居したい。 別居すれば気楽に不倫できるでしょう。不倫相手といつでも会えますからね。 その間質問者さんは怒りと悲しみと嫉妬に押し潰されズタボロになるでしょう。 倒れたところで奥様は帰ってきてくれるんでしょうか?疑問です。 さっさと別れて健康的になってください。 今回のことを反省し次へつなげましょう。 あなたに必要な人、あなたを必要としてる人は別に存在してると思います。 離婚は身体も精神もくたびれます。どうか頑張って!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.4

はじめまして。 「縁」ってわかりますかね? 貴方の妻と縁がある男性は貴方じゃないと思う。 貴方と縁のある女性は現在の貴方の妻じゃないはずだ。 浮気性の男でも、縁のある女性と一緒になれば幸せになる。この僕みたいにね♪ 浮気性の女性でも、彼女と縁のある男性と一緒になれば、いい女として人生を全うできる。 世の中には「多数派」でない人間もいます。 貴方と貴方の妻は「縁」がないよ。 一時とはいえ人生を共にした女性の人間性を否定せずにいられない状態に陥る前に、きれいに別れたほうがいいです。 いい女なんでしょ?そのままでさ、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59149
noname#59149
回答No.3

40代既婚男です。 去年11月に結婚したばかりで、何とも悲惨な状況ですね?!心中お察し致します。 私は、この奥さんは申し訳無いけど「駄目人間」だと思います。 奥さんと相手にバッチリ慰謝料ふんだくって離婚した方が良いと思います。 当然、前回の質問前からこの二人は出来ていた訳ですよね!?結婚前から結婚後も・・・諦めたほうが。 私なら二人共「市中引き回しの上、打ち首獄門の刑」にしてやらないと気が済まないですよ! ご主人いくらなんでも「優し過ぎ!」です。 >別居する→妻の中から私の存在が消えていく→離婚 この通りだと思います。と言うか更に半年後相手と即→再婚 となるかも?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136967
noname#136967
回答No.2

ひどい書き方になりますが、質問文を読ませて頂いての率直な感想ですので、お許し下さい。 もう残された道は、離婚してきっぱりと縁を切られて、再出発されるしか両人ともに残ってないと痛感しました。別居したからと言って、質問者の所に、奥様が戻られ元のような生活に回復する確率さえ無いと思います。出来ることなら、奥様と不倫相手に対して、幾らかの慰謝料を請求されて、踏ん切りをつけられて、きっぱりと出直されることをお勧めしたいです。10年間も交際し結婚されたにも関わらず、不倫を続行されるくらいの女性ですから、一度、奥様本人が苦しい立場にたたないと、理解できないし立ち直れないと思います。奥様には、結婚しているからという安心感みたいなものがあることも事実でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.1

私だったら、懲りない女とは離婚したほうがいいと思います。 あなたがあまりにやさしい態度を見せているので、それをあざ笑うかのようにエスカレートしていますね。 (あなたと別れてもいいと、行動で表現しているのかもしれませんね) これで、他の人の子供が出来てしまったら、あなたはどうしますか? 自分の子供にしますか? 10年の付き合いで、結婚して、こんな調子ではだめだと思います。 あまりこじらす前に考えたほうがいいでしょうね。 おそらく、あなたならいい女が見つかると思いますが。 20代のうちが花ですので、早いほうがいいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気予備軍の妻について

    はじめて投稿させていただきます。 当方、27歳の会社員です。 昨年の11月に披露宴を挙げたばかりです。 妻は同じ年齢で派遣社員をしております。 妻とは10年ほどお付き合いをした後、結婚しました。 昨年末ごろ、妻の様子が普段と違うため、隠れて携帯をチェックしてみたところ、 私が海外出張に行っている際に、他の同僚の方(Aさんとします)と私には内緒で2人で 飲みに行っていることが判明しました。 # 携帯を見ることは良いことではないのは理解していますが、 # 疑っているときの心境は冷静ではありませんでした。 今思えばそれほど怒ることでもないのですが、 妻はAさんを好きになってしまった、と。 私としては、付き合いが長いとはいえ、披露宴が終わって1ヶ月そこらで 別の人を好きになってしまうような妻に大して、裏切られたような気持ちになってしまい、かなり怒りました。 昨年の年末から時間をかけて話し合いをしました。 妻は今まではいろいろやりたいことを私に合わせるために 我慢してきたようでした。結婚したことで、ほっとしてしまったのか、 制限が効かなくなってしまっているようです。 話し合いの結果、妻は私が一番大事だ、と手紙を書いてくれました。 そして、夫婦で、「これからは誰と飲みに行こうが問題なし」だけど、 「嘘はつかずに、誰と行くかをちゃんとお互い伝えること」というルールだけ決めました。 そして、今日、Aさんとは違う人と「2人で飲みに行ってきていい?」と メールが来たので、特に疑いもせずにOKしました。 ところが、実はAさんと2人で飲みに行っていたようです。 せっかく、ルールまで決めて、お互いが我慢しないような家庭を作るために、 いろいろと頑張った結果が、コレなので、かなりショックです。 不貞行為があった、とかそういうレベルのことではないのですが、 また嘘をつかれてしまったため、どうしてよいかわかりません。 私は一緒に仲良く暮らしていきたいと思っているのですが、 こういったことのせいで、今後もいろいろと疑ってしまったり、 束縛してしまわないか、と心配です。 なので、今日の件について、妻に話すべきかどうかもわかりません。 これまでの付き合っていた期間中も私は知らず知らずのうちに束縛してしまっていたようなので、 妻ももしかしたら限界なのかもしれませんね。 お時間のある方はご意見等いただけますよう、お願いします。

  • 浮気した妻との接し方・・・

    以前に法律のカテゴリーで相手に対し慰謝料の質問をしています。 妻が別居中に浮気をしました。 1度きりの浮気で、相手に対し特別な感情はなかったそうです。 その2ヶ月前から妻とは別居中でした。 妻が自分を試したいと言い出し、一人でやっていきたいと言い出したのです。 その事自体には反対しなかったのですが、私は離婚するつもりはなかったので、別居をしその間に私の存在や結婚について妻に考えてもらいたく私から別居をしました。 その間、辛かったですが私の事を必要とすると確信していたので我慢していました。 2ヶ月が過ぎた頃、一度自宅に戻った時のことです。 妻の携帯から浮気があったことが判明しました。 血の気が引けるような感情と悲しさが起こり ショック状態になりました。 一晩中話し合いをして、私は妻を許すと言い 相手には慰謝料を請求すると 妻はその日から、私には二度と迷惑はかけない あなたが必要と 新婚当時と同じ気持ちになったようです。 それは見ていれば本心だと解りました。 今も会いたいと行ってきます。 私は、そんな妻を許すとは言ったものの 心では許しきれてはいません。 妻には、あなたのこれからの態度や気持ちが私を変えてくれるのだと言いました。 先日、会ったときも一度も笑うことすら出来ません。今も別居は続いています。 離婚も真剣に考えるようになりました。許すには気持ちを切り替えるしかないと、浮気された事を考えないようにしているのですが、会えばその事が頭から離れないのです。 妻と、どう接したらいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。  

  • 妻と離婚したいのですが、全く同じてくれません。

    妻と離婚したいのですが・・・。全く同じてくれません。 結婚6年目の36歳です。現在妻(32歳)と離婚を考えています。4歳の子どもが一人います。 離婚は3年ほど前から考え始めました。 一緒に生活をしていて、どんどん性格の不一致を感じ始めるようになり、だんだん我慢ができなくなってきました。 (そんなことぐらいで離婚?と思われる方もいるとは思いますが・・・。) 今では、家にいても全く会話をすることなく、一緒の部屋にいることもほとんどありません。 一緒の空間にいるだけで、精神的にしんどくなってしまい、自分の部屋に閉じこもってしまいます。 休みの日も家にいるのが苦痛で、正直落ち着ける場所がありません。 情緒不安定気味で、自分が自分でないように感じることもあります。 1年半前ぐらいから妻にも離婚の意志を伝え、何度も話し合ってきましたが、全く同じてくれません。 話合いの中で、私は妻に対して、「同じ空間にいることさえ無理。同じ空気を吸うのも嫌。一度冷めたものはもうどんなに頑張っても戻ることはない。お願いだから一人にしてほしい。」などと強く言ってきました。 自分で酷いことを言っていると分かっていますが、どうにか自分のことを嫌いになってもらおうと思い、言い続けてきました。 話し合いの時、以前は妻が泣いたり怒ったりすることも多々ありましたが、最近は割り切ったかのように、変に優しくしてきたり、私の気持ちを取り戻そうとしてきます。私がどんなに離婚の意志を伝えても軽くかわされている感じです。 「それならまず別居してほしい」とも伝えましたが、「別居もしません」との事です。 私も妻も実家は遠い県外なので、妻が実家に帰らない限り、別居するには、私が新たに部屋を借りて出て行かなければ別居は難しいです。 しかし経済的に困難です。またお金は全て妻が管理しています。 なぜ離婚をしたくないかと問うと、 (1)まだ好きだから (2)子どもがいるから (3)例え普段会話がなくても、特に害はないから との事です。 私が妻に対して、無視したり、冷たく接したりすることはありますが、DVや、借金や、浮気など、特に問題があるわけではないので、妻は離婚したくないという気持ちも多少理解できます。 話が前に進まないので、「調停を申し込もう」と言いましたが、妻は「絶対い嫌だ」との返事です。 赤の他人に話すくらいなら、私との話合いを続けるとの事です。しかし離婚に向けての話合いではなく、私の話を聞くという意味だそうです。 ちなみに私の親も妻の親も私たち夫婦の状態は知っています。妻の母親と3人で話合いを数回したこともあります。母親は「帰っておいで」と言っていましたが、その言葉も妻には届きませんでした。 先日も離婚のお願いをしましたが、「悪いところがあるなら直すから、離婚は絶対にしません。」との一点張りです。 しかし、妻がどんな態度をとろうと、私も意志は変わりません。子どものために今まで我慢してきましたが、いろいろ考え、離婚以外考えられなくなりました。 私は仕事で朝早く、夜も遅いので、家には寝るためだけに帰っているような状況です。休日も疲れ果てて寝ているか、仕事をしています。そのような生活なので、実際子どもとの時間もあまりありません。 子どものことを第一に考えるなら、例え妻に愛情がなくても、離婚はしてはいけないという考えもわかりますが、それ以上に私は今の生活苦しく、人生終わった気分です。 一体どうしたら妻が離婚に同じてくれるのでしょう。 一方的な離婚だとはわかっています。しかしもう本当に無理なのです。 私を否定する方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、離婚に前進するよいアドバイスをどうか宜しくお願いします。最近は話し合いも何を話せばよいかネタがありません。 長文になってしまい申し訳ございません。

  • 別居中の妻の浮気について

    別居中の妻に浮気をされました。別居の理由は、妻の金銭感覚や生活観に私がついていけなくなったことで、切り出したのは私ですが、お互い同意の上でのことです。当初は離婚を前提に別居したつもりだったのですが、別居直前になり妻から自分の非を認めた上で「やり直したい」と言われ、そんな妻への情もあり離婚に踏み切れないまま別居状態が2か月ほど続きました。 そのような状況で発覚した妻の浮気。別居が始まってから1か月もしないうちに別の男性と肉体関係を持ったことを告げられました。その男性は妻がまだ私と婚姻関係にあったことも知っていましたし、妻が私との離婚に踏み切れないでいることも知っていました。2人の付き合いは約2週間程度で、その間性交渉は4、5回程度らしいです。相手の男性は普通の会社員で、収入は月25万程度であろうとのこと。最後は妻に対して「自分と夫とどちらにするのか決めてくれ」と言ってきたそうです。 妻はそのことを私に告げた今もなお、私と復縁したいと言っていますが、別居中だったとはいえ妻のこの行為に、私も精神的な苦痛を感じないわけではありません。私はかえってこのことですっきり妻との離婚を決意できそうです。その際、私は妻とその男性相手に慰謝料を請求したいと思っています。上記のような状況ですから、妻とその男性のしたことを通常の不貞行為と一緒にできないことはわかっていますが、いったい私は慰謝料を請求して、受け取ることはできるのでしょうか?もしできるとすれば、それはいくらくらいなのでしょうか?そして、請求をする際に最低限必要な浮気の証拠はどんなものなのでしょうか? ※この質問の内容は他人様が見て必ずしも気持ちのいい内容ではないということは重々承知しています。ですが私も真剣です。できるだけ中立の立場で、法律的な見地に立ってご意見いただける方のご回答をお待ちしております。

  • 妻が浮気をしているかどうか

    私が40歳、妻38歳で息子(幼稚園児)が居ます。 妻から離婚宣告をされており別居中なのですが、どうも妻には男の影があります。 1.別居の頃から、携帯電話を2つ持っている(たまたま発見してしまいました) 2.その携帯電話には特定の人間(1人)の着信&発信履歴しかない 3.今までおしゃれ(服装etc)に興味がなかったのに、別居の頃からおしゃれに気を遣い出した 4.化粧もほとんどしなかったのに、化粧もしっかりとし、つけまつ毛までしている 5.離婚するかしないかの現時点で、『次の結婚をするならあなた以外・・・』という会話をしてくる 6.別居の頃から、会社の集まりと称して夜の外出が増えた(ほぼ朝帰り状態の時もあった) 7.今まで聴かなかった音楽(アーティスト)を聴くようになった(そればかり聴いている) 妻の意思が固いので、離婚には応じようと考えていますが、こんな状態なので釈然としない気持ちがあります。 私としては妻を信じたい気持ちもあるのですが、さすがに状況証拠が揃いすぎている気がしています。 上に書かせて頂いた状況から判断して、妻には男が居ると思いますか? 経験談を含めた、みなさんのご意見をお待ちしています。

  • 妻と別居中に妻が浮気

    今日が2年目の結婚記念日ですが隣に妻はいません。 2ヶ月ほど前から別居しています。 私は25歳で結婚し、5歳年上の妻がいます。 3年ほど付き合って結婚しましたが、付き合った当初から喧嘩ばかりでした。 付き合い当初、妻が元彼と旅行に行ってたことが発覚し、別れるつもりで叩いてしまいました。 それがきっかけで私の暴力はたびたび出るようにもなってしまい、付き合って3年・結婚して2年、妻には本当に申し訳なかった気持ちでいっぱいです。 結婚してからというものお金の面でも余裕をあたえてやることができず、ぎりぎりの生活をさせてしまいました。 給料が少ないわけではなく貯金が多すぎたためです。 結婚生活すべてが、私の未熟さでした。 妻は別居中、私が本当に必要か考えたいため、一人でビジネスホテルを2泊ほど予約しましたが、初日に新居を紹介してくれた不動産屋の彼を呼んで1泊していました。 8月中旬→引越し 9月中旬→彼と1泊 10月末→メール発覚 今まで妻に本当につらい思いをさせてきていて、言葉の暴力も多かったと非常に反省しています。 こういうことになったのも少なからず自分の責任もあると痛感しています。 妻は、その彼とはもう連絡をとってないと言ってますが、信用するしかないとは思っています。 おととい妻が離婚届を前に離婚を申し込んできましたが、私は受理できませんでした。 妻のメールが発覚する前までは、別居ながら毎週末は帰ってきて楽しく2人で過ごせていました。このまま楽しくやれたら・・・って私は考えてしました。 ただメール発覚後、事態は急変し、離婚届にまで発展してしまったのです。 喧嘩が多かったため距離をおいた別居だったのですが、ここまで事態が悪化したことに非常に困惑しています。 妻の気持ち振り返らす方法ありますでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 妻の冷めてしまった気持ちを取り戻したいです

    今年で結婚して10年になります。 私は30歳で妻も30歳です。子供は11歳と9歳の子供がおります。 今年8月に妻から、「私と一緒に暮らしていく必要を感じない」「10年、20年先に一緒に暮らしているイメージができない」など離婚する意思がある事を告げられました。私は離婚を避けたいと考えています。 こうなってしまった原因は、私から妻に対して愛情とか思いやりが感じられなかったからだと思います。自分でこの10年の事を振り返ると、子供や仕事、友達の事など妻以外の事を優先した言葉や行動も多かったです。妻の事は大事です。今も昔も。ただ、大事にしている事を、言葉や行動で妻に伝える努力も足りていなかったと思います。本当に大事に思っていただけに、妻をここまで追い込んでしまった事が本当に悔しいです。 離婚する意思がある事を告げられてから、離婚するしない、今までの10年間の事などについて、何度も妻と話し合いをしました。話し合いの中で、お互い感情的になってしまい、一時期は、すぐにでも別居して欲しいとも言われました。私も妻の気持ちだけの事を考えると別居した方がいいのかなと迷っていた時期もありました。ただ、話し合いを重ねて、子供の為にと別居や離婚をすぐに決断するのはやめようという事になり、今は家庭内別居状態で暮らしています。現在、一緒には暮らしていますが、妻の離婚の意思は固いです。私に対してかなりの嫌悪感も感じられます。妻の気持ちも考え、極力自宅にいないように夜中まで残業したり、休日出勤したりしています。 これからどれくらいの時間を一緒に暮らせるかわかりませんが、一緒に暮らしている間は、妻と話し合ってわかった自分の悪いところを直し、今まで妻にしてあげられなかった事を、行動でわかってもられるようにしています。そして、夫婦やり直す事について少しでも前向きに考えてくれる時が訪れたらいいなと思っています。 私への気持ちもなくなり、離婚を決意した妻の気持ちを変える事は難しいとは自分でもわかっていますが、やはり妻の気持ちは何があっても変わらないものなのでしょうか?

  • 不倫していた妻とやり直したい

    以前質問させていただいた不倫されていた夫(34)です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4271306.html 妻が帰ってきました。 そして不倫のすべてを話してくれました。 4年半の同棲、昨年結婚し現在10ヶ月目です。 先日、妻の不倫が発覚しました。 妻は既婚ということを隠して3ヶ月前から独身男性と付き合いを始め、最近私が妻の不倫に気づきました。 私は妻にすぐ不倫関係を解消し、元の生活に戻れるよう努力していこうと、一度は仲直りしました。 しかし、妻の心の中ではその男性が忘れられないらしく、私と別れたいと言い出しました。 (相手の男性は妻が既婚者と知って冷めてしまい別れたそうです。) 浮気の気配すらなかったときの発覚だったので当然私は離婚など認めるはずもなく、やりなおす方向で冷却時間を置こうと話し合いをしました。 口では「悪いことをした」「あなたと一生やっていけば幸せになれることは分かってる」とは言って謝罪はしてくれるのですが 反省する様子もなく私に隠れて未だにその相手にメール・電話を繰り返しています(相手は一切取らない)。 最近では開き直ってるカンジで、いつ離婚してもいいのよってカンジです。 私も信じていた妻に嘘をつかれ、疑心暗鬼状態で「本当に?」「嘘ついてない?」が口癖になってしまいつつあります。 妻は妻でそれがうっとおしいらしく「本当だって!」「何で信じてくれないの?!」と逆切れ状態です。 信じてもらえなくしたのはおまえだろ!!って・・・。 終いには「じゃあ別れましょう」って・・・。 おまえが言うな!! 妻は俗に言う一人っ子のわがままタイプの女性です。 私は恥ずかしながら妻の尻に敷かれているタイプの旦那です。 いままで妻のわがままはほとんど聞いてあげてそれを実行してきました。 しかし今回ばかりはわがまま(離婚したい)を聞くわけにはいきません。 離婚して慰謝料請求も考えましたが、やっぱり愛する妻なので離婚したくありません。 こういうわがままタイプの女性とこの先やっていくにはどうしたらいいのでしょう?? 付き合いから約5年半の間で学んだつもりだったんですが 何とか離婚しない方法はありませんかね? やっぱり私が耐えるべきなんでしょうか・・・? アドバイスお願いします。 *「そんな女別れちまえ」などの批判はご遠慮ください。

  • 妻が浮気をしてしまい・・・

    去年、妻の浮気が発覚し現在別居して暮らしています。今月の終わりに別居生活を終わりにしようと思っています。私は今でも妻のことを愛していますし浮気の事は忘れようとしていますが、先日、妻の本音をしってしまいました。 妻は私に対して子供にとってのお父さんであり、男としてはみていないようです。勿論SEXの対象外ですし、妻はまだ、浮気をしたいようです。(知人からききました。)真実を知った私は何もかもが嫌になり自分に対しての自信と言うものがなくなり生きて行くのが辛くなりました。勿論自殺なんかする勇気はありませんが、今までの人生なんだったのかと・・・この先、子供の為に離婚せず元の生活にもどるか、離婚して新しい人生を歩むか悩んでいます。情けない話なんですが、良いアドバイスいただけないでしょうか。

  • 妻は不倫をしていました。

    妻は不倫をしていました。 一年間妻は「男なんていない」と嘘に嘘を重ね続けてきました。 調査した結果妻には男がいました。 ラブホテルに何度も入っています。(写真あり) 現在別居して子供二人は妻の所にいます。 別居も無理やり妻がしました。 妻は離婚もしていないのに別居二ヶ月の段階で不倫相手をアパートに泊め子供に見せています。 子供が朝起きるとママが男の人と一緒に寝ていたと証言しています。 また一ヶ月に一度私の所に子供がくるのですが、寂しくて泣いて帰ります。 すると妻は泣いてきたかどうか目をチェックし、泣かないで帰ってきなさいと言うそうです。 妻側の家族も「○○の本当のお父さんは違う人だよ」などと子供に教えています。 また、子供は普段家で一人で遊んでいて、妻はという携帯に夢中で彼氏がくると二人で部屋に閉じこもるそうです。 それでも子供はパパと暮らしてもいいけど、暮らすと言うとママに怒られると言います。 妻の浮気の証拠はあります。 私は子供を私が引取り育てたいのです。 妻の所へ子供を置いておくのは、子供がかわいそうすぎるのです。 別居して一年経っていますが、私は子供を引取れますか? もしも、この状況で引取れない日本でしたら、不倫、浮気したものだけが、子供は取れる、彼氏とは一緒になれるで、した者勝ちじゃないですか。 子供の為に私は子供を引取りたいです。