• ベストアンサー

間違いだらけの歴史

noname#58692の回答

noname#58692
noname#58692
回答No.2

私も「デアゴスティーニ 週間歴史のミステリー」を購入しました。 なかなか面白かったです。 聖徳太子は次号のようですから購入すれば参考文献などものっているでしょう。 こちらもご参考に http://homepage3.nifty.com/bunmao/0417.htm

関連するQ&A

  • 歴史上存在がはっきり確認できるのは?

    以前ある本を読んでいて聖徳太子の存在を否定する文章をみつけました。 またある本では大化の改新が朝鮮の歴史の一場面に非常ににてるので創作された話ではないか、といってました。 どちらも教科書にものってる事柄なんですが「たしかにあった(いた)」とはいえないのでしょうか? 歴史で「これは確実にあった(いた)」と言えるのはどのくらい前までなんでしょうか?

  • 仏像と歴史人物の顔

    中国や日本の歴史上に、玄奘三蔵や劉備、聖徳太子などが耳が大きいとされていたように、 仏像の造形と似た特徴を持つようにあらわされている人物などはいますか?

  • 【歴史・日本史】日本に聖徳太子以前にお寺は存在しま

    【歴史・日本史】日本に聖徳太子以前にお寺は存在しましたか?

  • 歴史上の人物のマンガやアニメのあるサイト

    歴史上の人物のマンガやアニメを一人一人見ることのできるサイトはありますか?  一人一人というのがいいのです。  例えば、聖徳太子や豊臣秀吉などの人物像か顔だけがあるというのがいいのですが。  よろしくおねがいします。

  • 聖徳太子が出てくるマンガ

    こんばんわ。 聖徳太子が出てくる『ギャグマンガ日和』を読み、他に聖徳太子が出てくるマンガはないか探しています。 シリアス、ギャグ、歴史、恋愛、何でもいいので聖徳太子が何かしらの形で出てくるマンガをご存知でしたら教えて下さい! ご回答宜しくお願い致します。

  • 歴史について

    聖徳太子は本当に実在したのでしょうか? お墓もいろんなところにあるようですし、 存在したという証明書らしきものも見つかってないそうですし、 どうなんでしょうか?教えてください。

  • 歴史小説!

    ものすごい野望なんですが、日本の歴史を小説で読みまくりたいと思います。 もともと歴史小説は好きで、作家では永井路子を愛読しています。 古くは古代聖徳太子の時代から、歴史小説といってもいいかわからないほど最近の物まで、皆さんが読んで面白かった本のタイトルと時代、そしてその本の魅力を教えてください。 年代の古いものから順番に片っ端から読んでみたいと思います。 今年1年で終わるか心配です・・

  • 歴史上の人物 BIG3は?

    あなたの思う日本の歴史上の人物BIG3は誰でしょう? できれば歴史通の方があげるマニアックな人物ではなく、有名度・人気度の視点からの意味でのBIG3を伺いたいです。 一般的には 聖徳太子、源頼朝・義経、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、坂本龍馬 あたりが候補になるのかな??

  • 昔の人も古代の日本の歴史を勉強していた可能性

    はあると思いますか? 例えば織田信長が蘇我馬子に関する本を読んだり、徳川家康が聖徳太子に関する本を読んだりなど そもそも歴史の勉強をするという概念があったのかがなんとも言えないですが…

  • この本のタイトルを教えて下さい

    歴史の教科書に出てくる用語で、年代によって違うものばかりを集めた本を以前に見たのですがタイトルを忘れてしまいました。 例えば聖徳太子は、10代では厩戸皇子(聖徳太子)※ごめんなさい漢字うろ覚えです、20代は聖徳太子(厩戸皇子)、30代以上は聖徳太子…のようになっていて、今の表記になった理由が書かれています。 面白かったのでもう一度読みたいのですが、タイトルが分からず探せません。 宜しくお願いいたします。