• 締切済み

招待客80名、約2時間の結婚式だとお色直しは何回が妥当ですか?

r0709の回答

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (88/908)
回答No.9

神田うのじゃあるいまいし・・・ 正直、そんな自分大好きな披露宴をすると、式に飽きるだけならまだましだと思います。 私なら呆れます・・・はいはい。自分大好きなのね・・・って。お色直しにそれだけやったら、引き出物もそれ相当な物を用意しないとですよ。用意出来なかったら、100%「衣装に金かけ過ぎ」と思われてしまいます。 実際に彼女さんのプランを実行するとしたら、お着替えだけで1時間半はかかるかと・・・残りの30分で祝辞や乾杯、スピーチ、花嫁の手紙、謝辞は不可能かと。 多分、プランナーの方に不可能だ。と言われると思います。逆に、それで行きましょう。と言うプランナーは、質問者様をお金をいっぱい落としてくれるお客さんだ☆としか思っていない。位に考えて良いかと。 ちょっと思ったんですが、前撮りで7枚も・・・とおっしゃっていますが、私は前撮りで白無垢のみ150枚撮りました。時間は会場入りしてから4時間ほどだったかな・・・会場の撮影スポットを色々と周り、色んな角度から撮っていただきました。衣装・メイク代・アルバム代を入れても20万円しませんでした。 7枚で8時間・・・と言うと、スタジオ等で毎回着替えての撮影でしょうか? そうゆう撮影ではなくて、スナップ写真で色々な場所を移動しての写真を撮ったら、彼女さんは満足するような気がします。一度提案されてみたらいかがでしょうか。

a_genius
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一番現場を知っているウェディングプランナーさんに相談するのが一番ですよね。 ちなみに前撮りについてですが、 ドレス4着、和装3着の計7着の服に着替えて撮ったという意味でした。 一着あたり30枚くらいは撮っていたようなので、合計で210枚くらいでしょうか。 終わったあとの疲労感は近年ではトップクラスでした・・・

関連するQ&A

  • お色直し2回は多い?

    来春、挙式(白無垢で神前式)と披露宴をするものです。 先日担当者と初回の打ち合わせをした時に「白無垢は挙式のみで 披露宴では白ドレス→カラードレスにしたい」という話をしたら 挙式と披露宴の間に招待客との歓談&写真撮影があるので 白ドレスに着替える時間的余裕がないと言われました。 そこで、以下の選択をせざるを得なくなりました。 1.招待客との歓談&写真撮影をカットして、その時間に 白無垢→白ドレスに着替える(披露宴中のお色直しは1回) 2.お色直しを白ドレスとカラードレス、どちらか1着にする (披露宴中のお色直しは1回) 3.披露宴でのスピーチ・余興などを減らして白ドレス カラードレス両方着る(披露宴中のお色直し2回) 招待客との歓談&写真撮影をカットするのは嫌だし ドレスは白もカラーも両方気に入っているので 両方着たくて、ひとまず3の方法を選択してあります。 でも2回お色直しするのは多いでしょうか? ちなみに、担当者に聞いたところ、お色直しで花嫁が 中座する時間は2時間半の披露宴中1時間との事です。 (白無垢→白ドレスで40分、白→カラーで20分) 「2回までならいいんじゃない?」という考えの方には 花嫁が中座している間にどんな催しをすれば間がもつか いい案があれば教えて頂けますか?よろしくお願いします!!

  • 結婚式と披露宴のお色直しについて

    ウェディングドレスの事でだいぶ迷ってます。 式のウェディングドレスは、マーメイドの白ドレスを着たいと思ってます。 人前式希望の為、そのあとすぐに披露宴予定です。 披露宴のウェディングドレスは、最初からカラードレス(赤かピンク)→お色直しで→カラードレス(紫のマーメイド)は変でしょうか? それか、式にマーメイドの白ドレス 披露宴でAラインの白ドレス お色直しで→カラードレス(紫)マーメイドのどちらにしようか迷ってます。 あとかなり細い為、会場にはいいドレスがないみたいで。 1号~3号あたりなのでサイズ調整が大変とウェディングプランナーをやってた友達に言われました…サイズ直しでだいぶお金がかかるとも。 実際の皆様はお色直し等の経験のお話が聞きたいので宜しくお願いします。

  • 結婚式のお色直しについて

    お色直しについて悩んでいます。 神前式希望で、和装のまま披露宴に出て、 1度だけお色直しをしようと思っています。 和装は、白無垢ではなく引き振袖を着る予定です。 そこでお色直しで、ウェディングドレス(白)を 着用したいのですが、お色直しで白を着るというのは おかしいことなのでしょうか。 好きなものを着ればいいのかな、とも思うのですが 少し不安なので、皆さんの意見を お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式のお色直しの回数って

    私は式で 白ドレス。披露宴前半は 式で着た白ドレス(髪型を変えるなどする)、途中でお色直しをしてカラードレスを着ようかと考えています。計2着です。これって変でしょうか。貧乏くさいでしょうか?

  • お色直しを2回された方

    いつもお世話になります。 お色直しを2回された方に質問、お願いです。 その時の進行スケジュールを教えていただけませんか? 私は、ウエディングドレスでチャペル挙式、色打掛で披露宴入場、お色直しでカラードレスに着替えます。 担当の方に、お客様との時間を大切にしたいのなら、ウエディングドレスでの披露宴入場は無理だと言われます。 確かに今のままでもタイムスケジュールはかつかつです。 でも、ウエディングドレスがすごく気に入ってしまったので、それで披露宴入場し、友達と一緒に写真を撮りたいのです。 ウエディングドレスのままだと、披露宴の前にウエルカムパーティーがあるので、その時も友達と一緒にいることができます。でも和装に着替えるとなると、挙式、フラワーシャワーを終えるとすぐ着替えに行かなければなりません。披露宴中の中座を考えると確かに和装で入場した方がいいのでしょうが…。 どうかよろしくお願いします。

  • 挙式のみウエディングドレス

    衣装について悩んでいます。 お色直しをどうしても2回したいのですが それだとゲストの方の待ち時間が長くなってしまうので 挙式  →白ウエディングドレス 披露宴 →洋装カラードレスで入場 お色直し→和装 で考えてますが 招待されてる側からすると 白いウエディングドレスは挙式のみでしか見られず 披露宴でいきなりカラードレス というのはおかしいでしょうか? この方法でされた方の体験談、 または他にいい案があれば 教えていただきたいです。 準備時間、お金の都合で前撮りは考えていません。

  • 結婚式のお色直し

    披露宴を3か月後に控えています。 私はウェディングドレスを着るだけでお色直しはしないつもりです。理由はカラードレスに憧れもなく気に入るものがなかったからです。 お色直しをするのが一般的な気がするのですが、しなくても変ではないでしょうか。 またした方は何回しましたか。

  • 結婚式 お色直しについて

    来年結婚式を挙げることになり、準備をすすめています。 今、衣装合わせをしている所で式当日は、ウエディングドレス、カクテルドレス、和装の3着を着る予定です!しかし、両家両親からはお色直し1回の方がぃぃと言われ悩んでいます。披露宴の入場を和装に着替えてと考えましたが、入場曲が可愛い感じで和装に合いません。。また、ケーキ入刀もドレスがぃぃなと思ってます。 披露宴入場を、カラードレス、お色直しに和装だと変ですか? また、和装での入場の場合、入場曲が可愛い感じだと変ですよね?? 教えてください!

  • お色直しの待ち時間と小物のお店について

    来年結婚が決まり準備をそろそろ始めているところなんですが、わからないことが色々でてきて、ぜひみなさんに助けていただきたいです。 神前式で色打掛を着て、披露宴でウエディングドレスにお色直しします。まず衣装は決まったのですが、小物のレンタル料の高さにびっくりで、持ち込もうと思ってます。大阪でティアラやかんざし、ウィッグ等小物が安いお店を知っている方教えてください。 そして披露宴は60人位でだいたいが親戚です。友達は15人位だと思います。色打掛からウエディングドレスにお色直しをするのですが、その待ち時間にどんな演出をしたら良いか迷ってます。あまり費用がかからず、お年を召されてる方でも楽しめるような演出があったらぜひ教えてください。

  • 披露宴のお色直しについて

    妹が悩んでいます。挙式(神前式)で白無垢です。 披露宴は白無垢で入場し、お色直し1回でカラードレスにするか、2回でウエディングドレスも着るか? 披露宴の時間が2時間20分での2回のお色直しはどうなんでしょう・・・ 私の結婚式は十数年前の事で、その頃は2回3回は普通だったような・・・ 最近の結婚式は? 妹は白無垢→カラードレスにするつもりだったのに、友達から、ウエディングドレスも着た方がいいよ~と言われたりして、悩みだしました。 白無垢→カラードレスだけだと寂しいですか?