• 締切済み

結婚式のお色直し

披露宴を3か月後に控えています。 私はウェディングドレスを着るだけでお色直しはしないつもりです。理由はカラードレスに憧れもなく気に入るものがなかったからです。 お色直しをするのが一般的な気がするのですが、しなくても変ではないでしょうか。 またした方は何回しましたか。

みんなの回答

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.8

お色直しというのは、途中退席する口実にもなるようです。 なれない緊張で体調が思わしくなくなったり、トイレに行きたくなったとき、 披露宴がおわるまで退席できないと大変なので、 お色直しか髪型の変更等、退席できる機会を設けておくそうです。

  • minn00001
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.7

私もお色直しはしませんでした。 私は結婚式関係の仕事をしているため、この何年も毎週毎週結婚式をみています。 その上で、お色直し、キャンドルサービス、友人余興は不要、という結論になり、すべて取りやめました。 友人に外国人が多いこともあり、あまりこっけいにみえる式が恥ずかしかったこともあります。大人同士で会話を楽しめる落ち着いた式が希望でした。 お式は神前式だったので白無垢でしたが、披露宴は気に入ったウェディングドレス一枚で通しました。髪型もブーケも変えていません。 しかし、会社関係などの日本の式に慣れているゲストにお金がないからとケチったと思われるのもなんだか不本意だったので、会場を吟味し、お料理とお酒、お花にお金を使いました。 会場がミシュランの星をとったフレンチレストランだったので、美味しいお料理を食べながらゲスト同士の話題もはずみ、新郎新婦自身もゲスト席でゲスト同士を紹介したり写真を撮ったりと楽しめました。 お色直しを別にしなくても、披露宴の組み立て次第で大丈夫だと思います。

  • emily-55
  • ベストアンサー率24% (91/377)
回答No.6

変じゃないと思いますよ ただ、私が出席した結婚式及び夫がお呼ばれした結婚式で お色直しをしなかった新婦さんはいませんでした 平均で2回(WD・CD)、多い方は3~4回くらいしていたような なので、物足りないかな~と思う人はいるかも ただ、新郎新婦の衣装が格段に豪華で、逆にゲストへの 食事や引出物がお粗末なものの方が顰蹙を買うと思いますよ 私自身は、結婚式と披露パーティを別日に行いましたが 結婚式は家族のみで行い、白無垢だけ着てお色直しはナシ 披露パーティの方はWDとCD両方着ました 元々CDは着る予定が全くなかったのですが WDに気に入ったものがなく、毎日のように嘆いていたら 洋裁をしている友人が縫ってくれることになりまして… WDはプラン内のやす~いものにして CDは自分の好きなようにオーダーメイドしてもらいました 気に入ったものがないなら、オーダーするのも1つかな、と思います ご結婚おめでとうございます♪

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1606)
回答No.5

ブライダル関係の仕事をしている者です。 おかしくはないですよ。今は、お色直しで中座するよりもその分ゲストと過ごす時間を長くしたいと言う方もたくさんいらっしゃいます。 ただお色直しには、ただ単に気に入ったカラードレスを着たり、式場がドレス代を稼ぐ(というと言い方が悪いですが)だけでなくきちんとした意味があるんです。 白無垢→から色内掛けへのチェンジの言われですが、真っ白で何にも染まっていない花嫁(ウエディングドレス)がカラードレスにチェンジするということは、相手の家の色に染まるという意味が込められています。 その意味を考えても、特にお色直しをしなくていいなと思えばしなくても問題ありません。 また、ドレス自体はチェンジしなくてもイメージチェンジをすることもできます。 髪型だけでなく、ウエディングドレスに色のついたお花などを付けてアレンジしたり、かなり印象を変えることができますよ。 衣装さんに相談してみてはいかがでしょうか。 結びになりましたがご結婚おめでとうございます。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.4

 (高かったので)お色直ししませんでした。  その代わり、安いフォトウェディングで、和装と洋装(カラードレス)の写真を撮って、披露宴の時に各テーブルに置いておきました。  式が終わったら、そのまま写真を持って帰れるし、案外好評でした。

回答No.3

20代後半既婚女性です。 最近はしない人もいますよね。 特にハウスウエディング系の披露宴をする人に多い気がします。 ただ、どの花嫁さんも全く変化なしで最後まで、ではなく 髪型とかブーケ、アクセサリーなどで雰囲気を変えていました。 ただ、参列する側からするとお色直しがあるほうが お得感があるし、やっぱり見ていて楽しいと思います。 お色直しがないと、例え小物で変化をつけていたとしても 「あまりお金がなかったのかな」と邪推してしまうかも。 親世代は特にそう感じる傾向があるでしょうね。 よって私の回答としては、 「変ではない。が、参列者でがっかりする人はいる。 お色直しをしない場合は、せめて小物や髪型で変化を つけるとよい」 です。 私自身は真っ白いウエディングドレスから色内掛けに 一度お色直しをしました。 WDから着物は、WDからカラードレスに比べて変化が大きいので 参列者もすごく盛り上がってくれましたよ。 カラードレスに比べて高かったですが、やってよかったと 今でも思っています。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

披露宴をする場所にもよるかと思いますが、お色直しがないとやっぱりちょっとさびしいような。 レストランウェディングなどではしない方もいるようですが、普通のホテルなどではやっぱり皆さんお色直しされてます。 私は白無垢で挙式、色内掛けで入場、お色直し2回(自前の振袖とウェディングドレス)しました。 ちなみに、ウェディングドレスは肩の飾りが取れるタイプだったので、退場時のお客様への挨拶のときはさらに変身しちゃってました(笑) 主人の実家の方で挙げたのですが、あちらではそれ(お色直しは2回)が一般的なんだそうです。。。

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.1

こんにちは。半年後に挙式予定のものです。 私はWDで挙式、 披露宴は色打掛で入場、お色直しにCD を予定しています。 色打掛は着るつもりがなかったのですが、 両家の親たっての希望でなかば無理やり着る方向に… ほんとうはWDとCDの2着だけでよかったのですが。 私の従兄弟が披露宴をやった時、奥様はお色直しなしで 髪型だけかえて再登場、というような形でした。 周囲の雰囲気としては「節約したのかな?」という感じで 親世代には不評でした(「せめてもう1着くらいねえ…」と)。 結婚式はご本人たちためのものですから、 周囲が何と思おうが自分たちのしたいようにしたらいいと思います。 ただし、へんな詮索や邪推をされたりするかもしれませんが そういったものをまったく気にしないのであれば、ですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう