• 締切済み

日本人と中国人

kisaragi08の回答

回答No.7

中国人いわく、日本人と中国人では、歩き方が違うそうです。 しかも、その違いは中国人から見ると日本人か中国人か見分けが付く程 らしいです。でもその話はホントかなぁ~なんて思ったり^^; 簡単に言うと、 中国人は、がに股で日本人は、内股で歩いている事が多いという事らしいです。 日本人は小さい”ッ”という発音が言えますが、 中国人は概して、小さい”ッ”が言えません。 例えば、”インターネット”という和製英語の単語を中国人が言うと ”インターレート”と発音します、”びっくりした”を中国人が言うと ”びくりした”と言い、小さい”ッ”の発音を飛ばしたり、前の音を伸ばしたりして発音をします。 言葉に関しては、小さい”ッ”の発音同様に、濁音(ざじずぜぞ等)も中国人にとっては発音が難しいそうです。 日本人の女の子は、冬でもスカートをはく人も居ますが、中国人から言わせれば、中国では、上海のような大都市でもあり得ないらしいです。

関連するQ&A

  • 日本と中国の考え方の違いところ どう思う

    日本と中国の考え方の違いところ どう思う

  • 日本と中国の歴史認識

    中国で、反日のデモが最近起きていますが、日本と中国の歴史認識の違いがその原因だと報道されています。 そこでお尋ねしたいのですが、中国はどのように認識していて、日本はどのように認識しているのでしょうか? 「違いがある」という報道は多いのですが、どのように違いがあるのかが、よくわかりません。 宜しくお願い致します。

  • なぜ日本人台湾は中国で言いの

    台湾と中国元違い国です、なぜ日本の人、台湾て言いえば中国ですて。

  • 日本と中国の文学

    日本と中国の文学感の違いを調べたいのですが、よい資料が見つかりません。 (1)詠梅詩歌の比較 (2)恋歌の比較 で、日本側、中国側、両方のっている文献、またはHPを知りませんか?また、↑に限らず日本と中国の比較が載っている文献を知っていたらお願いします。 「対の思想-中国文学と日本文学-」1冊しか見つけられませんでした(:;)

  • 中国と日本の思想の違い

    中国人と日本人の現代思想の違いの大きな違いを考えるなら、何が違うのですか?   それと、それぞれ背景にある、歴史・文化などの点から、中国人と日本人の思想の起源を教えてください? これについて考えていますが、ネット上ではいろいろな意見がありすぎて、正直どれが一番適切なのかが分かりません。よろしくお願いします。

  • 日本と中国の葬式の違い

    最近流行った「送り人」からいろいろなことを考えてみた。 日本と中国との葬式の違いはなんですか? たとえば中国では日本と同じようにお坊さんを読んだりはしないと思います。通夜とかしますか?どういう人が通夜に参加するですか?新聞に訃報をだしたりしないですか?香典とか中国にもあるか?死者への「紙銭」はあるみたいですが。。 中国では亡くなった方には「寿衣」を着せますが、日本もそういうものがあるか? また、火葬してからどうしますか?供養とかしますか? 中国には普通の家では仏壇がないじゃないか? 詳しくこの習慣の違いを教えてくれる方に是非お願いしたいと思います。

  • 中国で買ったパソコンは日本で使えますか?

    私の知り合いが中国から来ます。1年間滞在する予定です。それで、今中国で使っているパソコン(ノートPC)を持って来ても日本で使えるのかどうか聞かれました。電圧の違いを気にしていますが、あいにく私にはそういうことがよくわかりません。どなたか教えてもらえませんか?

  • 私は日本語を勉強中の中国人です。

    私は日本語を勉強中の中国人です。 日本語について教えていただきませんか。 1.熱中と凝るの違い 2.微妙と機微の違い 3.予定と段取りの違い よろしくお願いします。

  • 【中国史・日本史】古代日本で高僧が中国に修行しに行

    【中国史・日本史】古代日本で高僧が中国に修行しに行ったお寺は五台山の仏光寺でしょうか?顕通寺だったのでしょうか? 仏光寺と顕通寺の違いを教えてください。

  • 中国の小・中学校と日本との違い

    中国人の小学生や中学生くらいの子と異文化交流することになりました。全く何も中国の実情を知らないのですが、中国の小学校や中学校と日本との違いって何かありますでしょうか。日本の学校はこんなですと紹介して驚いてもらえるような違いってありますでしょうか? 授業内容とか、学校環境とか、学校イベントとか・・・・。ご存知の方がいたら教えてください。