- ベストアンサー
- すぐに回答を!
私立美大 公募推薦について
高2です。 お恥ずかしいながら公募推薦というのがよくわかりません。 ↓の3つが質問です。 誰でも受けられるのでしょうか? 公募推薦には、評定平均とかいるのでしょうか? 調査書に書かれる成績はいつからのものですか? 一応、僕の受ける大学は↓です。 http://www.kobe-du.ac.jp/
- takuma_ss
- お礼率38% (8/21)
- 回答数1
- 閲覧数472
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- moguyan
- ベストアンサー率56% (106/189)
高校の教員です。 推薦には指定校推薦と公募制推薦の2通りあります。指定校推薦の場合は推薦されれば即合格ということが多いようです(そうでないこともあります)。公募制推薦は推薦されれば即合格とはならず、普通に試験があります。倍率もあって全員が合格するとは限りません。つまり一般入試とあまり変わりません。 ただしあくまで推薦ですので推薦条件があります。そのひとつが評定平均ですが、これは大学によって違いますが調べればわかりますし、自分がその評定平均をクリアしているかどうか、つまり推薦してもらえるかどうかは担任の教師に聞けば教えてくれます。条件さえクリアしていれば後はよっぽど問題のない限り推薦されて、ほとんどだれでも受けることができます。ただし出席状況が悪かったり、問題行動を起こした生徒は推薦されるとは限りません。 調査書の方は、2学期に受けるのであれば1学期までの成績、3学期になってからなら2学期までの成績で出します。
関連するQ&A
- 大学の公募推薦について
僕は、大学の公募推薦を受けようと思っています。 そこで、評定の話なんですが、その大学は 評定平均4.0以上が出願条件なんですが。 僕の平均は3.966…なので、これって 切り上げて4.0なんでしょうか? それとも、切り捨てで3.9でしょうか?
- 締切済み
- 大学・短大
- 指定校推薦と公募推薦は両方受けれる?
高2の女子です。私は今偏差値45の高校に 通っていて自分の評定平均値は4.6です。 それで私は社会福祉学科に行きたいので神戸女子大学 を指定校推薦で。公募推薦で武庫川女子大学を受けようと 思っているのですが、指定校推薦と公募推薦は同時に 受けれるのですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 公募推薦について・・・
現在高校2年の男子で 公募推薦についてです。 来年大学受験を受ける予定なんですが 最近 公募推薦という制度を知りました。 そして可能性がある限り受けてみようと思っているのですが・・・ そこで皆さんに質問です。 自分の学校はあまり評判がよくありません。 そんな学校からでも公募推薦は受けられるのでしょうか?? そしてそんな学校からでも合格した例が過去にあるのでしょうか?? 何か知っていることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 補足として 志望大学は福岡大学で 自分の評定平均値は4.5です。 そして部活動は県大会2位で 中国地区で9位でした。
- 締切済み
- 大学・短大
- 公募推薦を考えているのですが・・
はじめまして。私は今年高3になる受験生です。 京都女子大にどうしても行きたくて、 チャンスを増やすために公募推薦を受けてみようと 最近思いはじめました。 書類審査と適性検査(国英)を1:2でみるB方式を考えています。 しかし調査書にものすごく自信がなくて、 評定は4.1で、部活も途中で辞めてしまったので 書けることが英検2級と漢検3級、海外への短期留学くらいです。 そして1番心配なのが、欠席が3年1学期までに40回もあるということです(><)!!! 1:2なので、適性検査で得意の英国で点数がとれればいけるかな!?と甘いことを考えてしまったのですが・・。 こんなに欠席があって推薦に受かる人はさすがにいないのでしょうか・・? 京都は往復で6万円、検定料で3万円以上するので、落ちた時のことを考えると親に申し訳ないです。 やはり公募推薦は無謀でしょうか。
- 締切済み
- 大学・短大
- 評定低いですが、公募推薦受けます。
評定低いですが、公募推薦受けます。 私の通ってる学校の偏差値は59。 受ける大学自体もあまり偏差値は高くなく、35くらいのFランク大学です。 公募推薦は評定を見られると聞きましたが、当日のテストの点の方が重要ですか? あと、高校の偏差値を見られることはほとんどないですかね? 毎年その大学は1.4、1.2、1.0....と年々倍率は低くなっていってます。 受かる確率はどれくらいでしょうか。
- 締切済み
- 大学受験