- ベストアンサー
- 困ってます
都内の私立大で公募推薦入試可能なところ
出願条件が評定平均値4.0以下で英語系の学部・学科(文学部英文学科、語学部英語学科など)に公募推薦で行ける東京都内の私立大学ってあるんでしょうか?出願条件にTOEIC、TOEFL、英検などの資格の取得があるのは大丈夫です。 又どこか(英語系の学部・学科で)公募推薦入試可能な大学一覧が載っているサイトなどがありましたら、教えてください!よろしくお願いします!
- JUICY
- お礼率5% (1/18)
- 回答数1
- 閲覧数239
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 都内の私立大で公募推薦入試可能なところ
都内の私立大で公募推薦入試可能なところ 英語系の学部・学科(文学部英文学科、語学部英語学科など)に公募推薦で行ける東京都内の私立大学ってあるんでしょうか? 出願条件にTOEIC、TOEFL、英検などの資格の取得があっても大丈夫です。 また、英語系の学部・学科で公募推薦入試可能な大学一覧が載っているサイトなどがありましたら、教えてください!よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 公募推薦入試について。
現在、高校三年生で上智大学文学部の公募推薦入試を考えています。出願の基準として、各学部ごとに平均評定が定められていますが、これって高校三年間の平均値で考えるのでしょうか?というのも、志望学科の基準が平均評定4.0以上なんですが、高2の時は4.3くらいあるんですが、高1の時は3.8くらいしかないんです。今年4.0以上取れば平均は4.0を超えますが、高1の時に4.0以下でも出願可能なんでしょうか。 また、平均評定以外に特に優れた「何か」がなくても受験して受かる可能性はあるんでしょうか。ちなみに英検準一級を持っていて、部活を6年間(中高一貫です)頑張ったくらいで、ほかに特筆すべき能力とかありません。 この2点を教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 大学の公募推薦について
僕は、大学の公募推薦を受けようと思っています。 そこで、評定の話なんですが、その大学は 評定平均4.0以上が出願条件なんですが。 僕の平均は3.966…なので、これって 切り上げて4.0なんでしょうか? それとも、切り捨てで3.9でしょうか?
- 締切済み
- 大学・短大
- 公募推薦を受けるのですが少し不安な点があるのですが・・
関東の某大学の公募推薦を受けます! 公募の出願資格と選抜方法は以下です↓↓ 評定平均値3.3以上 学校長の推薦 選抜方法 提出書類と面接15分 そしてなんと私が受ける学科が4人しかとらないんです!!私の評定は3.5ぐらいです。選抜方法は書類(志望理由と入学後学びたい内容含む)と面接だけなんですが、評定が高い人の方がやはり有利なんでしょうか。。それとも3.3を満たしていたら後はもう評定は選考に関係なく、書類と面接だけで決めるのでしょうか。 それと後、公募の面接の場合、何かアピールするために道具を持っていったらいけないのでしょうか?例えば画用紙など。 この機会なんで・・・ ※採用枠が4人ということでみなさんに何かしらアドバイスいただけたらなぁと思います^^
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 指定校推薦と公募推薦は両方受けれる?
高2の女子です。私は今偏差値45の高校に 通っていて自分の評定平均値は4.6です。 それで私は社会福祉学科に行きたいので神戸女子大学 を指定校推薦で。公募推薦で武庫川女子大学を受けようと 思っているのですが、指定校推薦と公募推薦は同時に 受けれるのですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- 公募推薦について・・・
現在高校2年の男子で 公募推薦についてです。 来年大学受験を受ける予定なんですが 最近 公募推薦という制度を知りました。 そして可能性がある限り受けてみようと思っているのですが・・・ そこで皆さんに質問です。 自分の学校はあまり評判がよくありません。 そんな学校からでも公募推薦は受けられるのでしょうか?? そしてそんな学校からでも合格した例が過去にあるのでしょうか?? 何か知っていることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 補足として 志望大学は福岡大学で 自分の評定平均値は4.5です。 そして部活動は県大会2位で 中国地区で9位でした。
- 締切済み
- 大学・短大
質問者からのお礼
ありがとうございます!色々進学に関するHPは見てたつもりでしたがこのHPは見たことありませんでした!