• ベストアンサー

地デジチューナーについて

¥5000程度の外付けの地デジチューナーが出るかもしれないということですが、その仕様などはまとまったのでしょうか? まだ詳細は未定なのかもしれませんしメーカーによるかもしれませんが、キーワードが思いつかずなかなか思う情報を検索できませんでした。 具体的には、ただ見るだけの機能なのか、ビデオやDVDレコーダー接続可能にもなるのか、オーディオ独立出力有りか・・などです。 ご存知のかた教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-y70
  • ベストアンサー率38% (42/109)
回答No.1

地デジ簡易チューナーの事だと思いますが、 正式に決まっている事は無いです。 ただし、総務省がガイドラインを発表しているので、 メーカーはこのガイドラインに沿って製品を作る可能性が高いです。 ガイドラインの内容が説明されているページがあるので、 読んでみると良いと思います。

参考URL:
http://www.rbbtoday.com/news/20071226/47554.html
minollinn
質問者

お礼

ありがとうございます!! まさにこういう情報が知りたかったんです。 メーカーは難色を示している~というようなのは多くヒットしましたがこういうのにたどり着けませんでした。 メーカーもこういうの出すよりはTV買い替えをしてもらいたいのが本音でしょうが、TVが複数台あるので、ガイドラインのようなのが安価ででると、とりあえずはありがたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地デジチューナー

    現在使っているテレビ、HDD&DVDレコーダー、VHSビデオデッキ、AVアンプがすべて地デジ対応ではありません。地デジの導入を考えているのですが、地デジのチューナーで購入で、 地デジチューナー→テレビ、 地デジチューナー→AVアンプ→HDD&DVDレコーダー→VHSビデオデッキ 地デジチューナー→HDD&DVDレコーダー 地デジチューナー→VHSビデオデッキ 地デジ未対応機器に外部入力で対応させようかと思っているのですが、それは可能なのでしょうか? 地デジチューナーの外部出力端子が、1つか2つしかないようなので、アンプ経由になりそうなのですが、それは視聴、録画も可能なのでしょうか?それとも目に見えない部分の信号が違うので不可能なのでしょうかね?どなたか教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 地デジチューナーのつなげ方

    地デジチューナーをつなげたのですが、出力と入力のつなぎ方がうまくないらしく、まったく受信できません。 もしおわかりになりましたら、教えてください。 テレビ Sharp LC-22BV5 DVDレコーダー Sharp DV-RW100 地デジチューナー Qriom YCD-C10 です。

  • 地デジチューナー

    今使っているTV、ビデオデッキ、DVDレコーダー(地アナのみ)が合計5台ありますが、それぞれに地デジチューナーをつけなければならないのか? また、お勧めのチューナー、安いチューナーなどがあれば紹介して下さい。

  • 地デジチューナーについて

    シャープから発売されてるTU-HD200という外付けの地デジチューナーですが取扱い説明書には外部機器との連動予約録画がビデオデッキで説明されてるのですがHDD内蔵DVDレコーダーでは予約録画は出来ないのでしょうか?

  • 地デジチューナー

    地デジチューナーについての質問です。 地デジチューナーのアナログ出力はRCAやD出力のみなのでしょうか?ちょっと勘違いしていたようで困惑しているのですが、これまでのアナログ機器のアンテナ入力へ接続して使用できる、地デジチューナーというのはないのでしょうか? 地デジチューナーを買えばこれまでのビデオデッキもさほど変わりなく使用できるものと思っていたのですが、RCA接続などだとビデオの予約録画などが出来なくなるという事ですよね? ・ビデオ予約ができない?。 アンテナ ---> アンテナ入力(D)[地デジチューナー]アナログRCA出力 ---> RCA[ビデオデッキ] ・これなら今まで通り予約録画がかのうなのでは?。 アンテナ ---> アンテナ入力(D)[地デジチューナー]アナログアンテナ信号を出力 ---> アンテナ入力(A)[ビデオデッキ] と思ったのですが、地デジチューナーのアナログ出力はRCAやD出力のみなのでしょうか? この辺りのご存じありましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーについて色々教えてください

    1.地デジ対応テレビではなく、アナログテレビに地デジチューナーを取り付けて番組を録画しようと思っているのですが、 この場合、録画した地デジの番組の解像度はどうなってしまうのでしょうか? ビデオとDVDレコーダー(HDD/DVD)で録画するのとでは違いますか? 2.地デジチューナーは色んなものが出ていますが、製品によって性能の差はあるのですか? やはり安いと危険でしょうか? 3.一応確認なんですが、アナログテレビでも地デジチューナーとB-CASカードさえあれば地デジ非対応の録画機でも地デジ番組を録画出来ますよね?

  • 地デジチューナーについて

    こんにちは。 困ってしまったので質問させていただきます。 我が家では、東芝のRD-XS46という地デジチューナーが内蔵されていないDVDレコーダーを使っています。 そしてテレビは、SONYのKD-36HD600という、BS/CSデジタルが見れて、地デジ見れない(地デジ非対応)テレビを使っています。 なので、地デジチューナーを買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、地デジのチューナーは、BS/CS/デジタル・地デジ、すべて対応のチューナーを買わなくてはいけないのですか? それとも、地上波だけのチューナーでいいのですか? あと、チューナーを買い足したら、このDVDレコーダーで地デジ録画(デジタルで録画)はできますか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

  • アナログTV+地デジDVDレコーダー+地デジチューナーの組みあわせ

    アナログTV (ブラウン管TV)にシングルチューナーの地デジチューナー内蔵DVDレコーダーを取り付けて使用しています。ですがDVDレコーダーがシングルチューナーなので地デジを見ている時は録画ができません。そこで外付けで地デジチューナーを取り付けようと思いついたのですが取り付けられますでしょうか?。取り付けられるとしたら配線はどんな感じになりますか?。

  • 外付けの地デジチューナー

    パソコンに取り付ける外付けの地デジチューナを探しています。 用途として http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3497066.html こちらでも質問しています、PV4の取り付けです。 なので、チューナーに求めるものは、D4端子、光デジタルオーディオ出力(入力?)です。 よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーの接続方法について教えてください。

                                                             わかりずらいかと思いますが、当方の現在の映像機器接続環境は次のようになっています。 (1)壁面のテレビ端子→A社DVDレコーダー(アナログ)裏面のアンテナ入力端子 (2)A社DVDレコーダー(アナログ)裏面のアンテナ出力端子とビデオ・音声出力端子(黄赤白) →B社DVDレコーダー(アナログ)裏面のアンテナ入力端子とビデオ・音声入力端子(黄赤白) (3)B社DVDレコーダー(アナログ)裏面のアンテナ出力端子とビデオ・音声出力端子(黄赤白) →液晶テレビ(アナログ)裏面のアンテナ入力端子とビデオ・音声入力端子(黄赤白) アンテナ環境は整っています。 上記のように直列でレコーダー・テレビを繋いでいますが、 アナログ放送は全機器で全チャンネル録画・視聴可能です。 全機器とも問題なく使えていますので、有効活用のため今回は地デジチューナーのみを買って済ませようと考えています。 調べたところほとんどの地デジチューナーはアンテナ出力端子を備えていないようですが、 唯一YAGI社の『DTC10』は備えているようで、近所のPCショップで中古で売っていました。 ※『DTC10』のサイトはこちらになります。 http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/tuner/dtc10.html 『DTC10』を購入した場合の接続方法についてですが、 (1)壁面のテレビ端子→『DTC10』裏面のアンテナ入力端子 (2)『DTC10』裏面のアンテナ出力端子とビデオ・音声出力端子(黄赤白) →A社DVDレコーダー(アナログ)裏面のアンテナ出力端子とビデオ・音声出力端子(黄赤白) (3)A社DVDレコーダー(アナログ)裏面のアンテナ出力端子とビデオ・音声出力端子(黄赤白) →B社DVDレコーダー(アナログ)裏面のアンテナ入力端子とビデオ・音声入力端子(黄赤白) (4)B社DVDレコーダー(アナログ)裏面のアンテナ出力端子とビデオ・音声出力端子(黄赤白) →液晶テレビ(アナログ)裏面のアンテナ入力端子とビデオ・音声入力端子(黄赤白) で全機器に地デジ放送は流れるのでしょうか? 画質等は特に重視しておらず、コストが少しでも安く済めばと思っています。 長文で理解しずらい内容の質問かもしれませんが、何卒ご教示よろしくお願い致します。 【補足】 地デジチューナーではなく地デジ対応HD/DVDレコーダーを買った場合、 上記『DTC10』と同じように接続して全機器で地デジ放送が見られるかどうかについても教えてください。

このQ&Aのポイント
  • タイミングベルトが切れてしまったミシン zz3-b580の交換方法や入手先について相談したいです。ベルトにはb156 xxl64と書かれており、約49cmの長さです。
  • ミシン zz3-b580のタイミングベルトが切れてしまいました。交換を試みましたが、どこで購入できるのかわかりません。ベルトにはb156 xxl64という記号が入っています。
  • ミシン zz3-b580のタイミングベルトに問題が発生しました。交換が必要ですが、どのように入手するかわかりません。ベルトにはb156 xxl64と記載されており、約49cmの長さです。
回答を見る