• ベストアンサー

11歳年上の男性に片思い

Richie-Samの回答

回答No.5

>どのようにデートに誘われたか教えてもらってもいいですか? 特別なことはとくになくて、たまたま開催してた美術展に誘われたのがきっかけですね。 オレの職業がデザインなので、もしかしたら彼女はわざわざ合わせてくれたのかもしれませんが(笑) まずはなんでもいいので誘い出してみてはいかがでしょうか。 乗り気でない人とは出かけもしないと思います。

bestway888
質問者

お礼

 そうですね。頑張って誘ってみます。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • どう思いますか?

    私の男を立てる方法間違ってますか? 付き合う前のお食事デートで、お会計する際、レジでは財布も出さず、少し後ろの方でお会計をしてくれる男性を待ちます。 お店を出てから、「美味しかったですね」と言って、車に乗ってから、「おいくらお支払いしたらいいですか?」と聞いて、ご馳走してくれるか少し出すか指示に従い、その時にご馳走様ですと言います。 いつもだいたいこんな流れなのですが、男性からしてみたら温床悪いですか? 私が気になっているのは2点。 ➀お店を出てから車に乗り込むまで、「こいつ奢ってもらう気満々かよ。ご馳走様も言えないのか」と思われてるのではないかという点。 お店を出てすぐにお金を出すのもなんか変かなと思い、車に乗り込んでからお財布を出してます。車に乗り込む前(お財布を出す前)に、「ご馳走様です」と言うと、「初めから払う気ないのか」と思われそうで、あえてそこでは言いません。 ➁「いくらお支払いしたらいいですか?」この聞き方は大丈夫ですか? 「いくらでしたか?」の方がいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 年上男性とのデートでの支払い

    付き合ってはいないのですが、最近よく2人で遊ぶようになった年上の男性がいます。 一緒にご飯をたべたり、お茶をしたりしているのですが、お会計の時にどういう行動をとればいいのかいつも悩んでしまいます。 例えばトイレに行ってる間にお会計を済ませてくれたりした時、 お店を出たあと「おいくらでした?」と聞くのか、「次のお店は私が払いますね」か、「ごちそうさまでした」か、何て切り出せばいいのか悩みます。 私としては、 「おいくらでした?」は、一つのところでいちいち折半にするのが嫌だし、今まであまりないパターンなので避けたいのですが、 「次のお店は…」だと、次のお店の方が値段が高いだろうし(お茶→夜ご飯のパターンがおおいので) 「ごちそうさまでした」じゃ、おごってもらうの当たり前、みたいな感じだし… と、なかなかスマートな支払い方法が思いつきません。 それとも私が席を外している時に払ってくれているのだから、「おいくらですか?」とかわざわざ聞かなくていいのでしょうか? でも聞くと半額を提示されるので、そういうわけでもないと思うのですが…。 スマートな支払い方法と、こういう時の男性の気持ちが知りたいです。(少しは払えよ、とか、おごられるのが苦手な子なのかな、とか) よろしくお願いします。

  • 8歳年上の男性…

    私は30歳♀です。 半月前にカップリングパーティーで8歳年上(38歳)の方とカップルになりました。 その後、2度食事に行ったのですが、男性の方はすごく落ち着いておられて、話していても楽しいしすごく私としては印象がいいのですが…。 私は8歳も年上だという事を意識してしまって敬語で喋り自分を出せないでいます。いきなりタメ口で喋るのもどうかと思うのですが…どうすればいいでしょうか? あと…お食事の会計なのですが、いつもだしてもらっていて。なんとなく申し訳なくて…。 いつもお店に出てからお金を払おうとするのですが受けとってもらえません…。 素直にご馳走様でした☆と伝えればいいのかな…とも思うのですが、毎回そうであったらなんとなく…申し訳ないような気持ちでいっぱいです(>_<)

  • 年上の男性について

    気になる男性がいます。良ければアドバイスお願いいたします。私は24歳社会人、お相手の男性は34歳独身です。 共通の知り合いの多い場で初めて会い、知り合いました。連絡先を交換しやりとりするようになって、1ヶ月程度です。 遠慮がちな感じでお食事に誘われ、お互いの居住地が2時間近く離れているのですが、車で私の所まで来てくれました。 食事はとても楽しくて、彼といると心地良かったです。 彼は車だったので私だけ飲ませてもらい、2軒目は彼の親しい友人がたくさんいるバーに連れて行っていただき、そこにいた皆さんに紹介してくれました。 そこにいた方々には、「こいつが女の子連れてくるなんて初めて」、「こいつと付き合ってあげて!」など、けっこう冷やかされてしまいました。 彼はお酒を飲んでいなかったためか、「緊張する」としきりに言っていました。 楽しくおしゃべりしてその日のうちに次のお誘いをしてくれ、1回目のお食事は終わりました。 そして2回目のデートでも彼は私のところまで来てくれて、また車でしたので、彼はお友達の家に泊まることになり、一緒にお酒を飲みました。 2回目のお食事もやっぱり楽しくて、お酒が入っていたのもあるけれど嬉しくて、目の前の彼がより一層素敵に見えました。 私のことを「笑顔見たら本当に癒される」「可愛い」「もう、一緒にいられたらそれでいい」「冬の間は運転も怖いだろうから、俺がこっちに来るよ」「今度地元の友達に紹介するよ」と、 舞い上がってしまうようなことを言われ、恥ずかしながら彼のことが頭から離れません。単純すぎて情けないです。 その反面、「この歳になると、好きになったとしても傷つくのが怖いんだよ~だから脈ないと思ったらすぐ諦めてしまう」とも言っていました。その日もまた次に会う約束をして、帰ってきました。 私はいつも男性に対して疑心暗鬼になるばかりでした。今も正直、恋して上手くいかないことを考えると怖いです。 彼の発言も誰にでも言ってるんじゃないの?って失礼な気持ちもあります。でも、週に1度のお休みを使ってこちらまで来てくれることや、お互いに飲んでも、私がきちんと家まで帰れるように手配してくれるのは、私とのことをいい加減に考えてはいないのかな?と、嬉しく思います。 今後どのように接していけば、もっと彼にとって必要な女性になれるでしょうか? また、現在の状況は脈ありでしょうか? 何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 年上男性に片思いしています。

    私は社会人1年目の23歳(♀)です。 先日、仕事の研修で出会った27歳の4歳年上の男性に一目惚れし、友達経由で連絡先を教えてもらいました。 一日2通ずつ程度、1週間メールをして、私から食事に誘ったところ「飲みに行こう!」というお返事をもらって、先日2人で飲みに行きました。 会話もはずみ楽しかったのですが、 ・彼女がほしいと言っていた ・研修でかっこいいと思う人はいたか尋ねられた ・時々ケータイを確認していた こんなかんじで、少しだけ私に関心がないのかな、という印象を受けました。(もともと落ち着いてクールな方ですが....) 全額ご馳走してもらったのは自分の方が4歳も上だからということからではないかと思います。 私はこの方と両思いになりたいです。しかし、年上の男性に片思いするのは今回が初めてでアプローチをする勇気が出ません。 まだ1度飲みに行っただけですが、次はどのようなタイミングで連絡をしたり、デートに誘ったりするのがベストでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 男性に質問です

    先日、片思いをしている7歳年下の男性と飲みに行きました。 これは私がバレンタインのメッセージカードに書いた飲みに行くお誘いに、彼がオッケーしてくれて叶ったデートです。 飲んでる間は彼が楽しそうに話し、私が彼の面白い話題に終始笑顔(時には爆笑)で、どちらかと言えば聞き役といった感じでした。 いざ会計時は彼が払ってくれたのですが、店を出てから私が半分渡そうと思っても受け取ってくれませんでした。 「私から誘ったのにダメですよ。払いますよ。」 と言っても 「いいですよ。大丈夫ですよ。」 と言われたので、素直に 「ありがとうございます。じゃあお言葉に甘えてごちそうさまでした。」 としました。 ここで質問なのですが、7歳年上の女性から誘われて行った食事でも、男性がおごるのは普通ですか?これだけで脈ありと判断するのは早急だと思いますが、久しぶりにあまりにも楽しく笑ったデートで、しかも割り勘じゃなくおごってもらったので期待してしまいます。 ちなみに同じ部署で彼は25歳独身正社員1年目、私は32歳独身契約社員1年目です。

  • 5才年上の男性

    気になってる人がいるのですがその人と私は24才(彼:大学院生)と19才(私:大学2年生)なので5才年が離れていて、彼は私の年上です。 知り合ったきっかけはバイト(同期)です。 彼女がいそうな雰囲気ですが、彼には彼女がいたことがないらしいです。 落ち着いてて、バイト先では周りの男性や女性からも頼りにされている存在です。 ・そんな男性から、私(周りからは大人しいと言われてます)に興味を持ってもらうにはどうしたらよいのでしょうか?  同期だけど彼は年上だから敬語で話しているし、彼は私だけでなくみんなに敬語です。(最近入ってきた人には敬語ではないですが・・・) 私も恥ずかしがりな方なので周りに誰もいない時なら彼に話しかけられるのですがなかなかチャンスなくて話せてないし、 メアドも入ってすぐに彼から聞いてきてくれたのですが、バイト代わってほしいとかのメールしかしたことがありません。 ・毎回のバイトで初めて彼と会うときに、どうしても笑ってしまうというかニヤけてしまう癖があるのですが、 変に思われちゃいますよね? どうしたら治るのでしょうか?

  • 気になる男性とのデートでの支払いは…

    最近気になる男性と よくご飯を食べに行くのですが 私は20歳学生。彼は30歳社会人。 私が彼の立場でも 男性だし年上だし社会人だし… お金出させる訳にはいかない となると思います。 ですが毎回奢ってもらってばかり。 1回少しでも払おうと財布を出したら やめて(笑)と言われました。 いつもご馳走さまでしたー♪と 言うようにはしていますが、 申し訳なさでいっぱいになってしまいます>< 支払いのときはどういう行動がベストでしょうか? 奢ってもらう気満々で財布も出さないのも 違うかな…と思うし 払おうとするのも失礼に当たるかな…と。 あといつもご馳走してもらう身なので 自分から誘うことができません。 どうしたらいいのでしょうか? 大人の意見。聞かせてください><

  • 年上男性と外食。

    今日20歳年上の男性にご飯に誘われて焼肉もあるラーメン屋さんに行きました。 大学生になったばっかりで家族や友達以外と食事をするのは初めてでした。 その人はお肉を数種類頼んで、私は焼き飯を頼みました。 彼は料理人で下手に動かない方が良いかなと思いお肉を焼くのも取るのも任せていました。 その人は瓶のを小グラスにいれるタイプのお酒を頼んでいたのですが、私は気が利かず、相手が小グラスを持って「お酌して」と言ったので「気が利かなくてすみません」とお酌すると「知ってる」と言われました。その後もなくなり次第注いだのですが、タイミングもよくわからず。 お会計の時はその人がレジに行き私は席で待って、お店を出てから財布を持って「今日もごちそうになって良いんですか?」と聞きました。(以前にホットドックやジュースを奢ってもらっていて、若いうちは気を遣わなくていいから、奢ってもらっときとその人から言われました。) 私はどうすべきだったのでしょうか?絶対気の利かない子だと思われています。今後誘われた時に気の利く人になりたいです。

  • 年上の×1男性について

    同じ会社、違う部署の男性について。 私は20歳、彼は30歳(×1、子供は妻)です。 最近彼に頻繁にデートに誘われますが、彼を会社で見る限りもしかしたら私は都合のいい女(遊び)として見られてるのではないかと思い、というかよく分からない行動ばかりで気になったので投稿しました。 ※入社当時(彼は当時既婚)の飲み会で、私を捕まえ「可愛いだけじゃ結婚はできない」、「気を配れなきゃ駄目だ」などと笑いながら叱咤された ※それ以降彼は同部署の女性(私の同僚)に、私の話ばかりする ※ある日私を気になっている男がいると彼に聞かされる ※すぐに彼からデートに誘われる(この時、私は奥さんと行けばいいと言ったのに対し、彼は離婚をしていることを言いませんでした) ※もちろん私は妻帯者だと思っていたので、二度目のデートの誘いも断る ※「俺の子供と結婚してほしい」と言われる(この時に離婚の話になる) ※私が遊んでくれないから元気が無い、と言われる ※それからそっけなくなり、私の近くの男性社員に「俺にも早く女紹介してくれよ」と言っていたのを聞く 彼はどういうつもりでデートに誘っていたのでしょうか。 ただ離婚したばかりで淋しく、たまたま私を誘い、本気になられないように始めに離婚は自分から明言しなかったのでしょうか? 実は私が気になり始めたのですが、行動を思い返すと少し大人げない部分もあったり…よく分からない行動もあったりで、今からなかなか自分からいけません。。 というか周りに紹介を募っていた時点で眼中に入れてもらえなくなったのでしょうか。 何か気になることなどありましたら是非ご意見ください。 意味の分からない文章ですみません。