• 締切済み

■PukiWiki アップロード可能な拡張子は?

現在、PukiWikiを利用しています。 添付でアップロードできる拡張子を知っている方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか? ここで回答得られないようであれば、pukiwiki本家で質問しようと思います。 (ここで質問すると、早く的確に回答が来るので、重宝しています) .wmvを添付したつもりだったんですが、反映されてなかったです。 .jpgとかじゃないと無理なんでしょうか? アップロード制限は50MBまで増やしてあります。

みんなの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

pukiwikiのattachプラグインのヘルプにもありますが php.iniの upload_max_filesize やApache の LimitRequestBody などにひっかっていませんか?

makisi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます! php.iniの upload_max_filesize は変更しました! Apache の LimitRequestBody はいじって無いです! プロバイダーサーバーにそのままffftpでアップして利用しています。 よって、自宅サーバーじゃないんで、アパッチとかないです>< これだと、制限変えるの不可能なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

アップロードはなんでもできるでしょ? refプラグインでインラインに映像を表示したいのかなぁ? プラグインヘルプを見る限り「画像」はOK、それ以外はダウンロード用 リンクが表示されるとありますね

makisi3
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >refプラグインでインラインに映像を表示したいのかなぁ? いや、ただの物置として使いたいだけです。 test.wmvという14MBのファイルをアップロードしたのですが、どこにも反映されていません。 もちろん失敗という表示もされませんでした。 どこにいってしまったんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画のアップロード

    80MBのwmv(花火の動画)を、フリースペースにFTP(FFFTP)で、アップロードしたいのですが、中々みつかりません。 見つけても、ftp不可とか、1ファイル当たりの制限があったりします。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 拡張子限定で更新されない

    画像ファイルとcssを編集してアップロードするところまではうまくいくのですが、webページから確認するとjpg及びcss限定で更新内容が反映されません。 index.htmlファイルやその他の拡張子のファイルは編集してアップロードするとすぐに反映されます。 httpd.confの設定に原因がある気がしますが解決に至らない為よろしくお願いします。

  • 拡張子の変更

    こんばんは。どうしても知りたい事があるのでみなさまに質問させていただきます。  私はヤフージオシティーズでホームページを作っているのですが、画像をアップロードして編集画面に行こうとすると、「ファイルの拡張子を「.htm」または「.html」にする必要があります。」と表示されてしまいます。画像の拡張子は.jpgであったため、早速.htmに書き換えてアップロードしたのですが、画像を開くと真っ黒になっていました。  ファイルを壊さないように拡張子を変更する方法はないのでしょうか? 画像はスキャナから取り込んだものなのですが、取り込む際に拡張子を選ぶ画面が出ますが、「.htm」は表示されていないため、スキャンの段階では拡張子を「.htm」にすることができません。 お詳しい方、どうぞご回答よろしくお願いします。 

  • Paint Shop Pro9 で絵を描いたが拡張子のせいでブログに投稿できない

    Paint shop Pro 9 で絵を描いてブログ(ライブドア)にアップロードしようとしたらアップロードが反映されませんでした。 拡張子が pspimage ということが原因だと思い jpeg や JPG gif にしたんですが駄目でした。 どうすればいいでしょう。

  • YOUTUBEのアップロード時間

    YOUTUBEを時々利用しています。 以前は高画質がなかった?(と思う)ので拡張子WMVの小さな容量の動画をアップロードしていました。 最近は【HQやHD】表示が出来るので大きなままの動画をアップロードしていますが、大変時間が掛かります。 私のADSL環境で500MBのMPEG2動画を送ると2~3時間だったと思います。 放って置けばいいようなもののやはり長いです。 皆さんはどのような形式で送るのが効率的と思われますか? 又HQとHDですがアップロード後に自動で振り分けられるのを知っているだけで、どう違うのか良くわかっていません。 HQまたはHD画質をキープしながらの軽く送信する方法を教えてください。

  • ・音楽1曲(拡張子WAV)で約20MB、500KB迄の圧縮出来ませんで

    ・音楽1曲(拡張子WAV)で約20MB、500KB迄の圧縮出来ませんでしょうか? ・ブログに添付したいのですが500KB迄の制限あります。 ・WAVからMP3に圧縮変換すれば約2MBとなります。 ・約2MBでは未だ添付不可です。 ・500KBまで圧縮は到底無理でしょうか? ・MIDIへの変換出来ればいいのですが、WAV、MP3等から  MIDI変換は不可能と思います。

  • 動画をアップロードしたいのですが

    パソコン初心者なので質問の言葉が悪いかもしれません。 自分で動画を作りました。 wmv形式で5.39 MBです。 これをホームページにアップロードしたいのですが何か良いサーバーはないでしょうか? 友人数名に見てもらいたいだけなので、動画共有サイトで特定の人にだけ見れるようにするものがあればそれでも良いです。

  • wmp10の拡張子から、mp3にかえるソフトは?

    windows media player9で、昔のCDから、パソコンに バックアップ取ったファイルは、wmv?とかいう、 wmp用の拡張子になりますが、 ファイル容量が、1曲60MBぐらいなるので、 それを6MBぐらいにするため、拡張子をmp3に かえたいのですが、それができるフリーソフト があれば、教えてください。 分かりにくい下手な質問ですが、お願いします。

  • YouTubeで動画をアップロードしているのですが、完了しません。

    YouTubeで動画をアップロードしているのですが、完了しません。 約30MBの動画をアップロードしているのですが、「ファイルがアップロードされました。動画を処理しています...」と表示されたまま、全く進展がありません。(進行状況は、100%まではいきました。)別窓でマイ動画を開いてみると、「失敗しました (動画ファイルを変換できません)」と表示されていました。それで、「動画が重いからかな?」と思い、試しに約10MBの動画をアップロードしてみたら、成功しました。 それと、約30MBの動画のほうは、プレビューが表示されなかったのに、約10MBの動画のほうは、プレビューがちゃんと表示されていました。 やはり、重いから出来ないのでしょうか? どうすれば、アップロード出来ますか? ちなみに、拡張子はFLVで、OSはVistaです。 早急な回答よろしくお願いします。

  • スライドショー(*.wmv)を友人に送信したい

    jpgファイルからWindows フォトストーリやMovie Makerを使用してスライドショーを作りました。 このファイル(*.wmv)の容量が20MBを越えるとe-Mailの添付ファイルとして制限を超えるので送信できません。ファイル容量が100MB程の場合もあります。 送信する方法を教えて下さい。