• 締切済み

顎関節症

日ごろから歯軋りがすごく、とうとう顎関節症になってしまいました。クリック音はしますが口は開けられるので軽症かと思います。 しかし普段から鈍痛や、とくに辛いのはものを食べるときには激痛が走ることです。お粥しか食べられないくらいです。いきつけの歯医者で鎮痛剤ももらいました。またマウスピースを作ってもらっています。 質問なのですが、 この痛みというのは、鎮痛剤を飲まないかぎり続くのでしょうか? とりあえず対症療法をしているわけですが根本的な治療は症状に対応してどのようになるのでしょうか? 自分でできるのはマウスピースとマッサージ、温湿布、枕をしない、患部側を下にして寝ない、同じく物もそちら側で食べない、などのくらいでしょうか? 低周波治療などもしてみたいのですが、とりあえず様子をみるべきでしょうか?また筋肉を弛緩させるために鍼などは効果的でしょうか? ネットなどでもいろいろ調べたのですが完治しないとのことで覚悟はできているのですが、いろいろとやってみたいです。私の場合どのような方法が効果があるでしょうか?

みんなの回答

  • gt125
  • ベストアンサー率43% (23/53)
回答No.1

顎関節症って辛いですよね。 私の場合はつわりで吐き過ぎて顎関節症になったのですが、歯科で噛みあわせを直してもらいほぼ完治しました。私の場合は一時的なもので治りが良かったのかもしれません。 refinementさんご自身で調べられている以外に私が知っているものとしては、普段の姿勢や物を左右どちらで噛む事が多いかというもの影響するようです。これは片側ばかりで噛んでいるとそちらの筋肉ばかり発達して、普段噛んでいない方の筋肉が衰えてしまうために、左右の顎関節がアンバランスになって発症してしまうことがあると聞きました。 参考までに。

noname#127170
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 吐くことでもなるんですね。忘れもしない昨年の年末、ラーメンを食べようと口を開けたときこめかみ辺りに激痛が走りました。ずっとこらえてきたものが爆発したんですね(笑)。そして例のクリック音が始まりました。 寝ることも怖いです。歯軋りするととたんにあの激痛が走りますから。 「無意識」もそれを恐れているのでしょうか、地獄の痛みが始まってから歯軋りはなくなったのですが、たまにやってしまうときがあって、そのとき水をぶっかけられたかのように飛び起きます。 でも噛み合わせは大丈夫と歯科医に言われました。原因と療法は沢山あってどれもこれ、というのはないらしいですね。本当にやっかいな症状にかかってしまい辛いです・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう