大学院生の自己PR:協調性と法律知識を持つ事務員への志望

このQ&Aのポイント
  • 大学院生の自己PRでは、協調性や法律知識の重要性を強調しています。
  • 大学生活を通じて学んだことや課外活動での目標達成経験もメンションされています。
  • 将来は一般事務として書類作成や意志伝達を行いたいという志望理由も述べられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己PRですが・・・

現在、大学院生ですが、これで書類選考を通過できるでしょうか?大学の就職部では歯が立ちそうにないのでこちらで質問です。 自己PR 性格的な長所などを中心として: 周囲と協調します。実際に、大学院で討論を行っていて、自分と相違する意見を出していた学生とも対立することなく共同で学んでおりました。このことから、意見が異なる者同士であっても協調するようになりました。入社後も周囲と協調していくことを考えております。 大学生活を通じて学んだことを中心として: ものごとについて、法的見解に加え政策的見解も必要であると学びました。修士論文を通じて判決例を研究したところ、法理に従事した判決が幾多も見出されたことから、弁護士など、法曹が法律に忠実であることを確認したためです。このことから、同じく法律を学んだ人間として、法律以外に世間へ視野を拡大しております。 課外活動: 小説創作から、ものごとに目標を持って挑戦し達成するようになりました。 趣味:生物観察(カブトムシなど)小説創作(SF) 音楽鑑賞 志望理由: (一般事務) 事務員として就任し、書類の作成や整備を遂行したく思考しております。実際に大学、大学院で法律について学ぶ中で、書面作成による課題提出もやっておりました。その中で、書類による職務の遂行及び意志伝達が重要なものであると認識したうえで志望いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは  率直に言うと面接に呼びたくなりません。ふたつほど書かせていただきます。 1.協調性がある、悪いことではないですが、自分の意見を持ち、説得する、突っ走るようなところも求められます。何事もバランス。協調性だけ強調しすぎ。(入社後協調性もとめられたりしますがその前は創造性積極性、忍耐が求められます) 2.事務員として書類作成や整備遂行したくうんぬん。はっきりいって書類作成は仕事の目的になりえません。目的は業績を伸ばす、そのためには納期、品質向上、コストダウンにより、客先に次の受注をもらえるようにすること。(書類作成うまくやるのは手段ですがあくまで2次的なもの) 受ける会社の仕事に興味持った線でこじつけるとよいと思います。応募先かわると、経歴書やPR文はかわるはずですよ。

nijinoryuu2
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 添削願います

    これで書類選考を通過できるでしょうか?大学の就職部に聞いても歯が立ちそうに無いのでこちらで質問です。 自己PR 性格的な長所などを中心として: 周囲と協調して物事を進行させます。実際に、研究室で修士論文の研究を行った際、研究対象が共通していた学生がおり、研究を行う上で行き詰まり相談を持ちかけられたときに、自分はこうしたと例題を提供する、またはさまざまな助言をしたことが幾度もありました。入社後もこの調子でがんばろうと考えております。 大学生活を通じて学んだことを中心として: 修士論文の研究において、判決例を調査したときに、法理に従った判決が幾多も見つかったことから、法曹は法律に忠実であることを学びました。このことから、法律を学んだ人間として、法律に忠実となる以外に、世間的な考え方をするように心がけております。 課外活動: 小説を作成したことから、ものごとに目標を持って挑戦し、やり遂げるようになりました。 趣味:生物観察(アゲハチョウなど) 小説創作(SF) 音楽鑑賞

  • 自己PRについて

    この内容ではどうでしょうか?添削願います。また、これで書類選考を通過できるでしょうか? 自己PR 性格的な長所などを中心として: ものごとに目標を持って挑戦し、責任を持ってやり遂げます。実際にアゲハチョウを成虫まで飼育する目的で育成に挑戦して孵化させ、成虫まで飼育したことがよくあります。昆虫であっても孵化から成虫まで育成をしようとすると、やはり目標を定めた上で挑戦する気持ちが不可欠であり、なおかつ責任をもってやり遂げる強い意志が必要です。入社後もこの調子でがんばろうと考えております。 大学生活を通じて学んだことを中心として: 大学では、民法をはじめとした法律の存在及び法が生活と密接に関係することを知り、専門学校では、情報ネットワークの正確な構築が業務に重要であることを知り、大学院では、知的財産法制が日本の産業において重要であることを学びました。 課外活動: 人と協調する大切さを、地元の夏祭りで子供たちの遊戯相手をしたことにより学びました。 趣味:生物観察(アゲハチョウなど) 小説創作(SF) 音楽鑑賞

  • 就活の自己PR

    現在大学3年生で就活をしているのですが、書類の時点で祈られまくっています… もうすぐ第一志望のES締切なのですが、怖くて憂鬱です。 どこがダメなのかよかったらアドバイスください、お願いします! 因みに出版、広告代理店、広告制作、映画業界志望です。 私は「相手の目線に立つこと」を心がけています。 そうすることで、時間がかかってしまうという短所はあるものの、 周りに目を配ることができ、結果として物事をより確実に遂行できます。 知り合い同士でないお客様でも仲良くなることのできる コミュニケーションが売りの居酒屋で2年半以上働いているのですが、 最初入った頃は、お客様との世代のギャップのせいか上手く話すことができませんでした。 そこで、お客様の目線に立ち、今どうされたら嬉しいかということを考え、 対応の仕方を工夫しました。 日替わりが多く、通常メニューにも写真がなくわかりづらかったので 料理を想像しやすいように味や材料を細かく覚えて説明したり、 時にはお客様の人数やその日の気候に合わせて勧めるなど、積極的に話しかけることで 結果的に喜んでいただき、売上に貢献することができました。

  • 至急! 自己PR添削お願いします。

    夜遅くに失礼いたします。 就活中の大学生女です。 あさって、就職面接があります。 志望業界はハウスメーカーの事務職です。 口頭での自己PRを考えましたので添削お願いします。 自己PR 私は目標を達成するために計画的に物事に取り組む人間です。大学生活では新しいことに挑戦するということを目標に生活してきました。そのために行った新しい取組みとはゼミでのリーダーを担ったことです。私はどちらかというと裏方でサポートをするタイプだと思っていましたのでリーダーという役割には苦手意識を持っていました。ですが向き不向きよりも前向きに考えようと思いリーダーとしての役割を果たすための目標として、ゼミメンバー一人一人に目配りをする、作業に期限をつけて行うということを計画しました。その結果メンバーたちとの交流も深まり意欲的に自主勉強会にも参加してくれるようになったためとても嬉しかったです。また、新しいことに挑戦してみることでいつもとは違った目線から物事に対して取り組むことができました。御社でも目標に向かって行動していきたいです。 引っかかるところは、目標という言葉が薄れてしまって、リーダーシップのアピールに聞こえるような気がする ちなみにリーダーシップのアピールは、ハウスメーカーで男性が主導権を握る業界で さらに女性の事務職を志望している私にとっては有利ではない、 むしろ他のリーダーシップのある男性と差が出てしまうのではないかと考えます。 自己PRにゼミのアピールをしたいのですがどのようにアピールすればいいのかがわかりません。 申し訳ございませんがアドバイスください。

  • 志望動機、自己PRの添削お願いします

    この春に建築学部の大学を卒業した者です。 現在就職活動中で今度、ある税理士事務所を受けようと考えた志望動機、自己PRの添削お願いします。 また税理士事務所の業務内容として ・関与先の試算表作成 ・決算・各種税務申告 特徴は少人数で働きやすい職場 これを参考に志望動機を考えました。 ○自己PR 私はどのような条件下でも目標達成のため計画的に物事を進めていきます。大学時代、3万円は必要であるところを1万円という予算の中、課題作品を製作することになりました。その際、予算の有効配分を始め、材料費節約のため買うばかりではなく、爪楊枝を木に見立てるなどの創意工夫をし最後まで完成させました。貴事務所の業務に関しましても、限定された条件の下、行うこともあるかと存じますが、その際には上記の経験を活かして参りたいと存じます。  ○志望動機  大学4回生の時、課題製作でコスト削減の難しさを知りました。 また、コストを削減するには知識がいること、その知識で工夫していくことにやり甲斐を感じ、会計業務に携わっていきたいと考えるようになりました。 貴事務所は○○○に惹かれ私も貴社で活躍できる一員になりたいと思いを志望致します。 この○○○には 「少人数だと一人一人の責任が重くなり、色々な仕事を任せられて、結果的に様々な経験をできる」みたいな事を書きたいのですが、どう文章に表したらいいか分かりません。 また文をできるだけ短くしたいのですが文章が見つかりません。 どなたかアドバイスの方お願い致します。

  • 新卒の自己PR等ご指摘お願いします。

    新卒で就職活動をしている者(女)です。 「自己PR」と「学生時代に力を入れたこと」の添削・指摘をお願いしたいです。 履歴書等での書類選考の通過率が低く、見直しを行おうと思っています。 希望職種は事務系(一般事務、営業事務)です。 ・自己PR 「周囲と協力し、限られた時間を有効に活用すること」ができます。この力を書店のアルバイトで活かしてきました。私の担当するコミックは入荷数が一日300冊を超えるため、店員との連携が求められます。円滑に作業が進められるように、まず店頭に出す本の優先順位を決め、次に本をパッキングする係、補充する係に振り分けていきます。適切な指示を出すためには、発売日や入荷数を正確に把握している必要があり、事前の入念なチェックを怠りませんでした。このように、周囲と連携をはかりながら、素早く作業をこなす姿勢を、貴社の事務職でも活かし仕事に取り組みます。 ・学生時代に力を入れたこと 「より良い作品を創り出すこと」大学一年時から美術部に所属し、制作活動を行ってきました。自己満足で終わらせず、“他人に見られ評価されること”を意識して取り組みました。より完成度を高めるために、制作の段階で部員に意見を求め、何十回も修正を繰り返しました。また美術館に通い、客観的に作品を捉えながら、様々な作者の方の価値観や技法を吸収し、自分の糧としてきました。この経験から、“より質の高い結果”を追求していくには、自分の感性だけではなく、他者の意見や価値観を受け入れ、自分の力としていくことが重要だと学びました。 以上です。 二つのエピソードを合わせて伝えたいことは、「周囲と協力しながら物事を効率よく進め、それによってより質の高い結果を追求しようとする」姿勢を活かして仕事に取り組むことができるということです。 ここが伝わりにくい、わかりずらい等のご意見をお待ちしております。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    現在就職活動中でこの春から大学4回生になったものです。 自己PRに自信がなく、書類選考で落ちてしまうことがほとんどなので多くの方に意見をいただきたいと思い投稿させていただきました。 添削、感想など何でも良いので皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 *金融業界を中心に考えています。 私は相手の身になり物事を考えて行動します。 2年半続けているレストランのアルバイト先にはメニューなどを説明する際のマニュアルというものがありました。 しかしその説明ではお客様にはあまり伝わらず、反応もあまりよくありませんでした。そのことからなぜお客様に伝わらないのかと足りない言葉を考え、マニュアルにとらわれず自分の言葉やジェスチャーを加えるなどしました。その結果説明も一度で伝わり、作業がスムーズに進むようになったことでお客様の笑顔も見られるようになりました。 どのような時でも相手の身になって考え、お客様にとってベストな方法 を常に考え出したいと思います。(ベストなサポートを行いたいと思います。) 内容が薄くありきたりだと自分では感じているのですが、 どうぞよろしくお願いします!

  • 至急!!志望動機・自己PRの添削お願いします

    この春に建築学部の大学を卒業した者です。 現在就職活動中で今度、ハラーワークに紹介してもらった税理士事務所を受けようと考えた志望動機、自己PRの添削お願いします。 また税理士事務所の業務内容として ・関与先の試算表作成 ・決算・各種税務申告 特徴は少人数で働きやすい職場 ホームページは無かったのでこれを参考に志望動機を考えました。 ○自己PR 私はどのような条件下でも目標達成のため計画的に物事を進めていきます。 大学時代、3万円は必要であるところを1万円という予算の中、課題作品を製作することになりました。その際、予算の有効配分を始め、材料費節約のため購入するばかりではなく、爪楊枝を木に見立てるなどの創意工夫をし最後まで完成させました。 貴事務所の業務に関しましても、限定された条件の下、行うこともあるかと存じますが、その際には上記の経験を活かして参りたいと存じます。  ○志望動機  大学4回生の時、課題製作でコスト削減の難しさを知りました。 また、どこまで割り切るか、限界を決めるなどコストを削減するには知識がいること、その知識で工夫していくことにやり甲斐を感じ、会計業務に携わっていきたいと考えるようになりました。貴事務所は少数精鋭で働ける事で、様々な経験が出来る所に惹かれ私も貴社で活躍できる一員になりたいと思い志望致しました。 アドバイスの方お願い致します。

  • 志望動機と自己PR

    今まで接客業のアルバイトをしていましたが、将来性 の不安から PCを触ることが好きなので一般事務への就職を考え 店舗装飾やPOP制作、販売の会社へ応募しようと思っ ています。 その時の自己PRと志望動機の添削をお願いします。 自己PR 私は物事に対する探究心や集中力に自信があります。 幼少の頃よりパソコンを触れる環境があり、暇さえあ れば触って多くの自分が疑問に思ったことを調べたり していました。 タイピングの練習をするのも楽しく感じていました。 読書をするときは時間を忘れて読みふけることもあり ました。 また、アルバイト経験の中では景品の値段やその景品 の特徴などを書くPOPを作るときです。 多数の色の組み合わせ、文字の配列を考えるさいにど うしたら見やすいか、お客様の目線をどうしたらPOP に向けることが出来るか等を考え、沢山のPOPを作り ました。 そして自分が納得出来、お客様や一緒に働いている方 たちに褒められるPOPを作ることができました。 その時に楽しさ、やりがいを感じました。 また、現在簿記の資格、PCスキルの向上や更なる知識 を得るためMOSや日商PC検定の資格を取るため勉強 しています。 志望動機 私は高校を卒業して以来、アルバイトとして接客業の 仕事をしてきましたが、将来性の不安や新しいことへ の挑戦をしたいと思い、この度貴社の事務職へ志望し ました。 PCを触ることが好きなこと、また幼少の頃より培って きたワードやエクセル等のPCスキルや知識を生かせる 仕事に就きたいと考えたからです。 そして(店舗装飾やPOPでお客様の購入意欲や働いて る方の意識の向上を図れるこの仕事は)POP制作で楽 しさややりがいを感じた自分にとってとても興味のあ る業種だからです。 そのなかで貴社を志望した理由は、充実している研修 制度、スポーツデーなどで事務や営業関わらず交流で きる場があるからです。 (交流できる場があるのは円滑に仕事ができる環境があ り、協調性や一つのことを仲間でやり遂げる達成感を 養え、それは仕事する上でに必要だと感じているからです。 )接客業で培ったコミュニケーション力で周りの方と一 緒に貴社を支え、サポートしていける人材になりたい です。 よろしくお願いします。 ()の部分は書くか書かないか悩んでいるところで す。 また、PCやMOSはちゃんとパソコン等と書いた方が いいのでしょうか?

  • 自己PRの添削お願いいたします。

    自己PRの添削お願いいたします。 また面接担当の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいです。 今回、制作関係の事務所にエントリーします。 ネットまたは書類送付のどちらかになります。 会社理念の記載はなかったのですが「人」が中心の事業。心がけてること・・・「安全」「スピーディー」というワードがありました。 私の強みは状況判断能力です。 それは~(過去の職業)の時、都内ロケで全10カットのゲリラ撮影がありました。 コンセプトと漠然としたシチュエーションのみでロケ地も現場に行ってみないとわからない状態でした。 その為、衣装は何を言われても提案できるよう多くのバリエーションを用意しました。 ロケ地ごとに監督と打ち合わせを行い用意した衣装と足りないと感じたものは他スタッフが移動中にリースに行き次の撮影に間に合わせ対応しました。 その結果、監督や制作の方から「頼んで正解でした。」とお言葉をいただき信頼と自信を得ることができました。 こうした経験からコンセプトを理解し常に状況を判断した上でどんな要望にも応え提案できると思っております。 ・PRになってますか?具体性があるか? ・3点のワードから外れたPRになってないか? ・今回、初めてきちんとした就活をします。履歴書と同じ志望動機、PRを面接で言っても問題ないのでしょうか?それとも別の内容を用意するものなのでしょうか? ・エントリーですが事務所のHPには書類送付と記載してあり、親会社のHP掲載ではネットでのエントリーのみでした。どちらの方がよいのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう