• ベストアンサー

好きな女子がいるのですが、自分の性格が・・・・

大学受験する女子が好きなんですが、(自分は決まっています)その子の事で色々と悩んでいます。 一つ目に彼女が受験で落ちないかという事です。(結構厳しい感じらしいです) 二つ目は、彼女は自分が彼女に対して好意を持っていたのに気が付いていたと思います。(それとなく好意がある様な行動をとってしまいました。また電車の中で彼女が勉強している時に話しかけに言ってしまったりも、、、直にその場は去りましたが、その後彼女は自分に対して距離を置く様になってしまいました。)ので、落ちた時に恨みをもたれないかと(行動に出したのは、電車だけですし、「好き」という事も勿論言っていません) 三つ目に、自分は彼女が学校に来ていない事(受験だから)や上に上げたこと等で知らず知らずのうちに性格が暗くなってしまっているらしく(自分でも感じますが)、先生も含め色んな人から何落ち込んでいるの?と聞かれる事が、しばしばあります。聞かれた時に彼女が好きだからと言うのは、絶対にマズイですよね?また、どうしたら今までどうりに戻れるでしょうか? 回答お願いします。 *電車の事は反省してますが、彼女が他の男子とも仲良くし始めたので、少し不安になって話しかけに言ってしまいました、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

確かに受験の時期と言うのは人という動物の恋の時期でもあります。しかし、悲しいかな人には理性というものが入ってしまいました。それで考えれば現状ではタイミングが悪いことは明白ですよね。あなたは終わったかもしれませんが、彼女にはまだ受験が控えています。まずはその期間だけでも自分の中でスッパリ彼女のことはオイておかないと、 (1)受験を控えた彼女に迷惑がかかる (2)あなた自身がどんどん暗くなり彼女にフラれる こういう結果になってしまう気がします。 つまり、彼女が好きだからオイておくんです。そういうことも今後に役に立ちます。即席で前に行くだけが方法じゃないですよ。好きだからこそ一旦引くということも今回でできるようになっておいてください。

accomplish
質問者

お礼

相手の状況をよく見極めて行動する事は大事ですよね。 ありがとうございました。

accomplish
質問者

補足

お礼が遅れてスミマセンでした。(学校が忙しかったもので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • CELSUS
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

今は辛くても耐えるしか無いと思われます

accomplish
質問者

お礼

補足にお礼を投稿してしまいました。 ゴメンなさい

accomplish
質問者

補足

分かりました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48467
noname#48467
回答No.3

自分の思い通りにならないから落ち込むなんてどうしようもないですね。告ってすらいないのに。大学も推薦でいっちゃって,なんか現実は厳しいっていう経験が足りないんじゃないですか?そして妄想のしすぎ。 >落ちた時に恨みをもたれないかと行動に出したのは、電車だけですし、「好き」という事も勿論言っていません)  病院行った方がいいです。被害妄想がひどい。 好きな子は学校来ていないし,もう卒業なんでしょ。今まで通りに戻るもクソもないです。 特に仲がいいわけではないなら,卒業後に会う確率なんて無いと思います。大学に入学すれば忘れられますよ。 後悔したくないなら卒業式にはおそらく来るでしょうから,何かアクションを起こしましょう。

accomplish
質問者

お礼

<特に仲がいいわけではないなら,卒業後に会う確率なんて無いと思います。大学に入学すれば忘れられますよ> 仲は結構良く話しかけてもらったり、授業のノートで書きそびれた所をお互い見せ合った事などもしたりする仲でしたが、10月の終わり頃から段々と彼女から距離を置かれるようになった気もします。 でも、嫌われるような事をした記憶はないので、受験のせいかと思われます。(この時期辺りから予備校に行きだしたりして本格的に受験モードになり出しようなので)しかし、彼女から視線を感じたり(自分が見ていなくとも)もありました。 あと、彼女はメールが好きじゃないという事からメアドを聞かなかったので、とりあえずメアドだけでも知りたいです。  自分の事ばかり書いてスミマセン。 ありがとうございました。  お礼が遅れてスミマセンでした。(学校が忙しかったもので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

先ずは今は彼女も受験で大変な時期でしょうし、貴方もそれは理解しているのですから全てが落ち着くまでは余計な事はせずに静観していることでしょうね。一段落ついたら彼女も周りが見えると思うし、その時にお話したらいいんじゃないですか?

accomplish
質問者

お礼

卒業式前日にでも話をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受験する好きな女子の行動と自分がとるべき行動

    高3の男です。クラスに大学受験をする好きな女子がいます。その女子とは、話しかけてもらったりもして、仲が良かったのですが、昨年の10月頃から彼女の態度が少しづつ冷たいと言うか、かつてのようにはいかなくなりました。そして、受験のせいだろうと思って我慢していたのですが、その後の席替えで、他の男子とは普通に話していたりするのを見て、自分は不安になったと言う感じで、彼女が電車の中で一人で勉強している所に話しかけにいったら、「塾の試験なんだ」と言われたので、「じゃあ頑張ってね」という感じにその場を去ったという事がありました。そしてその直後に席替えがあり、彼女が隣の席になりました。そしたら、何も話しかけてくれないばかりではなく、話しかけても淡々と答えてきます。(時々自分の方をジッと見てきたりもしましたが)そして、受験前だから、そっとしておくの良いなと思い つつ冬休みになり、次に会うのが卒業式前日だと思っていたら、今日彼女が学校に来ました。(センター試験の結果報告らしく、教室には来ていませんが) そして、廊下で見たのですが、その時彼女は友達と話しながら歩いてきて、自分と目があったらすぐに下の方をむいてしまいました。 また、彼女が帰るとき、彼女にしては珍しく教室に手を振って帰っていったんですが、その際に自分は「誰に降っているか分からないし、変に自分も振るとなぁ」というのがあり、軽く会釈をして下の方を向いてしまいました。この通った時は、自分の方も見て言ってくれましたが、、、 で、彼女は一月の終わりにもまた学校に来るそうなのですが、その時は自分はどういった行動をとれば良いのでしょうか? 変に話しかけると、印象が悪くなりそうですし、自分は顔に心が表れやすいので、、、 ちなみに、彼女は自分が好意を持っていることは気が付いていると思いますし、嫌だとも思ってはいないと思います。 また、彼女が手を振ったのに振り替えした男子もいましたが、この男子は彼女に気があるのでしょうか?こいつは、他の女子とも親しいのですが、、、

  • 下記の女子は、どういう性格なのだと思いますか?

    ・ある見た目が女の子らしい女子に嫉妬して、その女子に「あんた嫌い!」と言い、自分が女の子らしい服を着たり、女の子らしい持ち物を持って、その女子より見た目を女の子らしくした ・好きな男子に思わせぶりな態度をとられ、ますますその男子の事を好きになり、そしてその男子に振られたら、「あんなに思わせぶりな態度をとった癖に!!」と怒って、その男子に何通もの暴言メールを送った ・ある性格が悪くて自己中で、自分の事が嫌いで、自分に嫌な事をした男子を殴った

  • 自分の性格を…

    高1の男子です。 僕はよく女子とかにだけ優しくしちゃったりして男子にはあまり優しくしないところがあって、チャラいチャラいと思われてて、多分そのせいでみんなから嫌われてると思います。 そんな性格を治したいと思うんですけどどうしたらそんな性格を治す事ができますか? 何かアドバイスかなにかあったらお願いします! 解答よろしくお願いします!

  • こういうタイプの女子って…

    男子高校生です。 僕には好きな女子がいます。 その人の性格に関して話します。 基本的に男子と話しません。 話すとしたら、業務連絡程度。 雑談をするとしたら、 自分の女友達と男子の会話に 混ざると言った感じ。 彼女は僕の好意には気付いています。 しかし、 今は受験があるので お互いにそれを踏まえて 絡まないようにしています。 僕は何度か彼女に 話し掛けたことがあります。 人がいない場所だと 会話が成り立ったり 逆に彼女から話し掛けてくれたり したこともありました。 しかし、 人前や人が来そうな場では どこか普通でない雰囲気と言うか 頷きやお辞儀をされる感じです。 ケータイでは普通です。 踏み入った話を相談された こともあるので、僕に対して 心を閉じているとは思えません。 また、 うまく会話が出来なかった とか 話せるように頑張る とかは言ってくれます。 こういう女子っていますよね? 女子とはワイワイするけど 男子との絡みは皆無、みたいな。 このようなタイプの女子は どのような考えや思いを しているのでしょう? そして、 このようなタイプの女子への アプローチにはどのようなことが 重要になるのでしょうか? ご回答のほど、 よろしくお願いします。

  • 出来れば女子の性格わかる女性の方お願いします!!

    僕は、中学三年の男子です。 僕の学年には、クラスは違いますが、天然系で、誰がどう見ても純粋だと言える女子がいます。 話しかけようとすれば普通に話しかけられるのですが、その子は純粋なので、いつも笑って接してくれます。 でも、自分は周りのトークがうまい男子のように、話がうまくありません。 その子が笑ってくれれば、僕もテンションが上がることができるので ホントに楽しくなるような話でその子を笑わせたいと思っています。 話すことが出るのはほとんど廊下ですれ違った時くらいで、短い時間しかありません。 そんな短時間でも、そんな性格の子を楽しませるには、どのような話かけ方や、話し方で、接すればいいのでしょうか。 あくまでも僕は受験生なので、恋愛系には持ち込めないなと思ってるのでそこも考えてもらえれば光栄です 長くなってしまいましたが、性格上よくわかる方、ご回答よろしくお願いします!!

  • 受験する好きな女子に対して今日の自分の行動はOKだったんでしょうか?

    クラスに好きな女子いて、一般受験で大学受験をします。 で、彼女とは仲が良かったのですが、受験のせいか距離を置かれるようになってしまいました。(多分自分が好きだという事は気がついていると思います)そして、今日彼女は久しぶりに学校に来ました。(一般の人も来る日でした)そして、彼女が学校に来ているのを見つけた瞬間に自分の方に向いて距離を置かれる前の表情で目を合わせてきました(離れたい位置でしたが、たぶん確実に目が合いました)そして、今日は席が離れていたのもあるのですが、自分としては変に近づくとまた、距離を置かれそうだと思ったので、話しかけたりもしませんでした。また彼女は学校に残って手続きをする為に残っていましたが、自分はさっさと帰ってきました。(かつて帰りの電車で話しながら一緒に帰った事はあったんですが 拒否られたこともありましたが) 受験だから自分としても、あまり近づかないようにしたつもりなんですが、こんなので良かったんでしょうか? 話をしたかった気持ちは大きいですが、いざ今日学校で会うと自分は彼女から何となく自分から離れていっていた気もします、、、 訳が分からない質問ですが、とりあえず受験する彼女に無理に近づかなかった今日の自分の行動は良かったんでしょうか? ちなみに自分は大学決まっています。

  • 受験する女子に対する行動

    クラスに好きな女子がいます。彼女は一般で大学受験をします。(自分は決まっています)彼女とは、今までこんな事がありました。  「彼女とは、2年の時も同じクラスで席が近い時は良く話をしました(話しかけてもらったりも)して、仲が良かったのですが、夏休みが終わってから少しずつ以前の様にいかなくなり(席が少し離れたと言うのもありますが)10月の終わりになったら彼女少し冷たいと言うかかつての様にはいかなくなってしまいました...そして、12月に電車の中で友達と彼女が雑談をしながら帰っていましたが、彼女の友達が居なくなったら参考書を見出してましたが、近寄って「頑張ってるね」と話しかけると「うん」と返事が返ってきて もう一言話しかけようと、「ごめんね」「この後試験でさぁ」と返事が来ました。自分が「試験?」と聞いたら彼女から「塾の」と返事が来ました。なので、自分は、「じゃあ 頑張ってね」とその場から立ち去った ということもありました。(この時、彼女はやや照れている感じはありました。)そして、その日から少し経ち席替えをして彼女が隣の席になりました。しかし彼女から話しかけてもらうこともなく変に話しかけるのもなんかと思い何も話しかけられませんでした、、、また、彼女の前は男でクラスのムードメーカといった感じの奴なのですが、そいつがうけを取ったりしていたら、そいつに話しかけたりもしてました。(この男には彼女がいます)。という感じでした。また、彼女は最後の授業の時に「教科書をあげる」と彼女の友達や上に書いた男子にあげていましたが自分にはこれもありませんでした。また、別の授業の時自分が少し前に出ていたのですが、彼女の目線を感じたので彼女の方を見ると、悲しいような怒ったような疲れたような目をしていて見ていました。」と以前質問させていただいた時、「彼女はあなたの好意に気が付いているが、受験だから距離を置こうとしているんだよ 無理に近寄ると嫌われるよ」等の回答を頂き、自分も彼女に負担がかからないようにしようと思っていて冬休みに入って次に会うのが卒業式だと思ったんですが、今日センター試験の自己採点と今後の事について彼女が学校に来ていました。そして、廊下で彼女が友達と話をしながら歩いている所をすれ違った時 彼女は目を一瞬ピッタリ合わせて少し下を向いて歩いていってしまいました。また、一般で今日来た人たちは自分達よりも早く帰るので、彼女が帰るところを窓越しで見ました。その時に彼女は珍しく手を振っていましたが、自分は気が付くのが遅れたのと、今までなら振りかえす事もできましたが、彼女と上での事等があり出来ませんでした。(軽く会釈しましたが) この時は、彼女は自分の方も見てくれているようでしたが、逆に自分が長く見れずに逸らしてしまいました。 あと、この時上に書いた男子ではなく別の男子で(こいつも彼女と仲が良いのですが)手を振りかえしましたが、こいつも彼女の事が好きなのでしょうか? こいつは、色んな女子と仲良くしていますので、他の女子にも手を振ったりはするとは思いますが、、、 あと、彼女は一月の終わりにもう一度学校に来るそうです。この時自分はどう行動すれば良いでしょうか?  自分は平然を保とうとしても、顔や目に表情が出てしまいます(皆が言うには) また、彼女とは仲が良い時も、お互いメールが好きでは無いと言うことから、メアドを知らないんですが、卒業したら会えなくなるので、とりあえずメアドが欲しいのですが、受験が終わっていないから一月の終わりに聞くのはまずいですよね?

  • クラスに好きな女子がいるのですが、他の女子が自分にやたら話しかけてきます、、、

    高3男です。 同じクラスに好きな女子がいます。 彼女は大学を一般受験します。(自分は、推薦で決まっています。)なので、彼女の受験が終わり次第告白なりしたいと思っているのですが、同じクラスの他の女子が一ヶ月くらい前から自分に、ちょくちょく話しかけてきまたりしす。(授業の事など)自分としても話しかけられたりする事は、別に嫌という事では無いのですが、好きな女子がいる前で色々と話しかけられたりして話していたら、彼女が離れていってしまった気がして困っています。(この事だけでは無いと思いますが) どうしたら良いのでしょうか?その女子というのは、同じクラスにあまり仲の良い友達が居ないから自分が話しかけて来るのか、好かれているのか分かりませんが、、、 *好かれていても、付き合うのは嫌です 友達程度なら全然OKですが。 また、その女子と話してるせいでその女子と自分が付き合っていると言う冗談ではありますが、話を同じクラスの男子がしてきて、この事がこの前彼女に聞かれてしまいましたΣ(´Д`;) 彼女も信じては無いと思いますが(自分は色々とそういう事に名前使われたりするので、、、) ちなみに、その女子と話す事になったきっかけは、席が自分の前の席だったからです。また、彼女とは、二年の時から同じクラスで席が近い時は良く話しをしましたが、自分が彼女の事が好きになってきてから、自分も話しかけにくいのと今は、席が離れてしまったこともあり、話しをあまりしなくなってしまいました。(*_*) 彼女も自分から男に話しかけるタイプでは、ありません。(席が近い時は、話しかけてくれました。) 文章がまとまってなく、大変申し訳ないですが、回答お願いします。

  • 受験する好きな女子に対してに対して一月の終わりに彼女が学校に来た時に自分はどのように行動をすれば良いか

     今までは仲が良かったんですが、十月ごろから日が経つにつれ少しづつ距離を置かれるようになったし、電車で見かけて話しかけに行ったら更に態度が変わった ので、一月の終わりに会った時は自分は彼女に話しかけたりして良いもんなんでしょうか? それとも、かるく彼女の方を見ているくらいで、話しかけられたら話すくらいが良いのでしょうか?*席が隣のため、どのように行動をするべきか  今までなら、話しかけてもらえたり、気さくに話しかけられたんですが、受験のせいだと思うんですが、自分が話しかけると他の男子と話す感じと違い、淡々と返事をしてくるんです。 前にも同じような質問をさせてもらい良心的な回答を頂きましたが、具体的にどのように行動すべきかという回答が無かったため、再度質問させてもらいます。(話しかけないほうが良いとか、こんな事を話しかければ? )みたいな回答お願いします。この質問を読んで感じた事でも嬉しいですが

  • 彼女がいるのに他の女子を好きになるのはどうして・・・?

    こんにちは。 高校1年の女子です。^^ 私の友達はとても可愛くて、性格も純粋で控えめな女の子です。 その友達に毎回、毎回、「○○ちゃん♪」と馴れ馴れしく話しかけて しょっちゅう、ベタベタしてくる男子がいます。 その男子の様子を授業中に見てみると、ずっと友達の事を見ている事が多いです。 その友達が別の男子と親しく話していたら「アイツの事、好きなの!?」と言うぐらいです。 そして最近ではその友達もその男子に心を開いてきて、その男子の存在が少し気になると恥ずかしそうに私に相談さえしてくれました。 私もその男子は絶対に友達に好意があると思っていました。 ですが最近、知った事実なのですが、その男子には彼女がいる事が分かったのです。 それも友達に慣れ慣れしくしてきた時には既に彼女がいたようなのです。 彼女は同じクラスの人で、その男子が友達に話しかけてる事を陰で怒っていたようです。 友達に「あんまり私の彼氏と仲良くしないで!」とさえ言われたそうです。 友達もショックを受けていました。 確かにその男子は分かりやすいほど友達に気があると思います。 ですが彼女とも別れられない状態のようなのです。 私は友達の事を考えるととても悲しいです。 もう、男子の心理的状況が分かりません。 その友達は本人は気がついていないのですがモテているような気がします。 彼女持ちの男子がチラチラ、友達を見ている事さえあるぐらいです。 そういう男子の共通点としては、自分の彼女に好意があるとは思えないという事です。 普段も彼女から話しかける以外は男子が彼女に話しかけている事を見たことがないぐらいです。 そこで皆さんに聞きたいです。 男子は彼女がいても、自分の好みの子がいたら好きになってしまうのでしょうか・・・・? そしてそういう男子は好きになった子と、どうしたいのでしょうか? どうか男子の心理を教えてください・・・・・・。><

このQ&Aのポイント
  • 親が経済的に困っていて、毎月子供からの金銭の支援で生活していたとすると、贈与税が発生するのですか?
  • 親を経済的にサポートするために子供が金銭を提供する場合、贈与税が課税される可能性があるので注意が必要です。
  • 子供が親に金銭の援助を行う場合、贈与税の対象となる可能性があることに注意が必要です。
回答を見る