• 締切済み

院内感染防止?? 採血に疑問

痔の為、肛門科にて診察しに行ったのですが、診察後、採血しますねと先生から言われ、「どうして採血するんですか?」と尋ねたところ、B型肝炎などの院内感染防止のためですと言われました。手術する方などには特に、全員から採血しますとの事。ぼくの病院で働いている看護婦に移ったら大変とも言っていました。でも私は手術しないのにと言ったら、皮膚に亀裂があってそこから出血していたので、との事。風邪等で来た患者さんで出血の無い方からは採血しませんと言われました。何を質問しても半ば強引に試験管のようなビンに2本、採血されました。 過去に治療目的以外で採血された事がなかったのでビックリしましたし、採血にかかる費用は患者負担??なのでは?とも疑問に思います。 先生はぼくの病院では出血のある患者さん全員から採血しますととハッキリ言ってらしたのですが、でも今回のような事は法律などで元々義務づけられているのでしょうか?各々の病院でそのような採血の実施を行う、行わないは自由なのでしょうか?同じ経験された方いらっしゃいますか?もし不当な行為なら、どのような所(例えば消費者センター等?)に相談すればよいのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • chao-2
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.5

手術のためにのみ必要と書いたつもりはありませんが!? 自分で読み返したら「治療行為」とやっぱり書いてありましたね。 結局、質問者さんは何が知りたくて、 何がしたいんでしょう? 質問項目は大方の回答で明らかになっていると思いますが。 >過去に治療目的以外で採血された事がなかったのでビックリしましたし  今回の採血は、治療行為の一環です。院内感染防止のための検査であれば、陽性患者に対しては相応の対応(治療行為)が必要になるので、採血・検査自体も治療行為の一環ですね。 >採血にかかる費用は患者負担??なのでは?  当たり前です、治療に係る費用は全て患者負担、健康保険がきくかきかないかの違いだけ。それを説明すれば親切かもしれないけど、説明がないから即ち不当と言えるとは思いません。私の経験では説明されましたが。 >今回のような事は法律などで元々義務づけられているのでしょうか?  義務付けられていません、本人の同意が必要な旨を監督官庁の通達で指導しているだけ。  つまり、検査自体は病院の任意で、患者の同意が前提ということ。 >もし不当な行為なら、どのような所(例えば消費者センター等?)に相談すればよいのでしょうか?  大方の回答者の意見で不当までは言えないと思いますが、仮にそれでもアナタが不当だと思った場合、「詐欺」で訴えたいんですか?それとも何らかの損害賠償でもしたいんですか?それなら相談先は消費者センターではなく弁護士です 今回の病院の問題点は、質問者さんの同意を得たか、十分な説明(検査目的・費用等)がされたかの2点でしょう。少なくとも検査目的は質問者さんの記載内容を見ると十分説明されてると思います。他の点(同意・費用)は両方とも程度の問題ですね。あとはアナタ自身のご判断だと思います。

  • chao-2
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4

感染症検査は法律や厚生労働省により義務付けられているものではなく、 あくまで医療機関が治療行為中の感染リスクを事前に把握するためのものです。 つまり「治療行為以外で採血されたことがなかった」ではなく、治療行為の一環です。 逆に厚生労働省通達により、HIV検査は「人権保護の観点から本人の同意を得て行うこと」になっています。つまり検査自体は医療機関の義務ではなく、検査する際の注意(義務)が決められているだけ、大方の病院では実施されてると思います。通達はあくまでHIVを対象にしているのでB型肝炎など他の感染症も当てはまるのかはわかりませんが。 また、検査の結果が陽性だったとしても治療を拒んだりは出来ない(法的にではなく、倫理的に?)と思います。陽性の患者に対しては相応の注意を持った対応が必要になるので、検査をしたいという事でしょう。 私も整形外科と泌尿器科(別の病院)で2度手術の経験がありますが、2度ともHIV検査の同意書にサインさせられましたよ。そもそも病院は、検査をせずに全ての患者に対して相応の(陽性患者に対するのと同等の)注意を持った治療をすれば済むと思うのですが、いい機会だと思ってサインしました。 恐らく厚労省通達には承諾のとり方までは書いてないでしょうから、アナタのかかった病院が書面の同意無しに半ば強制的に採血したとしても、事前説明をしていて拒否する機会があれば違法とまでは言えないのかもしれません。

totto327
質問者

お礼

手術の為に検査するのは当たり前だと思います。 回答ありがとうございました。

  • king56
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.3

>過去に治療目的以外で採血された事がなかったのでビックリしましたし 健康診断でも採血が有ります。診察の過程で血液検査は、比較的安価で誤診を防いだり、治療法の選択にかなり有効です。 全く不当な行為とは思えません。

totto327
質問者

補足

健康診断には血液検査がつきものだと世間一般の方が事前から判っていると思います。そういう意味では今回は想定外でした。個人的になんの目的で検査するのか、検査料の説明も無く強引に採血するのは大げさに言えば詐欺だと思います。

  • shisho
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

私が働いていた病院ではどこも手術前の血液検査は必須ですが、けがだけでは検査はしませんでした。 質問のような病院は少数派なので義務ではないと思いますよ。 おそらく検査料は患者負担でしょう。 あなたがどうしてもしたくなければ拒否する事もできるでしょう。 特殊な場合を除けば医療行為(検査も治療も)を受ける受けないは患者が決めることです。 詳しくは知りませんが、相談するなら消費者センターか厚生労働省が思い浮かびます。 ただ血液というのは大きな感染源ですから病院側の主張は一概に不当とは言えないと思います。 その結果によって血液の付いたガーゼや器具の扱い方が違ってくるからです。 手術の出血は危険で、けがの出血は安全なんてことはありません。 病院職員だけでなく、他の患者への感染の危険もあります。 感染に対して本当に注意をはらっているための処置だと考えられます。

totto327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。おっしゃる通りだと思います。

noname#60992
noname#60992
回答No.1

検査をしないと、そこの医療機関にかかることができなくなるかも しれませんが、「する」「しない」を決める権利は患者側にあると思います。 検査する義務はありませんが、検査をすることが不当な行為でもありません。 >ビンに2本、採血されました。 ということであれば、感染症の検査だけではなかったのかもしれません。 憶測ですが、貧血の検査などを行った可能性もあります。

totto327
質問者

お礼

回答ありがとうございました。貧血の検査ではないです。

関連するQ&A

  • 採血のテクニック?

    病院に通ってるのでよく採血するのですが、 採血してもらう人によって、採血して針を抜いたときの出血量が違うんですよね。 今日も採血したんですけど、針刺すとき結構痛くて、抜いてからも、アルコール綿が真っ赤になるくらい出血しました。 痛くても、あまり出血しないときあるし、痛くなくても出血多いときあるし… 看護師さんなど採血する側にとっては、患者さんの痛みが少なく、採血後の出血も少ないというのが理想なんでしょうか? それと、針を刺したとき痛いのは、上手いとか下手とかではなく、刺しどころが悪かっただけですか? 出血が多くなるのも、上手いとか下手ではなく、患者さんの体の状態と関係あるのでしょうか? ちょっと気になったので聞いてみました。 よろしくお願いします。

  • 風邪の院内感染の疑問を医師に問いただしたところ、

    土曜日の午前中に区の健康診断に行った病院で、尿がでないため 水が欲しいと何度か看護士さんに依頼した所(多少面倒顔でした)、使い古しのコップに看護士が水を持ってきました。 その時はさほど気にせずその水を飲み尿を出しました。 その水を飲む前に風邪の患者の診察の様子が話し声で聞こえてひどく喉が腫れているという 声が聞こえました。 日曜日の14:00頃、目が覚め、そのときにはのどが痛く悪寒がしました。 それから、徐々に状態が悪くなり夜には眠れない程の咳があり、発熱(37.5)、悪寒の症状がありました。 月曜日は日曜日の夜の状態のままだったのですが、仕事を休むわけにいかなかったので 社内で一日中、咳をし続け、周囲の非難の目を受けながら仕事をしました。 火曜日も社内で一日中、咳をし続け、周囲の非難の目を受けながら仕事をしました。 水曜日は午前中で仕事を切り上げ退社しました。水曜日の症状は咳は一日中出るものの、 日曜日から水曜日の午前中まであった発熱、悪寒は殆ど無い状態に回復しました。 しかし、のどの痛みは全くひかなく呼吸も苦しく、 咳が出て今晩も寝付けにくくなると思い、同じ病院に行きました。 そこで私なりに感じたことを先生に説明しました。 まず私はこの10年くらい風邪を引いていなく院内感染ではないかと聞きました。 また土曜日の検診にて、看護士は注射もかなり痛く (私は注射を献血等で頻繁に受けていたこともあるので他の複数の看護士さんの注射と 比較しても注射の痛みはトップクラスだと思うし血管から多少外れているところに穴が開いている感じでした) また尿がでないため水が欲しい言ったことが気に入らないような顔に感じました。 なんで私がお前の水を用意しなきゃいけないんだよと言いたげでした。 風邪の患者の診察の後に例の看護士が使い古しのコップに水を持ってきました。 (この病院では紙コップで水を出すようにしていると受付の方は言っていましたが・・・) 空気感染は確立が低いと素人なりに思ったのですが、使い古しのコップならウイルス付きの 医療廃棄物などからウイルスをコップにタンマリつけて私に水を持ってこれると思いました。 ただ私が先生にした説明は私はこの10年くらい風邪を引いていなく院内感染の確率が高いのではないかと言う事と、 コップにウイルスが付着していて感染した確率が高いのではないかと問いただしただけでした。 先生は私のことを理不尽なクレーマーかのごとくにらみつけオタクのような風邪の因果関係を 病院のせいにする患者ははじめてで、その責任を病院にとらせるのは非常に良くない事だし、 この病院を信頼してもらえないみたいで今後何を診察しても病院のせいにしそうなので もうこの病院は来ないでくれと何遍も私をなじりました。 (私はいい年ですが、一度も病院に原因があると思ったことはこの件以外ではありません) 先生は、ウイルスの潜伏期間が一日では短過ぎるし、コップの水で感染するはずがないと言っていました。 (ちなみにここでの看護士という言葉は同一人物を指しています) ただ、私のような素人感覚から言わせていただくと、滅多に掛からない風邪が病院で健康診断を受けた翌日に発症したことは 院内感染を原因と推察したとしてもそれ程おかしいとも思えません。 書き込みが長くなり、恐縮ですが、こちらのサイトでおうかがいしたい事は、 本当にウイルスの潜伏期間が一日では短過ぎると言う事が正しいことなのか? コップに故意にウイルスを付着させて患者が感染するのを促すことは可能なのか? この病院では紙コップで水を出す院内規定があるようですが、 その規定を無視して使い古しのコップで水を提供しても看護士は過失がないのか? 言ってもいないクレームをつけそうだとなじられ、病院の出入り禁止まで言い放たれて、 こちらには弁護士や保健所やマスコミや政治や役所など打つ手は全くないのか? あまりにもタイミングよく風邪になり、腑に落ちない感じではあります。 質問の内の一つの事についてだけでも結構ですので、 各方面の客観的なご意見を拝聴賜れたらと想い、 投稿させていただきました。 忌憚の無いご意見をどうぞ、よろしくお願致します。

  • B型肝炎は院内感染しやすい?

    先日、私の友人が骨折で入院したのですが、入院中の検査でB型肝炎と判定されました。友人は2年前、5年前にもバイクで転んで骨折して入院しており、その時の検査ではまったく問題がなかったようです。 病院側からは「母子感染の疑いがあります」との説明を受けており、そうなると2年前、5年前に入院した際の検査で、なぜ引っ掛からないの?っという話になります。 友人は、かなり落ち込んでいて、絶対院内感染だっと言い張っております。 B型肝炎を調べてみますと、母子感染以外に性交渉、体液や血液、注射針等でも感染する可能性があるようですが、友人は感染するような行為をずっと長年やってないし、他人の血液や体液にも触れた覚えはないと言っています。 原因の一つとして院内で感染したのでは・・と思うのですが、B型肝炎は院内感染することが割かし多いでしょうか? また院内で感染したという証拠になる手がかりは見つける事ができるのでしょうか? また患者さんと接する機会の多い医療従事者でB型肝炎の方っていらっしゃるんでしょうか(私個人的に偏見はありませんが気になるもので)? なお、友人は55歳男性です。もし赤ちゃんからのキャリアとしたらかなりのキャリアですかね(^^;)・・・ ちなみに友人は、困ったことに酒飲みです。。 よろしくお願いします。

  • 歯医者での院内感染を恐れています

    現在虫歯があるのですが、歯医者での肝炎・HIV感染が怖くて治療に行くのをずっと我慢しています。 しかし最近さすがに痛みに限界がきました。 親戚にC型肝炎に感染した者が居て、感染源は歯医者しかないと言い切っているのを聞いてから恐怖症になってしまいました。 確かに歯科医が患者1人の診察終了ごとに手袋を交換しているのを見た事がありませんし、歯科医は肝炎に感染する率が他の科の医師より高いと聞きます。 皆さんはこの様な事は気にしないで歯医者に通っていらっしゃいますか? 患者の方で何か感染を防ぐ方法があれば良いのですが・・・気にしすぎでしょうか?

  • 素手で採血をする病院

    初めて行った都内の総合病院で採血をしたのですが なんと採血者全員が素手で採血をしていました。 しかも手洗いや消毒する事なく次から次へと患者の 採血を流れ作業で行っていました。 素手で採血している上に手の消毒もしないなんてショックでした。 今時こんな病院は稀だと思うのですが、ひょとして未だにこのような病院は多いのでしょうか?

  • 院内感染???

    主人は、今…闘病中ですが…病院の事が信用出来ないので回答お願いします。初期の食道がんの手術の為、入院しました。本当に色々ありました。胸鏡腔・腹鏡腔の手術が、開腹手術になり、縫合不全、腹膜炎、腸閉塞・etc…キリが無い位です。。。手術は3回してます。3月中旬に 肺炎と呼吸不全の為…ICUへ!!人工呼吸と輸血をしましたが…10日程で、一般病棟に戻りました。この時は、ナースステーションの側の個室(差額無)に戻りました。だけど…4月の4日に、使えないのに…シャワーやトイレ付の 2重扉の個室に移されました。又、差額ベッド代は無しで、『静かな環境で休んで下さい』との主治医からの配慮!だそうです。ここで、疑問なのは…なぜ?個室同士の移動?なぜ?扉が2重?寝ていても…血糖値をはかりに来てたのに、今は説明無しに止めたの?。。。と、疑問は、つきませんが…要するに、主人は 何らかの院内感染をおこし…隔離されてるのでしょうか?『緑膿症』か『敗血症』あるいは、他の『感染症』か。。。『院内感染』だ!と、思うと…合点がいきます。家族に内緒で、病院は…そこまでやりますか???

  • 猫の採血をしてもらったのでしょうか。

    先日、血液検査のため、猫を病院に連れて行きました。 本当に採血をした(血をとった)のか疑問を持っています。 当日は、主治医のA先生がおらず、サブであるB先生が採血を行いました(結果は後日、主治医から、との約束です)。 まず診察室に入るとB先生が。猫を診察台に置くと「採血をするので外に出てください」と言われました。「え・・・?」うちの猫は恐がりなので一匹だけ残して今まで外に出たことはありません。この病院に何年も通っていますがこんなことを言われたのは初めてです(B先生による採血は初めて)。戸惑っていると、理由は言わず、とにかく出てください、とにかく出てください、という感じでした。 しばらくして呼ばれて診察室に入ると、B先生と看護師(助手?)さんと、診察台にうちの猫がいました。猫は何事もなかったようにまったくケロっとしています。体のどこかに採血のあとの脱脂綿や包帯などをあてられているということもなく、B先生が笑顔で「終わりました~」と言っています。 うちの猫は毎週腎臓の点滴で通っているのですが、本当に怖がりですぐに逃げ出そうとします。点滴も本当にだめで、終わったら差し出したカゴに駆け込みます。ですが、採血を終わったあとにカゴを出しても、あわてて入ることもなく落ち着いた様子で入っていきました。 本当に採血されているのでしょうか。 インターネットで調べると耳か前足から?採血されるようですが、そのあとは脱脂綿や包帯を巻くものではないのですか?そんなに簡単に終わるものなのでしょうか。 実は、猫の具合が悪く、かかりつけのA先生に相談したいと思っていました。ただ、B先生がそれを耳にされて少しぎくしゃくした後のことだったので余計気になっています。 邪推だと自分に言い聞かせようとしましたが、採血の後に診察室に入ったときの違和感が忘れられずここに質問するに至りました。すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 子供が院内感染でロタウイルスになりました

    2ヶ月の子供が風邪で入院していて、退院した次の日にロタウィルスになり再入院しました。 病院側は隣の部屋にロタ患者がいて院内感染してしまいましたと謝罪。 この場合 治療費は病院負担にならないのでしょうか? 先生は謝罪してきたにもかかわらず 昨日の今日で出戻りかい!と笑っていました。 本当に謝罪の気持ちはあるのか? すごく腹立たしいです。

  • 院内感染? 感染症・・・

    整形外科手術をしました。 ・10代 ・右足甲の怪我のため手術 ・術後1週間、感染症により再手術(開口し洗浄) ・検査結果は黄色ブドウ球菌(MASAではないはず) この前後、入院中に整形外科にて術後の感染症の患者が耳にしただけで3人います。 (70代、50代、10代) その方々が何の細菌にかかったかはわかりません。 感染症としか説明されていないようです。私のように訪ねなければ詳しい説明はしないかもしれませんが・・・ (治療方法や点滴の感じでは同じ黄色ブドウ球菌のように思いますが・・・) 手術での感染症のリスクが誰にでもあることは理解しています。 ですが、同じ時期にこんな頻度であるのでしょうか? 家よりも先に入院してる患者さんでは80代で一人感染症でいまだに入院中の方がいます。(同室だった為偶然耳にしただけですが・・・大きな病院で、整形病棟のフロアーで80~90人の患者さんがいると思います) 長い入院患者さんの話では、退院した方でも何人かいたようです。 医療機関で働いている方やこういう経験がある方!! ・・・こんなことはどこにでもあることなんですか? また、この状況を相談できる機関はありますか?

  • 手術前の採血でHIVもわかりますか?

    今、結婚を考えてHIVの検査を受けようと思っています。 すごく不安です。 そこで、外科手術などの前に採血して、検査した覚えがあるんですが、 実際に手術前に患者さんの血液を検査して、HIVや肝炎など色んな感染が ないかを調べるというのは聞いた事がありますが、 仮にHIVが陽性と出たりした場合、患者には陽性反応が出たことなどは伏せておいて、うまく説明し、 今回の手術は見合わせましょうみたいな事言って、行わないようにするのでしょうか? 本当に陽性だった場合など医療関係者も、その危険にさらされる可能性が高い訳ですから、 本当に緊急な場合や、その手術をしなければ死に至る場合を除いたら、病院側としては断るのでしょうか? (例えば美容外科などの手術など、しなくても死には至りませんよね?) それとも、なんらかの対策(感染を防ぐ)を取って、手術は行うのでしょうか?

専門家に質問してみよう