• ベストアンサー

こんな状態ですが転職した方が良いですか?それとも留まった方が良いでしょうか。

現在、派遣社員としてコールセンター兼事務のような仕事をしています。 (厳密には違いますが…でも、電話の機会はそれなりに多い仕事です。) 28歳です。高卒です。既婚歴があり、(離婚しましたが) 24位から本格的に社会に出た、といった感じです。   もっとやり甲斐のある仕事がしたいと思い、去年宅建に合格しました。 ファイナンシャルプランニング技能士3級は取得しており、 今年、AFPを受けます。 あと今年中に宅建の登録・主任者証交付と、簿記3級受験も考えています。   今のままの職場に29歳まで留まっていていいか不安です。 何もわからないまま社会に出たので、転々とアルバイトを経て 社会の壁にぶつかりながら派遣社員へ…と、転職歴も多く、 今の職場もいい状況とは言えませんが かなり時給がいいので今の職場を頑張っていられています。(1年3か月ほど勤めています) ただ、周囲の環境が、バイトが多く、ぬるい環境というか、私もそんな口をきけた人間ではありませんが、とても甘いと自分としては感じます。   このままこの職場に今年もいていいのか、 AFP取得の意思を伝え転職するか、 今年まで辛抱して、来年から新たな職場に就くようにすればいいのか、悩んでいます。 もう29ですし、コロコロと職歴を変えたくもありません。 私としては、今年1年まで辛抱だと考えています。 宅建に合格しましたが、高卒の私で、コールセンターと簡単な事務のような仕事しかしたことのない私には ろくな仕事がないのではないかと懸念しています。 それとも、ほかに資格を生かして働けるところがあればすぐにでもそちらで働いた方がいいのか…   よろしければ、皆様の意見をお聞かせください。     

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako8
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

本当にやりがいのある仕事をしたいと思っているなら、就職活動を始めて職場が見つかれば 早めに転職したほうが得策でしょう。 今年いっぱい辛抱するとかただキリがいいからってだけで目標を立ててしまうと まず達成できません。 AFPという素晴らしい目標があるんですから、今の熱い気持ちを持った勢いで やりきって下さい。 仕事経験の少なさに不安を感じておられるようですが、誰だって最初は出来ません。 いっぱい失敗もするだろうし挫折もするでしょう。 けどそうなった時に俺はこの仕事向いてないんじゃないだろうかと考えない事です。 仕事は経験だと思います。たしかに才能やセンスや適正はあると思いますが そんなものは所詮上辺のもので、結局はやるかやらないかです。 あきらめずやり通してください!

megutti103
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^   No.2の方へのお礼にも記載しましたが、 今年いっぱいという目安なのは惰性ではなく、 AFPも取得し、宅建主任者証も取得し、(簿記も受験など)など、 一通り、身につけてから転職した方がいいのでは、と個人的に判断しているからです。 できればそりゃあ、早目に辞めて転職したい気持ちですが…^^;   AFPも今から口座を申し込んでも今年はどう見ても9月の受験(受験対象が9月の講座しかない) 宅建主任者証発行も6月頃になりそうなので、合間に6月に簿記でも受験して… 結果発表なども考えると、今年は難しいのだろうかと思います。 それとも、28~29の壁などもあり(本当に有るのかは実際に目の当たりにしたことはありませんが。) AFP受験してから、結果見ずに転職活動した方がいいのか、考えます。 …がもし落ちていたら、所持資格が宅建・FP3級のみになってしまいます。 正直、転職には不安で、(今まで転々としてきましたがもういい年ですし…) ちょっと考え込み気味でしたので、お仕事についての激励のお言葉とても嬉しく思いました^^ ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ziptop
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

こんにちわ。 年齢やら高卒を気にしてるんでしょうか? 質問文みる限りでは、自分で書いてるような甘い人間には見えませんが・・・。 で、私の意見ですが、 あなたが29ですし~今年1年の辛抱だと考えてる。というのなら 取り合えずは1年今の仕事を頑張ってみては? 何か発展あるかもしれませんし、遣り甲斐等見つかれば儲けじゃないかなと。 1年やってみて、まだ現状に不安不満があったのなら、その時は上でも 他の方が言ってたように仕事しながら自分にあった職場を探すって感じで。 私は資格も無い高卒で、最初は不満あった今の職場で勤続10年になりました。良いか悪いか分かりませんが色んな意味で我慢して今の仕事に慣れた感じがします。 全然参考にならなくてすみません・・・(汗)

megutti103
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 年齢も高卒も、ろくにキャリアがないことも気にしています。 ただ、宅建受かったからだけ…の今からではなく、 AFPもきちんと取得して、きちんと宅建主任者証も得て(もしくは簿記も受験して)から ある程度やりましたよ、という所から転職に踏み切った方がいいかなと思ったのです。 今の仕事のやり甲斐は、1年弱やりましたが1ヶ月くらいでもう先が無い内容だとずっと感じてきました。 今のうちに転職したいというのが本音です。 でも、28を過ぎると29とでは対応に違いがあるかもしれないとも聞きますし… なんにせよ今年がヤマなので、考えながら臨もうと思います。 あと、もしお給料面や待遇などが良ければ別に何も問題ないのですが^^; 派遣社員で時給が良いとはいえボーナスもありませんし、将来が不安というのもあり、転職を考えています。。   >全然参考にならなくてすみません・・・(汗) いえいえとんでもないです^^;;ご回答下さって、励みになりました。  

  • potetan
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.1

働きながら転職活動を進めて下さい。貴方の希望する転職先の内定をもらったら退職して下さい。

megutti103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのままですね。^^; 目標を見据えながらいきます。今年中か、来年にはと思います。

関連するQ&A

  • AFP+宅建、他に取得して転職に有効な資格はありますか?

    去年宅建合格し、FP3級は取得しています。 今年AFPの講座に通います。9月受験予定です。    現在、まったく関係ない コールセンター兼事務のような仕事をしています。   高卒で、既婚歴があり、24から全くの世間知らずで社会に出たもので、 あまりキャリアがありません。現在28歳です。派遣社員です。   転職を考えており、転職に有効な資格をと思っています。 宅建+AFP、その他に、仮に就職する業界を選ばない場合、 今の私の状態で、この他に取得して有効な資格は何がありますか?   現在簿記3級を目指してもいます。    不動産業界なら、マン官等でしょうか? 金融や証券会社なら、証券外務員?などと考えていますが…      どうか、よろしくご教授下さいませ。  

  • 資格取得後の転職について

    現在33歳の男です。 今は経理の仕事をやっており(4年目)ますが、経理の前は総務人事を6年 程担当していました。 資格は、日商簿記2級とFP3級を持っています。 来年の1月のFP2級を受験して、合格すればAFPの登録をしようと考えています。 AFPを取得した後なんですが、宅建か社労士を目指したいと考えています。 どちらも難易度は高く難しいのは承知しています。 AFP+簿記2級+宅建or社労士は転職に際して有利になりますでしょうか? (宅建と社労士ではどちらの方が有利でしょうか?) また宅建を取得した場合の転職先は不動産関連になると思うのですが、 事務職での仕事は可能でしょうか?不動産関連以外への転職もあるものなんでしょうか?(私は不動産関連での業務経験はないです) 宜しくお願い致します。

  • 転職を繰り返してしまいます

    派遣で仕事をしていますが、仕事が長続きしません。入るときは意欲があり、真面目に取り組むのですが、休み明けや、職場の人のちょっとした会話で他者の悪口などが聞こえたり、いい加減に研修されたりすると行きたくなくなってしまいます。仕事の選び方を間違えてるのかもしれませんが、そうやって休んでしまうと、行きにくくなり、辞めてしまいます。コールセンターを転々としてるのですが、自分に合ってないことは感じています。ただ、経験者なので採用されやすいし時給が良いのでどうしてもコールセンターになってしまいます。今回も職場環境は悪くないのに、休み明けが憂鬱になるので辞めたいです。コールセンター以外の求人にも応募済みです。 ただ、こういう自分がすごく嫌でとても落ち込みます。働くのが嫌とかではなく、仕事に行くことが楽しみになるうおうになりたいです。視点を変えた転職は間違いではないでしょうか?

  • 転職できるかどうか・・・。客観的な判断お願いします。

    はじめまして。私は27歳で女性です。 高卒で、23歳まで派遣でコールセンターでSVの仕事をしていました。 24歳から大手損保のロードサービスのオペレーターとして正社員で経験をつんできました。やはりもっとスキルアップしたいという思いがあり、転職を考えていますが、私のようなキャリアでも転職は可能だと思われますか? 保有資格は、中小企業診断士、簿記一級、TOEIC900点、あとはオフィスマスターです。できればコールセンター業界で、上を目指したいのですが、正社員期間のロードサービスのオペレーターというのが、SVではない為、転職は厳しいでしょうか? 中小企業診断士、簿記などは、コールセンターで上を目指すにはやはり経営や数字に詳しくないと・・・っていう理由で取得しました。 職場にこだわらなければ、大丈夫だとは思いますが、将来はコールセンターのセンター長などをやりたいと思います。出来れば転職後は年収500万くらいは希望ですが・・・・。現在の年収は360万です^^; よければ人生の先輩方教えてください。

  • 資格取得し、派遣から正社員へ転職を考えている所…迷っています。

    29歳女です。 宅建、FP技能検定2級に合格しAFP口座も終了し、後はAFP登録するだけとなっています。 今は全く関係のない小売業のコールセンターで派遣社員として勤務しています。 もともと今の仕事を続けるつもりがなく、 2年の勤務を超えまして、資格も取得し、 さあ転職だと考えていました所、来月より時給が100円くらいアップするとの事。 もう次回12月から3月末までの更新時期に差し迫っておりますが、 FPの合格発表が10月末だったため、確実に取得を確認するまで転職活動に踏み切れませんでした。 高卒で、20代前半のキャリアがバイトや家事業など、自信の無い キャリアだった為、宅建だけでは不安だった事もあるためです。 25からも派遣でしか勤務しておらず、正社員のキャリアは高校を卒業してから工場で半年くらい働いただけだったからです。 (頑張りますといったところで信用のあるキャリアではないため、今は資格を取得しただけですが、きちんと努力の証を示してから初めて資格が実になるように転職するのがベストかなと個人的に考えていました) 今から更新終了して、正社員の道を探そうにも1ヵ月半しかありません。 次の更新の3月まで継続しつつ、納得のいける企業に就職をするよう勤めるべきか、正社員にはなったほうがいいという意見を多数聞きましたので、半ば無理やりでもいいから正社員の道を選ぶべきか迷っています。 30間近で恥ずかしいキャリアですが、頑張るしかないと考えています。 また、今、10月半ばから不動産鑑定士の資格取得を目指しており、次回来年5月に向けて短答式試験に向けて猛勉強中でもあります。 正社員の経験が少ないため、1ヵ月半もありませんが今から、無理やりでも、宅建とAFPを生かして正社員に転職するか、 または派遣でもそれらの資格を生かすほうに動くべきか(不動産鑑定士の資格勉強もあるため) 不動産鑑定士取得も視野に入れて、納得のいく転職活動をすべきか悩んでいます。 お恥ずかしい話ではありますが、ご意見を頂けましたら幸いです。  

  • 転職を考えています。

    はじめまして。 今23歳で転職を考えています。 自分の希望としては、漠然ではありますが会計事務所なんかで働きながら税理士か公認会計士の資格を取得したい思っています。 ですが学歴は高卒で、今は全然違う業種の仕事をしています。 所有資格もAFPと日商簿記2級です。 正直なところ、この状況では会計事務所への転職は難しいでしょうか? 特に会計事務所にこだわっている訳ではないのですが、仕事をしながら税務や会計の知識を付けていきたいと考えています。 そういった業界で働かれている方などいらっしゃいましたら、ご意見下さい。

  • 不動産鑑定士と司法書士試験どちらにチャレンジするか迷っています。

    28歳、宅建合格、AFP勉強中で9月に受験です。 その後、不動産鑑定士か司法書士の試験、どちらかにチャレンジしようと考えています。   司法書士で考えを固めていましたが、最近迷っています。 就職しやすいのは不動産鑑定士。 独立しやすいのは司法書士。 でも基本的にはどちらも独立系の資格との認識をしています。   ただ、独立は現在は考えていません。 私は社会に出たのが遅いため、 (25位からで、高卒です。現在コールセンター兼事務のような仕事です。) 今からこの資格にチャレンジして、合格できたとして30過ぎ… 就職できるのかどうか、など、心配に考えています。   将来の為に拍のつく資格を取りたい、さらに奥の深い専門性の有る仕事にチャレンジしたいとの考えなのですが…。 司法書士は勉強内容が興味がありますし、登記などの専門性を深めていくのも生涯のやり甲斐になりそうだからです。 不動産鑑定士は、宅建で多少なり不動産についての知識を得たので 不動産鑑定士・AFPとのトリプルライセンスと、ある程度?就職できるかなと考えています。(甘いでしょうか…)   まだ受験勉強も始めてないのになんですが、合格しましたらまずは   司法書士チャレンジ→合格なら司法書士事務所 不動産鑑定士チャレンジ→合格なら不動産鑑定士 なのでしょうか?   勉強を始めて本腰入れた状態で、勤めだすべきでしょうか。   宅建とAFPで不動産系に正社員として就職も考えていましたが… 正社員経験が少なく、(高校卒業して5か月、しかも全然関係の無い内容)営業経験がなくとも就職可能かどうか分からず、年齢的にギリギリなので、焦っています。   是非アドバイスをお願い致します。

  • 会計業界の方へ質問です<(_ _)>

    28才で税理士事務所2年、簿記論、宅建(未登録)AFPだと転職難しいでしょうか? 今の事務所のルーズ感と薄給に耐えられなくて(-_-;) よろしくお願いします<(_ _)>

  • 転職

    現在31歳で派遣で事務をしておりますが、正社員の事務職に転職しようと考えています。 なんとか働きながら、次の仕事が決まればと探しているのですが、実際事務の求人は、すぐに入社できることが条件の会社が多いように思います。 私の派遣の契約が9月末までで、今面接を受けても2ヶ月は入社を待って頂かなくてはならない状況です。 やはり合格の時点ですぐに来てほしいと、問合せの際に言われることが多いです。 また、10月以降の派遣契約更新はもうそろそろ派遣元の方が確認に来られると思います。 そこで契約更新すると更に1月まで転職できないということになります。 今の派遣元に紹介予定派遣のこともお願いしているのですが、なかなかうまく行かず、すぐ決まる保証もないまま派遣の仕事を契約満了で辞めてから、次の仕事を探す方がいいのかも、でも年齢的に正社員の仕事なんてすぐ見つからないだろうし…という考えがぐるぐるしてしまっています。 働きながら転職する際の活動の仕方などアドバイス頂けないでしょうか?

  • 40歳過ぎてから、違う分野に転職しようかと

    40歳主婦です。 パート派遣として、今の職場(コールセンター受付)では働き5年目です。 コールセンター自体の歴史は長いようですが、長い人でも1年で退職していきます。 残念ですが、あまりの激務と上司の人柄に、私ももう限界で転職を考えています。 子供と過ごす時間も大切にしながら、できれば、今までの経験を生かした道を進みたいと考えています。 プログラマーを3年。ヘルプデスクを1年。 出産前後に、頼まれて WEBサイト(HTML/CSS)やマニュアル作成を行い、その後、現職です。 我ながら生意気な性格ですので、事務職は向いていないと思います。 医療事務を受講することを視野に入れていますが、医療事務の中でも、ひたすらこつこつと入力作業をしたり、ひたすら接客がいいのではないかと思います。 医療事務でも、他の仕事でも何か 道はあるでしょうか。

専門家に質問してみよう