• ベストアンサー

資格取得後の転職について

現在33歳の男です。 今は経理の仕事をやっており(4年目)ますが、経理の前は総務人事を6年 程担当していました。 資格は、日商簿記2級とFP3級を持っています。 来年の1月のFP2級を受験して、合格すればAFPの登録をしようと考えています。 AFPを取得した後なんですが、宅建か社労士を目指したいと考えています。 どちらも難易度は高く難しいのは承知しています。 AFP+簿記2級+宅建or社労士は転職に際して有利になりますでしょうか? (宅建と社労士ではどちらの方が有利でしょうか?) また宅建を取得した場合の転職先は不動産関連になると思うのですが、 事務職での仕事は可能でしょうか?不動産関連以外への転職もあるものなんでしょうか?(私は不動産関連での業務経験はないです) 宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aidmacrm
  • ベストアンサー率36% (29/79)
回答No.2

不動産の売買仲介(事務職)に携わっている者です。 最初に申し上げますが、宅建は難しくありません。 勉強された上で言っているのなら申し訳ありませんが、まだ未学習で申しているなら簡単である事を申し上げます。 私もFP2級(AFP)を保有しておりますが(登録はしていません)が金融機関の面接では話しの種になり、少しは役に立ったのかな、と思います。(現在、2次面接に進みました) ただ、不動産の事務職を希望との事ですが、不動産の賃貸?売買?管理?などと、不動産と言う業界を見ても色々有ります。 貴殿がどの分野で働きたいのか不明ですが、賃貸を例に挙げるなら中小企業、その中でも零細企業には需要は十分にあります。(未だに名義貸ししている企業も有ります) ただ、大手などは大卒者などが既に入社前に保有しているので、未経験の貴殿には狭き門となっております。(中小企業の不動産屋は給料安いですよ) 社労士については、少なくとも中小企業の不動産業界では求められていないはずです。もちろん、持っていて損は無いですが、あるから手当てが出るわけでもなく、勉強しているんだな、くらいしか思わないと思います。 ということは、不動産業界で働くなら宅建を取られた方が良いと思います。逆に、入社してから取得しようとすると、残業時間が不規則なので 意志が固くないと勉強すらできません。 私の会社にも事務で5年勤務している人がいますが、5年連続で落ちています。聞けば、あんまりやる気が無いみたいです。 ただ、試験の1ヶ月くらい前に過去問題を消化している程度で、これじゃあ受かりません。あ、受かった人も居ますが(笑) 私も宅建やFP、中小企業診断士などを取得してきましたが、不動産鑑定士や公認会計士などの超難関資格でもない限り、資格ありきで採用は無いと思います。 ただ、年々すこしづつでもいいので自己啓発の為にも勉強は続けています。私は24歳ですので、そろそろ難関の資格にも挑戦しようか考えています。 頑張ってください。

pisces1975
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 宅建はそんなには難しくはないのですね。 確かに不動産業界以外では宅建は必要ない資格ですよね。 自分の進みたい道に適した資格を目指し、自己啓発の為に 勉強に取り組みたいと思います。

その他の回答 (2)

  • kansei
  • ベストアンサー率77% (14/18)
回答No.3

 kanseiと申します。不動産鑑定士、宅建主任者、マンション管理士の現役です。  AFP取得後に宅建又は社労士を取得されるつもりであるとのこと、勉強意欲が旺盛であられるのはたのもしいですね。  さて、ご質問の件ですが、どうも将来において「これをやりたい」という目的での資格取得では無いように感じられますが如何でしょうか?不動産関係・金融関係(不動産担保等の関連部署)でのお仕事をされたいのであれば、宅建は必須ですし、企業において財務・経理・労務に関わられたいというのであれば、社労士が必須になるでしょう。ただ、宅建・社労士共に、「資格を持っているだけ」での転職ができるような資格では無く、経験を伴わなければ厳しいと思われます。特に、現在、不動産市況は最悪ですから。(東証1部上場企業がバンバン潰れてます)  ですので、まず、資格ありきではなく、将来において何をされたいのかを考えられて、それに必要な資格を取得されては如何でしょうか?  何にせよ、資格取得及び転職が上手くいかれることを御祈念申し上げます。頑張ってください。

pisces1975
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当は旅行業界に進みたかったのですが、年齢的に厳しいもの を実感していまして・・・。 確かに不動産業界は昨今非常に厳しい状況にありますね。 自分の進みたい道に適した資格を目指し、自己啓発の為に 勉強に取り組みたいと思います。

  • diio-bri3
  • ベストアンサー率34% (130/382)
回答No.1

採用活動において、資格はひとつの基準になることはありますが、 「この資格をもっているから採用」というのは、危険物取扱や、 自動車免許等で、 AFP+簿記2級+宅建or社労士 という比較自体が成り立ちません。 受けたい会社で変わってくるので、 「この資格を持っていれば就職に有利」という資格は、上記は該当しないと 思います。 最低限度の基準にはなるかもしれませんが、 たとえば、「簿記2級 必須」とかの採用では、 宅建の資格も同様で、 その資格うんぬんで「事務職での仕事が可能か?」 という質問自体が、成り立ってません。 事務職を採用している会社で面接を受ければいいだけの話です。 「不動産関連以外への転職もあるものなんでしょうか?」 宅建がなんの資格か理解していれば、他の業種でその資格を持っていて、 採用活動に関連があるかはわかりそうなものですが・・・ 資格=その人の能力ではありませんので、 採用に有利か不利かはあなた次第。

pisces1975
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに資格=就職ではないですよね。 自分の進みたい道に適した資格を目指したいと思います。

関連するQ&A

  • AFP+宅建、他に取得して転職に有効な資格はありますか?

    去年宅建合格し、FP3級は取得しています。 今年AFPの講座に通います。9月受験予定です。    現在、まったく関係ない コールセンター兼事務のような仕事をしています。   高卒で、既婚歴があり、24から全くの世間知らずで社会に出たもので、 あまりキャリアがありません。現在28歳です。派遣社員です。   転職を考えており、転職に有効な資格をと思っています。 宅建+AFP、その他に、仮に就職する業界を選ばない場合、 今の私の状態で、この他に取得して有効な資格は何がありますか?   現在簿記3級を目指してもいます。    不動産業界なら、マン官等でしょうか? 金融や証券会社なら、証券外務員?などと考えていますが…      どうか、よろしくご教授下さいませ。  

  • 資格取得

    日商簿記検定2級やFP技能士2級を取得したのですが、他にも何か資格を取得したいと思います。 簿記やFPに関連する資格で、独学でも取得できそうな資格は何かありますか?

  • 日商簿記2級の次の資格

    現在、経理事務として派遣社員で働いています。 34歳の女性です。 今の会社で3年程働いていますが、転職して、正社員の仕事を 探したいと考えています。 現在の仕事は大手なので、仕事が分散されており、 買掛金が中心です。 持っている資格は日商簿記2級です。 パソコンもマクロまでは出来ませんが、中級程度には 使えていると思います。 今のままでは転職は難しいと考え、何か資格を取得したいと 考えています。 私が考えているのは、 英検2級、日商簿記1級、宅建、社労士 です。 もし、皆様が私の立場でしたら、どのような資格を目指されますか? 足りない情報がありましたら、補足させて頂きます。 是非、ご意見をお願いします。よろしくお願いします。

  • 簿記会計の資格を極めるかそれとも別資格を取得するか

    いつもお世話になっております。 自分は今、日商簿記2級の資格を持っています。 持っていますとは言っても取得したのは約3年前ですが…(汗) 現在勤めている会社の仕事にも慣れ、余裕ができてきたので、 空いた時間で新たに資格を取得しようかと考えているところです。 そこで簿記会計の資格を極めるか、それとも別資格を取得するか悩んでいます。 極めるというのは“建築業経理検定”などの日商以外の簿記経理資格や 税理関係の資格を取得するということです。 別資格というのは何も簿記とは正反対の資格ということではなく、 直接は関係ないが、少し知識があると良いという社会保険労務士や FP(ファイナンシャルプランナー)などの資格を取得するということです。 できれば転職に役立つほうを優先して取得したいとも考えております。 と言っても資格はお飾りのようなもので実際は資格がなくても経験者のほうが 就職、転職には有利なのでしょうが…(泣) それでも資格の勉強をして知識を増やしていきたいと思っています!! 取り留めのない文章になってしまいましたが、お暇なときで構いません。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 資格

    日商簿記検定2級とFP技能士2級を取得したのですが、他にも何か資格を取得したいと思っています。 簿記やFPに関連していたり、簿記やFPと一緒に持っていると役立つ資格には何がありますか?

  • 転職の為に簿記1級とるか、独立・転職の為に税理士資格をとるか(長文です)

    タイトル通り、転職の為に簿記1級とるか、独立・転職の為に税理士資格をとるか悩んでいます。 私は現在30歳ですが勤務先は小さな会社の為給与も入社以来ずっと大卒新人と同じ水準です。賞与もでますが年4月分で年収も300万程度です。 将来を考えると転職などを考えています。私の仕事内容は総務・人事の仕事です。職歴は5年ほどで、前職は3年ほど営業をしていました。3年前に仕事にも役立つしなにより自分の為に社労士の資格を取りました。そして、経理も担当するようになり、簿記もわからないとまずいと思い日商簿記2級を先日取得しました。 将来的には大手企業といかないまでも大手企業並みの給与がもらえる会社への転職も希望していますが、一生会社の歯車になるくらいならば、困難でも社労士に税理士のダブルライセンスで独立も!と夢も見てしまいます。もちろん、資格だけで食べれると思ってませんが、郷里に戻り、ロハスな生活をと考えてます(結構あまちゃんですが・・・) そのような私の場合。どちらの取得をめざせば道が開けるのか皆様の意見を拝聴したいと思いお伺いします。

  • 資格を生かした就職先をご教授お願いします。

    定年を向かえるにあたり宅建、管理業務主任者、FP取りました、日商簿記2級は以前に取得、適当な就職先を探していますが、実務は経理だけでその他は経験はありませんが、何か資格を生かした仕事を探しています、同じような経歴をお持ちでアドバイスいただければと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • どの資格取得を目指すべきか

    現在事務職に就いている26歳、女です。 資格よりも実務が問われるかもしれませんが、何が形あるものをと思い資格の取得を考えております。 不動産業の事務なのですが、不動産の面白さや難しさに惹かれており直接携われる宅建かFPかと考えています。 ですが現在の雇用形態がパートの時給制ということもあり(子どもがまだ小さいのであえてパートを選んだのですが、シングルマザーになってしまったので…)いずれは転職を余儀無くされる可能性が高いです。 そう考えると簿記など業種を選ばない資格の取得を目指した方が良いのでしょうか? 限りある勉強時間をどの資格取得に向かって使うべきかと悩んでいます。 (こうして悩んでいる時間も勿体無いのですが) 何かアドバイス等頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 資格取得の戦略について

    資格取得の戦略について 将来不動産賃貸ビジネスで生活したいと考えています。 そのためとことん勉強し、武装したいと考えています。 思い浮かんだのは宅建・マンション管理士業務・管理主任者を今年いっぺんにとろうと思います。どのように戦略を立てたらいいでしょうか。 ちなみに今までの取得資格 日商簿記2級、ビジネス実務法務2級、FP3級 5月にはfp2級をとりたいと考えています。しかし、はっきりと不動産系をとりたいので無駄かもしれません。 勉強に当てられる時間は通勤時間で4時間近くありそうです。

  • 34歳 女 日商簿記2級を取ったばかりです

    34歳 女 日商簿記2級を取ったばかりです  こんにちは。 現在中小企業(建設業)に勤めていて一人で総務、経理事務をしています。  実務経験は5年です。    やっと先日、2年かけて日商簿記2級に受かりまして、 次にどの資格の勉強をしようか悩んでいます。  簿記1級をめざすか、今の仕事の理解を深めるため社労士やFPをねらうか…      今後、今の会社に何かあったときのことも考えて、選びたいと思っています。  上記のものも含めてなにかおすすめがありましたら教えてください。  よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう