• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40歳過ぎてから、違う分野に転職しようかと)

違う分野に転職を考える40歳主婦の悩み

このQ&Aのポイント
  • 40歳主婦の悩み。コールセンター受付の激務と上司の人柄に限界を感じて転職を考えている。
  • 子育てと仕事の両立を考え、今までの経験を生かした道を進みたい。
  • 医療事務や他の仕事でも道があるか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 コールセンターでのキャリアを生かせて且つ、質問者様がやってみたい仕事があれば転職できるでしょうけど、今の雇用情勢では難しいかも知れません。未経験でもある程度、ウェルカムなのが介護ですけど今の仕事より激務で薄給の可能性大です。  お子さん中心=ご主人の稼ぎで生活可であれば起業を目指されてはいかがでしょうか?何をやればよいかもわからない状態で始めてもうまく行かないでしょうから、自分の適正とやりたい仕事を見極めてから徐々に事業拡大されたら良いかと思います。目標を立てられるまでは資金を貯めるために違う会社でコールセンターの仕事に就けばよいと思います。趣味を生かした起業とか自分が困っていることを解決する会社を起業されている主婦は沢山いらっしゃいますよ。

kyoroP
質問者

お礼

ご解答、ありがとうございます。 「自分の適正とやりたい仕事を見極めてから徐々に事業拡大」という言葉に、力をいただいたような気持ちです。 主人も冷静に応援してくれていますので、自分の可能性を信じて (でも、今の収入は確保しつつ) チャレンジしていきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.2

採用に関わる仕事をしています。 残念ながら ・40代で異業種へのキャリアチェンジ ・主婦 ・雇用形態がパート派遣 ・子供と過ごす時間も大切に どの項目を取っても採用側にとって採用するメリットがなく、希望を叶えることは厳しいと感じます。 プログラマ・ネットワーク監視と子供と過ごす時間を持つことは相反していますし、 また、医療事務と生意気な性格も相反します。 コールセンター経験をそのまま活かし テレアポバイトや電話受付の仕事で、べつの職場を捜すことが最良と思われます。 もしくは飲食店でランチタイム限定の接客が良いです。

kyoroP
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 客観的なご意見をいただき、とても参考になりました。 来月から、医療事務の学校に行きつつ、薬局事務の仕事を探そうと思います。 新しい職場が見つかり軌道に乗るまでは、現在の職場を続けようと思います。 勤務時間を減らして、時間とストレスをやりくりをしていくことになりそうです。 と同時に、やはり自分が一番したいのはモノづくりの仕事だとの結論に達し、 頼まれていた、ホームページを作っている最中です。 40歳ですが、自分の可能性をあきらめず、模索していきたいと思います。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

もう限界と感じるなら、潮時かも知れませんね。 質問者様は、自己の性格も分析しているし、次に何をすべきか、したいかということも明確ですので、こんなご時勢では、ありますが、自分の思った道に進んだ方が良いと思います。 経験を重視してくれる企業は、あると思います。 年齢がどーの、こーのではなく、自己が目指すべきものは何なのか、例え、苦しくとも、現職より何かが好転すれば、現職に対する未練もないと思うし後悔もしないでしょう、後は次の仕事に対するリスクの想定と管理をしっかりすることですね。 もうひとつ重要なのは、やりがいもそうですが、健康に過ごせることでしょう。 身体的にも精神的にもです。 自分の目標に向かって、がんばって下さい。

kyoroP
質問者

お礼

ご解答、ありがとうございます。 「次の仕事に対するリスクの想定と管理」 「身体的にも精神的にも、健康に過ごせること」 本当に、そうですね。 Gusdrumsさんも、いろんな経験を重ねてきた方なんだろうなぁと勝手ながら推測致しました。 私は、5年以上 会社から帰ってくると、子供相手に愚痴を聞いてもらったり、くだを巻いたり 子供にとってはハタ迷惑な 不良な母さんでした。 それでも、子供たちは今の仕事を続けてほしいというので ずっと悩んでいました。 幸い、今の仕事はシフト自己申告の仕事ですので、他の可能性を探しつつ 移行できるのだなぁと思い当たりました。 働きながら、次の仕事の可能性を探しつつ、元気に過ごしていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう