• ベストアンサー

引越予定先(賃貸)がケーブルTV。料金って発生する?

noname#58531の回答

noname#58531
noname#58531
回答No.5

>(1)ケーブルTVになる事で、何か料金が発生するんでしょうか?? おそらくですが、ケーブルテレビの会社に申し込むことになり、料金は発生すると思います。 私のマンションもケーブルテレビらしいですが、 私はテレビを持ってもいないし見てもいないので、当然申し込みもしていません。 >ちなみにそんな説明は事前に全くありませんでしたが・・。 ケーブルテレビの契約と大家は直接関係ないですから、説明なしで問題ないはずです。 質問の(2)(3)はわかりません。 きちんとした回答ができなくて申し譯ないです。

0514DIO
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 引っ越し先でTVが映りません

    宜しくお願いします。 引っ越し先は築30年の3階建て戸建賃貸です。 不動産屋の話によると地域は電波障害の地域のようで ケーブルTVの引き込みがされています。 壁にはbscsと無印のTV端子があります。 同軸ケーブルでTVと接続しましたが、やはり受信が弱く何も映りません。 3階の室内には外に取り付けられた白いアンテナ(丸い)から繋がっていると 思われる線が増幅器に接続されて放置されています。 何をすればTVを見ることができるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 液晶テレビにF型端子を繋いでも画質は綺麗なの?

    今、ブラウン管TVを使用してますが、 26型の液晶テレビを購入しようと思います。 TOSHIBAか、日立を考えてます。 現在住んでいる部屋には、壁にF型端子がついていて、 そこからブラウン管TVに繋いでいます。 ケーブルテレビは加入しておりません。 液晶テレビの場合でも、同じようにF型端子から繋げるんですよね? その場合、それだけで、ブラウン管のときから画質が向上するわけではないですよね? 店頭で見られるような綺麗な画像で民放チャンネルを見たいのですが、 その他ケーブルテレビ等で地上デジタルを見る手続きが必要なのでしょうか?

  • ケーブルTVをパソコン用ディスプレイで見れますか

    現在、ケーブルTVのHDMI出力端子と、普通の家庭用テレビのHDMI入力端子を つないでケーブルTVの番組を見ています。 このケーブルTVのHDMI出力端子とパソコン用ディスプレイのHDMI入力端子を つなげば、ケーブルTVの番組を見ることはできますか? 現在のテレビが古くなってなってきたので パソコン用ディスプレイを買って併用しようかと思っているのですが。 よろしくお願いします。

  • 引っ越ししたらTVがうまく映らない

    こんにちは。 先日引っ越しをしたら、TVの一部チャンネルが画像が乱れたり、見ている途中で信号レベルが低下していますとなって番組が見られなくなります。 ですが、DVDデッキを通して番組を見るときれいに見ることができます。録画もきれいにできます。 チャンネルをスキャンし直したり、ケーブルをさしなおしても改善しませんでした。 DVDデッキにさしているケーブルとTVにさしているケーブルを交換しても変わりませんでした。 TVが2010年から使っているので、寿命かなとも思うのですが、新しいTVに変えたらなおりますか? また、何か解決方法がありましたら教えて下さい。お願いします。

  • ケーブルTVで・・・

    ケーブルTVと契約したんですが 一階のテレビではケーブルのチャンネルが 問題なく映りますが 二階のテレビでは画面が揺れてとても見れる 状態じゃないです。二階のテレビで 見られるようにはならないのでしょうか?

  • VHSとDVDプレーヤーをTV(ケーブルTV)に接続するには?

    TVにケーブルテレビのアナログチューナーを接続していてそれにDVDプレーヤーを接続しています.VHSがまだ使えるのでそれもつないで録画・再生ができるようにしたいのですがどのように接続するかわかりません。いろいろ試しにやってみましたがうまくいかないのでどなたかお助けくださーい! TV=ブラウン管TV DVD=再生のみ VHS=再生・録画 チューナー=アナログ

  • ケーブルTVのことで

    ケーブルTVの月決めのチャンネルを申し込むのは月のうちいつでもいいのでしょうか。   月の初めでも終わりでも同じことでしょうか。                      この前、無料の期間に視聴してみてそのまま少しみてみようかなと思っていました。     電話で申し込んだ時、いますぐ見るかもう少しあとにするかと聞いていましたが、すぐに見ることができるし料金は来月からになるという事でそのまま申し込みをしました。        複数のチャンネルがセットになっていて結構料金もかかってしまうし、申し込んだ最初の月の料金はどうだったか確認して決めたほうがよかったかなと思いふと質問してみました。      よろしくおねがいします。

  • Timewarner ケーブルTVの字幕

    北米でTime Warner ケーブルテレビをお使いの方、字幕放送について教えて下さい。以前使っていたブラウン管TVのときはClosed Captionを見れたのですが、液晶TV(Aquos)に買い換えて、ボックスもHD用に代えた後から、字幕が見れなくなりました。アクオスリモコンのCCを押してもうんともすんとも言いません。なにか設定しないといけないのでしょうか?ご存知のかたがおられましたら、教えて下さい。お願いします。

  • TVを見るための端子?の名称

    TVを見るための端子?の名称 テレビの裏側に差し込む端子(?)ケーブル(?)の名称を教えて下さい。 その端子又はケーブルの差し込む部分は、中が空洞になっていて、 真ん中に針金のようなものが1本刺さっています。 その針金が折れてしまって、テレビが映らなくなりました。 テレビはアナログのブラウン管です。 よろしくお願いします。

  • ケーブルTVのアンテナ線でBSは見れるんですか?

    今週違うマンションに引越しをしました。今までのマンションはマンション側が独自でVHF・UHF・BSとアンテナを立てていたので普通に見れたのですが、引越し先のマンションはケーブルTVの配線(アンテナ線?)しか来てないのでVHF・UHFしかケーブルTVチューナーを持ってないと見れません。CSは自分でスカパーに契約しているのでBSを見る為だけにケーブルTVに加入するのがもったいない気がしまして質問しました。 別に裏技無しで見れるんですかね? ちなみにHPにて調べた所、BSの該当チャンネルは21・22チャンネルみたいです。 来ている線をTVのBS入力に入れて見れませんでした。 やはり加入するか、ケーブルTVチューナーを買わないと見れないんですかね? すみませんがどなたか教えてください。