• 締切済み

賞味期限切れの「越後のごはん」どうしよう。

タイトルの製品が整理していたところ3食分出てきました。 レンジで暖めて食べる商品です、もしもの時にと思い買っておいたものですが、賞味期限が2006年9月8日。半年過ぎ位なら食べてしまいますがさすがに1年以上となると悩んでしまいます。 保存方法は常温日光の当たらない場所に置いてあったものです、見たところカビは発生していない模様。 やはり食べない方が無難か、食べても大丈夫か。

みんなの回答

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

止めた方が無難です。正月に2年放置していた未開封の日本酒を飲んだらお腹壊しました。

bure
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘のように廃棄します、食べ物を捨てる事に少しならずも抵抗感があるんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 賞味期限切れのビール

    家の中を整理していたら、以前ベルギー旅行した時に買ったビールを見つけました。賞味期限を1年から2年過ぎています。 ビールの賞味期限を過ぎたものは当然味は落ちていると思いますが、体に害があるのでしょうか。瓶入りで、保存は段ボールに入れて寝かせて常温で暗所に3年位置いてありました。 その土地以外では手に入りにくい地ビールなので害がないのであれば飲みたいのですが… 詳しい方、お教えください。

  • 小麦粉の賞味期限

    自宅のホームベーカリーで食パンを作ろうと強力粉を見ますと、賞味期限が半年程度過ぎています。このまま使用しても問題ないのでしょうか?常温保存で保存してました。またドライイーストも1ヶ月半くらい過ぎています、これも大丈夫でしょうか?

  • 賞味期限について

    地震が多くなり、以前から用意していた防災用品を整理していたのですが、非常用食品の賞味期限が過ぎていました。 これは食べられるのでしょうか? 一般的な食品であれば 賞味期限→味が落ちる 消費期限→品質が落ちる だと認識しているのですが、保存食品なので食べられるのかな?と思っています。 ちなみに保存期間は3年ほどの缶詰タイプで、そこから更に半年ほど過ぎています。 これは食べても大丈夫でしょうか? 意見お待ちしております。

  • 賞味期限切れの味噌

    戸棚の奥から2年近く前に買った味噌を見つけました。賞味期限は2004年12月となっており、1年以上過ぎています。未開封で暗所に常温保存していましたが、当然暑い夏を2度も越しています。 岡崎の八丁味噌の本店まで行ってわざわざ買った貴重品で、大事にしまいすぎてすっかり忘れていました。 いろいろ調べましたが、味噌には賞味期限が無いので、何年たっても食べられるという説もあるようです。メーカー側は当然ながら、賞味期限内に食べるように勧めていますが… 風味や味が落ちているのは当然かと思いますが、お腹を壊すのも怖いので、食べてみる勇気がありません。食べても支障がなければ食べたいのですが、どなたか詳しい方、経験者の方、アドバイスお願い致します。

  • 賞味期限切れの食品について

    整理をしていたら、賞味期限切れのティパックやつまみ関係飴関係が出てきました。 うちにプラスチック容器の引き出しがあり、そこにみんな保存するのはいいが買ってきても忘れて賞味期限切れている食品が多く、とにかく整理するのに大変です。 飴もまだいっぱいあるのに母が100円ショップで頻繁に買ってくるし、他にも乾麺はいっぱいあるのに生めんのうどんを買ってくるパターン、もらっても買っても忘れてばかり、増税前に缶詰はインスタントの味噌汁、レトルトカレー類もあり、冷蔵庫、冷凍庫も買いだめしたのはあり、食べずに外食をしたがったりします。 引き出しの中を整理しましたが、2004年賞味期限の物やら2,3年前の賞味期限切れの物が出てきて、いつのかわからないものは処分はしましたがまだ、処分しきれないのはあります。 練乳も2年前の賞味期限切れで捨てれば母に怒られるので捨てられずで困っています。 引き出しになんでもかんでも突っ込んでいて、分別やグルーピングもできなくそのまま状態です。 期限切れの食品はどうしていますか?食べていますか?ある程度して捨てていますか? 期限切れをゼロにしたくてどうすればいいのか?悩んでいます。 母に捨てるなと文句ばかり言われるばかりと、うちの人間は両親と兄は物を買ってこられても保存管理ができないのが困ります。 引き出しごとにグルーピングはしたものの買ってこられてもごちゃごちゃに入れられそうで恐ろしいです。

  • 保存食の草もちの賞味期限?

    保存食の草もちの賞味期限? 時々、仕事先の老夫婦の家で、お菓子をもらいます。 先日、小さい草もちをもらいました。 透明な個別包装で、つぶあんで美味しかったです。 だけど、袋の賞味期限を見ると、一年後なんですが・・。 普通、お餅って、すぐに硬くなったり、カビが・・。 これって、大丈夫なのかな? 保存食か何か? それなりの、保存できてしまう加工がされてるのでしょうか? (少し、人体に心配ですが・・。)

  • 賞味期限切れの野菜ジュースについて

    3ヶ月ほど賞味期限の切れた野菜ジュースが1ダース程余っています 私は基本的に賞味期限切れにはこだわらないのですが、 こういったものは賞味期限が切れてからどの程度もつものなのでしょうか? ちなみにペットボトルで常温保存、未開封です つまりペットボトルの野菜ジュースの賞味期限が過ぎてから消費期限までどれくらいなのかを知りたいのです 個人的には未開封のペットボトルはほとんど無期限に飲めるんじゃないかと考えているのですが 野菜ジュースだと、もしかしたら中身がダメになることもあるかも知れないと思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • タバコの賞味期限

    タバコの賞味期限 タバコを買ってから半年以上常温保存25度で保管しています。(開封済み) 味や風味は落ちても良いのですが、吸った場合、腹痛になったりはしませんか?

  • ハチミツの賞味期限

    ハチミツ(マヌカハニーUMF20+)を今年の2月頃開封し常温で保存しているのですが、賞味期限というものはあるのでしょうか? もともとの賞味期限は2013年の7月なのですが、一度開封してしまうとそこまでもちませんよね?

  • 賞味期限切れのカップ麺

    賞味期限が、2011年6月のラーメンが出てきました・・・。 パスタで、ミートと、ナポリタンです。 麺と、液体ソースです。 液体ですから・・・さすがに1年以上切れてるのは、捨てた方がいいですよね・・・。 保存状態は、そのまま常温に置いてました。冷蔵庫には入れておりません。 よろしくお願いします。

MFC-L5755DW 2枚目印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 2枚目の印刷が出来ない
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはOFFICEで、電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る